ミツモア
事前に料金がわかるから明朗会計で安心!換気扇・レンジフードの取り付け・交換業者を見つけましょう。

長崎県時津町周辺に11人の
換気扇・レンジフードの取り付け・交換業者がいます

事前に料金がわかるから明朗会計で安心!換気扇・レンジフードの取り付け・交換業者を見つけましょう。
どの地域でお探しですか?
依頼者数
500万人以上
平均評価 4.83
平均評価
依頼総額
1150億円以上
2分で依頼
最大5件
見積が届く
プロを選ぶ

長崎県時津町のおすすめ換気扇・レンジフードの取り付け・交換業者

和美工業

総合評価

4.9

和美工業

レンジフード1台の交換作業

22,000

#レンジフードの取付#埋め込み式の換気扇取付#ダクト取り付け工事
はじめまして、私は長崎県の方で 家電の配送業務、エアコン取り付け、取り外し業務 アンテナ工事。 大型家電移設や、引っ越しなどしております。
詳細を見る >

⭐︎

5.0

18日前

交換・新設・点検した機器

換気扇

浴室乾燥機(浴室暖房機)のタイプ

天井埋め込み(電気式)

取り付けた機器のメーカー

三菱電機

浴室換気扇の交換をお願いしました。急な日程調整にも対応してくださりありがとうございました。最初のやり取りから作業完了まで、終始大変親切な対応でした。また機会がありましたら、お願いしたいと思います。

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5

プロからの返信

先日はありがとうごさいました。 また、何かありましたら是非 宜しくお願い致します。

廣田

5.0

2025年3月下旬 / 土日

実際の料金49,000

取り付け・取り外ししたエアコンの種類

壁掛けエアコン

取り付け・取り外ししたエアコンの機種

日立「白くまくんシリーズ」

エアコンの移設工事をお願いしました。 予想外のトラブル発生(別業者による)があり日をまたぐ事になりましたが、快く作業してくださり、色々と電気工事関係のアドバイスもいただけたのでまた何かあればお願いしたいと思います^ ^

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5

プロからの返信

先日はお世話になりました。 何度もお日にち変更してもらい申し訳ありませんでした。 また、何かある時は是非宜しくお願い致します。

井手

5.0

1か月前

取り付け・取り外ししたエアコンの種類

壁掛けエアコン

取り付け・取り外ししたエアコンの機種

日立「白くまくんシリーズ」

エアコンの取外し・取付をお願いしました。 終始迅速丁寧な対応で安心してお任せする事ができ、尚且つ、今までエアコン業者数社依頼しましたが1番安価でした。 社長さんの人柄も良く、4歳の息子が作業中に近づいたり話かけたりしても優しく対応してくださり、また機会があればリピートさせていただきたいです! ありがとうございました。

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5

プロからの返信

先日は、ありがとうごさいました。 アウター等なにかありましたら 御連絡下さい。 また、ご依頼お待ちしております。

サニテックス・ジャパン

総合評価

4.9

サニテックス・ジャパン

ご覧いただきありがとうございます! ◇業歴20年以上で安心の施工実績 ◇迅速丁寧な施工でお客様にご満足頂けるよう心掛けております! ◇施工外注なし、すべて自社で対応します。 ◇ 女性スタッフ同行可能 ◇損害保険加入済で安心 ◇作業や仕上がりにご不満の場合は、無料で追加対応いたします。 ◇営業時間外や対応地域外のご予約も相談ください! ご依頼お待ちしております!
詳細を見る >

なかだ

5.0

2025年1月下旬 / 土日

実際の料金34,600

取り付け・取り外ししたエアコンの種類

壁掛けエアコン

取り付け・取り外ししたエアコンの機種

富士通「nocria(ノクリア)シリーズ」

手際良く作業が進み大満足です。依頼日のみの施工の依頼だったのですが、当日には先客様がいらっしゃった様ですが段取りを付けられ、午後の予定時間に到着。プロの仕事を見た感じでした。流石です。説明もこちらからの質問にも判りやすく答えていただきました。作業終了後には清掃も実施されました。一番は笑顔にお人柄がにじみ出ていました。又、何か有りましたらお願いします。

項目別評価

費用に対する納得感

5

妥当な金額と思います。

電話・チャット対応

5

当初、1日音信不通でしたが、待った会が有りました。日程調整中の説明あり。

知識の豊富さ

5

手際が良すぎます。

施工の質

5

上出来です。

説明のわかりやすさ

5

判りやすく説明されました。

廣田

5.0

2025年3月下旬 / 平日

実際の料金41,800

依頼した内容

コンセントの増設

作業を依頼した場所

屋外

自販機設置のための屋外コンセント設置をお願いしました。 色々と丁寧に提案・アドバイスもいただき、また機会があればお願いしたいと思います。

項目別評価

費用に対する納得感

4
電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5
萬工事本舗 長崎

総合評価

5.0

萬工事本舗 長崎

#レンジフードの取付#埋め込み式の換気扇取付#ダクト取り付け工事
不動産業やってました 業務拡張のため電気部門参入します。仕事上関連してますので 自社でやっていきたいと思ってます件数こなせていければ並行してして増員していきたいと思ってます
詳細を見る >

菊池

5.0

2023年3月下旬 / 土日

実際の料金12,000

本日は大変お世話になりました。 物腰の柔らかい方々で仕事は丁寧でスピーディーと妻が大絶賛していました。 時津から佐々町と遠方の依頼申し訳ありませんでしたが大変助かりました。 星は5つしかないので星5ですが星10だと個人的には思います。 また何かあればよろしくお願いします。

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5

プロからの返信

ありがとうございます。褒めすぎです。熊本でも頑張ってください。

正躰

5.0

2023年2月上旬 / 平日

実際の料金6,000

20年以上前のエアコン撤去をお願いしました。当方のミスでご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ありませんでした。 撤去の方、終始明るく丁寧なご対応をして頂けtw良かったです。またの機会にはよろしくお願いします。(^_^)ありがとう御座いました。

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5

草野

5.0

2022年12月下旬 / 平日

実際の料金6,000

雪の中、予定時間通りに来て頂き、 とても感じよく丁寧に作業してくださいました。エアコン回収もしてくださり、 金額も見積り通りで追加の料金も取られず、本当に助かりました。 ありがとうございました。 次回もぜひ頼みたいと思いつかず。

項目別評価

費用に対する納得感

5

本当に安く済ませてもらいました。

電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5
KANDEL ISHWOR

総合評価

4.9

KANDEL ISHWOR

こんにちは! リフォーム系の内装工事を行います。 壁天のクロス張替え、床のクッションフロア張替,コーキング打ち替え(水回り)、水回りトラブルなどの工事行います。
詳細を見る >

因幡

5.0

2か月前

依頼した物件

集合住宅(アパート・マンション)

張り替えた場所

トイレ

張り替えた床材

クッションフロア

トイレの床の貼り替えをお願いしました。 とても丁寧で迅速に行って頂きました。 費用も良心的でまた何かあればお願いしたいと思ってます。

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
提案内容

5
施工の質

5
施工時のコミュニケーション

5

プロからの返信

口コミありがとうございます🙇

長谷川

5.0

2024年11月下旬 / 祝日

実際の料金12,000

カーテンレールの種類

カバー無しカーテンレール

カーテンレールについて

自分で用意した

住居の種類

中古

お人柄良く、とても気持ちの良い対応をしていただきました。 テキパキと作業していただき、カーテンレール7カ所の取り付けが1時間で完了しました。 取り付け場所によってネジを変えてくれたり臨機応変にやってくださいました。また機会があればお願いしたいです。

項目別評価

料金に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
仕事の速さ

5
仕事の丁寧さ

5
作業員のコミュニケーション

5

プロからの返信

ありがとうございます🙇

吉塚時子

5.0

2024年6月中旬 / 土日

実際の料金10,900

依頼内容

網の張り替え

網戸のサイズ

ベランダ用サイズ

張り替え・修理した網戸の種類

ペット用網戸

網戸の張り替えでお願いしました。とても破格のお値段でしたが、仕事がとてもキメ細やかで丁寧で仕上がりもバッチリでした。 また、何かあったら是非とも依頼したいと思いました。本当にありがとうございました。大満足です。

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
仕事の丁寧さ

5
作業員のコミュニケーション

5
対応の柔軟さ

5

プロからの返信

口コミありがとうございます🙇

田中電気商会

総合評価

5.0

田中電気商会

こんにちは。主にエアコン工事業を営んでおります。田中電気商会の田中と申します。 家電量販店の工事を25年程行っております。 他にもアンテナや水栓など家中の家電ならなんでも対応しております。
詳細を見る >

藤田

5.0

2025年4月中旬 / 土日

実際の料金23,100

取り付け・取り外ししたエアコンの種類

壁掛けエアコン

取り付け・取り外ししたエアコンの機種

三菱電機「霧ヶ峰シリーズ」

この度はエアコンの取り付けでお世話になりました。申し込み前の相談段階から親切、丁寧な対応をいただきました。 取り付けについても、丁寧かつ手際良く作業を進められて安心できました。 いろんな面で不安も大きかったのですが、またお願いしたいと感じました。 近いうちに別のエアコンを入れ替えようと思っているので、またお願いしたいと思います。 本当にありがとうございました。

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5

プロからの返信

先日の工事ありがとうございました。こちらこそ是非よろしくお願いいたします。

池田

5.0

2025年4月上旬 / 土日

実際の料金7,000

依頼内容

洗濯機の設置

洗濯機の種類

タテ型洗濯機

息子が初めての一人暮らしをするための引越しで、譲り受けた洗濯機の取り付けに困ったのでこちらにお願いしました。正直なところ他の業者さんでお値段の安いところもありましたが、希望の日時に対応してもらえなかったり、知り合いもいない土地でしたので口コミで安心してお願い出来そうな田中電気商会さんに依頼しました。 親切丁寧に対応していただき、問題なく洗濯機も使えて、料金も提示通りでした。ありがとうございました。

項目別評価

費用に対する納得感

4
電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5

プロからの返信

先日はありがとうございました。 また何かお困りごとありましたらご相談ください。

友川

5.0

2025年3月中旬 / 平日

実際の料金38,500

取り付け・取り外ししたエアコンの種類

壁掛けエアコン

取り付け・取り外ししたエアコンの機種

三菱電機「霧ヶ峰シリーズ」

足りない部品が何個があったのですが、何も分からなかったためお願いすると快く買いに行ってくださりました。エアコン、室外機ともに取り付け大変だったと思いますが迅速に丁寧に取り付けてくださり、エアコンの使い方なども詳しく教えていただいてありがたかったです。また機会があればお願いしたいです。

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5

プロからの返信

先日のエアコン工事ありがとうございました。またなにかありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

株式会社 岡 電設

総合評価

4.8

株式会社 岡 電設

レンジフード1台の交換作業

24,000

#埋め込み式の換気扇取付#ダクト取り付け工事
初めまして。 プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます。 株式会社 岡 電設と申します。 ご家庭の電気工事を承っております。 エアコン取付をはじめ、幅広く対応しておりますのでお困りの際はぜひ一度ご相談ください。 ミツモアのチャットよりお問い合わせが可能となっております。 ご依頼をお待ちしております。
詳細を見る >

熊谷 清孝

5.0

2024年3月下旬 / 土日

実際の料金17,900

15年経過したトイレの換気扇工事をお願いしました。作業も30分程度で済み快適になり掃除の仕方なども教えてくれて勉強にもなりました。

伴 知子

5.0

2024年8月上旬 / 土日

実際の料金9,000

依頼した内容

コンセントの増設

作業を依頼した場所

キッチン

依頼後すぐ対応してださり、工事に立ち会った父から家の電気系統を全て熟知しており、判断が速く、また丁寧な仕事をしてもらい、また何かあればお願いしたいと聞いています。暑い中汗だくで作業して頂き誠にありがとうございました。電気の事が全く分からず困っていたので良い業者さんに来て頂き助かりました。

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5

有限会社共栄工業

5.0

2024年4月下旬 / 祝日

実際の料金33,000

依頼した内容

コンセントの増設

作業を依頼した場所

居室・リビング

とても丁寧な対応で作業も早く大変満足しております。ありがとうございました!

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5
イムーブル改装

総合評価

4.7

イムーブル改装

見て頂きありがとうございます。 こちらはイムーブル改装と申しまして、 内装、設備、ハウスクリーニング 除草、定期清掃、リノベーション 外壁塗装などをしている会社になります。 何かお家のお困りな方が いらっしゃれば是非ご連絡下さい。 宜しくお願い致します。 イムーブル改装 担当堀池
詳細を見る >

田崎 徳美

5.0

2023年2月上旬 / 平日

実際の料金10,000

通常の蛍光灯からLEDを付けられるように引っ掛けシーリングへの取り換え工事の依頼をしました。工事は迅速かつスピーディにしていただき工事まえ工事後の対応も申し分ありませでした。また何かあればお願いしたいと思っております。

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5

プロからの返信

田崎様 この度は選んで頂き ありがとうございました😊 星5まで頂きありがとうございます! また何かお困り事がありましたら、 ぜひご連絡頂ければと思います。

うにすけ

5.0

2023年8月下旬 / 平日

実際の料金8,000

シーリングの交換をしていただきました。暑い中ありがとうございました。

プロからの返信

うにすけ 様 この度は弊社を選んで 頂きありがとうございました。 また小さい事でも構いません。 ご連絡頂けたらと思います。 ありがとうございました。

中原

5.0

2023年5月中旬 / 平日

実際の料金6,000

感じが良く、対応も丁寧でとても良かったです。 またお願いしたいです。

プロからの返信

中原様 本日はありがとうございました。 また何かありましたら、 ご連絡下さい。 宜しくお願い致します🤲

カギの110番

総合評価

このプロへの評価はまだありません。

カギの110番

このプロへの評価はまだありません。

カギの110番サービス提供しています カギの事なら何でもお任せ 合鍵、鍵修理、鍵交換、鍵作成 鍵のトラブルはすぐ対応、すぐ解決お気軽にお問合せ下さい
詳細を見る >
廣澤電機

総合評価

4.9

廣澤電機

レンジフード1台の交換作業

19,000

#レンジフードの取付#埋め込み式の換気扇取付#ダクト取り付け工事
お世話になります。 家電設置、電気工事、エアコン工事を10年以上経験しております。 大手家電店からの委託にて工事を行ってきており、これまで培ってきたノウハウを生かした施工ができると思います。 ちょっとした工事などもお気軽にご依頼ください。 ・エアコン移設 ・エアコン取付。取り外し ・電気配線、電気機器取付取り外し ・家電品設置 ・アンテナ工事、点検調査 ・簡単な大工仕事も可能です。 上記以外でもご要望があればお問い合わせください。 お客様のご要望にできる限りお応えしていきますのでよろしくお願いいたします。
詳細を見る >

シミズ

5.0

20日前

食洗機の種類

卓上食洗機

依頼した内容

食洗機の新規取付け

食洗機のメーカー

パナソニック

食洗機設置のために分岐水栓の取り付けをお願いしたのですが、迅速な対応をいただけましたし大変助かりました! ありがとうございました。

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5

田島

5.0

3か月前

ビルトインコンロのメーカー

パロマ

依頼したコンロの口数

3口

ビルトインガスコンロ以外に依頼した工事

ビルトインガスコンロのみの設置・交換

金額が他よりずいぶんお安かったのですが、丁寧で取りかかりも素早く、工事は完璧でした。大変満足いたしました。 ありがとうございました。

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5

まりこ

5.0

2025年3月中旬 / 土日

実際の料金6,000

インターネットの接続をして頂きました。 ルーターを買った際「説明書を見て、順にやっていけば簡単ですよ!」と言われたのですが、簡単にはいかずお願いしました。 プロの方が1から設定していったらきちんと繋がったのですが、私が線の抜き差しをした際に、きちんと入っていなかったこともあり、いろいろと手こずらせてしまったようです。下手に触らず、最初からお願いすればよかったと反省です。ありがとうございました。|

項目別評価

費用に対する納得感

5

出張費込みで助かりました。

電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
仕事の質

5
説明のわかりやすさ

5
換気扇・レンジフードの取り付け・交換の費用はいくら?

長崎県時津町の換気扇・レンジフードの取り付け・交換を依頼した人の口コミ

長崎県時津町で利用できる換気扇・レンジフードの取り付け・交換業者の口コミの平均点と累計数を表示しています。

総合評価平均

5.0(1件)
換気扇・レンジフードの取り付け・交換の費用はいくら?

換気扇・レンジフードの交換が必要かどうか見極める方法

「換気扇の調子が悪い」と感じたら、まず換気扇から発する異音と換気扇の回転スピードに着目してみましょう。換気扇の症状によっては適切な手入れをすれば、換気扇を交換しなくても問題なく使えるようになることもあります。


✔️換気扇を掃除すれば解決できるケース

「ゴー」「ブオーン」と言った重い異音がする場合には、換気扇のプロペラやファンに付着した油汚れが原因であることが考えられます。また換気扇の回転が悪いケースも、汚れやほこりが動きを鈍くさせている要因であることが多いです。こういった症状に遭遇した場合には、掃除で汚れを取り除き、異音がなくなるかどうかチェックしましょう。


✔️潤滑油の使用で解決できるケース

「チチチチ」「キュルキュル」といった擦れたような異音がする場合、プロペラやファンにある軸の油が減ってしまっているかもしれません。こういった部品同士の摩擦を解消するには、市販の潤滑油を軸部分に補充すると症状が改善する可能性が高いです。


もし自宅に潤滑油を常備していない場合でも、通販やホームセンターで簡単に手に入れることができます。潤滑油の値段も比較的安価なものが多いので、油をさして異音が解消するかどうかは是非試してみてください。


✔️プロペラのずれをなおせば解決できるケース

「カカカカ」「ジー」といった何かが当たっているような異音が発生する場合もあります。この場合はプロペラが正常な取り付け位置からずれていることや、モーターにできた錆が原因であることが多いです。プロペラをきちんと取り付け直しても症状が改善しない場合は、他の部分に悪影響が及ぶ前にモーターの交換を検討しましょう。


上記で紹介した方法を試しても症状が改善しない場合は、換気扇の交換が必要かもしれません。換気扇やレンジフードの保証期間を確認し、保証期間内なら製造メーカーに点検や交換を直接打診してみると良いでしょう。


保証期間が過ぎてしまっている場合は、専門の業者やお近くの電気屋さんへ点検や工事を依頼することをおすすめします。

レンジフード交換の施工内容と費用相場

レンジフード交換についてざっくりまとめ

  • レンジフード本体の交換は8~15万円が相場
  • レンジフードの交換時期の目安は約10年前後
  • 依頼先はリフォーム業者・ホームセンター・家電屋のいずれか
  • レンジフードの購入・取り付け工事はセットになるのが一般的
  • 新しいレンジフードについて要望がある場合は、レンジフードの種類・機能を知っておこう


レンジフードのリフォーム内容

レンジフードは一般的に、本体をまるごと交換します。本体の寿命は10~15年ほどなので、そのタイミングでモーターなどの機能が落ちて、リフォームに踏み切ることが多いです。


故障内容によっては「モーター」「スイッチ」「ファン」など各パーツだけの交換で安く済ませられる可能性も。しかしメーカーが個人向けにパーツを販売していなかったり、電気配線を伴う難しい工事が必要だったりするので、DIYで作業するのは難しいでしょう。


またプロペラファンから、レンジフード(シロッコファン)に取り換えることも可能です。その場合は標準工事にプラスして、ダクト配管や穴あけ工事が必要になります。オプション料金の目安は、部材費込みで3~4万円ほどです。


いずれの場合も、基本的にはレンジフード交換業者などに依頼することになります。ちなみにコーナンやカインズなどのホームセンター、ヤマダ電機やエディオンなどの家電量販店でも工事を依頼することができます。


関連記事:レンジフードとは? | ミツモア


レンジフード本体の交換費用

レンジフードの交換にかかる費用は、「本体価格+施工費用」できまります。


そしてとくに本体価格は、製品やメーカーによってかなり価格帯がピンキリです。安いレンジフードなら本体価格3~4万円、高ければ20~30万円以上ほど。


ただ基本的にはエアコンなどと同じように、最新機種ではなく型落ちして安くなったレンジフードを採用することが多いでしょう。そのため多くの場合、本体価格が8~15万円ほどになるのが相場です。


施工費用(人件費や工事費)の一般的な相場は4~8万円ほどですが、こちらも業者によって差はあります。


本体価格と施工費用とを合わせると、12~20万円ほどでリフォームできれば相場の範囲内と言えるでしょう。またプロペラファンからシロッコファンへの交換は、プラス3~4万円ほどを見積もっておきましょう。


パーツ交換・修理の費用相場

レンジフードの部分的な交換にかかる、修理費用の相場を紹介します。

スイッチの交換 12,000~17,000円
モーターの交換
16,000~21,000円

レンジフードのスイッチが作動しないときには、部品の取り換えが必要です。部品代が約2,000~7,000円ほどで、施工費が約10,000円前後ほどが相場。


モーターの交換は、レンジフードの異音が気になるときや、換気扇の吸い込みが弱くなってしまったときに行います。施工費は約10,000円前後、本体代は6,000~10,000円ほどが相場です。

新しいレンジフードはどこで買う?工事の依頼先は?

「レンジフードを交換したい」と思ったとき、どこに相談するべきか迷ってしまいますよね。

  • レンジフード交換業者
  • ホームセンター
  • 家電屋さん

レンジフード交換の相談は、おもに上記のような店で相談できます。本体の購入と工事がセットになっているプランが一般的なので、依頼したい業者を選びましょう。


レンジフード交換業者

地元の施工店を選べば、出張費が安く済んだり、アフターケアへの対応が素早かったりする点がメリット。自分で業者を選ぶのは多少手間ですが、技術力や実績をホームページなどでリサーチしてから依頼できます。


ただし業者によって施工費には差がでるので、しっかり複数社から見積もりをもらうようにしましょう。


料金が相場の範囲内であっても「古いレンジフードの撤去費込みの金額か」「追加費用が発生するケースはあるか」「保証期間はあるか」などを確認しておきましょう。


ホームセンター

「カインズ」「コーナン」などの大手ホームセンターでは、レンジフードの購入と取り付け工事とをセットで販売しています。


やはり本体価格によって6~19万円ほどと、交換費用にはかなり差があるので、まずは見積もりを取ってみるのがオススメです。施工費だけ見ると3~4万円ほどで、相場の範囲内になっています。


ただし基本的には、どんな人が工事を担当するかは当日まで分からないので、実績や口コミを確認しておきたい方には向いていないかもしれません。


万が一、施工不良などが起こったケースを想定して、手厚い保証プランが付いているお店を選べば安心です。


家電屋さん

「エディオン」「ヤマダ電機」「ビックカメラ」などの大手家電販売店も、リフォームとセットでレンジフードを販売しています。


たとえばヤマダ電機は、10年以上の保証期間、月々2,000円~の支払いプランなどが充実しているので、気になる方は店頭で問い合わせてみるとよいでしょう。


あえてデメリットを挙げるなら、やはりどんな業者が工事を担当するのか当日まで分からないという点。


そのため家電屋さんに依頼するときは、保証プランが充実しているお店を選ぶのがオススメです。

見積もりを取るときの注意点

まずは見積もりを取って、レンジフードの交換にいくらかかるのか目安を把握する必要があります。その際は以下のポイントを押さえておきましょう。


複数の見積もりを比較する

レンジフード交換業者に依頼するときも、ホームセンターや家電量販店に依頼するときも、複数の見積もりを比較することが大切です。


比較する際は、以下のポイントをチェックしましょう。

  • 工程ごとの単価が明確か
  • 料金は相場の範囲内か
  • 出張費、処分費などは含まれているか

起こりやすいトラブルは、追加費用の発生です。予期せぬ追加費用が発生して、「見積書の内容と全然違う!」という事態になりやすいのです。


見積書をみたとき、しっかり工程ごとに単価が明示されていれば、追加費用が必要かどうかも見抜けます。


また出張費や処分費などについて明記されていない場合は、後から請求される可能性があるので注意しましょう。


賃貸住宅の場合は事前のオーナー確認が必要

レンジフードの交換は設備のリフォームに該当しますので、必ずオーナーに確認してください。契約内容にもよりますが、経年劣化の場合は基本的に大家さんが修理することが多いので合わせて聞いてみましょう。

レンジフードの取り付け方法!追加工事が必要なケースは?

レンジフードの取り付け方法や、追加工事が必要になるケースを紹介します。見積書やサービス内容を確認するときの参考にしてください。


標準工事の内容

レンジフードの取り付け工事は、以下の工程でおこなわれます。

  1. 既存のレンジフードを撤去
  2. 取り付け工事
  3. 操作説明
  4. 廃棄処分

ちなみにレンジフードは重く高所の作業になるため、2人で行うケースが多いようです。


また費用面では、出張費や養生費、駐車場料金などの諸経費も含まれる可能性があります。


① 既存のレンジフードの撤去作業


既存のフードカバーを取り外し、レンジフードの本体を2人がかりで取り外します。


② 新しいレンジフードの取り付け工事


新しいレンジフードの位置決めをします。付属の型紙を使って下穴を開け、2人がかりでレンジフード本体を持ち上げてビスで固定します。この際、壁や床が汚れないように養生もおこなうのが一般的です。


③ 換気ダクトの接続


換気ダクトを新しいレンジフードに繋げ、アルミテープで隙間を塞ぎます。壁付のプロペラファンからレンジフードに変更するときは、穴あけとダクト配管を先におこないます。


④ フードカバーの取付


最後に、新しいレンジフード本体の上からフードカバーを取り付けて完成です。


追加工事・追加料金がかかるケースは?

おもに以下のようなケースで追加工事やオプション料金が発生します。

  • フード付きプロペラファンから交換
  • 壁付プロペラファンから交換
  • 横幕板が必要
  • 延長前幕板が必要
  • 壁付タイプ以外の取り付け方法の場合

それぞれ、どんな状況かをカンタンに紹介します。


フード付きプロペラファンから交換


フードカバーが付いていても、中の排気ファンがプロペラ式であれば、ダクト工事などが必要です。ダクトの部材費や、追加工事費用がかかります。


壁付プロペラファンから交換


壁付プロペラファンの場合は、そもそもレンジフードを1から取り付ける必要があるので、穴あけ工事などが必要になります。それに伴って、キッチン上の収納などもリフォームするケースもあるので、その分の追加工事費用が必要です。


横幕板、延長前幕板が必要


横幕板とは、レンジフードの側面に壁や収納がない場合に必要な部材です。本体を隠すために使用します。


延長前幕板は、交換するレンジフードの縦の長さが足りない場合に必要です。カバーする面積やカラーによって、部材費は前後します。


壁付タイプ以外の取り付け方法の場合


たとえばワンルーム型のカウンターキッチンのレンジフードや、天吊り型のレンジフードの場合は追加費用がかかることがあります。レンジフードの補強などが必要になるためです。

新しいレンジフードの選び方

新しいレンジフードに要望がある場合は、どんな種類・機能の製品があるのかを把握しておきましょう。


サイズや取り付けタイプを変更する場合は、その分コストが増大するので注意してください。基本的には、既存のレンジフードの取り付け方法・サイズと同じ製品を選びます。


レンジフードの横幅・サイズ

レンジフードの横幅は、全メーカー共通で「60cm」「75cm」「90cm」のいずれかに決まっています。


レンジフードの取り付け場所は、壁と収納棚とのあいだにピッタリ挟まるケースが多いので、交換する製品のサイズはしっかり確認しましょう。


また設置の際には、以下の点に注意する必要があります。

  • 使用するIHクッキングヒーター・ガスコンロより大きいサイズを選ぶ
  • コンロからレンジフードまで80cm以上離す必要がある

消防法によって、ガスコンロやIHクッキングヒーターよりも横幅が短いレンジフードは、取り付け不可能と決まっています。


ガスコンロやIHクッキングヒーターは、天板の幅が60cmまたは75cmになっているのが一般的です。レンジフードのサイズを変更したい場合は、コンロのサイズも計測しておきましょう。


排気ファンの種類

レンジフードの内部にある排気ファンは、「シロッコファン」「ターボファン」「プロペラファン」の3種類があります。


シロッコファン


シロッコファンは円筒状で、羽根が回転することによって送風する仕組みです。ダクトを通して排気する仕組みなので、部屋の場所を問わずに設置できるメリットがあります。


空気を押し出す力が強く、外の風が強い高層住宅や外壁から離れた設置場所によく使われます。


ターボファン


ターボファンは、シロッコファンと形状が似ていますが、羽根が大きめで枚数が少ないタイプ。送風できる風量が多く、排気口率が高いのが特徴です。浅型レンジフードに多く採用されています。


プロペラファン


プロペラファンは昔からある換気扇です。壁付タイプが一般的ですが、キッチンの場合はフードカバーでおおわれていることも。


シンプルで取り付けやすく排気量が多いですが、外からの風が入ってきやすく、また外の風量によっては排気の機能が弱まるのがデメリットです。


フードカバーの種類

フードカバーは機能性重視のもの、設置場所に適したもの、インテリアの一部としてデザイン性のあるものと色々な種類があります。主に設置されている3タイプを中心に見てみましょう。


ブーツ型


最もスタンダードな形です。ブーツのようなフォルムで、様々なタイプのキッチンに取り付けることができます。主にプロペラファンやシロッコファンが用いられます。


スリム型


現在の最新型で、スタイリッシュな見た目のフードです。インテリアとして高い人気があるだけでなく、油がつきにくくノンフィルタータイプが多いなどお手入れが簡単なのが特徴です。主にシロッコファンが用いられます。


浅型(フラット型)


縦にコンパクトな形なので狭い場所・天井が低い場所でも取り付け可能です。ファンが斜めに取り付けられているブーツ型に対して浅型はコンロと平行に取り付けられているため、フィルター掃除をする際に真上を向きながら作業しなければなりません。主にターボファンやシロッコファンが用いられます。


その他


カーブを描いた形で、低い位置に設置可能な「ファルコン型」、側面の傾斜が特徴的で屋根のような形の「マントル型」、四角いシルエットで、吊り戸棚の面と揃え凸凹せずに設置できる「ボックス型」などがあります。

レンジフードの交換時期は?修理か交換で迷ったら

レンジフードの種類やサイズが分かったところで、次に適切な交換のタイミングを見ていきましょう。ポイントは3つです。ご自宅のレンジフードが寿命かどうかの見極めにお役立てください。


新規使用時から8~10年経っていたら交換

使用頻度や状況にもよりますが、レンジフードは8~10年が交換時期の目安です。モーターの動きが8年ほどで悪くなりはじめることが多く、排気機能が落ちていきます。


機能低下くらいなら数年は問題なく使い続けられる場合もありますが、ほかの部品も経年劣化しているので、いずれにせよもうすぐ使えなくなる可能性が高いです。


そのため8~10年ほど経って不調・故障が見られるレンジフードは、修理でなく交換するほうがよいでしょう。


使用開始から6~7年以内なら修理

迷いやすい時期ですが、レンジフードの使用開始から6~7年以内であれば修理の方が安く済むケースが多いです。


レンジフード全体の経年劣化もそこまで進んでいない可能性があり「スイッチやモーターだけ修理すればあと4~5年使える」なら修理を選びましょう。


スイッチを入れても換気扇が回らなかったり、回るスピードが遅かったりした場合はスイッチの故障かモーターの故障、または両方の故障が疑われます。


換気扇が回転するとき異音がしたり振動を感じたりする場合は、モーターの故障かもしれません。修理や点検を依頼してみましょう。

自分でレンジフードを交換・修理できる?

レンジフードの交換や修理をDIYでおこなうのは、あまりオススメできません。その理由は以下。

  • 配線関係の工事には資格が必要
  • 消防法によって設置するサイズ・高さが決まっている
  • プロでも2人がかりで施工することが多い
  • 壁の破損や、ケガをするリスクがある
  • 施工不良になる可能性がある

それぞれの項目について解説します。


電気工事士の資格が必要な工程がある

コンセントにプラグを挿しこむ程度であれば問題ありませんが、レンジフードの中の配線接続工事は資格が必要です。素人が手を出すと事故やけがの原因に繋がることもあるので、かならず資格を持っているプロに依頼しましょう。


消防法によって設置するサイズ・高さが決まっている

前述しましたが、レンジフードのサイズと設置する高さは、消防法によってルールが定められています。これをきちんと守れているかどうかは素人が判断しにくいところです。


プロでも2人がかりで施工することが多い

レンジフードの交換工事は、プロでも2人がかりで作業するケースが多いです。


レンジフード自体が15~20kgほどあるので重く、そのうえ天井付近に設置することは、かなり難易度が高いでしょう。住宅設備の破損やケガなどのリスクがあります。


またレンジフードは壁に直接設置するので、住宅の構造も頭に入れて作業しなくてはいけません。家屋にとって重要な柱や梁(はり)と重なっている場合などは、住宅の機能を落とす可能性もあるので注意しましょう。


施工不良になる可能性がある

レンジフードの交換工事は複雑です。ダクトの接続、電気配線の接続などがあり、どれか1つでもミスをするとうまく換気してくれません。


またダクトの接続をミスして排気漏れになったり、配線の接続ミスで漏電したり、というリスクもあります。

レンジフードのお手入れ方法

レンジフードの寿命を少しでも長くするには、普段のお手入れが重要です。ファンモーターの不調は、油の固着などでも起こりうるので、日ごろから汚れを落とすことで交換時期まで長持ちさせましょう。


関連記事:超強力な油汚れ洗剤おすすめ15選 | ミツモア


フィルター掃除は1~3カ月に1回

レンジフードのフィルターは、毎日料理する場合は1ヵ月に1回掃除するのが理想です。あまり料理しない場合は、少なくとも3カ月に1回を目安にして掃除しましょう。


油汚れを落としやすいのは、中性洗剤やアルカリ性の洗剤です。重曹やセスキ水を使ってナチュラルクリーニングをすることもできます。


関連記事:換気扇のフィルターの掃除方法 | ミツモア


内部のシロッコファンは半年~1年に1回

レンジフード内部のシロッコファンは、頻繁に料理するなら半年に1回、それ以外の場合も1年に1回は掃除しましょう。


ファンは油だけでなく、細かいホコリなどをまとめて吸い込んでいます。そのため汚れがネバネバとした粘土状になり、排気口率が下がってしまうのです。


シロッコファンを取り外して、アルカリ性の洗剤でつけおきするのがオススメです。


関連記事:換気扇のシロッコファンを掃除する方法 | ミツモア


フードカバーは拭き掃除が基本

調理中の油汚れの多くはレンジフードが吸い取ってくれますが、それでも空気中に広がった油が壁・天井などに広がっていきます。


そのためフードカバーも、放置していると汚れていくものです。フィルター掃除のタイミングに合わせて、カバーの拭き掃除をしておきましょう。


洗剤を使う場合は、中性洗剤やアルカリ性洗剤を使います。

換気扇・レンジフードの取り付け・交換の費用はいくら?
プロ登録バナー
プロ登録バナー