
選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。
最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。
チャットをして依頼するプロを決めましょう。
「汚れが目立つ便座を交換したい」「トイレを快適な空間にしたい」というときは、トイレリフォームや便器交換の専門店に頼むとお得です。大手のハウスメーカーよりも安価で、素早く安全に施工してくれるでしょう。
ただ全国には大手から地域優良店まで数多くのリフォーム業者や工務店がいて、どこが安くて評判も良い優良業者であるかはわかりにくいです。そこでトイレリフォームやトイレの便器交換にかかる料金相場、おすすめの業者などをまとめて解説しました。
トイレの便器だけを交換するのか、内装すべてをリフォームするかで費用は大きく変わります。
また施工店は「本体代+施工費」のトータルの値段で表記していることが多いです。便器本体や付属品にもグレードがあり、グレードの高いものを使っていれば同じ内容の工事でも費用に大きな差が出てきます。
トイレの便器のみを交換したい場合、内装をリフォームしたい場合それぞれの費用を見ていきましょう。
便器のみを交換したい場合、便器代と合わせて10万~20万円が相場です。 工賃のみだと3.5万~5万円ほど。工事は約半日~1日で完了します。
トイレのタイプごとに本体価格、工賃をまとめました。
トイレのタイプ | 組み合わせ型 | 一体型 | タンクレス型 |
本体代 | 普通便座:4万円~ 温水洗浄便座:5.3万円~ | 5.5万円~ | 10万円~ |
工賃 | 3.5万~5万円 | 3.5万~5万円 | 3.5万~5万円 |
合計 | 普通便座:7.5万~10万円 温水洗浄便座:8.8万円~ | 9万~15万円 | 13.5万~20万円 |
一般的に組み合わせ型より一体型、一体型よりタンクレス型の方が価格は高くなります。
<組み合わせ型トイレとは>
組み合わせ型は便器と便座を自由に取り外しができるトイレで、一般に広く普及しています。
組み合わせ型は便器とタンクがセットで販売されていることがほとんどです。比較的安価で、手洗い部分の有無により5,000~1万円程の価格差があります。
ただし便座は別売りです。温水洗浄便座を選択する場合、消臭機能やノズル洗浄機能付き、温水の瞬間給湯式、貯湯式等さまざまなタイプがあり、多機能なものほど価格が高くなる点に注意しましょう。
<一体型トイレとは>
一体型は便器、タンク、温水洗浄便座が一体となって販売されている製品です。凹凸が少なく隙間もないので、簡単にお手入れができます。
しかし便座の部分も一体化しているため温水洗浄便座を後付けしたり、好みの温水洗浄便座を選んだりできません。また洗浄機能が故障した際は、本体ごと交換になる可能性があります。
「見た目重視でお手入れも楽な方が良い」と考える方におすすめといえるでしょう。
<タンクレストイレとは>
タンクレス型とは水をためるタンクがなく、一番シンプルな見た目のトイレです。デザインもスタイリッシュで高機能のものが多く、リフォームの際に良く好まれます。
一体型トイレと同じく、温水洗浄便座はあらかじめ付随しています。防汚機能や便器自体の素材、節水機能等、多機能であればあるほど本体代金が高くなります。
「最新式の多機能でスタイリッシュなトイレが良い」と考える方におすすめです。
なおタンクレストイレへ交換したいと思っている方は、システムトイレの導入も視野に入れても良いかもしれません。システムトイレはタンクレストイレとその周辺のキャビネット等をパッケージ化した商品だからです(詳しくは後述)。
便器本体を交換するだけでなく壁や床もリフォームしたい場合、別途内装工事が必要です。トイレの便器交換と内装リフォームを同時に行う場合、20万~を目安に考えておくと良いでしょう。
最近ではさまざまな機能やデザインをもった壁紙・床材が数多く登場しているので、こだわりがいのある部分と言えます。トイレの内装リフォームで、壁や床に使われる一般的な内装材は「クロス」「CFシート」です。
内装材の種類 | クロス(壁紙) | CFシート(床材) |
本体代 | 1,000円~/㎡ | 3,000円~/㎡ |
工賃 | 1.5万~2万円 | 1.5万~2万円 |
合計 | 1.5万円~ | 1.5万円~ |
クロスやCFシートの張り替えも便器の交換と同じく、半日ほどで終わる作業です。便器交換と同時に行ったとしても1日で終わることがほとんどでしょう。
しかし既存のクロスやCFシートがうまく剥がれず下地の調整をする場合は、当日中に終わらない可能性もあります。
<クロスを張り替える場合の施工内容>
トイレの広さを2㎡前後と仮定した場合、クロス張り替えの相場は2万円前後です。色付きや柄もの・抗菌消臭機能のあるタイプなど、機能性があるクロスほど費用が高くなります。
壁の下地や既存クロスの状態によっては、張り替える予定のクロスに影響が出てしまう場合も。その際は下地の調整費用などが別途発生する可能性があります。
<床材のCFシートを張り替える場合の施工内容>
CFシートとは「クッションフロアシート」のことで、耐水性や防汚性に優れており水回りの床材によく使われています。トイレの広さを2㎡前後と仮定した場合、CFシート張り替えの相場は2.5万円程です。
CFシートもクロスと同じくさまざまな柄や模様があります。抗菌消臭機能などの機能性や、デザイン性の高い製品の場合、費用が高くなるでしょう。
既存の床の状態によっては下地の調整や巾木の交換などが必要です。その場合、追加料金がかかります。
4.9(493件)
項目別評価
5
見積段階で明瞭で納得の価格でした。
5
分からない事も聞きやすいように、LINE対応をして頂きましたので、不在時間に囚われず連絡が出来たので、大変助かりました。
5
クッションフロア張替えを依頼し、床材が腐食していた場合は床板自体の張替えになる旨の説明を受けておりました。 床を剥がした段階で床材の腐食が無い事、耐久性に問題が無い事を見せて頂き、床のクッションフロアの張替えで済みました。 提案が良心的で懇切丁寧でした!
5
希望に添った綺麗な仕上がりで、大変満足しております。
5
希望通りに施工する為に、小まめに声がけして頂きました。
プロからの返信
口コミありがとうございます! お客様に喜んでいただき、とても嬉しいです! おトイレということもあり、迅速丁寧に施工させていただきました! また、お困りの際はいつでもご相談ください! この度は本当にありがとうございました!
項目別評価
5
細かく説明してくれました
4
ほとんどやり取りしていませんが十分です
5
アドバイスいただけました
5
丁寧に作業していただきました
5
爽やかで気持ち良い会話を交えつつ
プロからの返信
この度はご依頼頂きましてありがとうございました! 半分くらいはワンちゃんと遊んでましたが、無事作業が完了して良かったです。 2階の蛇口が通水すれば最初は少し濁った水が出ると思います。 出し切ってしまえば問題ないのでご安心ください。 また何でもご相談頂ければできる限りお力添え致します。 宜しくお願い致します。
項目別評価
5
何社か当たりましたが、一番良心的価格にしていただきました。
5
気持ちのよい対応をしていただきました。
5
良心的に対応していただきました。
5
とても満足です。
5
とても満足です。
プロからの返信
お品物や施工に対して気に入っていただけて、嬉しかったです。 今後もよろしくお願い致します。 お仕事させていただきありがとうございました。
項目別評価
5
5
5
5
5
プロからの返信
お客様に喜んでいただき、とても嬉しいです! 見積もりから、施工まで迅速に行うことが出来たのも、お客様のご協力があってこそです! 私共に対しても、嬉しいお言葉ありがとうございます! 今後もまた何かございましたらお気軽にお問い合わせください! この度はありがとうございました。