ミツモア
エアコンの臭いやカビの掃除まで、エアコンクリーニング業者はミツモアで探しましょう

エアコンクリーニング

エアコンの臭いやカビの掃除まで、エアコンクリーニング業者はミツモアで探しましょう
どの地域でお探しですか?
依頼者数
300万人以上
平均評価 4.83

依頼総額
1150億円以上
2分で依頼

選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。

最大5件
見積が届く

最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。

プロを選ぶ

チャットをして依頼するプロを決めましょう。

エアコンの洗浄前と洗浄後
「エアコンから雑菌の嫌な臭いがした」

「クーラーがホコリっぽく、異音もする」

「吹き出し口の奥に黒いカビが見えた」


エアコン内部の汚れが気になったときは、エアコンクリーニング業者に洗浄してもらいましょう。ただ、お住まいの地域には多くのエアコンクリーニング業者がいて、どこに頼めばいいか迷ってしまうかもしれません。


そこでNPO法人日本ハウスクリーニング協会員で「ハウスクリーニング士1級」の阿部勝利氏監修のもと、エアコンクリーニング業者の選び方を徹底解説し、口コミで人気のエアコン掃除業者を一覧にしました。

エアコンクリーニング業者の選び方

エアコンクリーニング業者を選ぶポイント
エアコンクリーニングは「安いところに頼んでも大丈夫」と思う人もいるかもしれません。ただ、基本料金の安さのみで業者を選ぶと、仕上がり面で納得がいかないこともあります。エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは「1.料金、2.技術力、3.オプション設定、4.接客対応」が大切です。


1. 料金が適正である

エアコンクリーニング料金相場

料金相場に合っていて、割安なほどお得感があります。エアコンクリーニングの料金相場は壁掛けタイプ(お掃除機能なし)で7,000~12,000円、壁掛けタイプ(お掃除機能付き)で13,000~20,000円です。


6月や7月の繁忙期ほど料金が上がる傾向があり、料金が安すぎる場合は業者の口コミが良いかを確認しましょう。逆に高すぎる業者は避けたほうが無難です。


壁掛け お掃除機能なし7,000~12,000円
作業1.5~2時間
壁掛け お掃除機能付き
13,000~20,000円
作業2.5~3時間
床置き式
10,000~20,000円
作業1~1.5時間
天井埋め込み式
15,000~25,000円
作業2~4時間
天井吊り下げ式
25,000~35,000円
作業3~5時間
室外機洗浄
3,000~6,000円
作業0.5~1時間


関連記事:エアコンクリーニングの料金相場は7,000円~が目安!業者の選び方や安く頼むコツは?

2台以上はお得な割引
エアコンクリーニングではリビングと寝室のように、同時に複数台を掃除するとお得になるケースが多いです。一般的に2台以上で1台あたり500~1,500円の割引なります。家じゅうのエアコンをまとめてキレイにしたい方は、業者が複数台割引などのセットプランを用意していないかチェックしてみましょう。


また、契約前に内訳を含めた明確な料金を見せてくれる業者に依頼しましょう。ミツモアでも「簡単な質問に答えるだけで、先に料金がわかって安心できる仕組み」を提供しています。料金を確定しないまま作業に移った場合、あとから追加料金が請求されることもあって要注意です。


次の3点を抑えると、事前の見積もり額とのズレがほぼ発生しません。

  1. エアコンの型番を送ると、正確な料金かつ清掃時間が予測できます。
  2. 汚れが多いときにはまれに追加料金が発生します。事前に「しつこい汚れがあっても追加料金が発生しないか」聞いておくと安心でしょう。
  3. 駐車料金や出張費も注意したいポイント。自宅に駐車スペースがない場合、コインパーキング代を業者が負担してくれるのか、自宅が出張費無料で来てもらえるエリアかも要チェックです。

関連記事:料金が安いエアコンクリーニング業者おすすめ15選!安くて質の高い業者の選び方も解説


2. 技術力が証明できる

エアコンクリーニングの洗浄前と洗浄後
最初に店舗の実績を見てみましょう。エアコンクリーニング経験年数や年間清掃台数が豊富な業者ほど、エアコンの扱いにどの程度慣れているかがわかります。


基本的には「パナソニック、ダイキン、日立、SHARP、三菱電機、富士通、東芝」といった大手メーカーのエアコンなら洗浄してくれますが、「10年以上前のエアコンは対応できない」や「富士通の高機能エアコンは難しい」というケースもあります。同じメーカーのエアコンを掃除していれば、まず問題ありません。

割安・安心の地域密着のエアコン業者

地域密着業者と大手業者では技術力はさほど変わりません。大手であれば研修制度や接客技術を学んでいて安心に思えますが、結局はフランチャイズ契約の個人が訪問するケースがほとんどです。むしろ地域密着業者のほうが料金が安くて、経験が豊富にあります。


信頼感という意味では、ハウスクリーニング士やエアコンクリーニング士という資格を持った業者もオススメです。この資格はエアコンクリーニングの技術向上に取り組む「NPO法人日本エアコンクリーニング協会」が定めたプロの証です。所定のスクールにてエアコンクリーニングの知識や技術を学び、筆記と実技の試験に合格した人のみに与えられます。

口コミが良くて評価も高い

顧客からの評判の良さは重視しましょう技術力が満足できる結果につながっていることが大切です。夏に冷房を付けたときのカビ臭さ、冬に暖房を付けたときホコリっぽさが本当になくなったかどうか、運転音も静かになって、冷房の効きも改善できたかは、顧客からの評判でわかります。


ミツモアでも複数のプロから見積もりが届いた際に、エアコンクリーニング業者の口コミが見れるため、便利です。

エアコンクリーニングのオプション設定

エアコンクリーニングでは強アルカリ性の洗剤を使っていて、中和処理やすすぎ洗いをしてくれます。ただ天使の松」のような弱アルカリ性で環境にやさしい掃除用エコ洗剤を使っている業者もいて、赤ちゃんやペットがいる家庭で支持されています。


エアコンに発生するカビの繁殖を少しでも抑えたいという人は、エアコン掃除の仕上げに抗菌・防カビコートをしてもらいましょう。エアコンクリーニング業者によって無料です。


完全分解洗浄ではドレンパンや送風ファンを取り外して、通常のエアコンクリーニングでは届かないパーツの奥深くの汚れまでを落とします。


また、室外機の裏側にビッシリと隙間なくホコリやコケが入り込んでいると、冷房の効率が悪くなります。エアコン本体と一緒に掃除してもらいましょう。ただし、室外機は屋外で使うため、始めからある程度汚れることを想定して作られています。室外機洗浄は3~4年に1回くらいを目安に洗浄を依頼しましょう。


関連記事:エアコンが黒カビだらけになる原因は?カビの確認方法から掃除方法、普段の使い方まで解説!


4. 接客対応が安心できる

接客対応が安心できる業者
口コミが良くて評価も高い第3者による「養生からとても丁寧でした」や「隅々まで几帳面に作業していました」といった実体験は信頼性が高いです。ミツモアでも項目別の評価がわかります。
電話やチャットの対応が丁寧である
チャットや電話の接客対応を確認します。電話口やチャットでの対応が丁寧なら、マナー教育がしっかりしている可能性が高いので、作業現場での対応にも期待できるでしょう。
作業の瑕疵を保証してくれる
損害賠償保険に加入している業者は多いですが、製造後7年以上経っているエアコンには保証が効かないこともあります。事前に保証内容を業者から確認しておくと良いでしょう。
スケジュールを調整してくれる
なかなか長い時間を確保できない方は、依頼から施工までのスピードが速い個人事業者に依頼すると良いかもしれません。土日祝日に対応してくれる業者だとありがたいです。
女性スタッフを希望できる
1人暮らしの女性や家に1人でいる時間が多い主婦の方にとっては、自宅に知らない人を入れることに抵抗感があるかもしれません。女性スタッフを指名できる業者はより安心です。


関連記事:エアコンクリーニングで故障する原因は?対処法と予防策を紹介

どの地域でお探しですか?

監修者

NPO法人日本ハウスクリーニング協会

ハウスクリーニング士1級取得


おそうじエンジニアリング 
阿部勝利(あべかつとし) 


エアコン業界歴26年大手家電量販店にてエアコン販売やエアコン取り付けを経験。ダイキン空調千葉にて約10年間空調販売や空調技術を磨き、その後独立。NPO法人日本ハウスクリーニング協会では全国で数少ない「ハウスクリーニング士1級」を取得しており、ボランティアでエアコンクリーニングの技術支援も行っている。フジテレビやTBSなどのメディア出演多数。


※ 監修者はエアコンクリーニングの情報について監修をしています。エアコンクリーニング業者一覧や口コミは監修者が選定したものではありません。

目的別で選ぶエアコンクリーニング業者

「料金が安くて評判が良い業者」や「カビやホコリ、ダニをなくしてほしい」など、目的にあったエアコンクリーニング業者の一例を紹介します。


口コミで高評価

東海イースト

口コミ評価5.0明朗会計で安心


おそうじ革命川崎中原店

総合評価4.9、丁寧な仕事ぶりに定評


ReLife合同会社

口コミ550件以上、仕上がりに納得の声


おそうじハウス

スピーディーな対応や作業が人気

価格が安い
1台4,730円~、2台目は割引も


株式会社ワカタケ産業

エアコン洗浄が6,000円~で安価


1台7,700円、部屋全体の養生無料
2台以上は割引

おそうじメモリー

2台目以降は1台1,000円の割引あり


複数台頼むと安くなってお得
技術力が高い
業歴10年以上のエアコンクリーニング士

最新機種で毎年研修、抗菌・防カビ処理が無料

実機研修でスキル向上、資格も保有
ニオイ除去に強み
施工が難しいドレンパンまで分解洗浄


クリーンガイア株式会社

1台 7,500円~でドレンパンまで洗浄

窓型エアコンを頼める
窓用縦型エアコンを9,600円で清掃
体に優しい洗剤を使用
エコ洗剤やイオン水で安全かつ強力に洗浄

天然エコ洗剤や、植物性の消臭剤を使用


石油を含まずニオイが少ないバイオ洗剤
アフターフォローが充実
気になる点は無料で手直し


有限会社火風水

国が指定する保険に加入

女性スタッフの同行可
夫婦で経営、まごころある接客が魅力

女性スタッフの同行を依頼できる