選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。
最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。
チャットをして依頼するプロを決めましょう。
壁掛けタイプお掃除機能なし (1.5~2時間) | 8,000円~12,000円 |
壁掛けタイプお掃除機能あり (2.5~3時間) | 13,000円~18,000円 |
天井埋込タイプ (3~5時間) | 15,000円~18,000円 |
天井吊下式タイプ (3~5時間) | 25,000円~35,000円 |
床置式タイプ (1~1.5時間) | 10,000~13,000円 |
消臭抗菌コートオプション | 1,000円〜2,000円 |
室外機洗浄オプション | 3,000円~4,000円 |
エアコンクリーニングでは、エアコンの種類によって料金が大きく変わります。
壁掛け式
多くの家庭のエアコンはこのタイプ。ただし同じ壁掛け式でも「お掃除機能」の有無によって料金が違います。
お掃除機能の有無はリモコンに「手動掃除」や「フィルターおそうじ」といったボタンがあるかどうかで判断できますよ。ちなみに「内部クリーン」はお掃除機能とは別物です。
一般的に吹き出し口が多いほど料金が高く、所要時間も長くなります。業者には事前に吹き出し口の数を伝えておくと良いでしょう。
4.8(27772件)
5.0
今回初めてエアコンクリーニングをプロの方にお願いしたくて、くらしのマーケットで探しました。 こちらのクリーニングBASEさんの口コミが高評価だったのでお願いしました。 作業内容は12年と8年(2台)使用しているお掃除付きエアコン3台と12年目の風呂釜洗浄です。 代表の松本さんが担当してくださり、とても丁寧な対応で、カビについても色々教えていただきました! エアコンの汚れの酷さにびっくりしました! 毎年気になりながらもフィルター洗浄だけで済ませていましたが、こんなに汚れているならもっと早くクリーニングすれば良かったと後悔でした。 作業時間は5時間ぐらいで、細かい所まで丁寧に時間をかけてお掃除してくれました。最後はビフォーアフターの写真も見せてくれました。 最近レジオネラ症もニュースになっているので、風呂釜洗浄して本当に良かったです! サービスでお風呂の排水溝や換気扇のフィルター掃除、今まで全く取れなかったトイレの汚れも一瞬で綺麗にしてくださり感激しました。 帰り際もいつも玄関を綺麗にしておくと良い運気が入ってくるので、、と玄関まで拭いていただき、トイレにはいい運気を置いて帰りますと!爽やかにおっしゃってました。 とても嬉しかったです。 本当に有難うございました!! 家の中の空気がとても綺麗になり、スッキリした気持ちになりました。 また次回も是非お願いしたいです!
5.0
ミツモアに書いてある真摯なご説明と、掃除されているかがよくわかる多めの写真、などを考慮して、クリーンプラス菊池店様に、依頼しました。 電話対応も大変感じ良く、好感持てたのですが、実際にお会いしても、変わらず、きちんとお仕事される方なのだとお見受けしました。 エアコンクリーニングを2台お願いしました。一台は、掃除機能付用で、もう一台は、ノーマルなもので、購入して、6年ほど経っていたので、当日その場で見ていただき、相談した上で、背抜完全分解洗浄をお願いしました。 掃除機能付のクリーニングは、これまで依頼した業者の中で、抜群に丁寧に、きれいにしていただきました。 もう一台の背抜完全分解のクリーニングも、ほとんどの汚れが取れて、嫌な匂いもなくなり、まるで、新品のようになりました。 水の飛び散り、養生、片付けなども、とても細やかで、丁寧にしていただき、出来上がりはもちろんですが、すべてにおいて満足のいくものでした。こちらに依頼して、本当によかったです。 このきれいさを保つため、冷房運転後、水分残りをなくすよう心がけ、 また、次回も、クリーンプラス菊池店様にお願いしたいです。
5.0
羽賀田さんに来ていただきエアコン2台をお掃除していただきました。 とてもスムーズに進めていただき、全ての作業を安心してお願いすることが出来ました。 またお風呂の排水溝や換気扇、トイレまで掃除してくださって本当に有難かったです。 エアコン、お風呂場などのビフォーアフターも写真で見せていただきましたが、ゾッとするくらい汚かったのをとても綺麗にしていただけているのが確認できました。 体感だけでなく目で見てビフォーアフターを比較し確認させてもらえたため、綺麗にしてもらったという実感をより強く感じることができました。 また対応も物腰柔らかでお話しやすく、疑問に思ったことをたくさん質問してしまいましたが全て丁寧に答えて下さいました。 雑談もしてしまい、綺麗にしてもらえるだけでなくとても楽しい時間を過ごさせていただきましたし、遅い時間まで対応して下さいましたが嫌な顔一つせず! 本当にこちらにお願いして良かったと思っています。 これだけ素敵な対応していただいてこのお値段は素晴らしいと思います。 また次回も羽賀田さんにお願いしたいと思いました。
5.0
エアコンクリーニングを依頼させていただきました。こちらの要望を全てご了承くださり、朝早くからご対応をいただけました! とても気さくでエアコンの機械の知識はもちろん、お掃除のポイントや、汚れやすい場所についても細かくお教えくださり大変勉強にもなりました! 我が家はマンションが建ってから10年間エアコンクリーニングがされていなかったようで... 悍ましい程のカビ、油汚れがでてまいりました。 しっかり汚れを落としてくださり、抗菌消臭防カビの処理もしていただけましたし、 室外機も同様に汚れが酷かったとのことなので急遽クリーニングをお願いさせていただきました! エアコン本体と室外機が綺麗になって、エアコンの臭いもなくなり出てくる風もクリーンになりました!!!音も静かになったように思います!! 今回初めて業者さんにクリーニングを依頼させて頂きましたが、もっと早くお願いしておけばよかったなぁと思うほど大満足でした!! 次も必ず町田さんにお願いしたいです!! この度は誠にありがとうございました!!
5.0
今回、エアコンのお掃除2台お願いしました。 併せて内部カビ防止、ドレン清掃もお願いしました。 毎年業者さんに頼んでいましたが ここまで素晴らしいと思った対応は初めてでした。 クリーニングBASEの北さんに頼んでとても良かったです。 メールではもちろん、到着前の電話連絡や説明が行き届いていて、安心してお任せできました。 作業にあたって、きちんと養生はもちろん、部屋の備品も断ってから移動されてました。作業ペースもテキパキと一人でされ、時間通りに作業を終えられていました。 これまでの業者さんでは教えてくれなかった知識やお手入れ方法まで教えて頂き早速実践したいと思います。 また、エアコンの部品を洗浄する際、お風呂場を使用したのち、汚れていた排水溝まで綺麗にしてくださったり、エアコン掃除で出た汚水をトイレに流した際、汚れがあった箇所もお掃除してくださったり、かゆいところに手の届く対応、本当にありがとうございます。 また次回お願いしたいと思います。
契約前に料金を提示してくれるかチェック
正式契約の前に内訳を含めた作業料金を明確に見せてくれる業者に依頼しましょう。料金を確定しないまま作業に移られると、後に追加料金を請求される恐れがあるため要注意です。
セット割引がある業者を選ぶとお得
店舗の実績・資格を確認しよう
スタッフの研修制度が整っているか
エコ洗剤を使った洗浄が可能か
妊婦・赤ちゃん・ペットがいる家庭では、業者が使う洗剤にも注意した方が良いでしょう。
エアコンクリーニングでは通常、強アルカリ性の洗剤を使います。ほとんどの業者では中和処理やすすぎ洗いをして身体への害をなくしてくれますが、万が一すすぎ残しがあると肺やノドに悪影響を及ぼす可能性も。こういったケースが心配な方には、より安全性に配慮して作られたエコ洗剤がおすすめです。
代表的なエコ洗剤には「天使の松」があります。このようなエコ洗剤は中性・弱アルカリ性で、すすぎ残しによる害がありません。さらに植物由来の成分を含む場合が多く、環境や人体に優しい点が特徴です。通常の洗剤よりも洗浄力が弱いですが、普通の汚れであれば実績ある業者に任せれば問題なく落とせますよ。
抗菌(防カビ)コート施工をしてくれるかどうか
エアコンに発生するカビは、喘息やアレルギー性鼻炎の原因となりえます。「エアコン内でのカビの繁殖を少しでも抑えたい」という方は、クリーニングの仕上げに抗菌コートをしてもらうのもオススメです。
ちなみに抗菌コートの施工は業者によっては無料で対応してくれるところもあるので、見積もりの際に確認してみると良いでしょう。
室外機の洗浄ができるか
室外機が詰まっていると冷房の効率が悪くなります。室外機の裏側にビッシリと隙間なくホコリやコケが入り込んでいる場合は、エアコンと一緒にお掃除してもらうと良いでしょう。
ただし室外機は屋外で使うものなので、始めからある程度汚れることを想定して作られています。そのため室外機洗浄は予算に余裕がある場合や、よほど汚れがひどい場合だけで十分ですよ。
対応の良し悪しをチェック
女性スタッフの指名ができるか
自分のスケジュールに合った予約が取れるか
作業の瑕疵をどこまで保証してくれるのか
関連記事 | 安心して依頼したい!失敗しないエアコンクリーニング業者の選び方【よくあるトラブルも紹介】 |
業者の選び方や相場を見ても、各社の特徴がわからないとエアコンクリーニングを依頼するのは難しいですよね。そこでまずは大手エアコンクリーニング会社の特徴をご紹介します。対応機種や価格、実績などをまとめたので参考にしてみてください。
また大手各社だけでなく、より低価格で迅速にエアコンクリーニングができる中小企業・個人事業者も気になるところですよね。ミツモア編集部おすすめの中小・個人エアコンクリーニング業者については「おすすめのエアコンクリーニング業者一覧」下部でご紹介しています。