選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に診断できます
事業規模や目的に合う、複数のソフトウェアが表示されます
金額や機能を比較して、ぴったりの製品を選びましょう
勤怠管理でこのようなお悩みはないでしょうか。
関連記事:勤怠管理とは?目的や必要性を理解して従業員の健康を守ろう|ミツモア
クラウド型の勤怠管理システム事業者は、無料トライアルやサポート体制の充実により、初期導入や運用後に起こりやすいミスマッチを減らしていること、決済時の懸念になりやすいセキュリティ対応にも力をいれていることも、導入を後押しをしている要因です。
さらに外部システムと連携できる製品も増えています。例えば自社で利用している給与計算システムが勤怠管理システムと異なる会社でも、データ連携が可能です。既存システムとの連携を意識しすぎず、勤怠管理業務の課題解決に専念することができるようになりました。
「人員調整に伴う業務の見直しを行いたい」「上場に向けて勤怠管理システムを見直したい」など、勤怠管理システムを見直したい方も、クラウド型の勤怠管理システムがおすすめでしょう。
法改正による適切な労働時間管理の義務化、コロナによるテレワークの増加などよって、勤怠管理システムの必要性が高まっています。勤怠管理システムを導入するメリットは次の通りです。
勤怠管理システムを導入すれば、スマホやPC(ブラウザ)から打刻ができます。テレワークによる在宅勤務や直行直帰が多い業務、運送業界や建設業界のように特定の場所で勤務しない場合でも、正確な勤怠管理が実現できるでしょう。
パートやアルバイトの方に対しても、シフト管理や異なる時給の方への勤怠管理も可能です。シフト作成から実労働管理する機能があるので、雇用形態に関わらず勤怠管理システムで一元管理することができるでしょう。フレックスタイム制、変形労働制などの様々な勤務形態にも対応する製品も多くあります。
関連記事:テレワークには勤怠管理システムを使おう!選び方のポイントも紹介|ミツモア
勤怠管理システムでは始業時間、終業時間、休憩時間を含めた従業員の労働時間が自動集計されます。タイムカードの記録をExcelに入力したり、手作業で計算式を組んだりといった作業は必要ありません。自動集計のため人為的なミスも起こりにくいです。
有休取得などの申請時は、勤怠管理システム内のワークフロー機能によって即時に承認者に通知が届き、承認後は残日数に反映されます。さらに給与計算システムと連携すれば、給与データに勤務実績が自動反映されて便利です。
また自動集計された労働時間データを分析することで、従業員の労働状況を可視化することができます。長時間労働が続いている従業員の業務を見直し、勤怠状況が悪い従業員をいち早く把握できるでしょう。従業員の健康を維持し、働きやすい労働環境を実現することは企業により重要な役割です。
関連記事:出退勤(しゅったいきん)|出社や退社との違い、おすすめ勤怠管理システムを紹介|ミツモア
2019年の労働基準法の改正によって、残業時間は月45時間以内、有給休暇は年に最低5日取得することが原則となりました。労働時間の把握を怠り時間外労働が超過した場合、罰則が課せられます。
勤怠管理システムではリアルタイムで勤務時間や休暇取得日が反映されるので、勤務状況の正確な把握が可能です。残業40時間を超えそうだったり、有休日数に達していなかったりする従業員にはアラートで通知できるので、イレギュラーで緊急度が高い業務も自動化してくれるでしょう。
クラウド型の勤怠管理システムであれば、法改正による仕様変更も無料でアップデートしてくれる製品も多くみられます。自社でシステム対応する体制を構築しなくても運用できるので、効率的な業務配分が実現できるでしょう。
関連記事:時間外労働とは?上限規制や36協定、賃金計算を解説|ミツモア
打刻忘れや二重打刻による打刻エラーや不正打刻はタイムカードの勤怠管理でよくみられる課題です。別の人が打刻したり、打刻漏れをして事後申請で勤務時間をごまかす、といった不正打刻も容易に行うことできました。
勤怠管理システムを利用すれば、PCやスマホ、ICカードから打刻でき本人以外の打刻は行えません。製品によっては、指紋や静脈で生体認証を行えるセキュリティが高い打刻方法もあります。
打刻忘れや二重打刻といった打刻エラー課題に関しても、アラート機能を設定しておくことで即日に従業員に連絡を行い、修正申請や適切な対応をしてもらうことが可能になります。また外出先や自宅で打刻する場合、スマホのGPS機能で打刻場所の確認が可能です。勤務場所にいないのに打刻するといった不正打刻も減らせるでしょう。
勤怠管理システムは多くの従業員が毎日利用します。自身の利用を考えるだけでなく、あらゆる従業員の職場環境や勤務ルールも把握しながら選定をしていきましょう。
「打刻機能が使いにくく、打刻エラーが続出している」「アラート機能が複雑でわかりづらい」「月額のシステム利用費用が見合わない」という声も少なくありません。
後述に比較ポイントについて解説していますが、正しい理解と必要なサービス比較をして自社の課題を効率化してくれるサービスを選ぶことが重要です。
第1位は株式会社ヒューマンテクノロジーズ社が提供する「KING OF TIME(キングオブタイム)」です。圧倒的な種類の打刻方法を展開し、人事労務系システムとの外部サービス連携も豊富です。クラウド型の勤怠管理を体験できるショールーム(東京)を設けているので、初めて検討する方でも利用イメージがつきやすいでしょう。
第2位は株式会社DONUTS社が提供する「ジョブカン勤怠管理」です。バックオフィスを全般的に支援している「ジョブカン」シリーズは、勤怠管理に必要な機能だけを選択することで安価に利用することができます。無料で開始できるプランもありますので、使いやすさや操作性を試してみてはいかがでしょうか。
第3位は株式会社ビズリーチ社が提供する「HRMOS(ハーモス)勤怠 by IEYASU」です。人数制限のない無料プランがあるので、条件がマッチすれば費用をかけないシステム運用が実現できるでしょう。
第4位以降は「jinjer(ジンジャー)勤怠」「Touch On Time(タッチオンタイム)」と続いています。各社ともに数多くの導入実績があります、自社に必要な機能や予算に合わせて検討していきましょう。
「一般的に人気の製品から検討を進めたい」という方は今回のランキングもぜひ参考にしてみてください。
個人事業主の方は無料プラン(期限なし・人数制限あり)がある「ジョブカン勤怠管理」「HRMOS勤怠」の2つにリクエストが集まっています。条件が揃えば高機能な勤怠管理システムを無料で利用できます。
また中小企業ご担当者がリクエストした上位製品は「KING OF TIME」です。企業の規模問わずリクエスト数の多い製品です。幅広い勤怠業務を支援してくれる製品なので、業界問わず選ばれる人気製品といえるでしょう。
事業規模 | リクエストの多い勤怠管理システム |
個人事業主・小規模企業 (従業員1~20名) | ・ジョブカン勤怠管理 ・HRMOS勤怠 ・KING OF TIME ・マネーフォワード クラウド勤怠 ・Touch On Time |
中小企業 (従業員100名以下) | ・KING OF TIME ・ジョブカン勤怠管理 ・HRMOS勤怠 ・jinjer勤怠 ・kincone |
勤怠管理システムの主要10製品を比較しました。普段利用しているPCやスマホを使えば、初期費用はかからないケースが多いです。外国語対応している製品もありますので、自社に合うプランやサービスを選定しましょう。また比較表は右にスクロールできます。
製品 | ロゴ | 初期費用 (税込) | 月額料金 (税込) | 利用人数 | 無料 トライアル | サポート 体制 | 打刻方法 | シフト管理 | 予実管理 | 休暇管理 | レポート機能 | 打刻丸め処理 | アラート機能 | 英語対応 | 外部サービスとの連携 | 導入実績数 |
KING OF TIME | ![]() | 0円~ | 330円/人 | 1名~ | ○(30日間) | ○ | 20種類 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 40,000社 |
TeamSpirit | ![]() | 165,000円~ | 660円~/人 プランで変動 | 50名~ | ○(30日間) | ○ | 6種類 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 1,500社以上 |
ジョブカン勤怠管理 | ![]() | 0円~ | 0円~/人 プランで変動 | 1名~ | ○(30日間) | ○ | 8種類 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ (韓国語/スペイン語/タイ語/中国語/ベトナム語) | ○ | シリーズ累計150,000社以上 |
jinjer勤怠 | ![]() | 330,000円 | 440円/人 | 10名~ | ○ | ○ | 4種類 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ (インドネシア語/タイ語/ベトナム語) | ○ | シリーズ累計15,000社以上 |
Touch on time | ![]() | 0円~ | 330円/人 | 1名~ | ○(30日間) | ○ | 7種類 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | 40,000社以上 |
kincone | 0円 | 220円/人 | 5名~ | ○(最長2カ月) | ○ | 4種類 | - | - | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | |
freee人事労務(freee勤怠管理Plus) | ![]() | 0円 | 330円~/人プランで変動 | 3名~ | ○(30日間) | ○ | 6種類 | - | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | グループ全体 380,000以上 |
rakumoキンタイ | ![]() | 0円 | 330円/人 | 1名~ | ○ (30日間) | ○ | 4種類 | ○ | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | シリーズ累計2,200社以上 |
Dr.オフィスLookJOB2 | ![]() | 54,780円~ | 4,180円~ 人数で変動 | 1名~ | ○ (30日間) | ○ | 3種類 | ○ | - | ○ | - | - | ○ | - | - | - |
HRMOS勤怠 | ![]() | 0円~ | 0円~ 人数で変動 | 1名~ | ○ | ○ | 6種類 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | 30,000社以上 |
※ ミツモア調べ(2022年6月時点)
以下のボタンを押して簡単な質問に答えるだけで、あなたにピッタリの勤怠管理システムを無料で診断できます。自社の要望や予算に合った勤怠管理システムの詳細を比べてみましょう。
自社の雇用形態や勤務形態に対応しているかを確認しましょう。ほとんどの製品にて、正社員と非正規社員の勤務形態である「固定時間制、裁量労働制、フレックスタイム制、変形労働時間制」は登録できます。
対象者 | 正社員(フルタイム勤務) 契約社員 パートタイマー アルバイト 派遣社員 |
勤務形態 | 固定時間制 裁量労働制(みなし労働時間制) フレックスタイム制 変形労働時間制 シフト勤務 管理監督者 |
ただし製品によっては「休憩時間を記録できない」「直行直帰する従業員が多い」「1日に複数回の出退勤がある」「1カ月単位の変形労働時間制を登録できない」など、企業の就業規則に合っていないかもしれません。
例えば病院に勤務している看護師は日勤と夜勤が入れ替わりますし、建設業や運送業、飲食業では日によって始業時間の異なる人がいます。 保育士も早番、中番、遅番など10種類以上のシフトが必要であり、正社員とパートタイム勤務の混在にも柔軟に対応できることが望ましいです。自社の複雑な勤務形態に対しても問題なく稼働するか、無料トライアルで確認してみましょう。
介護業であれば「かえる勤怠管理 介護」や「CWS for Care」のような職種特化型の勤怠管理システムも選択肢の1つです。短時間勤務や夜間勤務といった介護業界特有のシフトにも対応できるでしょう。
関連記事:勤務形態(体系)の種類一覧!各制度のメリット・デメリット・注意点を確認しよう|ミツモア
一般的な打刻方法は次の8種類です。業界大手の「KING OF TIME」は20種類の打刻方法に対応していますが、ICカード打刻にしか対応していないなど、製品によって差があります。自社に必要な打刻方法が揃っているか確認しましょう。
主要製品の打刻方法比較表(表は右にスクロールできます)
製品名 | KING OF TIME | TeamSpirit | ジョブカン勤怠管理 | jinjer勤怠 | Touch On Time | kincone | freee人事労務(freee勤怠管理Plus) | rakumoキンタイ | Dr.オフィスLookJOB2 | HRMOS勤怠 |
Webブラウザ打刻 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
モバイル打刻(社外) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
PCログイン・ログオフ打刻 | ○ | - | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - |
チャット打刻(LINE・Slack・Chatworkなど) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
GPS打刻 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ICカード打刻(打刻端末機) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指紋・静脈認証 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - |
顔認証(体温検知付き) | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - |
※ミツモア調べ(2022年7月時点)
Webブラウザ打刻は一般的な打刻方法で多くの製品が対応しています。PCのログイン・ログオフ打刻は「ジョブカン勤怠管理」「Touch On Time」などの製品に搭載されており、出社ボタンを押さず済みます。
出社が必要な業務であれば、ICカード打刻を採用する企業も多いです。ICカードは入館時のセキュリティカードを兼ねたり、SuiCaなどの交通系ICカードなら交通費精算も一緒にできたり、初期コストをかけず導入することが可能です。
外回りや出先が多い業務は、常に異なる場所で勤務することから、GPS機能付きでスマホから打刻する機能があると外出時の出退勤と出勤場所が記録することがでいます
機密情報を取り扱う職種では、厳格なセキュリティ対応が必要なら生体認証を利用しましょう。指紋を読み込む生体認証機器を購入するコストが発生しますが、リースもできますし、セキュリティレベルは格段に強化されます。
他にもコロナ禍では「Time-R」のようなサーマルカメラによる検温付きの顔認証打刻を導入する企業も増えました。顔認証セキュリティ、検温、出退勤がセットになった製品です。会社が求める出社の有無やテレワークに考慮して選択しましょう。
また打刻の丸め機能の有無も注目です。労働基準法では勤怠時間を1分単位で管理することが原則としています。1分単位の測定を厳守するのであれば「KING OF TIME」「TeamSprit」が対応しています。
関連記事:「打刻(だこく)」の意味とは?なぜするのか〜打刻システムの種類まで徹底解説|ミツモア
勤怠管理システムは多様な打刻機能や労働時間の集計をするだけではありません。休暇手続きや申請フローの効率化、残業超過を知らせる機能など、勤怠管理に関わるさまざまな業務を効率化してくれます。
ただし製品によって使用できる機能は異なりますので、まずは自社の人事課題や他部門からの要望、意見をとりまとめましょう。製品を選ぶ上での重要な判断材料の一つになるかもしれません。
主要製品の機能比較表(表は右にスクロールできます)
製品名 | KING OF TIME | TeamSpirit | ジョブカン勤怠管理 | jinjer勤怠 | Touch On Time | kincone | freee人事労務(freee勤怠管理Plus) | rakumoキンタイ | Dr.オフィスLookJOB2 | HRMOS勤怠 |
シフト管理 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ | ○ | ○ |
予実管理 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
休暇管理 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レポート機能 | ○ | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - | - |
打刻丸め処理 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 〇 | ○ | ○ | - |
アラート機能 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
英語対応 | ○ | ○ | ○(韓国語/スペイン語/タイ語/中国語/ベトナム語) | ○(インドネシア語/タイ語/ベトナム語) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
※ミツモア調べ(2022年7月時点)
勤怠管理システムは全従業員がほぼ毎日利用します。そのため従業員が出退勤の打刻方法、残業申請や有給申請といった申請機能が使いやすいかどうかは重要です。打刻慣れしていないアルバイトの方やスマホ操作が苦手な方もストレスなく扱えるかをテストしましょう。
複雑な管理画面で使いずらい、という報告が入ってるようでは作業の効率化につながりません。直感的な操作ができる、従業員向けのマニュアルが整備されている製品であることが好ましいです。
逆に「操作画面の使いやすさのみで選んだら、機能が足りなくて後悔した」という声もみられます。無料トライアルがある製品が多いので、事前に利用して機能と使いやすさの両輪で中・長期的に問題がないかを確認しましょう。
無料トライアルの期間の多くは30日間です。「kincone」のように最大2カ月間トライアルできる製品もあります。
主要製品のトライアル期間比較(表は右にスクロールできます)
製品名 | KING OF TIME | TeamSpirit | ジョブカン勤怠管理 | jinjer勤怠 | Touch On Time | kincone | freee人事労務(freee勤怠管理Plus) | rakumoキンタイ | Dr.オフィスLookJOB2 | HRMOS勤怠 |
トライアル期間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 (無料プランあり) | ○ | 30日間 | 最大2カ月間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 | ○ (無料プランあり) |
※ミツモア調べ(2022年7月時点)
ITツールの利用に慣れていない方向けに、サポート体制が充実した製品を選ぶのも判断基準の一つになるでしょう。
初期導入サポートや機能で分からない箇所を解決したり、運用改善を目的としたサポートなどフェーズに応じてサポート体制は異なります。一般的なサポート手段としては、電話やメール、ビジネスチャット、オンラインセミナーや動画等、各社で異なります。
基本、月額利用料内で無料対応してくれるサービスも多く見られますが、製品によってはしっかりと導入・運用体制を構築するために、有償でサポートする製品もあります。初めてで不安な方や上場を見越した運用構築などでお悩みの方は、有償サポートも検討してみましょう。
主要製品のサポート体制比較(表は右にスクロールできます)
製品名 | KING OF TIME | TeamSpirit | ジョブカン勤怠管理 | jinjer勤怠 | Touch On Time | kincone | freee人事労務(freee勤怠管理Plus) | rakumoキンタイ | Dr.オフィスLookJOB2 | HRMOS勤怠 |
メール | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
電話 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - |
チャット | ○ | - | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - | - |
対面(オンライン) | ○ | ○ | - | ○ | - | ○ | ○ | - | ○ | ○ |
※ミツモア調べ(2022年7月時点)
勤怠データを給与計算システムに取り込むことで、勤務実績にもとづいた正確な給与計算が実現できます。給与計算作業を削減するためには給与計算システムと連携できることが重要であり、労務管理システムや人事管理システムも同様です。
例えば「ジョブカン勤怠管理」はジョブカン給与計算、「jinjer勤怠」はjinjer給与、「free勤怠管理Plus」はfreee会計など同サービス内での連携が可能です。
「KING OF TIME」はマネーフォワード クラウド給与や給与奉行クラウド等、「Kincone」はSlackやLINE WORKS等、異なる企業との外部サービス連携ができます。多くの製品が外部サービス連携に力をいれていますので、検討する際には最新情報を調べながら進めましょう。
Webサイトに外部システムとの連携情報が載っていなくても、個別に連携してくれるサービスもあります。「rakumoキンタイ」では、オプションで外部サービスとの連携をしてくれるプランも用意しています。
主要製品の外部システム連携比較(表は右にスクロールできます)
製品名 | KING OF TIME | TeamSpirit | ジョブカン勤怠管理 | jinjer勤怠 | Touch On Time | kincone | freee人事労務(freee勤怠管理Plus) | rakumoキンタイ | Dr.オフィスLookJOB2 | HRMOS勤怠 |
連携可能な外部サービス例 | ・LINEWORKS ・SmartHR ・弥生給与 ・マネ―フォワードクラウド給与 ・akerunなど | ・Slack ・Akerun ・Junify ・communitio ・ALLIGATE など | ・オフィスステーション ・SmartHR ・マネーフォワードクラウド給与 ・ALLIGATE ・アワマネなど | ・Chatwork | ・マネーフォワードクラウド給与 ・freee人事労務 ・SmartHR ・給与奉行クラウド ・オフィスステーションなど | ・コラボフロー ・Slack ・Chatwork ・LINE WORKS ・Microsoft 365 | ・Slack ・SmartHR ・CLOUZA ・KING OF TIME ・スマレジ ・タイムカードなど | ・Google Workspace ・クラウドサインなど | - | ・SmartHR ・freee人事労務 ・マネーフォワード給与 ・CYURICA ・給与奉行クラウドなど |
※ミツモア調べ(2022年7月時点)
勤怠管理システムは「種類が多すぎてわかりにくい」という方は、導入実績が豊富な製品を選択肢にそろえると、失敗が少ないかもしれません。また同業種の導入実績があれば、利用する際のイメージも付きやすいでしょう。
導入実績では「ジョブカン勤怠管理」がシリーズ累計150,000社以上、「KING OF TIME」がメルカリや東京ガスグループを含めた40,000社、「Touch On Time」が40,000社以上です。
勤怠管理システムは従業員1人当たり月額220円/人、330円/人、440円/人、660円/人で利用できる製品が多いです。月額料金は製品によって異なり、豊富な機能を備えているほど価格が高くなる傾向にあります。大企業向けには専用プランが用意されており、月額料金が「要お問い合わせ」の製品も目立ちます。
自社の課題を解決できる機能を含んだうえで、価格が見合うかどうかを確認しましょう。
例えば従業員数200名の企業で、就業規則と勤務形態が一般的でありバックオフィスの負担が減らす目的であれば、「kincone」「HRMOS勤怠」「Touch On Time」といったリーズナブルなプランでもは業務の効率化や見直しは実現できます。
他にも労務監査で是正勧告を受けないことを目的とし、1分単位で勤怠管理を残すことができて、残業時間、休憩時間、有給休暇が正確、ワークフローや工数管理も付いている製品で、大企業向けなら「TeamSpirit」がおすすめです。
関連記事:勤怠管理システム導入にかかる費用は?方法別で目安をチェック|ミツモア
中小企業、小規模事業者の方は、IT補助金を利用すれば導入しやすい条件がさらに整うかもしれません。
支援事業者一覧が更新されていますので、導入を検討する際に担当者に確認してみましょう。
無料プランを用意している製品が複数あります。有料プランと比べて以下5種類の制限があることが多いです。条件をしっかり確認して導入を検討しましょう。
勤怠管理システムの製品の中には、ずっと無料で使える製品があります。人数制限や機能制限があるなど、各社異なります。必要な機能が揃っているか比較しながら検討しましょう。
製品 | 人数制限 | データ保有期間 | 機能制限 | 広告表示 | サポート |
HRMOS勤怠 | 制限なし | 1年間 | 制限あり | あり | なし |
ジョブカン勤怠管理 | 10名 | 30日間 | 制限あり | - | なし |
スマレジ・タイムカード | 30名 | 制限なし | 制限あり | - | あり |
オツトメ! | 制限なし | - | 制限なし | - | なし |
タブレットタイムレコーダー | 3名 | - | 制限なし | - | あり |
ココダス・USBタイムレコーダー | 5名 | - | 制限なし | - | - |
フリーウェイタイムレコーダー | 10名 | - | - | - | なし |
OFFICE CLOCK | 10名 | - | 制限なし | - | なし |
MosPオープンソース勤怠管理 | 制限なし | - | 制限なし | - | なし |
※ミツモア調べ(2022年6月時点)
関連記事:【2022年最新】無料で使えるおすすめ勤怠管理システム17選!
無料トライアルができる製品の多くは、機能制限なしで利用することが可能です。打刻端末を無料で貸し出しがある製品もあります。自社に必要な機能の有無を見極めるためにも活用していきましょう。
製品 | 人数制限 | 無料トライアル期間 | 機能制限 | 打刻端末貸出 |
KING OF TIME | - | 30日間 | 制限なし | 貸出あり |
Touch On Time | - | 30日間 | - | 貸出あり |
kincone | - | 最大2カ月間 | 制限なし | - |
ジョブカン勤怠管理 | - | 30日間 | 制限なし | - |
RecoRu | - | 30日間 | 制限なし | - |
かえる勤怠管理 介護 | 制限なし | 30日間 | 制限なし | - |
AKASHI | - | 30日間 | - | - |
rakumoキンタイ | ~100名 | 30日間 | 制限なし | - |
TimeBiz | ~100名 | 60日間 | 制限なし | - |
※ ミツモア調べ(2022年6月時点)
累計12万社が利用するジョブカンシリーズの1つである、ジョブカン勤怠管理。シンプルな画面で独自のシフト作成や申請を簡単に行えるので、従業員の多い大企業や、複雑なシフトパターンを必要とする医療機関におすすめです。「従業員全員が感覚的に操作できた」と導入企業からも評判の声が上がっています。
必要な機能だけを使ったり、組み合わせて使ったりと自社に合わせて自由にカスタマイズできます。選べる機能は「出勤管理」「シフト管理」「休暇・申請管理」「工数管理」の4つ。そのほかスマホ対応、自動集計、外国語表示などできることはさまざまです。社会保険労務士監修のもと、働き方改革法に対応した機能も豊富に搭載しています。
料金プランは6つから選べ、無料プランがあるのが特徴です。ただし機能制限やデータ保持期間に制限があるので、まずはすべての機能を無制限に使える30日間の無料トライアルを利用するとよいでしょう。トライアルでは打刻機器のレンタルおよびサポートの利用も無料です。500名以上の企業には別途見積もりのエンタープライズプランが用意されています。
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ(GPS) ICカード 指静脈認証・顔認証 チャットなど |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 予実管理 |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制、裁量労働制、フレックス制、医療機関特化 |
API連携システム | マネーフォワードクラウド給与 給与奉行クラウド |
対象従業員規模 | 1名~ |
外国語対応 | 英語、韓国語、スペイン語、タイ語、中国語(簡体字・繁体字)、ベトナム語 |
無料トライアル | 30日間 |
導入実績 | ラクスル、スマートニュース、日本クラウドキャピタル、徳島県勝浦町など |
評判 | ジョブカン勤怠管理の評判 |
Touch On Time(タッチオンタイム)は数千人規模の小売業から十数人規模のクリニックまで、業種や従業員規模を問わず利用される勤怠管理システムです。1日複数回の出勤や複数の締め日など、複雑な打刻や給与形態に応じた設定が柔軟にできます。導入が不安な企業も、的確なサポートにより自社の実情に合わせた設定を行えて安心です。
独自のタイムレコーダーがある点が大きな特長でしょう。1台のタイムレコーダー端末で生体認証、ICカード認証、ID+パスワード認証の3つの打刻方法に対応します。機能が1台に集約されているため、ユーザーによって異なる打刻方法を設定することも可能です。もちろんパソコンやモバイルアプリでの打刻も行えます。
端末を購入しない場合、初期費用0円、1人あたり300円というリーズナブルかつシンプルな料金形態です。なおオプション料金なしですべての機能を利用できますよ。コストをかけずに勤怠システムを導入したい企業におすすめです。
打刻方法 | タッチオンタイムレコーダー Webブラウザ ICカード Windowsログオン・ログオフ 指静脈認証 など |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 予実管理 |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制、裁量労働制、フレックス制、 変形労働時間制、3交代勤務制 |
API連携システム | マネーフォワード クラウド給与 freee人事労務 SmartHR 給与奉行クラウド オフィスステーションなど |
対象従業員規模 | 1名~ |
外国語対応 | 英語 |
無料トライアル | 30日間 |
導入実績 | サッポロビール、駒澤大学、杏林大学医学部付属病院など |
※1 株式会社デジジャパン調べ(2021年12月現在)
KING OF TIME(キングオブタイム)は導入企業数が3万1,000社(※2)に上り、高いシェア率を誇るクラウド勤怠管理システムです。打刻方法が豊富で、ICカード打刻をはじめ、生体認証やパソコンのログオン・オフ、チャット打刻などから自社にあったものを選べます。出張やテレワークなどで出社しない場合も、スマホのGPSで打刻が簡単です。
特徴は従業員の残業時間や休暇を管理するための機能が多く搭載されている点でしょう。週や月、年ごとに表示でき、残業時間や休暇取得日数を一目で把握することが可能です。超過労働や休暇の取得漏れを防げ、働き方改革の推進にもつながります。
1年を通して24時間稼働しているサポート体制や、サーバーの二重化による強固なシステムで安心して利用できます。導入に不安を感じている企業は、毎週開催されている無料オンラインセミナー(※3)の受講がおすすめです。スタートアップ向けのセミナーも実施しています。
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ(GPS) ICカード Windowsログオン・ログオフ 指静脈認証・顔認証 チャットなど |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 予実管理 |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制、裁量労働制、シフト制、フレックス制、 変形労働時間制 |
API連携システム | 給与奉行クラウド 弥生会計 PCA給与 JDL IBEX 給料王 人事労務freee マネーフォワードクラウド会計など |
対象従業員規模 | 1名~ |
外国語対応 | 英語 |
無料トライアル | 30日間 |
導入実績 | メルカリ、グノシー、東京ガスグループなど |
評判 | KING OF TIME(キングオブタイム)の評判や口コミを紹介 |
※1 富士キメラ総研調べ「ソフトウェアビジネス新市場2021年版」
※2 株式会社ヒューマンテクノロジーズ調べ(2021年12月現在)
※3 2021年12月現在
AKASHI(アカシ)は誰にでも操作方法がわかりやすいシンプルな画面が特徴のクラウド勤怠システムです。主に中小企業から高い支持を得ています。クラウドの利点を生かし、週1回のアップデートがあるため諸機能を常に最新状態で利用可能です。複数の打刻方法を備え、勤務時間や休暇の管理を簡単に行えます。
従業員の資格や免許を登録しておくと、その時間帯に必要な人材が含まれるシフトを作成してくれる機能が便利です。看護師や薬剤師など、資格持ちの方のシフト作成が必要なシーンで活用できるでしょう。管理画面は直感的に操作できるため、管理担当者がパソコンに不慣れな場合でも安心です。
社員の勤怠やプロジェクトの工数など、集計したデータに基づいて業務にかかる時間や人件費を計算し分析。1度登録されたデータは次回以降の類似した案件にも適用できるため、必要な時間や人数の見積もりにかかる時間を削減できます。
初期費用0円で1人あたり月額330円(※1)から利用可能です。有料オプションで初期設定のサポートを受けることもでき、丁寧なヒアリングを通して事業所や企業に合わせた設定がなされるので、最適なシステムをすぐに導入できます。
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ(GPS) ICカード 静脈認証 |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 工数管理 |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制、裁量労働制、フレックスタイム制 |
API連携システム | SmartHR マネーフォワード クラウド給与 Chatwork Payme |
対象従業員規模 | 10名~ |
外国語対応 | - |
無料トライアル | 30日間 |
導入実績 | 山野楽器、ベルフェイス、はてな、ニフティなど |
※1 2022年1月現在
kinnosuke(キンノスケ)は、勤怠・休暇管理、工数管理を一元化できるクラウドサービスです。製品リリースから15年以上の実績を持ち、あらゆる業界・業種の企業が導入しています。システム設定の柔軟性が高く、手厚い導入サポートがあるので、特に100名~10,000名規模の大規模企業での利用実績が豊富です。
出勤簿に抜け漏れが発生したときは即時に自動アラートで知らせてくれるなど、便利機能も多数搭載されています打刻漏れのみならず、残業や有休取得日数に対するアラート機能もあり、働き方改革対応を効率的に行うことが可能です。
シフト作成や工数管理機能・休暇自動付与・残日数管理機能も搭載されているので、勤怠管理に関わる管理者の負荷を大幅に削減できます。
勤怠管理システムは、人事のみが使うものではなく、従業員も利用するものなので、失敗なく進めたい企業が多いでしょう。kinnosuke(キンノスケ)では導入の際に、実績豊富な専任担当がシステム設定要件のヒアリングから手厚くサポートするので、安心して導入を進めることができます。
打刻方法 | Webブラウザ/スマホ ICカード 指紋 PCログ Slack連携 |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理アラート機能 工数管理 SSO |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制、裁量労働制、フレックスタイム制(精算期間1~3ヶ月)、変形労働制(月単位、年単位)、等 |
API連携システム | CSV連携、API連携 |
対象従業員規模 | 100名~ |
外国語対応 | 英語 |
無料トライアル | あり |
導入実績 | 北辰商事、工機ホールディングス、クオカード、小岩井乳業、など |
TeamSpirit(チームスピリット)は勤怠管理、工数管理、経費精算、電子稟議などを1つにしたクラウドサービスです。50名~数万名規模の企業での利用実績があり、勤務体系や申請、承認経路などの設定の柔軟性が高いことが強みの1つです。
労務管理を効率化するための「自動化機能」が充実している点も特徴です。例えば、36協定や法令で定める労働時間や有給休暇に対する過不足を自動で集計・レポート化し、残業過多や有給未消化になる前に本人やその上長等に自動でアラートを通知することができます。
また、システムのアップデート頻度が高く、最新の法令やテレワーク・ハイブリッドワークなどの働き方にいち早く対応していることも魅力の1つです。
価格はそのままに、工数や経費、稟議も利用ができるため、コストパフォーマンスが高いことはもちろん、従業員の手間やメンテナンス・セキュリティ対策の手間を大幅に削減することができます。
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ(GPS) ICカード 指静脈認証 顔認証など |
管理機能 | スケジュール・シフト管理申請 承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 予実管理 工数管理 |
勤務形態 | 固定時間制 シフト制 裁量労働制 フレックスタイム制 変形労働時間制 管理監督者 パート・アルバイト |
API連携 | 要問い合わせ |
外国語対応 | 英語 |
対象規模 | 50名~ |
無料トライアル | 〇 |
導入実績 | 資生堂、三菱地所、フジテレビジョン、 ACCESS、ミツワ電気、 弁護士ドットコム、 カオナビ、コロプラなど |
※1 株式会社チームスピリット調べ(2021年8月時点)
バイバイ タイムカードは主に数千人規模の大企業から支持されている勤怠管理システムです。平均レスポンスタイムが0.02秒と動作速度が非常に優れており、かつサービス開始以来システムによる打刻ミスはゼロ。月末や年度末などに従業員の同時アクセスが集中する大企業でも、安全かつ快適に利用できます。
15年以上の運用の経験を活かした、各企業に寄り添うサポートが魅力です。検討時からコンサルチームによってヒアリングが行われ、導入決定後は実際に企業を訪れて、社内ルールや業種に合わせたシステム設定が行われます。導入後も現場への定着や打刻漏れ防止案をアドバイスしてくれますよ。
パターン別のシフト管理やまるめ処理、生産性管理などさまざまなオプション機能があり、企業の実情に応じて柔軟に取り入れられます。打刻方法だけでもスマホ、ICカード、指製脈や、カメラとQRコードを使った打刻など豊富です。この細かい設定も導入時に専門チームが行うため、企業の担当者が時間をかける必要はありません。
打刻方法 | Webブラウザ ICカード 指紋認証 QRコード |
管理機能 | シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 予実管理 |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制、裁量労働制、フレックスタイム制、変形労働時間制 |
API連携システム | CSV連携のみ |
対象従業員規模 | 500名~ |
外国語対応 | 英語 |
無料トライアル | - |
導入実績 | イケア・ジャパン、伊東園ホテルズ、西武ライオンズ、ジェイアール東日本物流など |
打刻方法 | Webブラウザ ICカード 紙カード式タイムレコーダー 生体認証(指静脈、顔、検温) セキュリティリーダー |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 |
対応勤務形態 | さまざま勤務形態に対応 |
API連携システム | CSV連携のみ |
対象従業員規模 | 中~大企業 |
外国語対応 | 英語版あり |
無料トライアル | - |
導入実績 | 東京モノレール、丸井グループ、KNT-CTホールディングスなど |
評判 | TimePro-VG(タイムプロ ブイジー)の評判は? |
1994年の誕生以降、25年以上にわたり評価され続けている人事総合ソリューション「リシテア」シリーズ。
勤怠管理においてはオンプレミス版だけでなく「リシテア/就業管理クラウドサービス」を用意し、運用ノウハウや知見に基づいた使いやすいUI、高機能な勤怠管理システムを提供しています。
特殊な要件に関しても経験豊富なサポート体制により、企業のやりたい就業管理を実現しています。導入後のサポートも手厚く、長きにわたるパートナーとして人事業務を支援してくれるでしょう。
打刻方法 | PC(ブラウザー打刻) スマートフォン(ブラウザー打刻・GPS打刻) ICカードリーダー PCログオン・オフ時刻連携 |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 休暇管理 工数管理 |
対応勤務形態 | 固定労働制 フレックスタイム制 交代勤務制 裁量労働制 |
API連携システム | SKYSEA Client View 給与奉行クラウド |
対象従業員規模 | 中~大企業 |
外国語対応 | 英語 |
無料トライアル | - |
導入実績 | メニコンネクト、文祥堂、ソフネットなど |
※1 株式会社日立ソリューションズ調べ(2021年9月末時点)
jinjer(ジンジャー)勤怠は導入社数が13,000社を超えるjinjerシリーズの勤怠管理システムです。出退勤・シフトの管理からワークフロー、予実管理まで、勤怠に関するデータを一元で記録し管理します。同シリーズのjinjer人事や給与計算、経費精算システムと連携すると、ワンクリックでそれぞれのシステムに情報を反映できて便利です。
営業担当はスマホ打刻、工場勤務者はタブレットでICカード打刻というように、業態や職種に応じて最適な打刻デバイスを利用できます。打刻するデバイスはパソコン、スマホ、タブレット、ICカードの4種類です。残業時間や打刻修正などの各種申請も、管理画面から簡単に行えます。
管理者用の画面も使いやすく、申請の承認や勤務時間の集計を簡略化できるのが魅力です。従業員から申請が来た際は、画面上で承認または否認するだけで完了します。各メンバーの勤務データは一覧で把握でき、実績や打刻漏れを一括でチェックできます。残業時間や労働時間の着地を予測する予実管理機能や、超過労働となりそうな従業員に対してのアラート機能でオーバーワークを防止できますよ。
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ(GPS) ICカード |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 予実管理 |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制、裁量労働制、フレックスタイム制、変形労働時間制 |
API連携システム | jinjer給与 |
対象従業員規模 | 10名~ |
外国語対応 | 英語、インドネシア語、タイ語、ベトナム語 |
無料トライアル | 〇 |
導入実績 | エイブル保証、三協、愛知日産自動車など |
※1 jinjer株式会社調べ(2020年10月時点)
マネーフォワード クラウド勤怠は、働き方改革法案を遵守するのに役立つ機能が豊富に備わっています。月ごとの時間外労働時間を記録し、社内や働き方改革法案の規定と照らし合わせて色別にアラートを表示可能。さらに有給の付与日数や取得義務のある日数を一括で表示できるため、有給の取り忘れを防止できます。
その他、打刻ごとの丸め機能や役職の異動履歴一覧化など、細やかな機能を備えており便利です。勤怠管理、ワークフロー、休暇管理、アラートといった基本的な機能はもちろん利用できます。同シリーズのマネーフォワード クラウド給与と連携すれば、1クリックでデータを反映できますよ。1か月の無料トライアルを設けているため導入前に試用すると良いでしょう。
料金体系は個人の方、30名以下の法人、31名以上の法人向けと大きく3つに分かれており、規模間に応じて選択できます。また目的別にもプランが設定されているため、必要のない機能には料金を払わず運用可能です。31名以上の法人は別途見積もりとなりますが、導入企業からは「コストメリットが大きい」との声が挙げられています。
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ(GPS) ICカード |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 予実管理 |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制、裁量労働制、フレックスタイム制、変形労働時間制 |
API連携システム | マネーフォワード クラウド給与 マネーフォワード クラウド人事管理 |
対象従業員規模 | 1名~ |
外国語対応 | - |
無料トライアル | 1カ月間 |
導入実績 | 湘南ベルマーレ、認定NPO法人PIECES、学校法人日本学園など |
評判 | マネーフォワード クラウド勤怠の評判 |
rakumo(ラクモ)キンタイは、働き方改革に最適な勤怠管理システムです。利用料金は1ユーザー当たり月額300円(※1)であり、割安なコストから中小企業から大企業まで、どの企業規模にも幅広く導入されています。
Google Workspaceのユーザー情報や認証(ID・パスワード)、ファイルデータと連携し、運用管理をラクにして、より業務効率化を図れます。管理者もユーザーも、シンプルな画面ですべてが簡単に利用できるため、すぐに社内に定着します。
その他にも、下記のような特徴があります。
多くの便利な機能により、全社員の働きやすさをサポートしてくれるでしょう。
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ(GPS) ICカード |
外国語対応 | - |
無料トライアル | 2週間 |
導入実績 | テレビ東京ホールディングス、損害保険ジャパン日本興亜、埼玉高速鉄道など |
インタビュー | なぜrakumoは利用者が増え続けているのか?解約率0.78%は徹底したユーザーファーストにあり |
※1 2021年11月時点
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ slack ICカード PC(Win/Mac)ログオン・ログオフ 手入力 |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 給与明細確認 経費精算 ストレスチェック |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制、フレックスタイム制、変形労働時間制 |
API連携システム | CSV連携のみ |
対象従業員規模 | 30名~ |
外国語対応 | ー |
無料トライアル | デモあり |
導入実績 | ダイソン、中央電力、ユーザベースなど |
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ ICカード タイムレコーダ 指紋・指静脈認証 |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 休息管理 |
対応勤務形態 | 時間帯勤務、時間数勤務、フレックス勤務、変形労働、常駐勤務など |
API連携システム | 給与奉行クラウド 奉行Edgeメンタルヘルスケアクラウド |
対象従業員規模 | 20名~ |
外国語対応 | ー |
無料トライアル | 30日間 |
導入実績 | サンテクノス、ビーエスフジ、埼玉日産自動車など |
評判 | 奉行Edge勤怠管理クラウドの評判 |
打刻方法 | Webブラウザ スマホ・フィーチャーフォン 打刻端末機(ICカード) ICカードリーダー 指紋・静脈認証 など |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給休暇管理 アラート機能 |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制、裁量労働制、フレックスタイム制、変形労働時間制、管理監督者 |
API連携システム | freee人事労務 freeeプロジェクト管理 freee会計 |
対象従業員規模 | 3名~ |
外国語対応 | 英語対応あり |
無料トライアル | 30日間 |
導入実績 | GMOメディア、グッドパッチ、FABRIC TOKYOなど(※1) |
※1 freee導入企業の一部を紹介しています。
HRMOS(ハーモス)勤怠 by IEYASUはシンプルで使いやすい機能とデザインが魅力の勤怠管理システムです。人事のエキスパートとともに必要な機能のみを厳選して開発されました。出勤、退勤、データ集計といった基本的な機能は無料で利用できます。人数制限や利用期間の制限もありません。ベンチャー企業から大企業まで様々な企業に導入されており、その企業数は30,000社(※1)を超えます。
毎日の打刻はもちろん、データのCSV出力、シフト・休暇管理を無料プランのまま利用可能です。日時や月次でセグメントしたデータ抽出や、勤怠状況をグラフや表で可視化できるレポート機能が便利でしょう。また給与ソフトとの連携で給与明細を発行したり、Slack、LINE、LINE WORKSと連携することでチャットから打刻したりもできます。
なお有料プランであっても、月額4,180円で39名まで利用できて安価です。休暇申請のワークフローや、残業超過のアラートなどでより勤怠管理業務を効率化できます。管理者の2段階認証、従業員のIPアクセス制限などでセキュリティ体制も万全。導入前には質問会が行われるため、疑問を解消してから運用すると良いでしょう。
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ(GPS) ICカード チャット |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 予実管理 |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制、裁量労働制、フレックスタイム制、変形労働時間制 |
API連携システム | SmartHR freee人事労務 マネーフォワード クラウド給与 給与奉行クラウド CYURICA(キュリカ) enigma pay(エニグマペイ) |
対象従業員規模 | 1名~ |
外国語対応 | 英語 |
無料トライアル | 無料プランあり |
導入実績 | テレビ朝日、GMOアドパートナーズ、鳥取県八頭町、Timee、オールアバウトなど |
※1 IEYASU株式会社調べ(2021年12月現在)
RecoRu(レコル)はシンプルな操作性が特徴のクラウド勤怠管理システムです。一目見て操作できるほどわかりやすいデザインなので、初めて勤怠管理システムを導入する企業もスムーズに運用できるでしょう。実際に「説明なしでスタッフが利用できた」との声が上がっています。
1人当たり月額110円(※1)というリーズナブルな価格は魅力でしょう。30日間すべての機能を利用できる無料トライアルを実施しており、契約後はそのままデータを引き継げます。導入後には24時間体制のメールサポートや電話のサポートがあるため、使い方がわからないときも安心です。
低価格ながら、勤怠管理に必要な機能を十分に備えています。打刻方法はICカードや生体認証、スマホやPCからの打刻から選べ、日々の勤務状況も見やすい管理画面で確認が簡単です。外部サービスとのAPI連携や打刻忘れのアラート、2段階までの承認ルート設定機能があり管理業務をより効率化します。従業員や部署ごとにレポートを出して、会社の勤怠データを分析することも可能ですよ。
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ ICカード 指紋静脈認証 Slack |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制、裁量労働制、フレックスタイム制、変形労働時間制 |
API連携システム | MFクラウド給与 freee人事労務 SmartHR Slack 前払いできるくん |
対象従業員規模 | 30名~ |
外国語対応 | ー |
無料トライアル | 30日間 |
導入実績 | 公益財団法人全日本空手道連盟、千草ホテル、いいの経営労務管理事務所など |
評判 | RecoRu(レコル)の評判 |
※1 2022年1月現在
kincone(キンコン)の最大の特徴は勤怠情報と交通費を同時に管理できる点です。ICカードを端末に読み取らせれば、打刻とともに、出勤時の交通機関と料金が自動で記録されます。
打刻方法は4種類。ICカードだけでなく、パソコンのブラウザ、モバイルアプリ、チャット(Slack、Chatwork、LINE WORKS)上で打刻でき、テレワーク時にも役立ちます。雇用条件ごとの設定変更や、アラート機能、休暇の設定などCSV出力など勤怠管理に便利な機能が豊富です。
交通費の登録方法は3種類で、ICカードのほかにブラウザ管理画面、外部データの取り込みに対応します。モバイルSuicaや現金支払いのデータ登録、修正も簡単です。GoogleカレンダーやOffice360と連携すれば、訪問先が自動で入力されスムーズに交通費を清算できます。
勤怠管理、交通費管理の手間を一気に削減できて、1人あたり月額220円というリーズナブルな価格は魅力です。自社のタブレットがICカードの読み取り機になるため、専用端末の購入は必要ありません。最大2カ月間の無料体験期間でじっくり利用したうえで導入を検討できるでしょう。
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ(GPS) チャット ICカード |
管理機能 | 有給・休暇管理 アラート機能 予実管理 |
対応勤務形態 | 固定時間制、裁量労働制、フレックス制、パート・アルバイト |
API連携システム | kintone freee人事労務 freee会計 給与奉行クラウド |
対象従業員規模 | 5名~ |
外国語対応 | 英語 |
無料トライアル | 最大2カ月 |
導入実績 | Sansan、 個太郎塾、トレタなど |
Dr.オフィスLookJOB2(ドクターオフィス ルックジョブ2)の魅力は登録人数無制限で利用できる点です。月額定額サービスのため、利用人数が多いほどリーズナブルになります。例えば従業員数が100名なら1人当たり108円(※1)です。多くの勤怠管理システムは月額1名あたり200~600円前後の料金形態のため、割安となるでしょう。人数の多い企業や、今後採用を拡大していく企業におすすめです。
パソコン、スマホ、ICカード打刻の3種類の打刻方法に対応しています。スマホ打刻の場合、GPS機能で打刻位置がわかるため、不正打刻はできません。リモートワークや外出の多い従業員のいる企業も安心です。残業や有給申請もスマホ上で行えます。ICカード打刻では個人のSuicaやnanacoで出退勤が記録できるため、余計な打刻用カードの購入は不要です。
打刻漏れや超過勤務をしている従業員には自動でアラートが届き、自主的な打刻修正や勤務時間の調整を促せます。勤怠情報は自動計算してグラフで可視化できるので、過剰な残業時間や有給未取得を早い段階で察知可能です。労務担当者の負担を減らしつつ、労働基準法を守った管理を行えますよ。
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ(GPS) ICカード |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制、裁量労働制、フレックスタイム制、変形労働時間制 |
API連携システム | 要問合わせ |
対象従業員規模 | 1名~ |
英語対応 | - |
無料トライアル | - |
導入実績 | 協和設計事務所、SANYO Logisticなど |
※1 株式会社庚伸調べ(2021年12月現在)
TimeBiz(タイムビズ)は勤怠管理システムながら、メッセージ機能やタスク管理機能を備えているのが特長です。メンバー全員で見れる予定表やワークフロー構築、ファイル共有といった機能で社内のコミュニケーションをスムーズにします。「勤怠管理含め全体的にテレワークを推進したい」「1つのシステムで完結したい」と考える企業におすすめです。
出社や退社はブラウザ上で打刻でき、グループウェア内に勤怠情報が蓄積されていきます。TimeBizのどのページでも打刻ボタンが表示されているので従業員の利用もスムーズです。遅刻や残業の自動記録、独自設定できるアラート、CSVファイルエクスポート、働き方改革関連法改正への対応など必要な機能を十分に備えています。なおICカード打刻を選ぶことも可能です。
定額料金によるコストパフォーマンスの高さが魅力でしょう。200人までなら月額14,300円なので、1人あたり最安で72円と安価です。無料試用版は60日間で、長期間じっくりと検討できますよ。なお実際に導入する際は自社にあわせてカスタマイズすることもできます。
打刻方法 | Webブラウザ(GPS) ICカード |
管理機能 | 申請・承認機能、有給・休暇管理、アラート機能 |
対応勤務形態 | 固定時間制、裁量労働制、フレックスタイム制、変形労働時間制 |
API連携システム | 要問合わせ |
対象従業員規模 | 1名~ |
外国語対応 | - |
無料トライアル | 60日間 |
※1 月額払いの場合14,300円、年額払いの場合月13,200円(2022年1月現在)
打刻方法 | Webブラウザ ICカード 通るだけ打刻 |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 有給・休暇管理 |
対応勤務形態 | 固定時間制 シフト制 |
API連携システム | - |
対象従業員規模 | 10名~ |
外国語対応 | - |
無料トライアル | 最大2カ月間 |
導入実績 | 株式会社Gear8など |
ホームヘルパーや介護事務、ケアマネージャーなど、職種ごとに労働時間や雇用形態が異なる介護業界。かえる勤怠管理 介護には混乱しやすい介護業界のシフト作成や勤怠把握をサポートする諸システムが搭載されています。シフトパターンは複数登録でき、日をまたいだ勤務や変形労働時間制にも対応可能です。
有給休暇を管理する機能に優れています。施設ごとに有給日数を設定したり、短時間労働者に比例付与したり、時間単位での有休取得を記録したりと管理できる内容はさまざまです。取得日数と残日数は自動で計算されるため、休暇管理にかかる時間を削減できるでしょう。なお勤務時間の集計や、残業時間のアラートも自動で行えます。
使う人数がどれだけ増えても1拠点ごとで料金が固定されているので、スタッフの数が多い事業所でもコストを抑えて利用できるでしょう。初期費用及びタイムレコーダーのレンタル代は無料です。また機能や人数に制限のない30日間の無料お試し期間があるので、システムを実際に試してから導入できますよ。
打刻方法 | ICカード |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 |
対応勤務形態 | 介護用シフト(夜勤・宿直、交代制・変形労働時間制など) |
API連携システム | CSV連携のみ |
対象従業員規模 | 1名~ |
外国語対応 | - |
無料トライアル | 30日間 |
OBIC7(オービックセブン) 就業情報システムはさまざまな業種や、複雑な勤務形態に柔軟に対応する勤怠管理システムです。勤務状況は一括で確認でき、必要に応じてアラートを出せるため超過労働を防げます。セキュリティは処理単位や従業員単位で設定可能。また操作履歴や変更履歴を確認することもできます。内部統制をしっかり行っていきたい企業におすすめです。
打刻方法 | Webブラウザ ICカード タイムカード 指静脈認証 |
管理機能 | シフト管理 申請・承認機能 休暇管理 アラート機能 |
対応勤務形態 | 固定時間制、フレックスタイム制、変形労働制、交代勤務制など |
API連携システム | 要問合わせ |
対象従業員規模 | 要問合わせ |
外国語対応 | - |
無料トライアル | - |
導入実績 | JR東日本リテールネットなど |
打刻、勤怠集計、給与計算、給与明細発行、人事情報の管理を行えるGozal(ゴザル)。24時間体制のカスタマーサポートは評判がよく、導入後の運用が不安な企業も安心です。直感的に利用できる管理画面や、slackの打刻機能で従業員の就業管理をスムーズにするでしょう。サーバーは多重に用意されており、重要情報は暗号化して閲覧制限をかけられてセキュリティ面でも安全です。
打刻方法 | 要問合わせ |
管理機能 | 要問合わせ |
対応勤務形態 | 要問合わせ |
API連携システム | 要問合わせ |
対象従業員規模 | 1名~ |
外国語対応 | ー |
無料トライアル | 〇 |
導入実績 | じげん、BASE FOOD、ぷろぺら社など |
※1 株式会社BEC調べ(2022年2月現在)
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ(GPS) ICカード PCログオン・ログオフ 入退館システム連携 |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 工数管理 |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制、フレックスタイム制、変形労働時間制、裁量労働制 |
API連携システム | - |
対象従業員規模 | 大企業 |
外国語対応 | - |
無料トライアル- | |
導入実績 | 三井化学、トキハ、千葉県市川市、千葉県佐倉市、岩手県花巻市など |
打刻方法 | Webブラウザ |
管理機能 | シフト管理 有給・休暇管理 |
対応勤務形態 | さまざまな勤務形態に対応 |
API連携システム | ー |
対象従業員規模 | 10名~ |
外国語対応 | ー |
無料トライアル | 要相談 |
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ ICカード LINEWORKS 顔認証 |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 工数管理 弁当・食事管理 |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制、フレックスタイム制、変形労働時間制、裁量労働制 |
API連携システム | SmartHR 弥生会計 給与奉行クラウド |
対象従業員規模 | 中小企業~大企業 |
外国語対応 | 英語 |
無料トライアル | 30日間 |
導入実績 | エイコウ電子、ルグラン軽井沢ホテル&リゾート、カシワバラ・コーポレーションなど |
打刻方法 | Webブラウザ iosアプリ |
管理機能 | 出退勤記録、集計 シフト管理 有給・休暇管理 給与計算 アラート機能 マイナンバー管理 工数管理 申請・承認機能 ※プランによる |
対応勤務形態 | 固定時間制、シフト制 |
API連携システム | CSV連携のみ |
対象従業員規模 | 1名~ |
外国語対応 | ー |
無料トライアル | 60日間 |
導入実績 | 粉もん屋とん平、NECO REPUBLIC東京など |
評判 | スマレジ・タイムカードの評判は? |
打刻方法はWebブラウザだけでなく静脈認証、PCログオン・ログオフ、扉入退室などと豊富です。出勤時間や出勤回数、残業時間はシステムに記録されるため簡単に集計できます。わかりやすい管理画面や集計画面で、状況把握がスムーズです。
オプションで工数管理も行えます。勤務状況とあわせたプロジェクト管理を行いたい場合に便利でしょう。英語切り替えにも対応しており、従業員は自由に言語を切り替えできます。外国人労働者がいる企業におすすめです。
打刻方法 | Webブラウザ ICカード(FeliCa・Mifare) 手のひら静脈認証 PCログオン・ログオフ 扉入退室 |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 工数管理 |
対応勤務形態 | 固定勤務、フレックス勤務、時給勤務、時短勤務等、月間変形労働など100種類以上 |
API連携システム | Optamo VI-Thermal cotree ごきげんカウンター |
対象従業員規模 | 中小企業~大企業 |
外国語対応 | 英語 |
無料トライアル | 要問合わせ |
導入実績 | 日清食品、プリンストン、日本テレビサービスなど |
コレクトタイムナビは、手のひらをかざすのみで本人確認と打刻が行えます。感染対策オプションで体温測定が可能。27度といった高い体温を計測した時はアラートがでるため、従業員の日々の健康管理にも便利です。手のひらをかざす部分には抗菌・抗ウイルス加工が施せより安心でしょう。ICカードなどが不要のため、物を持ち込めない製造業・工場におすすめです。
打刻方法 | 手のひら静脈認証 |
管理機能 | シフト管理 休暇管理 体温管理 |
対応勤務形態 | 要問合わせ |
API連携システム | - |
対象従業員規模 | 中小企業~大企業 |
外国語対応 | - |
無料トライアル | 〇 |
導入実績 | トーハン・コンサルティング、マイスター60、新明和商事など |
打刻方法 | Webブラウザ スマホアプリ タイムレコーダ |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 |
対応勤務形態 | シフト勤務、パート・アルバイト、時短勤務、フレックス、裁量労働制など |
API連携システム | kintone |
対象従業員規模 | 30名~ |
外国語対応 | ー |
無料トライアル | 30日間 |
導入実績 | アンダーデザイン、auフィナンシャルサービス、ASKケミカルズジャパンなど |
評判 | ManageOZO3 勤怠の評判や口コミを紹介 |
打刻方法 | Webブラウザ スマホ・タブレットアプリ(GPS) ICカード 指静脈 |
管理機能 | スケジュール・シフト管理 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 工数管理 ※プランによる |
対応勤務形態 | 固定時間制、フレックスタイム制、変形労働制、交代勤務制、24時間超過勤務制、連続勤務制など |
API連携システム | 要問合わせ |
対象従業員規模 | 1名~ |
外国語対応 | ー |
無料トライアル | 60日間 |
導入実績 | アイシン九州、ホテル業、製造業など |
評判 | 勤次郎の評判は? |
打刻方法 | Webブラウザ 生体認証(手のひら静脈、顔) ICカード バーコード タイムレコーダ―連携 シフト管理 有給管理 予実管理 36協定チェック |
勤務形態 | 応援勤務 変形労働時間制(月/年) 24時間営業シフトなど |
API連携 | 要問合せ |
外国語対応 | ー |
対象規模 | 中小~大企業(小売業特化) |
無料トライアル | あり |
セコムあんしん勤怠管理サービス KING OF TIME Editionは、さまざまな状況や環境で利用できるように、多彩な打刻方法、就業ルール設定、ファイル出力機能などを備えた、クラウド型の勤怠管理システムです。
パスワード・生体認証等で不正打刻を防止しつつ、シンプルな操作画面で、リアルタイムの勤務状況や集計情報を確認できます。月別、週別のデータ、給与データの出力、予実の確認など勤怠管理に必要な機能が網羅されているので、手間をかけずに労務管理や勤怠状況の分析ができるでしょう。
打刻した人数分だけのシンプルな料金体系のため、無駄なコストを抑えて利用できます。また法改正や機能追加に伴う定期的なバージョンアップも無償です。30日間の無料体験を受付中。体験期間中から専門スタッフのサポートが受けられます。
打刻方法 | Webブラウザ スマホ(GPS) ICカード 指静脈認証 PCログイン連携 セコムサーマルカメラ など |
管理機能 | スケジュール・シフト申請 申請・承認機能 有給・休暇管理 アラート機能 予実管理 |
勤務形態 | 固定時間制 シフト制 裁量労働制 フレックスタイム制 変形労働時間制 管理監督者 パート・アルバイト |
API連携 | 要問い合わせ |
外国語対応 | 英語 |
サポート対応 | 問い合わせフォーム ヘルプページFAQ 電話、メールでのサポート |
対象規模 | 1名~ |
無料トライアル | 30日 |
勤怠管理システムを理解するのに役立つ基本情報を3つ紹介します。
2022年現在も中小企業では紙のタイムカードやExcelを使用して、勤怠管理を行う企業は少なくありません。
タイムレコーダーに紙のタイムカードを差し込み、出退勤時間を打刻してExcelで集計しても、勤怠管理はできます。しかし紙に印字された勤務時間をExcelに入力する作業は手間になりがちです。
入力間違いも発生するでしょう。タイムカードの裏表を逆に印字してしまったり、インクが切れたり、時刻がずれてしまったりとトラブルも起こりがちです。
勤怠管理システムの場合、正確な打刻情報が自動で集計されるため、労務担当者や給与計算担当者の業務が一気に改善されます。タイムカードと勤怠管理システムの違いを比較しましょう。
比較項目 | タイムカード | 勤怠管理システム |
初期費用 | タイムレコーダー端末費 | 多くは費用なし |
月額費用 | 端末メンテナンス費インクリボン費タイムカード費 | 月額利用料×利用人数 |
打刻機器(方法) | タイムレコーダー | PC・スマホ・ICカードなど |
打刻場所 | 指定された位置 | 場所を問わない |
集計作業 | タイムカードの収集Excelの入力集計 | 自動で集計(リアルタイム集計) |
勤怠データの確認方法 | タイムカードを直接確認(打刻エラー把握に時間差) | PC/スマホの管理画面(打刻エラーは即日把握) |
勤怠データの保管方法(期間) | タイムカード(5年) | データ(5年) |
不正打刻 | 発生しやすい | 発生しずらい |
導入・打刻難易度 | 難易度:低(カードを挿すだけ) | 難易度:中(慣れるまで一定時間が必要) |
給与システム連携 | 連携不可(手動入力) | 連携可(出力データを取り込む) |
関連記事:タイムカードでの勤怠管理はもう古い?デメリットと廃止のタイミング|ミツモア
タイムカードによる集計作業、勤怠管理システム利用時の作業コストを比較して、費用対効果(コスト削減効果)を算出してみましょう。
従業員数は150名、担当者は3人、担当者の時給は3,000円、拠点は4カ所を想定しています。
管理方法 | 月間想定コスト |
タイムカード(1件当たり10分の作業時間が発生する場合) | ①人件費:150件×1人×時給3,000円×30分=225,000円/月(作業時間:75.0時間/月) ②諸経費:タイムカード用紙4,000円+インク1,000円+ (郵送費500円×4カ所)=7,000円/月合計:232,000円/月 |
勤怠管理システム | ①人件費:150件×1人×時給3,000円×15分=112,500円/月(作業時間:37.5時間/月) ②諸経費:月額利用料300円×150人=45,000円/月合計:157,500円/月 |
タイムカードは担当者3人を要して計232,000円、勤怠管理システムは担当者1人で処理できるため計157,500円となりました。結果、1カ月当たり74,500円/月のコスト削減になります。
作業時間は半分になるので生産性も改善され、複数名による人為ミスするリスクも軽減できるでしょう。
関連記事:エクセルで手軽に勤怠管理を行おう!テンプレートや自作する方法、注意点を説明|ミツモア
機能 | 概要 | 主な機能名 |
打刻 | PC/スマホやICカードを活用した打刻が一般的。ビジネスチャットを利用した打刻サービスもあります。 スマホのGPS機能で位置情報も認識した打刻も実現。 | Webブラウザ・スマホ(アプリ)打刻 PCログイン・ログオフ打刻 チャット打刻 ICカード(打刻端末機)打刻 生体(指紋・顔)認証打刻 |
申請・承認 | 打刻漏れや打刻修正、深夜残業や各種休暇申請対応が可能です。 複雑になりやすい申請・承認作業が一元化できるので、業務負担を軽減。 | 深夜残業申請 休日出勤申請 遅刻・早退申請 有給休暇取得申請 |
集計 | 集計されたデータは出力可能なので、加工・分析しやすくなります。 グラフ化してくれるサービスもあるので、分析が苦手な方におすすめ。 | 勤務時間 残業時間・深夜時間 出勤日数 有給休暇取得日数 データ出力 レポート機能 打刻丸め機能 |
有休休暇管理 | 代休や振替休日対応や、年次休暇を取得を催促するアラート機能など複雑になりやすい管理を一元化します。 | 有休管理・有休自動付与 休暇残日数管理 年次有給休暇5日取得管理 会社独自の休暇設定 失効前休暇の通知機能 休日出勤申請 |
外部システム連携 | 人事管理や労務管理、給与計算などさまざまなシステム連携が可能です。 特に利用会社以外の外部サービスと連携可能なサービスも多く登場。 | 給与計算システム 経費精算システム 人事評価システム |
その他 | 残業超過を防ぐアラートや外国語対応など多彩なサービスを提供。 自社用に個別カスタマイズしてくれるサービスもあります。 | 通知(アラート)機能 日報管理スケジュール・シフト管理 予実管理 英語(外国語)設定 カスタマイズ |
労働安全衛生法(第六十六条の八の三)には「厚生労働省令で定める方法により、労働者の労働時間の状況を把握しなければならない」と記載されています。厚生労働省はタイムカードやICカード、パソコン入力を使った客観的な労働時間の記録を求めており、その結果勤怠管理システムを導入する企業が増加中です。
ただし、すべての勤怠管理システムが自社の業務課題を解決してくれるわけではありません。勤怠管理システムには数種類の打刻方法を選択できるタイプや料でできるタイプ、大企業向け、給与計算システムと連携できるタイプまで、さまざまな製品とプランが存在しています。
その中から最適な勤怠管理システムを選ぶためにも、平均2分でできる相見積もりを試してみましょう。従業員数や業種などの簡単な質問に答えるだけで、自社の条件にマッチする勤怠管理システムと料金プランがわかります。もちろんすべての見積もり費用は無料です。
従業員数、勤務場所、勤務形態に加えて、自社の就業規則に対応していることが重要で
す。例えば保育士や介護士のような特殊な働き方でも記録が残せるかどうか、さらにシニア世代も取り扱いが難しくないか、無料トライアルで確認しましょう。
無料プランがある勤怠管理システムには「HRMOS(ハーモス)勤怠」や「スマレジ・タイムカード」などがあります。注意点は人数制限、機能制限、データ保有期間が短いことです。「オツトメ!」は利用制限がないですが、広告が表示されます。
もし突然の病気やケガによって働けなくなっても、会社によっては「傷病休暇」によって給与の一部を受け取れます。しかし働けなくなる原因の発生状況によって受けられる補償内容は違い、受け取るには手続きが必...
「源泉徴収票が必要だけど、もらい方がよくわからない・・・」このような悩みをお持ちではありませんか?1年間にいくらの給与をもらい、所得税を納めたかを記録する源泉徴収票。現職なら勤務先から発行しても...
「勤怠管理が面倒だ」「手軽にサッと勤怠管理を解決したい」とお悩みではありませんか。そんな方には無料で手軽に勤怠管理を行える、エクセルのテンプレートがおすすめです。この記事では勤怠管理に特化したエ...
勤務形態とは企業における労働のあり方を指し示す言葉です。基本的には「固定労働制」や「フレックスタイム制」「テレワーク(リモートワーク)」などの働く時間帯や環境、賃金を払うシステムをそのようにいい...
扶養控除申告書を提出しないと税金の免除を受けることができず、損をしてしまいます。損をしないためにも、扶養控除申告書をしっかりと提出しましょう。扶養控除申告書を提出しないとどうなる?扶養控除申告書...
有給休暇は労働者にとって、給与をもらいながら休める貴重な制度で、労働者の権利として認められています。しかし具体的な計算方法を知らない人も多いのではないでしょうか?この記事では有給日数の計算方法は...
ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社製品を登録することで、リードの獲得及び製品の認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアに製品をご登録ください。