働き方の多様化や法改正によって、勤怠管理はますます煩雑で重要な業務になっています。そんななか、タイムカードやエクセルでの勤怠管理に限界を感じている方も多いはず。
そこでおすすめなのが、無料の勤怠管理システムの導入です。本記事では、完全無料で使えるおすすめの勤怠管理システムを10製品紹介。完全無料で使える勤怠管理システムで出来るや、有料版との違いについても解説します。
完全無料で使える勤怠管理システムで出来ること
ここからは、勤怠管理システムを完全無料で使える「無料プラン」について紹介します。「無料プラン」で使える主な機能を見ていきましょう。
![]() 勤怠管理システム選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。従業員数や欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想の勤怠管理システムが見つかります。 |
機能 | 概要 |
打刻機能 | PCやスマホ、ICカードなどでの打刻機能。直行直帰やテレワークなど柔軟な働き方も可能に |
勤怠データの管理 | 打刻履歴や日次・月次の合計労働時間、残業時間を自動で集計 |
給与計算ソフトとの連携 | CSVやAPIを使った給与計算ソフトとの連携 |
基本的にはどの製品でも、勤怠管理システムの最低限の機能は備えています。
一方で、休暇や残業などの申請・承認をシステム上で行える機能や、シフト管理機能などの有無は製品によって異なります。
「HRMOS勤怠」は無料ながら多機能で使えるシステムです。無料プランでは30人以下の利用制限がありますが、勤怠アラート・レポート機能やシフト管理機能、休暇管理など、基本機能を利用できます。
また「オツトメ!」は、利用できる人数に制限はありませんが、機能については打刻機能、勤怠データの管理、CSVの出力といった最低限の機能に制限されます。
無料で使える勤怠管理システムは「人数制限があっても多くの機能を使いたい」のか「最低限の機能で多人数で使いたい」のか、という主に2軸で考えられます。
「人数制限があっても多くの機能を使いたい」場合は「HRMOS勤怠」、「最低限の機能で多人数で使いたい」場合は「オツトメ!」を基準に、製品を比較してみるといいでしょう。
無料と有料版の勤怠管理システムの違い
この章では、無料で使える勤怠管理システムと有料版との違いについて解説します。
人数制限がある
「無料プランで利用できるユーザー数は10人まで」といったように、多くの無料版には利用可能人数に制限があります。
無料の勤怠管理システムはファミリー企業や、従業員の人数に変動がない企業には、無料版が最適です。もっとも、小規模の企業であれば月額1,000円以下で利用できるケースもあります。
製品ごとに料金体制や無料トライアルの有無などを確認してみてください。
機能制限がある
無料版には、ICカードや指紋を使う高機能な打刻機能や申請・承認といったワークフローなどに利用制限を付けている製品が多いです。
ただ、今までタイムカードやエクセルで勤怠管理を行っていた企業であれば、無料製品でも十分に効率化を図れるでしょう。
データの保存期間・容量に制限がある
データ容量や保存期間についても確認が必要です。勤怠データは労働基準法により5年間の保存が義務づけられていますが、無料の勤怠システムはデータ保存を数ヵ月から1年程度に制限しているものが多くあります。
そのため、無料の勤怠管理システムを導入する際は、できる限り容量や保存期間に余裕のあるシステムを選択し、データが自動消去される前にCSV形式で出力・保存をしておく必要があります。
なお「Teasy」は5年間のデータ保存にも無料で対応しています。
サポートに制限がある
無料の勤怠管理システムは、サポートがない、もしくは有料版と比べてサポート範囲が制限されていることが多いです。トラブルが不安な方や初めてITツールを導入する方は、必要なサポートが受けられるかを事前に確認しておきましょう。
広告表示がある
無料の勤怠管理システムには、スマートフォンアプリのように広告が表示されることがあります。表示頻度によってはストレスになる可能性もあるので、口コミやトライアルを利用して利用環境を確認しましょう。
完全無料で使える勤怠管理システムの比較表
以下の比較表はすべて「無料プラン」利用時のものです。
人数制限や機能の有無など、自社の状況やニーズに照らして検討しましょう。
サービス名 | 利用可能人数 | データ保存期間 | サポート | 広告表示 | ICカード打刻 | スマホ打刻 | データCSV出力 | シフト管理 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HRMOS勤怠 | 30名 | 1年間 | FAQ・マニュアル | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ‐ |
フリーウェイタイムレコーダー | 10名 | 要問合せ | AIチャットボット | ‐ | ◯ | ◯ | ◯ | ‐ |
スマレジ・タイムカード | 30名 | 要問合せ | チャット・メール | ‐ | ‐ | ◯ | ◯ | ‐ |
Teasy | 5名 | 5年間 | メール | ‐ | ◯ | ◯ | ◯ | ‐ |
オツトメ! | 制限なし | 要問合せ | チュートリアルのみ | ◯ | ‐ | ◯ | ◯ | ‐ |
ユビキス[UBIXS_f] | 100名 | 1ヶ月 | 電話・メール・ リモート |
‐ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
Tablet Time Recorder | 3名 | 要問合せ | メール・ サポートフォーラム |
‐ | ‐ | ‐ | ◯ | ‐ |
ココダス・USBタイムレコーダー | 5名 | 要問合せ | ‐ | ◯ | ◯ | ‐ | ◯ | ‐ |
OFFICE CLOCK | 10名 | 要問合せ | ‐ | ‐ | ‐ | ◯ | ◯ | ‐ |
MosPオープンソース勤怠管理 | 制限なし | 自社サーバー保管 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ◯ | ◯ |
完全無料で使える勤怠管理システム10選
完全無料で使える勤怠管理システムを10製品紹介します。製品ごとにある表は、すべて「無料プラン」利用時における情報です。
HRMOS勤怠

- ベンチャーや中小企業を中心に6万社の導入実績(※)
- 30名以下は無料で使え、有料でも1人110円/月から利用可能(※)
- ICカードや顔認証など多彩な打刻方法とセキュリティ対策で安心
HRMOS勤怠は、現在6万社を超える企業に導入されているシンプルで使いやすい勤怠管理システムです。
30名以下の場合は無料で利用でき、有料プランでも1人あたり月額110円から利用可能。日次や月次のデータ抽出やレポート機能による勤怠状況の可視化、給与ソフトやSlack、LINEとの連携ができます。
Web打刻やICカード、顔写真による打刻など多彩な打刻方法に対応し、管理者の2段階認証や従業員のIPアクセス制限などセキュリティ対策も万全です。
※株式会社ビズリーチ(2024年11月時点)
利用可能人数 | 30名 |
データ保存期間 | 1年間 |
サポート | FAQ・マニュアル |
広告表示 | ◯ |
ICカード打刻 | ◯ |
スマホ打刻 | ◯ |
データCSV出力 | ◯ |
シフト管理 | ‐ |
フリーウェイタイムレコーダー

- 10人まで無料・期間無制限で標準機能を利用できる
- 会社独自のルールを設定可能な勤怠システム
- 正確な集計で労働時間管理を強化
フリーウェイタイムレコーダーは、10人まで完全無料で利用できる勤怠管理システムです。無料プランは利用期間の制限がなく、有料プランと同じ標準機能を使用することが可能です。
部署ごとに就業時間や休憩時間、締め日などの詳細設定が可能です。フレックスタイムやシフト制などの特別な勤務体系には対応していないものの、基本的な就業規則のカスタマイズをサポートします。
勤怠データをPDFまたはCSVファイルで出力可能です。集計項目には実労働時間や休憩時間、残業時間などが含まれ、法規制に準拠した時間管理を効果的に行うことができるため、労働コンプライアンスの向上が期待できます。
利用可能人数 | 10名 |
データ保存期間 | 要問合せ |
サポート | AIチャットボット |
広告表示 | ‐ |
ICカード打刻 | ◯ |
スマホ打刻 | ◯ |
データCSV出力 | ◯ |
シフト管理 | ‐ |
スマレジ・タイムカード

- 登録事業者数15万以上の実績
- シンプルな画面設計で簡単に操作可能
- 打刻機能のみなら30名まで無料
スマレジ・タイムカードは株式会社スマレジが提供する、クラウド型の勤怠管理システムです。登録事業者数は2014年1月のリリース以降増え続け、14万2,900店舗以上(※)が利用しています。
シンプルな画面設計で、誰でも簡単に操作が可能な作りが特徴。打刻機能のみなら30名まで完全無料で利用できます。
利用可能人数 | 30名 |
データ保存期間 | 要問合せ |
サポート | チャット・メール |
広告表示 | ‐ |
ICカード打刻 | ‐ |
スマホ打刻 | ◯ |
データCSV出力 | ◯ |
シフト管理 | ◯ |
Teasy

- 5名までなら機能制限なしで無料
- ユーザーフレンドリーなUIデザイン
- 業務負荷を視覚的に伝える負荷メーター機能
Teasyは、5名までならすべての機能を制限なく使える勤怠管理システムです。
操作する時間帯によって背景色が変わったり、打刻時に任意のメッセージを出したりなど、ユーザーフレンドリーなUIデザインを採用。
また、業務負荷を視覚的に伝える負荷メーターを搭載。日々数値が高くならないよう目安にしたり、残業の原因を分類集計することで残業を減らすための手助けをしてくれます。
利用可能人数 | 5名 |
データ保存期間 | 5年間 |
サポート | メール |
広告表示 | ‐ |
ICカード打刻 | ◯ |
スマホ打刻 | ◯ |
データCSV出力 | ◯ |
シフト管理 | ‐ |
オツトメ!

- 10年以上の運用実績のある勤怠管理システム
- 導入実績2,000社、何人使っても完全無料
- 情報を一切登録しなくてもデモ体験ができるので安心
オツトメ!は、無料ながらも機能と人数、期間などの制限がない勤怠管理システムです。導入実績2,000社、運営歴10年の実績があり安心できます。
メールアドレスの登録だけで簡単にはじめられ、信頼性もしっかりと担保。スタッフ管理機能やCSV出力による外部連携、マルチデバイスからの操作など、必要な機能も十分です。
登録する前にデモ版の体験もできるため、機能や使い心地などを詳しく確認できます。気になった場合は、実際に触って試してみましょう。
利用可能人数 | 制限なし |
データ保存期間 | 要問合せ |
サポート | チュートリアルのみ |
広告表示 | ◯ |
ICカード打刻 | ‐ |
スマホ打刻 | ◯ |
データCSV出力 | ◯ |
シフト管理 | ‐ |
ユビキス[UBIXS_f]
![ユビキス[UBIXS_f]](https://images.meetsmore.com/wp/2022/05/afcb552e996c50ce843e6a1fd2889690.png?auto=compress%2Cformat&fit=scale&h=275&ixlib=php-1.2.1&w=600&wpsize=large)
- 100名まで完全無料で使用可能
- 個人の電子マネーや交通系ICを利用した打刻で不正打刻に強い
- 有給設定や残業、遅刻、早退の自動計算にも対応
ユビキス[UBIXS_f]は、100名まで無料で使える勤怠管理ツールです。打刻にはFelica(フェリカ)というサービスを使い、個人の交通系ICや電子マネーを利用した打刻で不正を防止できます。
無料プラン内で使える機能は、有給設定や残業・遅刻・早退時間の自動計算、CSV出力、シフト作成などです。充実した機能を活用し、無料で勤怠周りの情報を一元管理できるでしょう。
トラブルが起きた際には、電話・メール・リモートサポートがユーザーの疑問や悩みを解消します。初心者の場合でも安心して利用できるでしょう。
利用可能人数 | 100名 |
データ保存期間 | 1ヶ月 |
サポート | 電話・メール・リモート |
広告表示 | ‐ |
ICカード打刻 | ◯ |
スマホ打刻 | ◯ |
データCSV出力 | ◯ |
シフト管理 | ◯ |
Tablet Time Recorder

- 8,500社以上の導入実績をもち複数業種で活用可能
- 3名までなら全機能が完全無料で使える
- ビデオメッセージでコミュニケーションの活性化
Tablet Time Recorderは8,500社以上に導入され、約14万人の販売ライセンス実績を(※)もつ勤怠管理システムです。3名までなら、全機能が完全無料で使えます。
打刻方式の多様性が、さまざまな業種や環境に合わせた利用を可能にし、ユーザーのニーズに柔軟に対応します。
複数の給与計算ソフトとの連携が可能です。打刻データを基に集計データを生成し、お使いの給与計算ソフトに直接取り込むことができます。幅広いフォーマットに対応しており、データの細かな設定調整も可能です。
ビデオメッセージを活用して従業員間のコミュニケーションを促進するユニークな機能を備えています。この機能により、打刻の際に自動でメッセージが再生されるため、直接的なやり取りが可能となります。
※株式会社ネオレックス(2025年2月末時点)
利用可能人数 | 3名 |
データ保存期間 | 要問合せ |
サポート | メール・サポートフォーラム |
広告表示 | ‐ |
ICカード打刻 | ‐ |
スマホ打刻 | ‐ (タブレット端末メインの打刻方式) |
データCSV出力 | ◯ |
シフト管理 | ‐ |
ココダス・USBタイムレコーダー

- 5名まで完全無料で利用可能
- ICカードやおサイフケータイで打刻
- 打刻データを自動でメール送信できる
「ココダス・USBタイムレコーダー」は、5名まで完全無料で利用できる勤怠管理システムです。まずは小規模で導入してみたい企業や、従業員数が少ない企業におすすめできます。
打刻方法はSuica、Pasmo、楽天Edyなどに対応。専用のICカードは必要ありません。利用開始時には、USBが差せるGooglePlay対応タブレットとUSB ICカードリーダーを用意すればOKです。
打刻データはCSV出力によってExcelと連携させられます。日次や週次、月次など決まったタイミングでデータを自動的にメール送信することも可能で、転記作業の手間やミスの削減につながるでしょう。
利用可能人数 | 5名 |
データ保存期間 | 要問合せ |
サポート | ‐ |
広告表示 | ◯ |
ICカード打刻 | ◯ |
スマホ打刻 | ‐ |
データCSV出力 | ◯ |
シフト管理 | ‐ |
OFFICE CLOCK

- 10名まで完全無料でWeb打刻とLINE打刻に対応
- 無料で給与計算までおこなえる
- 従業員はアカウント登録も不要で手間なく使用開始が可能
OFFICE CLOCKは、10名まで完全無料で使える、Web打刻とLINE打刻に対応した勤怠管理システムです。
無料プランに含まれている機能は、勤怠表の作成や承認機能、コメントつき差し戻し機能、給与計算機能、日報の作成などです。
従業員はアカウント登録不要で、使い慣れたLINEでの打刻や勤務表の確認が可能です。身近なツールを活用することで、打刻時の操作ミスを防ぐ効果も期待できるでしょう。
利用可能人数 | 10名 |
データ保存期間 | 要問合せ |
サポート | ‐ |
広告表示 | ‐ |
ICカード打刻 | ‐ |
スマホ打刻 | ◯ |
データCSV出力 | ◯ |
シフト管理 | ‐ |
MosPオープンソース勤怠管理

- 豊富な機能で全社員の勤怠管理を一括処理
- 初期設定不要で迅速な導入が可能なシステム
- 信頼性の高いサービス提供実績
MosPオープンソース勤怠管理は、約60項目の標準機能を備えた勤怠管理システムです。出退勤記録だけでなく、残業時間の管理、休暇のカレンダー管理が可能です。勤怠データの可視化が実現し、効率的な人事管理をサポートします。
ダウンロード後、手間なく利用開始できます。設置が容易であるため、時間と労力を節約することが可能です。
累計5万ダウンロードを超え、400社以上での稼働実績(※)があります。長年にわたる開発と保守の経験に基づいた信頼性の高いサポートを提供します。
※合同会社エスマインド調べ(2025年2月時点)
利用可能人数 | 制限なし |
データ保存期間 | 自社サーバー保管 |
サポート | ‐ (有償サポート有) |
広告表示 | ‐ |
ICカード打刻 | ‐ (カスタマイズ可) |
スマホ打刻 | ‐ (環境構築次第) |
データCSV出力 | ◯ |
シフト管理 | ◯ (OSS拡張で可) |
有料版の勤怠管理システムがおすすめの企業
ここまで無料で使える勤怠管理システムについて紹介しましたが、有料版の導入がおすすめの企業の特徴について紹介します。勤怠管理システムの費用相場は、初期費用が0円、月額が利用人数1人につき200円〜400円程度です。決して高額なシステムではないので、費用対効果を鑑みて有料版も検討してみるといいでしょう。
従業員が30名以上の企業
無料で使える勤怠管理システムには、人数制限が設けられている製品がほとんどです。無料プランでも機能が豊富な「HRMOS勤怠」の人数制限が30名なので、それ以上の従業員を抱える企業は有料版を検討しましょう。
なお、近い将来に従業員が30名を超える予定である企業も、有料版の検討をおすすめします。
複雑な勤務形態を採用している企業
シフト制や変形労働時間制など複雑な勤務形態を採用している企業も、有料版がおすすめです。
無料で使える勤怠管理システムでは、複雑な勤務形態に対応していないケースが多々あります。
自社の勤務形態に対応していないと、せっかくシステムを導入しても余計手間になってしまうこともあるので注意しましょう。
システム連携や休暇管理など多くの機能を使いたい企業
勤怠管理システムは、様々なシステムと連携することで業務の効率化は格段に上がります。特に給与計算ソフトを利用している場合は、連携は必須と言っても過言ではありません。
無料で使える勤怠管理システムでも他システムとの連携が可能な製品もありますが、有料版の方が選択肢が広がります。
また出退勤や労働時間の管理だけではなく、従業員の休暇の管理など勤怠管理業務全般を効率化するための多くの機能を使いたいというケースも、有料版を検討しましょう。
以下の記事は、小規模・中小企業におすすめの勤怠管理システムを紹介しています。あわせてご覧ください。
関連記事:安い勤怠管理システム7製品を徹底比較!月額費用順におすすめを紹介|ミツモア |
関連記事:小規模企業におすすめの勤怠管理システム8選!無料プランや選び方も徹底解説|ミツモア |
関連記事:中小企業向け勤怠管理システム10選!選び方やメリットも解説|ミツモア |
完全無料の勤怠管理システムで業務効率化を目指そう
自社の従業員数に対応し、欲しい機能が揃っていれば、完全無料の勤怠管理システムでも十分に役立ちます。特にタイムカードやチャットツールで勤怠管理を行っている企業は大きな効果を実感できるでしょう。
ぜひこの機会に勤怠管理システムを導入して、業務効率化・会社の持続的な成長を実現してみてください。
ぴったりの勤怠管理システム選びはミツモアで
勤怠管理システムは製品によって特徴や機能もさまざま。「どの製品を選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。
そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの勤怠管理システムが見つかります。
ぴったりの勤怠管理システムを最短1分で無料診断
従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な勤怠管理システムを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。
ぴったりの料金プランも一緒にお届け
希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。
診断結果は最大5製品!比較・検討で最適な勤怠管理システムが見つかる
最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬ製品との出会いもあるかもしれません。
ミツモアなら、ぴったりの勤怠管理システムがすぐに見つかります。