ミツモア
Touch On Time(タッチオンタイム)
Touch On Time(タッチオンタイム)
株式会社デジジャパン

5.0レビュー数1

Touch On Time(タッチオンタイム)の特徴・料金・機能

Touch On Time(タッチオンタイム)の特徴

機能への満足度

5.0
回答者回答数:1
使いやすさ

5.0
回答者回答数:1
導入のしやすさ

0.0
回答者回答数:0
管理のしやすさ

5.0
回答者回答数:1
サポート品質

5.0
回答者回答数:1
価格

5.0
回答者回答数:1

特徴1  専用の打刻端末が利用できる


独自の打刻端末を利用してデータを管理しているので、独自のパソコンを改めて用意する必要はありません。専用端末は月額2,200円/1台と格安でレンタルが可能です。

打刻端末は小型で従業員の動線上に設置が可能なので、パソコンを打刻端末にするよりも打刻漏れを防ぐことができるでしょう。耐久性も専用機の方がすぐれています。打刻漏れがなければ、修正作業も少なくて済むでしょう。

特徴2  直感操作で使用可能


タッチタイムの専用打刻端末は、指紋認証、ICカード、ID+パスワードの3種類の打刻方法を選べます。専用打刻端末で複数の打刻方法を選べる製品は数少なく、用途に合わせて選択が可能です。

また、タッチパネル式で直感操作が可能なので、日本語が分からないスタッフがいても問題なく使用できます。このほか、個人で打刻方法を変えることもできるので、特定の打刻方法が使えなくても問題ありません。

特徴3  初期費用無料で使用可能


初期費用は一切無料です。オプション料金もなく1人あたり300円で利用できます。人数が増えるごとに加算されていく仕組みなので、人数が少ない会社でも比較的購入が容易です。

また、最低利用人数や最低利用期間もありません。本社だけ導入し、評判が良かったら支社にも導入するということも可能です。1か月だけといった短期間の利用もできます。社員だけ、派遣だけといった利用ももちろん可能です。
更新日:2023/01/05
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。掲載に関するお問い合わせ
口コミを投稿する

Touch On Time(タッチオンタイム)の口コミ

非公開ユーザー
業種
建設・工事・不動産
従業員数
101名以上300名以下
職種名
その他
修正日:2023年02月07日投稿日:2022年03月08日
自分のスマホがタイムカード代わりになる

5
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
①シンプルで使いやすい。 タイムカード打刻から切り替わっても、操作が非常にシンプルで、抵抗もほとんど無く使用できます。トップページの出勤・退勤ボタンをクリックするだけで打刻できるので老若男女問わず使いやすいです。 ②勤怠管理しやすい。 従業員の有給休暇・特別休暇などの取得日数がわかりやすい表で確認できます。 勤怠管理で位置情報も正確に把握できます。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
①打刻ミスする前に注意喚起コメントの表示。 誤操作による打刻ミスでも打刻修正に管理者承認が必要なのが手間です。よくある誤操作をパターン化して「打刻しても良いですか?」みたいな注意喚起表示が出る機能が欲しいです。 ②位置情報が不明確な時の表示。 車で高速移動中に打刻すると位置情報が大きくずれる。位置情報が正しく取得できなそうな時に表示が出る機能が欲しいです。
口コミを投稿する

Touch On Time(タッチオンタイム)の価格

基本プラン

要問い合わせ
基本料金
330円/名/月
ICカードリーダー
3,630円~
生体リーダー
32,450円~

勤怠分析

労働基準法の違反チェック
実打刻と勤務実態の差分表示
残業・時間外労働の表示

データ出力

データ出力(勤怠帳票)

予実管理

予実管理(勤怠)
予実管理(給与・人件費)

シフト管理

ヘルプ勤務管理
裁量労働制
フレックスタイム制
変形労働時間制
固定時間制

有給休暇・休暇管理

履歴管理
休暇の自動付与・一括付与
半休・時間休の設定
振休・代休・特別休暇の設定
年次有給休暇の設定

勤怠アラート

休日勤務アラート
連続勤務アラート
出退勤打刻忘れアラート
残業超過アラート
週/月の労働超過アラート
長時間労働アラート

勤怠管理ワークフロー

スケジュール申請(休暇含む)
打刻申請・修正
残業申請・修正

打刻方法

生体認証打刻
ICカード打刻
モバイル/タブレット打刻
PC打刻

外国語対応

セキュリティ対策

生体認証
パスワード設定
SSO認証/SAMLログイン
IPアドレス制限
通信の暗号化(SSL/TLS)

OS・ブラウザ・アプリケーション対応

Internet Explorer
Google Chrome
タブレット
Windows
macOS
Android
iOS

サポート対応

問い合わせフォーム
ヘルプページ・FAQ
電話でのサポート

システム連携

【システム連携】給与計算

Touch On Time(タッチオンタイム)の機能

勤怠分析
労働基準法の違反チェック
労働基準法の違反チェックの機能説明
改正労働基準法に対応した労働チェックが視覚的に可能
/実打刻と勤務実態の差分表示
実打刻と勤務実態の差分表示の機能説明
パソコンの「ログオン・ログオフ」時間を記録し、打刻と実労働との乖離を見える化します
/残業・時間外労働の表示
残業・時間外労働の表示の機能説明
従業員の超過労働を見える化します
データ出力
データ出力(勤怠帳票)
データ出力(勤怠帳票)の機能説明
打刻時間・概算人件費などシステム内で表示される帳票をExcel/CSV/PDFで出力できる
予実管理
予実管理(勤怠)
予実管理(勤怠)の機能説明
勤怠・休暇取得の予実管理や着地予測ができる
/予実管理(給与・人件費)
予実管理(給与・人件費)の機能説明
給与・人件費の予実管理や着地予測ができる
シフト管理
ヘルプ勤務管理
ヘルプ勤務管理の機能説明
ヘルプ勤務の登録・管理ができる
/裁量労働制
裁量労働制の機能説明
裁量労働制のパターン別にシフト設定・管理ができる
/フレックスタイム制
フレックスタイム制の機能説明
フレックスタイム制のパターン別にシフト設定・管理ができる
/変形労働時間制
変形労働時間制の機能説明
変形労働時間制のパターン別にシフト設定・管理ができる
/固定時間制
固定時間制の機能説明
固定時間制のパターン別にシフト設定・管理ができる
有給休暇・休暇管理
履歴管理
履歴管理の機能説明
休暇取得状況の閲覧・管理ができる
/休暇の自動付与・一括付与
休暇の自動付与・一括付与の機能説明
休暇の自動付与・一括付与ができる
/半休・時間休の設定
半休・時間休の設定の機能説明
半休・時間休の規定ができる
/振休・代休・特別休暇の設定
振休・代休・特別休暇の設定の機能説明
振休・代休・特別休暇を規定できる
/年次有給休暇の設定
年次有給休暇の設定の機能説明
年次有給休暇を規定できる
勤怠アラート
休日勤務アラート
休日勤務アラートの機能説明
規定外の休日勤務が発生した場合に警告を表示する
/連続勤務アラート
連続勤務アラートの機能説明
既定の連続勤務日数を超過する労働に対し警告を表示する
/出退勤打刻忘れアラート
出退勤打刻忘れアラートの機能説明
打刻忘れが発生した際に警告を表示する
/残業超過アラート
残業超過アラートの機能説明
既定の残業時間を超過する労働に対し警告を表示する
/週/月の労働超過アラート
週/月の労働超過アラートの機能説明
既定の労働時間を超過する労働に対し警告を表示する
/長時間労働アラート
長時間労働アラートの機能説明
36協定基準を超過する長時間労働に対し警告を表示する
勤怠管理ワークフロー
スケジュール申請(休暇含む)
スケジュール申請(休暇含む)の機能説明
スケジュールの申請や修正に関する承認/棄却フローを設定・管理できる
/打刻申請・修正
打刻申請・修正の機能説明
打刻の申請や修正に関する承認/棄却フローを設定・管理できる
/残業申請・修正
残業申請・修正の機能説明
残業の申請や修正に関する承認/棄却フローを設定・管理できる
打刻方法
生体認証打刻
生体認証打刻の機能説明
生体(指の静脈、指紋、顔、目の虹彩など)認証での打刻が可能
/ICカード打刻
ICカード打刻の機能説明
ICカードでの打刻が可能
/モバイル/タブレット打刻
モバイル/タブレット打刻の機能説明
スマホやタブレット端末での打刻が可能
/PC打刻
PC打刻の機能説明
PC(ブラウザ)での打刻が可能
セキュリティ対策
生体認証
生体認証の機能説明
体の一部(指の静脈、指紋、顔、目の虹彩など)を照合することで本人確認を行う認証方式
/パスワード設定
パスワード設定の機能説明
システムへのログイン・通信にパスワードを設定できる
/SSO認証/SAMLログイン
SSO認証/SAMLログインの機能説明
1つのIDとパスワードで、複数サービス・アプリケーションを使用できるログイン方式
/IPアドレス制限
IPアドレス制限の機能説明
接続元のIPアドレスを使ってアクセスを制限する
/通信の暗号化(SSL/TLS)
通信の暗号化(SSL/TLS)の機能説明
データ通信を暗号化し、外部から解読されないようにする送受信の仕組み
OS・ブラウザ・アプリケーション対応
Internet Explorer
Internet Explorerの機能説明
Internet Explorerブラウザでのご利用が可能
/Google Chrome
Google Chromeの機能説明
Google Chromeブラウザでのご利用が可能
/タブレット
タブレットの機能説明
タブレット端末での利用が可能
/Windows
Windowsの機能説明
Windowsでのご利用が可能
/macOS
macOSの機能説明
macOSでのご利用が可能
/Android
Androidの機能説明
Androidでのご利用が可能
/iOS
iOSの機能説明
iOSでのご利用が可能
サポート対応
問い合わせフォーム
問い合わせフォームの機能説明
問い合わせフォームによる利用サポート
/ヘルプページ・FAQ
ヘルプページ・FAQの機能説明
詳細な利用方法の説明やよくある質問
/電話でのサポート
電話でのサポートの機能説明
電話による利用サポート
システム連携
【システム連携】給与計算
【システム連携】給与計算の機能説明
他の給与計算ソフトとシステム連携が可能

Touch On Time(タッチオンタイム)と一緒に見積もられているSaaS

更新日:2023-03-16
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
スマカン
スマカン
スマカン株式会社
スマカン
スマカン株式会社
スマカン
更新日:2022-10-28
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-03-24
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-03-28
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-03-28
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2022-11-24
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2022-08-17
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-03-27
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2022-11-11
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。

関連サービス

関連記事

SaaS・ソフトウェア事業者さま向け
ミツモアに製品を掲載しませんか?
ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社製品を登録することで、リードの獲得及び製品の認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。もちろん登録は無料。 ぜひミツモアに製品をご登録ください。
製品を掲載する