
選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。
最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。
チャットをして依頼するプロを決めましょう。
成人式の振袖や卒業式の袴、結婚式に列席するときの振袖など、着物を上手に着付けるのは難しいものです。
「手持ちの着物や浴衣をキレイに着付けたい」「七五三の衣装をレンタルして、着付けもしてもらいたい」というときは、着付けのプロにお願いすれば、安心して1日中着物を着ていられます。
ただ全国にはたくさんの着付け師さんがいて、どこが安くて評判も良い優良業者であるかはわかりにくいです。そこで出張着付けの料金相場や、おすすめの出張着付け師などをまとめて解説しました。
出張着付けの料金は、振袖で7,000~10,000円が相場です。
振袖 | 7,000~10,000円 |
留袖 | 6,000~8,000円 |
袴 | 男性:4,000~6,000円 女性:6,000~7,000円 |
浴衣 | 3,000~4,000円 |
七五三 | 被布(ひふ):3,000~4,000円 袴・振袖:4,000~5,000円 |
ヘアメイク | ヘアセット:4,000~7,000円 フルメイク:5,000円 |
衣装レンタル | 2,000~10,000円 |
着付け代金に追加で、出張料や交通費がかかることが多いでしょう。複数名で依頼したり、ヘアメイクとセットで依頼すると安くなることもあります。
4.9(4359件)
項目別評価
5
LINEとのやりとりでしたが、こちらの質問にもすぐに応えてくださいました?
5
特に帯の結び方が素晴らしかったです!式に列席された親族の方にも褒められました!
5
こちらが用意するものに関して丁寧にご説明してくださいました。
5
式中も崩れることなく安心して過ごせました。
5
こちらの都合で契約内容が決まるまで時間がかかってしまいましたが、その度に相談に乗ってくださいました。
プロからの返信
大久保様 この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。 その上こんな有難い口コミまで頂き、感謝しかありません。 本当に嬉しく感謝です。 このお言葉を忘れず精進し、お客様に喜ばれる美容を続けていきたいと思います。 ありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしております。
項目別評価
5
ミツモアを初めて利用する私でも、丁寧且つスムーズに進めて下さいました
5
無理な締め付けもなく、可愛く要望通りに仕上げて頂きました
-
着物が好きで、成人式も自分で着付けたりしていた為アドバイスなどは尋ねませんでした。でもお家に養生テープあって良かったです!
5
朝早くから夜遅くまで着用し、だいぶ歩いたり撮影でジャンプしたりとありましたが、不思議なくらい全く着崩れせず超快適に過ごせました
5
納得感ですが、家族や兄弟間はもちろんママ友や子供らの同級生にも声を大にしてお勧めしたいです
プロからの返信
MK様 コメントありがとうございます😊 この度はご卒業おめでとうごさ。 こちらこそ大切な日のお支度のご依頼いただき、ありがとうございました。 また機会がございましたら、是非よろしくお願いいたします。
項目別評価
5
5
3
着付けに必要なものを質問しましたら、紹介サイトに記載があるとのことでしたが、どこにあるのか結局わかりませんでした。
5
5
プロからの返信
この度はおめでとうございます。 また暖かい口コミ頂き感謝しております。 着崩れもなか、お食事も楽しんでいただけて良かったですね。 またの機会にご利用くださいませ。森
項目別評価
5
すぐお返事下さいます
5
懇親会の終わりですが裾や胸もとも綺麗でした。
5
優しい
5
苦しく無かったです
5
着付けに行くより安く良心的です
プロからの返信
この度はご依頼有難うございました。 お嬢様の卒業式を終えられホッとされていることと思います。格調高いお色でコーディネートされた中岡さまのお着物姿は上品で又豪華でもあり、大変お似合いでした。 全て新しいものでお着付けさせていただき大変光栄に思いました。 着崩れがなかったとの事で安堵しています。また機会がありましたら、ぜひ宜しくお願い致します。 素敵なお嬢様の輝く未来をお祈りしています。有難うございました。 藤原
項目別評価
5
とっても良かった。
5
とっても良かった。
5
とっても良かった。
5
とっても良かった。
5
とっても良かったです。
プロからの返信
ご子息様のご結婚式おめでとうございました。皆様、無事にお過ごしいただけて安堵いたしました。大切な節目の佳き日のお手伝いができ光栄に存じます。 皆様、素晴らしいお着物で美しい着姿でした✨ またいつでもお声がけくださいませ。 このたびはご用命くださりありがとうございました😊
入学式や卒業式、成人式、七五三、結婚式などの大切なイベントやちょっとしたお出かけの際に着物を着たいという方に対して、プロの着付け師がご自宅やご希望の場所へ直接伺い着付けを行うサービスです。
「振袖」の着付けは約7,000~10,000円程、「袴」は男性の相場が約4,000円~女性の場合は約6,000~7,000円、「被布」は約3,000円~で、お子様が約4,000円~ご両親の場合男性が約4,000円、女性が約6,000円~10,000円が標準的な料金相場です。一般的には上記の金額+交通費が総支払額となることが多いです。
また同時に依頼することの多いヘアセットの料金相場は約4,000円~7,000円、メイクの料金はフルメイクで3,000円~4,000円、ポイントメイクで約2,000円程です。
出張着付けのプロは経験年数や実績、予算、サービス内容(ヘアメイクに対応しているか等)、口コミ評価、雰囲気等で決めましょう。またプロによってはSNSやブログ等で着付けを行った際の写真などを投稿しているので、雰囲気を確認する際に参考にするとよいでしょう。