選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。
最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。
チャットをして依頼するプロを決めましょう。
インターホンの取り付け・交換・修理の業者探しはミツモアで。
最近は、玄関のインターホンやドアホンが、どんどん高機能で便利になっています。
ワイヤレス、カメラ付き、スマホとの連動など、ハイテクなものが目立ちますね。
それに伴って、「自分で簡単に取り付けられるのか」「複雑な配線工事が必要なのか」など設置の疑問のほか、故障や修理の相談も増えています。
そんなときに頼りになるのが、プロの取り付け業者です。
プロのアドバイスを参考にして、自分のライフスタイルに合ったものを上手に使いこなしたいですね。
かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。
15,000円
標準相場
9,800円
リーズナブル
24,200円
プレミアム
インターホンの取り外し【工賃+処分料金】 | 2,000円前後 |
インターホンの取り付け【工賃+部材費】 | 5,000円前後 |
インターホンの修理料金【工賃+部材費】 | 8,000円前後 |
配線工事 | 5,000円前後 |
4.9(676件)
5.0
インターホンの取り付けを行っていただきました。 事前に、数日間にわたって親身にこちらの質問や相談にご対応いただきまして、安心してお願いすることができました。 また、こちらの、早く設置したいという希望をくんでいただき、「他の案件で近くで作業する予定があるから、夕方に対応可能」と当日連絡をいただきました。インターホンの故障で困っていたのでとても助かりました。 追加料金もなく、興味深々で近づきすぎる子供にも優しくご対応いただきまして、すばらしい業者さんでした。 またの機会がありましたらよろしくお願いします。
5.0
インターホンが壊れてしまい、街の電気やさんもなかなか来てくれず、量販店では工事費が不明瞭で、どうしたらいいのかと半年が過ぎ、ミツモアさんを知り、お願いしました。 当日はご連絡のうえ、時間通りにきていただきました。 交換しなくても直るかもしれないと、色々見てくださって、誠意が有りがたったです。 結果的には、新品に交換したのですが、迅速に工事をしていただいて、明瞭会計で本当に助かりました。 他の電気工事もされているそうなので、またお願いしたいと思います! ありがとうございました!
5.0
インターフォンを新型のものに取り換えていただく依頼をしました。 以前の機器を外してみたら中のねじくぎがさびていたり、モニターを取り付ける箇所のすぐ近くに太陽光発電パワコンの機器が取り付けられていて邪魔だったり、色々追加の作業が必要になりお手数をおかけしました。 にもかかわらず、終始丁寧に対応してくださり嬉しかったです。おかげできょうから最新のインターフォンで来訪者を確認できます。補助の女の方もとても優しく気持ちのよい応対でした。ありがとうございました。
5.0
インターホンが壊れて、どこにお願いすればいいのか分からなかったとき、こちらのサイトで山下電設さんを知りました。迅速できちんとし仕事をしてくれたのはもちろん、お値段も良心的でした。当初の見積り代金は違っていたと言うミスはありましたが、それでもかなりお安く済みました。これまでも電気工事をどこにお願いすればいいのか分からなくて困った事がありましたが、これからはこちらに相談することにします。生活の不安が一つ解消されました。ありがとうございました。
5.0
インターホンの交換をしていただきました。 事前に詳細連絡を頂き当日も到着時間を連絡いただき、男性と女性のお二人で分担作業され作業も30分程度で完了しました。 事前に親機のサイズが違うことも連絡頂けていましたが、露出部の壁クロスを清掃して頂き本体設定後にもアルコール消毒をしてくれました。 お二人ともお若い方でしたが丁寧に対応して頂きありがとうございました。 またの機会がありましたらよろしくお願いします。
賃貸物件には「現状回復」の義務があるため、インターホン取付を検討する際は必ず管理会社や大家さんなどへ相談しましょう。過去に相談せずに取付を行ったことで、退去時のトラブルに繋がったケースもあります。また古くなった設備を最新のものに交換する場合、費用は賃貸人の負担となってしまうため注意が必要です。
インターホンの種類によっては自分での取付も可能です。自分で取付可能な種類として電力をコンセントから供給できる電源プラグ式インターホンや、乾電池から電力を供給できる乾電池式インターホンなどがあります。その他配線工事を必要とするインターホンは自力での取り付けが不可能なため、事業者へ依頼する必要があるでしょう。