選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。
最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。
チャットをして依頼するプロを決めましょう。
水道蛇口交換・修理は、ミツモアで。
「キッチンの水道を使いやすい蛇口に交換したい」「シャワーの水漏れがひどいので、パッキンを交換したい」そんな蛇口や水道のお悩みは、プロに相談してみましょう。
ハンドル式やシャワー式の蛇口に交換すれば、水の節約も使い勝手の改良も思いのまま。プロなら、目的にあわせつつ、浄水器や食器洗い乾燥機との連携も考えた、機能性の高い蛇口を提案してくれます。大満足の水道蛇口の交換・修理が実現できますよ。
かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。
14,000円
標準相場
9,100円
リーズナブル
22,300円
プレミアム
4.9(2254件)
5.0
実家のキッチンの水栓交換をしていただきました。 水栓選びから、ご相談にのっていただき、結局、うちのキッチンにあう水栓の候補をピックアップしてくださったり、施工日に届くはずの水栓が、私の手違いで届かなかった際も、家に来てくださり、別の水栓のチェック、取り替えまでしていただき、再度、キッチンのの取り付けにきていただきました。 追加料金を支払いたいくらい、何から何まで対応してくださり、こんなに良心的な業者さんがいるなんて、と、両親と感動しました。 熊本にお住まいの方々みなさんに、スピーカーもって宣伝したいくらい、素晴らしいお仕事ぶりです。 本当に、本当に、 ありがとうございました! この感動を、たくさんの人に 体感していただきたいです。 また、お願いします。
5.0
20年以上の使った蛇口を湘南ホームさんに交換していただきました。 始めは色んな業者さんを探したが、なかなか見つからない時、たまたまミツモアさん経由で湘南ホームさんと出会えて依頼しました。 金額も納得し、事前に丁寧な説明が有り配管の都合で追加料金か発生する場合も有る事も説明していただき、納得。 作業開始してから元栓からも水漏れが有る事が分かり対処してもらいました。 水回りはやはり素人では無理 湘南ホームさんに頼んで正解 予定作業開始時間より早く出来ますと連絡が有り、早めの作業開始していただきました。 作業は丁寧で不要な部品、ダンボールも回収していただきとても良かったです。 また何か有ったらお願いしたいです。本当にありがとうございました。
5.0
キッチン水栓の交換とキッチン下の蛇腹ホースの交換をお願いしました。 想像していたより若いお兄さん2人組でしたが、仕事はきちんとてきぱきとこなしていました。 キッチンは両側の壁にぴっちり収まっていたので、これを取り外すのはかなり大変だろうから点検口を開けるのかと思いきや、来て早々いきなりキッチンを取り外しにかかったのは驚きました(しかも取り外した方が料金も安いという)。 キッチンが古く簡単に水栓が取り外せるようになっていなかったため、取り外しての作業で正解でしたが、当初想定よりかなり大掛かりな工事になったにも関わらず、追加料金も請求されずに見積もり通りの金額で納めてくれました。ありがとうございます。
5.0
10年近く使用していたキッチンの水栓が水漏れし、交換するにもメーカーではかなり高い料金設定だったため、思い切ってミツモアにてプロへ依頼をさせていただきました。 数ある業者の中でもナカシマ設備様の料金設定や口コミ、プロフィールの内容に惹かれる部分があったので依頼をお願いしました。 事前に訪問いただき、状態や交換時の説明、商品説明、料金などとても納得できました。 迅速丁寧にお仕事をしてくださり、大変助かりました。従来品では個人的に不満に思う部分があったので新しい物に安く取り換えられて嬉しい限りです。また、キッチン以外にも水栓があるので、その際はナカシマ設備様にお願いしたいと思っています。
5.0
長い間交換していなかった水道の蛇口を交換していただきました。 キッチン用タッチレス水栓ナビッシュ(乾電池式)RSF-672型を取り付けていただきました。 急に依頼してしまったのですが、即日で対応が可能とおしゃっていただき、価格もリーズナブルだったのでお願いしました。 チャットの返信もこちらからの問い合わせにすぐ反応してくださり、安心してお願いすることができました。 作業には時間通り来てくださり、とても親切な人当たりの良い方で、事前の説明も丁寧にしていただきました。 すぐに作業は完了し、動作確認もしていただきました。 また何かあったときはぜひお願いします。
蛇口は、取り付け方によって以下のように分類されます。
種類によって交換方法が異なるため、新しい蛇口を購入する際は使っているものと同じタイプを購入する必要があります。
蛇口の種類が分かったら、交換に必要な道具をそろえましょう。蛇口の種類にもよりますが、以下の道具が必要です。
上記の道具は全てホームセンターにあるので、足りないものがある場合は購入しましょう。
蛇口を交換するための準備が整ったら、実際に交換してみましょう。4種類の蛇口それぞれの交換方法を解説します。初めての交換の場合は、ケガをしないように慎重に行いましょう。
ワンホール混合栓の交換手順は以下の通りです。
シンクの下は暗く、作業しづらい場合があるので、懐中電灯や電気スタンドを用意するとよいでしょう。
ツーホール混合栓の交換手順は以下の通りです。
ワンホール混合栓と同様、シンクの下側からナットで固定されています。暗く見えづらいためケガには気を付けましょう。
壁付け混合栓の交換は以下の手順で行います。
シールテープや歯ブラシが追加で必要です。また、クランクは逆方向に回さないように注意しましょう。
壁付け単水栓の交換手順は以下の通りです。
作業の流れは壁付け混合栓とほぼ同じです。歯ブラシで配管を掃除する作業を忘れないようにしましょう。
「自分で交換するのはハードルが高そう」と感じた場合は、プロの水道業者に依頼するのがおすすめです。プロに依頼した際のメリットや、費用の相場を解説します。
蛇口交換のプロである水道業者に依頼した場合、以下のようなメリットが得られます。
自分で作業をする場合、うまく交換できなかったり、時間がかかったりする可能性が高くなります。素早く確実に交換したいなら、プロの水道業者に依頼しましょう。
蛇口の交換にかかる費用は、主に蛇口本体の交換費用と工事費用の2種類で、業者によってばらつきがあります。蛇口の種類によっても変わり、大まかな費用の相場は以下の通りです。
上記はあくまで目安のため、まずは見積もりを取ってみるとよいでしょう。
基本料金3000円+修理料金(初期対応軽作業の場合です。)5000~18000円(成功報酬では有りません。作業対価になります。)+部品代金(使用時に発生)です。稀に海外製品や終了廃盤抹消商品・オリジナル製品・独自加工商品の場合は事前お見積りが難しい為写真添付やメーカー名型番を教えて頂くか写真の添付をお願いします。
重視するもの | スケジュールが合うか ![]() サービスの質が高いか ![]() |
予算 | 未定、プロの提案を参考にする |
物件 | 戸建て |
目的 | その他:混合水栓の交換 |
蛇口のある箇所 | キッチン ![]() |
蛇口のタイプ | ワンホール水栓 |
取り付けたい蛇口 | 決まっているが未購入 |
時期 | 1週間以内 |
プロの方へのメッセージ | 混合水栓を購入予定ですが、交換工事のみでもよいですか? |
水道蛇口交換・修理の平均相場は、パッキンやバルブカートリッジの交換作業ならばおよそ8,000円~10,000円。単水栓/ 混合水栓、壁付き/ 台付き、ワンホール/ ツーホール別の蛇口交換作業ならおよそ10,000円~15,000円です。これらは交換費用のみであるため、加えて「部品代」「出張費」「早朝夜間料金」等がかかる場合があります。詳しくは見積もり依頼の際にプロに確認しましょう。
蛇口の種類には「壁付き」か「台付き」かという取り付け場所の違いや「ワンホール」「ツーホール」と取り付け穴の数の違いなどで様々なものがあります。種類によって取り付けられるかどうかや使いやすさが異なります。設置環境や要望に合わせて最適な蛇口を選びましょう。