ミツモア
就業規則や雇用契約書の作成は社労士に依頼して労務トラブルを予防しましょう。

東京周辺に113人の就業規則・社内規定・36協定作成の社労士がいます
東京周辺に113人の就業規則・社内規定・36協定作成の社労士がいます

就業規則や雇用契約書の作成は社労士に依頼して労務トラブルを予防しましょう。
どの地域でお探しですか?
依頼者数
200万人以上
平均評価 4.83

依頼総額
750億円以上
2分で依頼

選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。

最大5件
見積が届く

最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。

プロを選ぶ

チャットをして依頼するプロを決めましょう。

就業規則・社内規定・36協定作成の社労士登録数、日本最大級!

東京都の就業規則・雇用契約書作成に強い社労士探しはミツモアで。

従業員が10人以上になったら作成が必要な就業規則は、いわば会社のルールブック。

就業規則の作成は社労士に依頼することができます。専門家である社労士なら労務トラブルを適切に予防するとともに、経営者の理念や会社の実情を汲み取った就業規則を作成してくれます。

また、助成金の申請にも就業規則の作成、変更が必要です。

ミツモアではあなたの会社に合った就業規則を作成してくれる社労士を無料で探すことができます。

就業規則・社内規定・36協定作成の社労士の相場

100,000

標準相場

65,000

リーズナブル

173,100

プレミアム

ミツモアでの見積もり価格の分布です。

価格を左右する要素:

  1. 依頼内容(就業規則の作成、または変更、その他社内規定の作成・変更など依頼の範囲で価格が変わります)
  2. 追加サポート(追加で顧問契約や保険加入・脱退・給付手続きなどを依頼する場合、価格が変わります)
どの地域でお探しですか?

東京のおすすめ就業規則・社内規定・36協定作成の社労士ランキングトップ12

社会保険労務士古山事務所

社会保険労務士古山事務所

東京都新宿区西新宿

総合評価

5.0

4件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感従業員とのコミュニケーション12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

こんにちは。社会保険労務士古山事務所と申します。 組織のルールが明確でなければ、さまざまな労務トラブルが起こりかねません。トラブルを未然に防ぐ観点から、法令に即した規則、規程を整備する必要があります。 当事務所で作成する就業規則は以下のメリットがあります。 ◆トラブルを防ぎ、会社を守ることができます。 個人情報流出などの問題を発生させれば、会社の社会的な信用は失われ、容易に取り戻 すことはできません。また、その損害額は多大なものになります。就業規則によって社 員の意識を正しい方向へ導くことにより、会社をトラブルから守ることができます。 ◆残業代を請求されるリスクがなくなります。 未払い残業代請求について、賃金規程の記載方法により、後で請求されるリスクを減ら すことができます。

プロへの口コミ

SNS株式会社

就業規則の新規作成をお願い致しました。 見積のご案内・作成書類のご対応も非常にスピーディに対応頂きました。 新規作成という事もあり、不安な部分も多かった状況でし…

就業規則の新規作成をお願い致しました。 見積のご案内・作成書類のご対応も非常にスピーディに対応頂きました。 新規作成という事もあり、不安な部分も多かった状況でしたが、弊社の現状や業務内容を把握頂き、会社側の色々な要望や、現行の法律に伴う就業規則作成の不明な点に関しても親身に的確にご対応頂き、安心してお願い出来ました。 また人事労務関連や就業規則の改定などの際はご相談させて頂きます。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

-

相談のしやすさ

-

説明の分かりやすさ

-

費用に対する納得感

-

従業員とのコミュニケーション

-

たま経営総合事務所

たま経営総合事務所

東京都多摩市和田

総合評価

5.0

1件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感従業員とのコミュニケーション12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

民間企業において経理、総務、人事の管理者として実務担当後、昭和55年社会保険労務士試験合格、経理部長、総務部長、並びに労働組合担当部長、総括担当役員として約45年勤務。 平成11年東京都において社会保険労務士事務所開業。主として中小企業の労務相談、各種諸規程の 改善見直しから雇用管理全般、東京都の派遣専門員として多数事業所の相談指導、その他セミナー、相談会、あっせん等に多数かかわり現在に至っております。 主な事業内容としては、労働保険に関する成立から年度更新手続き全般、雇用保険に関する資格取得、喪失、育児・介護休業給付金手続全般、健康保険、厚生年金保険の各種手続き、人事労務に関する相談、就業規則、諸規程の相談、作成、各種助成金の相談申請、給与計算事務行っています。

プロへの口コミ

認定NPO法人ゆぎの里

介護保険事業をベースに地域活動しているNPO法人です。 組織運営から雇用環境の改善、助成金の申請に至るまで、幅広く先生にご助言を頂いております。おかげさまで、規…

介護保険事業をベースに地域活動しているNPO法人です。 組織運営から雇用環境の改善、助成金の申請に至るまで、幅広く先生にご助言を頂いております。おかげさまで、規定などの整備も進み、ますます地域福祉の要望に応えられる素地ができました。NPOから認定NPO法人に認められたことも、先生にご指導いただいた賜物と思います。こんごともどうぞよろしくお願いいたします。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

-

相談のしやすさ

-

説明の分かりやすさ

-

費用に対する納得感

-

自身の業種に対する理解

-

松丸心一社会保険労務士事務所

松丸心一社会保険労務士事務所

東京都品川区西五反田

総合評価

このプロへの評価はまだありません。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感従業員とのコミュニケーション12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

松丸心一社会保険労務士事務所は、ICT(情報通信技術)に精通した社労士事務所です。企業人の一番の強い味方である社労士として、スピードを大切にした効果絶大なコンサルティングを提供いたします。現状を把握して業務フローの改革や経営革新など、企業の発展を促すお手伝いをさせていただきます。三和銀行でシステム部門と営業部門で27年間勤務した経験を生かし、プロフェッショナルの目からみた問題点と改善アイディアの提供が可能でございます。品川区五反田のアクセス抜群な事務所でお待ちしております。ぜひお気軽にお問い合わせください。
H&Y社会保険労務士法人

H&Y社会保険労務士法人

東京都稲城市東長沼

総合評価

4.8

10件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感従業員とのコミュニケーション12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

はじめまして、H&Y社会保険労務士法人の山本宏史と申します。現在、社会保険労務士として開業6年目、法人3期目を迎えております。労務顧問契約40社、取扱従業員数8000人、助成金依頼80社の実績があります。就業規則・雇用契約書の作成・改訂実績については80社ほどあります。顧客は運送・介護・飲食などサービス業が多く、変形労働時間制が適している業種を得意としています。 また、弊所は顧問契約を主でなく、スポットでのご利用の方も多くいらっしゃいます。お気軽に労務サービスをご利用いただければ幸いです。 当法人の強みは ・法人5名体制(女性2名)で素早い対応が可能 ・代表が運送会社出身で労基・陸運局の対応経験が豊富 ・ITを活用して低コストでサービスを提供 ・雇用関係助成金に強い 就業規則の作成目的は、従業員のモチベーションアップ、規程整備、法律要件のためなど様々です。ニーズや予算、納品時期などに応じて、お見積りさせていただいています。通常は1回/月のお打合せを通して2,3カ月で納品しています。

プロへの口コミ

ワイエムローディング株式会社 代表取締役 山本 純一

労務顧問、給与計算などをお願いしております。当社は入退職の多い運送業ですが、先生のお陰で的確な手続きと労務対応、給与計算ができて安心です。運輸支局の監査や労働基…

労務顧問、給与計算などをお願いしております。当社は入退職の多い運送業ですが、先生のお陰で的確な手続きと労務対応、給与計算ができて安心です。運輸支局の監査や労働基準監督署への対応もしていただけるので、こちらも大変満足です。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

-

相談のしやすさ

-

説明の分かりやすさ

-

費用に対する納得感

-

自身の業種に対する理解

-

プロからの返信

山本純一様ありがとうございます。これからも御社の発展に貢献できるよう努めて参りますので、今後ともよろしくお願いします。

杉社会保険労務士事務所

杉社会保険労務士事務所

東京都中央区銀座

総合評価

5.0

2件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感従業員とのコミュニケーション12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

はじめまして、社会保険労務士の杉と申します。 社会保険労務士としての実務経験は約20年程になります。 これまでの就業規則の作成・改定等の実績では、 大手外資系航空会社の日本支社、製造業、介護派遣事業所、卸売事業所、IT事業所、歯科クリニック、学習塾、土木工事業、マンション販売会社等、多岐にわたる業界の企業様と御契約を締結しております。 杉社会保険労務士事務所では、「リスク回避型就業規則」のご提案をしております。 1)インターネットの発達などを背景に社員の権利意識は高まっている一方、 労働基準法などの一般ルールに対する認識が低い会社側の現状 ⇒2)会社と社員によるトラブルの増加、トラブルの質そのものが深刻化し、 解決までに多くの時間と労力を要するようになる ⇒3)ビジネス上の契約書同様、「言った 言わない」のトラブルを防ぐために 「リスク回避型就業規則」の充実は不可欠である 会社は訴訟を含め、社員を雇うことに伴い、様々なリスクと直面します。 これを「労務リスク」といいます。 この労務リスクは次の3つに分類することができます。 1.コンプライアンスリスク:法令違反を引き起こす訴訟等のリスク 2.人的リスク:社員が直接引き起こすリスク 3.健康・メンタルヘルスのリスク 就業規則は、規定を整備することにより、これらの労務リスクを未然に防ぐという機能を持ち合わせています。 また最近、こんな相談が増えています。 ◇ 辞めた社員が労働基準監督署に駆け込み、高額な未払い残業代を請求された ◇ 解雇した社員が「解雇は不当だ」と争いを起こした ◇ うつ病になった社員の家族から、「長時間労働のせいだ」と損害賠償を求められた ◇ 社員が外部の労働組合に1人で加入し、その組合から団体交渉を求められた ⇒これらの諸問題も就業規則を整備しておくことが会社を守る上で大前提となります。 「リスク回避型就業規則」を作成することにより以下の効果を生み出します。 ☑社員とのトラブルを回避できる。 ☑問題社員による職場のモチベーション低下を妨げる。 ☑ルールが明確になることによって、社員が安心して働くことができる。 ☑万が一、労務トラブルが発生した場合でも就業規則が会社を守る。 以上を念頭に置いて、御社の状況に則した適切な規程のアドバイスを致します。

プロへの口コミ

会社の社員の入社時と退社時の保険加入、喪失手続きお願いしています。いつも迅速丁寧に対応していただいております。 また、経験がないため、会社の人事関係の疑問はいつ…

会社の社員の入社時と退社時の保険加入、喪失手続きお願いしています。いつも迅速丁寧に対応していただいております。 また、経験がないため、会社の人事関係の疑問はいつもご相談を乗っていただき、労働法について教えてくれるだけではなく、それに応じた対応法もいただいております。とても助かります。

項目別評価

対応の良さ

-

仕事の仕上がり

-

料金・費用の納得感

-

時間の正確さ

-

仕事の速さ

-

コミュニケーション

-

プロからの返信

Ray japan株式会社 呉様 いつもお世話になります。社会保険労務士の杉です。 クチコミ登録頂きまして誠に有難うございました。 高評価を頂き、重ねてお礼申し上げます。 今後ともよろしくお願い致します。

総合評価

5.0

1件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感従業員とのコミュニケーション12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

社会保険労務士事務所あなたの味方 代表の飯田祐司と申します。 小売業でマネジメント業務を経験後、都内タクシー会社、介護事業所・保育園運営会社・メーカーの人事労務部門に勤務し、人事労務部門についてはオールラウンドに経験を積んで開業しております。 社会保険労務士といえば人事労務と助成金申請!という経営者様は多いと思いますが、助成金以外にも経営者様にお金に関するご提案ができるようになりたいと思い、SP融資コンサルタントの認定を受けております。人材と資金に関するご相談をお受けすることができますので、経営者様にとって手間が少なく、負担軽くご相談いただけます。

プロへの口コミ

グランドプロジェクト株式会社

顧問契約前から親切丁寧に労務相談を受けていただきました。今後は弊社の顧問として末長く御教示いただければと思っております。

顧問契約前から親切丁寧に労務相談を受けていただきました。今後は弊社の顧問として末長く御教示いただければと思っております。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

-

相談のしやすさ

-

説明の分かりやすさ

-

費用に対する納得感

-

自身の業種に対する理解

-

プロからの返信

クチコミを頂きましてありがとうございます。改めて身が引き締まる思いです。こちらこそ末長くお付き合いの程、どうぞよろしくお願い致します。

社会保険労務士内田経営事務所

社会保険労務士内田経営事務所

東京都千代田区九段南

総合評価

5.0

1件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感従業員とのコミュニケーション12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

こんにちは、社会保険労務士内田経営事務所と申します。 私は東京都で社会保険労務士事務所を経営しております。 特に助成金、就業規則に力をいれております。 貴社の事業運営をよりよくしていけるよう全力でサポートさせていただきます。 保有資格:特定社会保険労務士、MBA

プロへの口コミ

まる

この度は、助成金申請でお世話になりました。当初は「雇用調整助成金」申請をお願いしたのですが、当社の現状を鑑み、活用できる制度を色々とご紹介して下さいました。話し…

この度は、助成金申請でお世話になりました。当初は「雇用調整助成金」申請をお願いしたのですが、当社の現状を鑑み、活用できる制度を色々とご紹介して下さいました。話しやすい雰囲気を作ってくださる先生です。 また色々と教えて頂きたく思っております。 次に何かあったときもまたお願いします。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

-

相談のしやすさ

-

説明の分かりやすさ

-

費用に対する納得感

-

仕事完了までのスピード感

-

総合評価

5.0

7件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感従業員とのコミュニケーション12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

ご覧頂きましてありがとうございます。社会保険労務士の阪井です。 2021年に独立し、現在は新宿2丁目で社会保険労務士事務所を経営しております。 私は社労士として起業する以前に、中小企業の社長として会社経営を経験してきました。 中小企業では事業主自らが制度、財務、労務問題など全てをこなさなければなりません。事業主様の負担を減らし本業に専念することができるよう、適切なアドバイス・業務代行を行うことが私の使命だと考えています。 得意分野は労務相談と助成金の獲得です。その他、就業規則作成・整備、給与計算、各種提出代行が可能です。お気軽にご相談ください。

プロへの口コミ

井上よしみ

対応がとても丁寧で親切で話しやすい社労士さんです。 半年前にに起業したものの、労務や法律関連のことを勉強する暇も無く、知識も乏しい中で社労士さんを探していました…

対応がとても丁寧で親切で話しやすい社労士さんです。 半年前にに起業したものの、労務や法律関連のことを勉強する暇も無く、知識も乏しい中で社労士さんを探していました。 これまで何人かの社労士さんとお話ししましたが、阪井さんは第一印象がとても穏やかで気さくで、顧問契約を即決しました。 印象通り、どんな時もLINEやチャット、電話で相談に乗って頂けますし、社労士の範囲外のことも調べてくださり、分からないことは他の税理士や弁護士を紹介して頂けました。 これからもたくさん相談してしまうと思いますが、阪井さん無しでは解決出来ないことが沢山あるので、これからもよろしくお願いいたします。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

-

相談のしやすさ

-

説明の分かりやすさ

-

費用に対する納得感

-

自身の業種に対する理解

-

プロからの返信

井上様 お世話になっております。 いつも優しい言葉を掛けて頂きありがとうございます。 引き続きよろしくお願いします。

社会保険労務士法人イデアコンサルティング

社会保険労務士法人イデアコンサルティング

東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス15階

総合評価

4.7

3件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感従業員とのコミュニケーション12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

平成2年、駒沢大学法学部卒業後、新卒で入社した建築資材メーカーの営業を皮切りに、中古車買い取り、不動産仲介等複数の業界を経て、平成16年埼玉県狭山市の社会保険労務士事務所に就職、同年社労士試験合格以来17年、現在はグループの税理士法人とともに、お客様の最も信頼できるパートナーとなることを目指しております。

プロへの口コミ

アシストライズ株式会社

こちらからの要望を丁寧にヒアリングをしていただき、対応いただきました。感謝!!

こちらからの要望を丁寧にヒアリングをしていただき、対応いただきました。感謝!!

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

-

相談のしやすさ

-

説明の分かりやすさ

-

費用に対する納得感

-

仕事完了までのスピード感

-

総合評価

5.0

2件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感従業員とのコミュニケーション12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

数ある事務所の中から当事務所をご覧になっていただき誠にありがとうございます。 「社会保険労務士法人エクシア&パートナーズ」と申します。 弊社は南池袋に事務所があり、開業23年従業員12名にて事務所運営を行っております。 取引先企業様は東証一部上場会社様から役員一人のみの会社様まで、多種多様な顧問先様200社以上と取引をさせていただいており、今後もお客様のご期待に応えられるよう、社員一同人事労務のプロとして職務を行っていく次第でございます。 ①労務相談 ②就業規則等各種制度作成 ③社会保険労働保険の各種お手続き ④助成金申請......etc 貴社の人事労務についてお困りごとがございましたら、どんなことでもお気軽にご連絡いただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

プロへの口コミ

市橋

給与計算や入退社手続き、就業規則の作成等、人事労務関連全般の業務をお願いしております。 弊社の意向を汲み取っていただき、迅速かつ丁寧にご対応くださるのでとても助…

給与計算や入退社手続き、就業規則の作成等、人事労務関連全般の業務をお願いしております。 弊社の意向を汲み取っていただき、迅速かつ丁寧にご対応くださるのでとても助かっています。 今後ともよろしくお願いいたします。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

-

相談のしやすさ

-

説明の分かりやすさ

-

費用に対する納得感

-

自身の業種に対する理解

-

宮本社会保険労務士事務所

宮本社会保険労務士事務所

埼玉県三郷市彦江

総合評価

5.0

2件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感従業員とのコミュニケーション12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

こんにちは、宮本社会保険労務士事務所の宮本です。開業からほぼ15年になります。独立する前は、NTTの関連会社に勤務し、主に労務関係を担当しておりました。独立してからは、派遣会社、NTT関連会社などの顧問などを務めております。顧問として、変わったところでは「寺院」などがあります。昨年はコロナの関係で休業に係る助成金で忙しい思いをいたしました。 業務は社会保険保険労務士に関わる仕事は全般にチャレンジいたしますが、ADRはまだ携わったことがありません。就業規則全力で取り組みますので、ぜひご用命をください。

プロへの口コミ

株式会社S.I.F

親切、丁寧に対応して頂いております。 今後ともよろしくお願いいたします。

親切、丁寧に対応して頂いております。 今後ともよろしくお願いいたします。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

-

相談のしやすさ

-

説明の分かりやすさ

-

費用に対する納得感

-

自身の業種に対する理解

-

プロからの返信

今後ともよろしくお願いいたします。

T&P 社労士・FP事務所

T&P 社労士・FP事務所

東京都港区赤坂

総合評価

5.0

2件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ費用に対する納得感相談のしやす従業員とのコミュニケーション説明の分かりやすさ12345

自己紹介

当事務所では、大手企業向けの現役の人事コンサルとして活動する中で得られる最新ノウハウを活用して、企業向けに以下のようなサービスを提供しています。 ・人事制度設計 ・給与、福利厚生制度の設計 ・各種規程作成 ・お困りの労務相談 ・従業員向けの各種研修 上記に加えて、従業員向けのパーソナルファイナンス講座なども実施しており、従業員の方の金融知識の向上を通じた安心して長く働ける職場作りにも力を入れてます。お気軽にお問い合わせください。

プロへの口コミ

羽生

就業規則・社内規定・36協定などをお願いしました。 レスポンスの速さや丁寧なフォローをいただけたことがとても心強かったです。 今後も機会がありましたら是非お願い…

就業規則・社内規定・36協定などをお願いしました。 レスポンスの速さや丁寧なフォローをいただけたことがとても心強かったです。 今後も機会がありましたら是非お願いしたいと思っています!

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5

相談のしやすさ

5

説明の分かりやすさ

5

費用に対する納得感

5

従業員とのコミュニケーション

5

就業規則・社内規定・36協定作成の社労士の口コミ

累計評価

4.9(34件)
2023年3月16日更新
東京都周辺で就業規則・社内規定・36協定作成の社労士を利用された方の口コミの平均点と累計数を表示しています。

東京都で就業規則・社内規定・36協定作成の社労士を利用した人の口コミ

5
羽生
24日前

就業規則・社内規定・36協定などをお願いしました。 レスポンスの速さや丁寧なフォローをいただけたことがとても心強かったです。 今後も機会がありましたら是非お願いしたいと思っています!

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

5


相談のしやすさ

5


説明の分かりやすさ

5


費用に対する納得感

5


従業員とのコミュニケーション

5


依頼したプロT&P 社労士・FP事務所

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

5


相談のしやすさ

5


説明の分かりやすさ

5


費用に対する納得感

5


従業員とのコミュニケーション

5


5
株式会社Kotonaru 渡辺
11か月前

就業規則や雇用契約書などの作成をいただきました。 スピード感を持って、内容はしっかりとサポート頂きました! 弊社はリモートを中心とした勤務形態のため一般的な就業規則等と異なるところも多かったにも関わらず、関係当局にも迅速にご確認いただいたり、弊社の知識が浅いところは個別のお打ち合わせでわかりやすくご説明頂くなど、単なる作成ではなく今後の運用もできるようにご支援頂けました。ありがとうございました!

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


従業員とのコミュニケーション

-


依頼したプロ奥山社会保険労務士事務所

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


従業員とのコミュニケーション

-


5
北川
6か月前

就労規則の修正をお願いしました。 迅速な対応と、細かい疑問へも丁寧なご指導をいただき、大変満足いたしました。

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


従業員とのコミュニケーション

-


依頼したプロ奥山社会保険労務士事務所

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


従業員とのコミュニケーション

-


5
株式会社心和建設
2年前

はじめてテレワークのための「テレワーク就業規則」の作成を依頼しました。 とても仕事が早く、メールでのやり取りだけでしたがとても丁寧に対応していただきました。 ぜひ、次に機会があればお願いしたい方です。

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


従業員とのコミュニケーション

-


依頼したプロすずき労務管理事務所 社会保険労務士 鈴木寛子

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


従業員とのコミュニケーション

-


5
K・R・M株式会社
1年前

田舎ではない案件のため、どの事務所に伺っても断られ途方に暮れていました。小笠先生は迅速で丁寧な対応をしてくださり救世主のようでした。本当に感謝しております。ありがとうございました。

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


従業員とのコミュニケーション

-


プロからの返信

お忙しいところコメントありがとうございます。お役に立てることがございましたらまだご相談くださいませ。よろしくお願いします。

依頼したプロ小笠社会保険労務士事務所

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


従業員とのコミュニケーション

-


実際の依頼例

就業規則・社内規定・36協定作成の社労士を探しています
T様

重視するもの
予算内におさまるか予算内におさまるか
サービスの質が高いかサービスの質が高いか
業種
情報通信業
具体的な業種
○○
事業形態
株式会社
従業員数
XX-XX名
希望業務
就業規則(本則)の作成
コミュニケーション
電話対応
メール対応
希望業務
希望しない
状況
出来る限り早く探して契約したい
プロの方へのメッセージ
従業員の人数がXX名を超えたため、就業規則を作ることを検討しております。顧問契約でなく、スポットでご対応いただく場合、どのくらいの価格になりますでしょうか。

4人の就業規則・社内規定・36協定作成の社労士から見積もりが来ました

平均価格
113,900円
就業規則・社内規定・36協定作成の社労士A
はじめまして、私は、Aと申します。必ずや、必ずや他の社労士事務所よりも御社のお役に立てるものと考え、ご連絡させていただきます。 お問合せの内容によりますと、就業規則の作成依頼先をお探しとのことですが、是非とも当事務所にご安心してお任せください! 当事務所は、日常の手続代行や給与計算代行だけではなく、法的リスク回避策及び社員のモチベーション向上策との見地から、100%経営者様の立場で、各企業様に合致した形で就業規則や労働契約書を整備することに力を入れており、労務管理に関するご相談、ご対応等につきましては、机上の理論などではなく、豊富な実務経験で培った活きた実践ノウハウにより、他の社労士事務所では絶対に提供し得ないサービスをご提供しているものと自負しております。 労働問題が頻発する昨今では、国が推し進める働き方改革、有期労働者の無期転換権、派遣労働者3年ルール、同一労働同一賃金、時間外労働の上限規制、未払残業代問題、ハラスメント、メンタルヘルス、ワークライフバランス等々、今後における事業運営において必ず整備しておかなければならない点につきまして、定型的な対応ではなく、各企業様の実態に合致した適格な対応をし得る社労士に委託されることが最も重要かと存じます。そして、適切な労務管理体制を整備するためには、ただ単に労働基準法などの労働諸法令だけを視野に入れるのではなく、憲法、民法、刑法なども視野に入れた対応が必要不可欠ですので、こうした点を必ず踏まえて委託先をお選びください。 諸手続や給与計算の代行であればどこの社労士事務所に依頼されても同じ結果となりますが、就業規則の整備には法的知識と経営判断を要するため、自ずと社労士事務所によりサービスの「質」に大きな「差」が生じます。そして、マスメディアやインターネットにより様々な情報が錯綜する中、誤解した見解や知識により不測のトラブルを引き起こしてしまう企業様は後を絶ちません。机上の理論で就業規則作成を行うことは非常に危険であるといえるでしょう。 この点、当事務所は、多くの労働問題の防止と解決支援に現実に携わってきた実績により、既に顧問社労士がいらっしゃる企業様だけでなく、同業の社労士や弁護士からもセカンドオピニオン等として非常に多くのご相談やご依頼が寄せられておりますので、ご安心してお任せいただけます。 料金につきましては、現段階における概算の金額をお知らせいたしますが、ご希望の業務範囲は必ずしも明確ではなく、想定される業務量も不明ですので、真に御社のニーズに応じたサービスをご提供するために、ご依頼内容の詳細をお伺いしてから適切な契約形態等を定めたうえで最終的な金額をご提示させていただきたく存じます。なお、中には、安かれ悪かれ、という社労士事務所もございますので、「安いから」という理由だけでご依頼先を決められることはくれぐれもお控えください。 以上の次第で、せっかくの機会ですので、是非ともご面会のうえ、具体的な業務範囲や御社の状況等についてお伺いさせていただきたく機会を頂戴したいと考えておりますが、いかがでしょうか?ご面会の機会を頂戴できれば、ご契約の是非は別にしましても、私の人となりをご覧いただけると同時に、一般の社労士とは一味も違う活きた知識とノウハウにより、必ず、必ず御社の経営に役立つ、「目からウロコ」のお話をさせていただきますので、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
就業規則・社内規定・36協定作成の社労士B
はじめまして、Bと申します。 就業規則は、現在も、毎月数本抱えていますので、ヒアリングをしながら、作成していきます。 就業規則のみならず、賃金規定なども当然お受けできます。 労働相談も幅広くお受けしてますので、 是非ご相談ください。
就業規則・社内規定・36協定作成の社労士C
はじめまして。 Cと申します。 この度、お見積もりのご依頼をいただいております就業規則作成について、報酬の提示をさせていただきました。 上記の金額は、基本的な報酬となりますので、実際にどの程度の就業規則を作っていくかにより金額は上下します。 また、就業規則に合わせて、雇用契約書などの社内書式も同時に作成(変更)するべきかと存じますが、基本的にこれらは別途報酬をいただく形をとらせていただいております。 なお、顧問契約をいただいた場合では、社内書式等は報酬の中に含ませていただきます。 もし宜しければ、一度お打合せをさせていただき、正式なお見積もりをご提示できればと考えておりますが、いかがでしょうか。 以上、ご検討の程お願い申し上げます。
就業規則・社内規定・36協定作成の社労士D
T様、はじめまして。 Dと申します。 電話対応、メール対応でのご希望ということですので、お見積りをお送りさせていただきます。 当事務所における「お任せ型就業規則」の作成は、XXX円+消費税で設定しておりますが、これは訪問によるヒヤリング、従業員代表との意見聴取立会い書式作成、就業規則・意見書の労働基準監督署への提出を含んだ金額設定であります。 上記お見積り額は、T様の方で意見聴取、労働基準監督署への提出をご自身でなされることを前提に見積額を設定させていただきました。 もちろん、「就業規則届」、「意見書」の雛形はお送りさせていただくとともに、事前のヒアリングシートもお送りさせていただいて、お任せ型就業規則の中に貴社のご要望(適法な範囲での記述)も反映させていただき、修正前原案を作成いたします。 その後、加筆および不要条項削除をご依頼いただたのち、決定版を作成、納品という流れで進行させていく所存であります。 どうぞご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。
どの地域でお探しですか?