\3つのステップで見積もり取得!ミツモアで無料見積もり/

東京都中央区の顧問税理士を探す

\3つのステップで見積もり取得!ミツモアで無料見積もり/
どの地域でお探しですか?
依頼者数
500万人以上
平均評価 4.83
平均評価
依頼総額
1150億円以上
2分で依頼
最大5件
見積が届く
プロを選ぶ

東京都中央区で評判の良い税理士はたくさんいます。顧問税理士選びは料金のみでなく、自身との相性の良さ、業種や業務といった税理士の得意分野もポイントです。

決算書の作成や申告代行はもちろん、毎月の記帳や従業員の年末調整、給与計算、税務調査の対応も一任できます。資金調達や助成金、節税に関しても気軽に相談してみましょう。

ミツモアで質問に答えると、あなたに合った最大5人の東京都中央区の税理士事務所から、顧問料や各業務の見積もりが届きます。料金や口コミを確認して、相性の良いぴったりの顧問税理士を見つけましょう。

どの地域でお探しですか?

東京都中央区のおすすめ顧問税理士

口コミ

口コミ

口コミ

纐纈

5.0

2年前

昨年立ち上げた会社の決算処理を行う予定でしたが当初お願いしていた税理士が急に体調を崩してしまい、申告期限ぎりぎりの状況で何もやっていないという状況になってしまい途方に暮れていました。 自分で出来るところは自己流でやってはみたものの、どうしても不明なところがあり、決算書類や申告書作成までは必要ないが、関連する項目についての相談をしたくミツモアで税理士さんを探しました。 紹介を受けた他の税理士さんには、決算申告ではなくスポットの相談業務という説明をしたところ断られてしまいましたが、新田先生には快く応じて頂きました。 資料をざっと見て頂いただけで、私の疑問点を的確に答えて頂き更に今後のアドバイスもして頂けました。レスポンス非常に早く、対応丁寧でリモート対応にも快く応じて頂き、対人の対応能力、DXにも強い印象を受けました。しかも大変申し訳ないことに、今回は無料相談の範囲内でやって頂けるということで請けて頂きました。無料といえ内容は非常に充実しており、大満足で申し訳ない気持ちでいっぱいです。申告書期日の日には、無事に終了したかの確認の連絡まで頂き、細やかな心遣いに大変驚きました。 私個人は本業で近似の仕事(所謂士業)をしていますが新田先生の姿勢から学ぶことも大きく、また何かあればお願いしたいと考えています。短い時間でのやりとりではありましたが、その短い時間の中でも信頼できる先生であると確信することが出来るほどの納得の対応です。自信を持ってお勧めしたい会計士・税理士事務所様です。

詳細を見る >

口コミ

口コミ

口コミ

はじめまして。東京都中央区・品川区にオフィスを構えるONE共同会計事務所です。 法人・個人事業主様の顧問業務や相続税の申告、生前対策としてのコンサルティング業務など、幅広くサービスを提供している会計事務所になります。 我々の強みは ●所属している税理士が大手四大税理士法人出身であること ●スタッフ含めて全員が30代と若いメンバーであること ●上場企業や外資系企業へのサービス経験も豊富であること ただ、現在は、ベンチャー企業がクライアントの8割以上を占めておりますので、これから起業される方でもお気軽にお問合せください。 これまでの実績 事務所を開業しておよそ2年半ですが、これまでの実績としては以下の通りです。 【法人クライアント】 約60社と法人顧問契約を行っており、IT導入補助金などを活用したクラウド会計システムの導入実績もございます。 また、これから起業される方からの相談も多く、法人設立~創業融資のパッケージサポートも数多く実績がございます。 【個人クライアント】 約300名の方と確定申告代行の契約を頂いています。幅広い業種のお客様へサービスを提供させて頂いており、毎月のサポートが不要な方には、確定申告のみのパックもご用意がございます。
詳細を見る >

口コミ

口コミ

蝦名公認会計士・税理士事務所は東京都千代田区に構える公認会計士・税理士事務所です。 開業依頼、税理士と公認会計士を併せ持つ少数精鋭のスタッフのみで、品質の高いサービスの提供をモットーとし活動しています。 また、専門的知識は当然のこと、フットワークの軽さと、丁寧な対応を心がけています。 zoom、chatworkなどを利用して全国対応も可能です。 【サービスメニュー】 ・税務顧問(節税、経営アドバイス) ・確定申告(法人税、所得税、消費税、相続税、贈与税) ・資金調達(新規融資、返済猶予、助成費・補助金) ・プライベートバンカー(資金運用、ライフプラン相談) ・会計、税務に関するアドバイザー(M&A、再生) これまでの実績 【キャリア】 2004年に早稲田大学卒業後、2005年に税理士試験、2006年に公認会計士試験に合格。 2005年に大手税理士法人に勤務以降、大手監査法人を経て、民間の投資ファンド、国の事業再生機関に勤務。 2016年に主に税務サービスを行う、蝦名公認会計士・税理士事務所を設立。 2018年に主にコンサルティングサービスを行う、スティアパートナーズ㈱を設立。 【保有資格等】 ・税理士 ・公認会計士 ・1級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP1級) ・経営革新等支援機関 アピールポイント 公認会計士・税理士事務所やコンサルティング会社以外に、事業会社(フィットネス会社)を経営していることから、同じ経営者として、経営者様のもつ悩み、将来不安に適切なアドバイスが出来る強みがあります。 1人で悩みがちな経営者様に良き相談役・アドバイザーとなれる様、日々心掛けています。ぜ ひお気軽にご相談下さい。 経験年数 15年 従業員数 1人
詳細を見る >

口コミ

口コミ

口コミ

口コミ

口コミ

口コミ

口コミ

口コミ

口コミ

口コミ

口コミ

口コミ

大手会計事務所等で20年以上の豊富な経験を有する会計士・税理士です。 「孤独になりがちな経営者のよき伴走者・相談者になること」を目指して日々活動しており、記帳・申告のみならず、経営助言に力を入れた業務の提供を心掛けています。 経験豊富でかつフットワークも軽い会計士・税理士である所長が直接訪問し、リーズナブルな価格で、経営助言等のサービスを誠心誠意提供させていただきます。 弊社と一緒に成長していく意欲のある中小企業の経営者、医療機関の先生からご連絡を心よりお待ちしております。何卒よろしくお願い申し上げます。 【業者選択の判断基準】 会計・税務顧問サービスは ➀値段を安く設定し、最低限のサービスのみを提供する業者と ②ある程度の金額はするが、経営者に本当に必要な助言や経営相談まで提供する業者 の二極化が進んでおります。それぞれ特徴があり、理解した上で選択される場合には問題ございません。しかし、報酬は、作業する者の単価×作業時間で見積もられるため、報酬が安いということは、作業する者の単価が安いか(つまり、相当の知識・経験がない等)又は作業時間が短い(つまり、時間をかけない/かけられない)もしくはその両者に該当することになります。 作業➀を選択した場合、価格が安いということは、顧客にかけられる時間は自ずと無くなり、付加的サービスの提供は望めないことになります。 弊事務所は、②のサービスをリーズナブルな価格で提供し、価格以上の価値の提供をいたします。
詳細を見る >

口コミ

口コミ

口コミ

東京都中央区の顧問税理士をもっと見る

東京都中央区の顧問税理士を依頼した人の口コミ

東京都中央区で利用できる顧問税理士の口コミの平均点と累計数を表示しています。

総合評価平均

4.9(378件)

東京都中央区で利用できる顧問税理士の口コミ

株式会社MTTA

5.0

顧問税理士

4か月前

事業の業種
その他
顧問税理士を依頼された理由
税に関する相談を行いたかったため

今までお願いしていた税理士よりもプロフェッショナルで、わからないところを丁寧に教えていただける方に担当していただきとても満足しております。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
自身の業種に対する理解

5
会計ソフトやITツールへの対応

5
依頼したプロNMI会計事務所

合同会社 MR International

5.0

顧問税理士

1年前

事業の業種
コンサルティング・士業
顧問税理士を依頼された理由
決算や会計にかかる時間を削減したいため

これからのおつきあいになりますが、リスポンスが大変早くありがたいです。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

-
自身の業種に対する理解

-
会計ソフトやITツールへの対応

-
依頼したプロエクセライク会計事務所

Star

5.0

顧問税理士

1年前

今回は会社の決算をギリギリにお願いしました。ギリギリすぎて対応いただける会社が少ない中、快く対応していただき本当に助かりました。 メールでのやり取りだけではなく、オンラインで打ち合わせいただいたり、連絡をいただきやることをしっかり教えていただきお願いして本当に良かったです。 料金もだいぶ安く抑えることができました。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5

素早くご対応いただきました。

相談のしやすさ

4
説明の分かりやすさ

4
費用に対する納得感

5
自身の業種に対する理解

3

業界が特殊

会計ソフトやITツールへの対応

4

山下

5.0

顧問税理士

3年前

他のプロのご提案よりも金額的に良心的であったにも関わらず、お仕事はとても丁寧ですし、気軽に相談に乗っていただけました。信頼・おすすめできる方だと思います。

依頼したプロ坂本総合会計事務所

すぱーしー

5.0

顧問税理士

3年前

迅速にご対応いただきました。 zoomミーティング、chatworkを利用してくださるので、リモートワークが中心の私はとても助かりました。 freeeアカウントを使用して自分で入力などを行っている方などは、プロに毎月見てもらえる、より安心できると思います。 スタートアップの個人にもとても良心的ですので、オススメの税理士さんです。

依頼したプロ城税理士事務所

東京都中央区の顧問税理士のよくある質問

顧問税理士を変更した際の会計データはどのような形で引き継ぐのがいいのでしょうか?

銀座合同会計事務所

銀座合同会計事務所東京都中央区

会計データの引き継ぎは必要ありません。 総勘定元帳と申告書の引き継ぎだけで完了です。

タドルコ会計事務所

タドルコ会計事務所東京都港区

次の方法が考えられますが、新しい顧問税理士と確認の上、ベストな方法をご検討ください。 1)新税理士で対応していない会計ソフトの場合、従前ご使用いただいていた会計ソフトからCSVデータなどで出力しておく 2)新税理士で対応していない会計ソフトの場合、従前ご使用いただいていた会計ソフトから補助科目月試算表、総勘定元帳、仕訳帳などで出力しておく 2)新税理士でも対応している会計ソフトの場合、従前ご使用いただいていた会計ソフトの保存形式でデータ保存をしておく

中川崇

中川崇東京都大田区

期初の場合は決算書申告書一式、総勘定元帳を頂戴していただければいいです。 期中の場合はそれに加え、当該期の途中の会計データを電子データの形式で引き継ぐのがいいかを思います。

井口千春税理士事務所

井口千春税理士事務所東京都練馬区

ほとんどの会計ソフトでは、エクセル(CSV)でエクスポートすれば引き継げます。 特段、会計ソフトにこだわりはありません。

会社を始めました。顧問税理士を探す際、一番見るべきポイント、判断基準は何でしょう?

加藤会計事務所

加藤会計事務所東京都港区

総合的に対応できる事務所がいいと思います。 会社を始めた場合、税務申告だけでなく、融資、社会保険、許認可など いろいろと相談 内容がでてきます

木村公認会計士事務所

木村公認会計士事務所東京都千代田区

個人的な意見になりますが、税理士との相性は重要なポイントだと思います。いくらその税理士に経験があって優秀でも社長と相性が悪くてはは全く意味がありません。このような相性は一度面談を行わないとわからないことですので、顧問税理士の決定前には必ず税理士と直接面談することをお勧め致します。

今井会計事務所

今井会計事務所東京都中央区

業務の内容に対して報酬が安いところは間違いなく何もしてくれません。 税務調査に強くなくては節税はできません。

STARUP会計事務所

STARUP会計事務所東京都江戸川区

顧問税理士を探す際の見るべきポイントとしては、もちろん予算を考慮しての話にはなりますが、一番は一緒に問題を解決し、共に成長していきたいかどうかだと思います。これから新たなことをする時、まず決めるべきは同じ船に乗る船員を決めることが大切かと思いますので、予算度外視でもこの人と一緒にやりたいと思うことだと思います。

顧問税理士の月次訪問の際、確認しておいたほうがいい数字、項目は何ですか?

門田睦美税理士・社労士事務所

門田睦美税理士・社労士事務所東京都文京区

利益、キャシュフロー、消費税は、毎月見るべきかと思います。 その他、ある程度の残高照合が、出来るといいですね。

阿部税理士事務所

阿部税理士事務所東京都千代田区

売上高、仕入高、外注費、人件費、地代家賃、その他金額が先月と比較して増加したもの、及び、営業利益 を確認してください。 まずはどのくらいの売上をあげる事ができるのか? 次に、売上を上げる、上げないに関係する費用 を見てください。

高橋利典税理士事務所

高橋利典税理士事務所東京都豊島区

売上金額と決済方法。売掛金、未払金の有無。仕入金額がある場合は買掛金、未収金の有無。 現在、取引先又は従業員との間に発生している疑問点や問題点を整理しておくこと。

税理士法人エール 丸の内支店

税理士法人エール 丸の内支店東京都千代田区

税理士の月次の結果と合っているか合わせる必要がありますので、ご自身の計算された売上高、利益になります。

顧問税理士を変えるか迷っています。引き継ぎなども心配なのですが変更の際に気を付けることはありますか?

林税理士事務所

林税理士事務所東京都多摩市

変えようとお考えの事務所と契約書を交わしている場合、解除の項目を確認して下さい。 解除するタイミングによっては、余計な経費がかかる事があります。 また、期の中途で解約する場合、引継ぎをスムーズにするためにも、その時点までの元帳は可能な限り作成してもらい、決算書、届出書等をきちんと用意しておく必要があります。

税理士冨田  健太郎事務所

税理士冨田 健太郎事務所東京都台東区

今の税理士がデータを渡してくれるのかがポイントです。不安であれば、先に色々な資料をもらっておくとよいと思います。少なくても、直近の確定申告書・決算書・総勘定元帳はもらっておきましょう。データでもらえると、なお良いです。

鈴木幹大税理士事務所

鈴木幹大税理士事務所東京都中央区

また契約書に解約に関する条項があると思いますので、何カ月前までに申し出る必要があるか、また違約金などの規定はないか確認しておくことをお勧めします。

熊澤税理士事務所

熊澤税理士事務所東京都杉並区

長い間お付き合いのあった税理士を変えることに迷いがあるのは当然と理解します。不満があって話し合いをしても進展がない場合は変更することを考えても良いと思います。

東京都中央区の顧問税理士の写真一覧

顧問税理士 谷 幹夫}
顧問税理士 岩野 矩久}
顧問税理士 冨岡 秀樹}
顧問税理士 関戸 実}
顧問税理士 宮川 淳}
顧問税理士 國村 年}

東京都中央区民向けの税務相談ができる施設

東京都中央区では次の税務署、税理士会、商工会で税務相談ができます。
相談先所在地最寄り駅
京橋税務署中央区新富2丁目6-1新富町駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩1分
日本橋税務署中央区日本橋堀留町2丁目6-9小伝馬町駅(東京メトロ日比谷線) 徒歩4分
東京税理士会 日本橋支部中央区日本橋人形町3丁目11-10人形町駅(都営浅草線) 徒歩2分
東京税理士会 京橋支部中央区新富1丁目7-7新富町駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩2分
東京商工会議所 中央支部中央区銀座1丁目25-3 中央区立京橋プラザ 3F宝町駅(都営浅草線) 徒歩3分
※2023年11月時点

東京都中央区で融資相談ができる金融機関

東京都中央区で融資について相談できる公庫や信用金庫は次の通りです。
日本公庫・信用金庫所在地最寄り駅
日本公庫東京中央支店中央区新川1丁目17-28茅場町駅(東京メトロ東西線) 徒歩3分
さわやか信用金庫 銀座支店中央区銀座6丁目14-5 銀座ホウライビル 3F東銀座駅(東京メトロ日比谷線) 徒歩2分
城南信用金庫銀座支店中央区銀座1丁目18-8宝町駅(都営地下鉄浅草線) 徒歩2分
城北信用金庫日本橋支店中央区東日本橋3丁目7-16東日本橋駅(都営地下鉄浅草線) 徒歩1分
興産信用金庫人形町支店中央区日本橋人形町2丁目14-14水天宮前駅(東京メトロ半蔵門線) 徒歩1分
昭和信用金庫京橋支店中央区新富2丁目4-2新富町駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩2分
朝日信用金庫日本橋支店中央区日本橋茅場町1丁目2-18茅場町駅(東京メトロ東西線) 徒歩2分
信金中央金庫本店中央区八重洲1丁目3-7日本橋駅(東京メトロ銀座線) 徒歩0分
芝信用金庫日本橋支店中央区日本橋堀留町1丁目2-13小伝馬町駅(東京メトロ日比谷線) 徒歩4分
さわやか信用金庫東日本橋支店中央区日本橋小伝馬町14-4小伝馬町駅(東京メトロ日比谷線) 徒歩2分
さわやか信用金庫日本橋支店中央区日本橋茅場町3丁目10-9茅場町駅(東京メトロ東西線) 徒歩2分
東京信用金庫日本橋支店中央区日本橋小伝馬町4-2小伝馬町駅(東京メトロ日比谷線) 徒歩2分
城北信用金庫中央支店中央区築地3丁目16-11築地駅(東京メトロ日比谷線) 徒歩2分
東京シティ信用金庫京橋支店中央区八丁堀2丁目12-7八丁堀駅(東京メトロ日比谷線) 徒歩3分
東京シティ信用金庫日本橋支店中央区日本橋浜町2丁目13-6浜町駅(都営地下鉄新宿線) 徒歩3分
東京シティ信用金庫本店中央区日本橋室町1丁目9-14三越前駅(東京メトロ銀座線) 徒歩2分
※2023年11月時点。その他、中央区には7の信用金庫の支店があります。
プロ登録バナー
プロ登録バナー