ミツモア

正しいアンテナの向きとは?位置の確認方法と調整費用を紹介

ぴったりのテレビのアンテナ工事・取り付け業者をさがす
最終更新日: 2024年06月28日

屋根や外壁にアンテナを設置した場合、それだけでテレビを正常に見られるわけではありません。

番組情報を乗せた電波を受け取るためには、電波塔のある方角へアンテナの向きを合わせる調整が必要です。アンテナの正しい向きや調整費用について紹介します。

アンテナの正しい向きとは?

アンテナ工事を行う男性

アンテナは屋根や外壁に取り付けたり、窓際に設置したりするだけでは意味がありません。番組情報を正確に受け取るためには、アンテナの向きはどう調整しなければならないのでしょうか?

地デジアンテナの向き

特別な契約がなくても番組視聴ができる地上波デジタル放送は、「電波塔」から番組情報が発信されています。地デジアンテナは住んでいる地域から一番近い電波塔の方角へ向いていれば電波受信が可能です。

地デジアンテナにはいくつか種類があります。昔ながらの魚の骨のような形の八木式アンテナは、片側が「く」の字型で反対側は一の字型です。電波塔へは一の字型を合わせます。

外壁や屋内に設置する箱型は正面を電波塔に向けるよう調整してから設置しましょう。地デジアンテナはぴったり正確に向きを合わせなくとも、だいたい合っていれば電波は受信できます。

BSCSアンテナの向き

BSCSアンテナは特別な契約をしないと視聴できない「衛星放送」用のアンテナです。BSCSアンテナは番組情報を宇宙に浮かぶ衛星からキャッチします。地域によって多少変わりますが、基本的にはBSCSアンテナの向きは南西方向です。

だいたい方向が合っていれば電波を受信できる地デジアンテナと違って、BSCSアンテナは少しでも向きがずれると電波が受け取れません。細かな微調整が必要になるため、向きがずれてしまったら専門業者に調整を依頼した方が確実です。

アンテナ取り付けサービスの料金を見る

アンテナ位置の確認方法

自宅のアンテナの方向が合っているかどうかを確認するにはどうすればよいのでしょうか?アンテナ位置の確認方法を紹介します。

近所のテレビアンテナの向きを参考にする

アンテナ位置を確認するときは、「近所のテレビアンテナの向き」を参考にします。近所の家であれば同じ電波塔を利用しているはずです。

八木式アンテナは真っすぐな棒状部分を、箱型のアンテナは正面側を近所のアンテナの向きと見比べて調整します。ただしBSCSアンテナは衛星のある方角へ正確に向けなければならないため、近所のアンテナの向きは参考にならないかもしれません。

A-PUBで発信所を調べる

自宅から近い電波の発信所が分からない場合は「A-PUB」を利用しましょう。A-PUBとは「一般社団法人 放送サービス高度化推進協会」のことで、公式サイトでは都道府県や郵便番号などを入力して自宅周辺の発信所を調べることができます。

表示されたアンテナを一つ選択してクリックすると、どこの地域まで対応しているかマップに色表示されます。地域によって発信所が複数設置されている場所もあり、今まで利用していた発信所とは別の発信所を選択することも可能です。

地図上では大きいアンテナマークもあれば小さいアンテナマークもあり、主となる発信所は大きいマークの場所です。アンテナの向きがずれて調整する場合は、大きいアンテナマークがある方向へ向けるとよいでしょう。

参考:A-PUB Ι 一般社団法人 放送サービス高度化推進協会

地デジアンテナ調整アプリを使う

近年はアンテナの位置を確認できる便利なアプリがリリースされています。地デジアンテナの向きを調整したい際は「地デジアンテナ調整アプリ」をインストールして、自宅近くの電波塔の位置を確認しましょう。

地デジアンテナ調整アプリはAndoroidのスマートフォンかパソコンでダウンロード可能です。自宅から距離が近く、なおかつ間に電波を遮断しそうな高い建物や樹木がないかを確認してからアンテナの向きを合わせます。

アンテナの向き調整をする際の注意点

テレビアンテナ

アンテナの向きがずれていた場合は調整が必要です。アンテナの向きを調整する際に気を付けなければならない注意点を見てみましょう。

設置場所を確認してから作業する

アンテナの向きを調整する際は、まずどこにアンテナが設置しているかを確認してから作業を行いましょう。屋外に設置している場合は屋根や外壁、ベランダのいずれかの場所にアンテナがあるはずです。

地デジアンテナもBSCSアンテナも室内に設置している場合があります。室内であればすぐに作業できますが、屋外の場合は住宅の高い場所に設置されていることが多いため事前の準備が重要です。

足場がどのくらいの幅か、風の影響をどのくらい受けるのかなど確認し万全の態勢を整えてから臨まなければなりません。高所での作業は落下する可能性もあり、命の危険と隣り合わせなのです。

障害物や電界強度に気を付ける

「アンテナと電波の発信源の間に障害物がないか」「自宅周辺の電界強度はどのくらいか」という点も、アンテナの向きを調整する際に確認する必要があります。条件をクリアしていないと電波が正確に受信できない場合があります。

アンテナを電波塔や衛星がある方向にぴったり合わせていても、間に高い建物や樹木があると電波が通りにくく障害物となるのです。電波塔の方角を確認したら、外に出て障害となりそうなものがないか目視で確認しましょう。

電界強度は地デジの場合「電波塔からの距離」によって「強・中・弱」の三段階に分類されます。強電界ではだいたいの向きが合っていれば問題ありませんが、弱電界では細かな調整が必要です。BSCSアンテナの電界強度は反射板の大きさで決まります。

設置が困難な場合は業者に頼る

発信源から電波を受け取りやすくするよう、アンテナは屋外屋内共に「高い位置」に設置する必要があります。向きがずれた場合高所で作業しなければならないため危険です。作業が困難な場合は専門業者に頼りましょう。

アンテナ調整は向きを正しい方向へ直すだけでなく、テレビ画面に映る「アンテナレベル」を確認しながら行います。つまり単独での作業は困難なのです。高所かつ複数人必要な大仕事になるため、費用はかかりますが業者へ依頼した方が確実でしょう。

アンテナ取り付け業者の口コミを見る

アンテナの調整費用と業者選びのコツ

アンテナ業者

アンテナを正しい向きに調整するには専門業者へ依頼すると確実です。アンテナ調整にかかる費用と業者選びのコツを紹介します。

向き調整にかかる費用

依頼する業者によってアンテナの調整にかかる費用は変動します。向きを調整するだけの場合はだいたい3,000~15,000円程度が料金の相場です。

もし向きの調整に加えてアンテナの立て直しや設置し直しが必要な場合は10,000~13,000円程度の追加料金がかかります。調整を依頼してアンテナ本体を変えなければならない場合は交換費用として15,000~25,000円程度が必要です。

業者選びは相見積もりを活用する

アンテナの向きを調整してくれる業者は多数あります。失敗しない業者選びのコツは「相見積もり」を活用することです。

相見積もりは作業にかかる費用の総額を「複数の業者から取得」できます。だいたいの費用相場が確認でき、どのような対応をしてくれたかも事前にチェックできて業者選びがよりしやすくなるはずです。

多数の業者が登録しているミツモアでは最大5社の見積もりが無料で出せます。実際に利用したユーザーの口コミが見れたり、チャットで直接やり取りができたりするため希望に合った業者が見つけやすいでしょう。

アンテナ取り付けはいくらでプロに依頼できる?

アンテナの向き調整は想像以上に難しい

アンテナの向きを調整するだけと聞くと簡単そうに思いますが、向きが合わないと電波が正確に受信できません。向きを調整しながらテレビ画面でアンテナレベルを見る必要があるため、想像以上に難しいのです。

素人が高所で作業をしながら正確に向きを合わせるのは危険を伴います。アンテナの向き調整は、専門知識と経験が豊富な専門業者に依頼しましょう。ケガをすることなく確実に向きが整えられます。

テレビのアンテナ工事のプロを探すならミツモアがおすすめ

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

ミツモアでは豊富な経験と知識を持ったテレビのアンテナ工事のプロに見積もりの依頼ができます。まずはプロに相談をしてみてはいかがでしょうか?

ミツモアで簡単な質問に答えて見積依頼

ミツモアならサイト上で予算、スケジュールなどの簡単な質問に答えるだけで見積もりを依頼できます。複数の業者に電話を掛ける手間がなくなります。

最大5件の見積もりが届く

無料で最大5件の見積もりを比較することが可能です。レビューや実績も確認して、自分に合った業者を選ぶことができますよ。

チャットで見積内容の相談ができる

気になった業者とはチャットで相談することができます。チャットなら時間や場所を気にせずに相談ができるので忙しい人にもぴったりです。

ミツモアでテレビのアンテナ工事のプロを探す