ミツモア

E202エラーは電波受信に問題あり!自分でできる対処法とは

ぴったりのテレビのアンテナ工事・取り付け業者をさがす
最終更新日: 2024年06月28日

E202はテレビが電波を正しく受信できていないときに表示されるエラーコードです。すべてのチャンネルが受信できていないときや、一部のチャンネルのみ受信できていない場合に表示されることもあります。E202エラーを解決する方法を見ていきましょう。

テレビアンテナを取り付け直したい!という方は、テレビアンテナの工事や取り付けがすべてわかるをご覧ください。

E202が表示される原因は?自力で対処できる?

E202エラー

E202エラーが表示されるときには、電波の受信強度を示す数値(アンテナレベル)が低くなっている可能性が高いです。(アンテナレベルの確認方法はこちらの記事)

アンテナレベルが極端に低くなっている場合は、アンテナの方に問題があると考えられます。もしアンテナレベルに問題がないにもかかわらずエラーが表示されるのであれば、テレビ自体の故障が原因かもしれません。

E202が表示されるおもな原因と対処法は以下の通りです。自分で解決できることもあれば、業者に頼まないと対処できない場合もあります。

<自分で直せるもの>

原因 対処法
B-CASカードが読み込めていない B-CASカードを挿し直す
チャンネル設定の誤り 地域・チャンネルの再設定を行う
ケーブル・配線の接触不良 配線を確認して繋ぎなおす
アンテナの不具合 アンテナの向きを調整する

自分で直せないもの

原因 対処法
悪天候
放送休止
電波障害

外部要因は天候や電波状況が改善するのを待つしかありませんが、アンテナやケーブルの軽度の不具合であれば自分で直すことができます。

E202エラーが起きたときの対処法5つ

E202が起きたときに、自分で直せる方法を紹介します。業者に相談する前に直ることもあるので試してみてください。

対処法①テレビを再起動する

症状が軽い場合は、テレビを再起動するだけですぐに解決することもあります

再起動を行うことで起きたエラーを解消できることもあるので、まずは再起動をしてみてください。

再起動はテレビの電源を消してつけるだけでなく、以下のような手順でおこないます。

  1. テレビの電源を消す
  2. アンテナケーブル、電源プラグを壁の端子、コンセントから抜く
  3. 約1分間そのまま放置する
  4. アンテナケーブル、電源プラグを壁の端子、コンセントに挿入する
  5. テレビの電源をつける

対処法②B-CASカードを挿し直す

B-CASカード

B-CASカードはテレビやレコーダーに入っている、放送電波を受信するためのカードです。受信できる電波の種類によって赤、青の2色があります

B-CASカードが接触不良を起こしている場合は、抜き挿しすれば問題を解決できる場合があります

抜き差しをおこなう際は必ずテレビの電源を切ってから行いましょう。

カードのICチップ部分が汚れている可能性もあるので、柔らかい布で拭いてきれいにしてから再度挿入してみてください。

対処法③地域・チャンネルの再設定を行う

引っ越しをしてからテレビをつけた際などは、受信する基地局が変わるので受信地域とチャンネルの再設定が必要になります

たテレビのエラーのため、移動していなくてもチャンネルを再設定するとE202が消えて、元通り視聴できることもあります。

再設定はメーカーによって異なりますが、「設定」または「初期設定」から設定するパターンがほとんどです。

地域設定が完了した後に郵便番号設定をおこなう必要があります。以下は地域設定のやり方です。

  1. メニューボタンを押してから「本体設定」を選ぶ
  2. 「地域設定」を選ぶ
  3. 「地域選択」を選ぶ
  4. お住まいの地域、都道府県を選択し決定ボタンを押す

地域設定が完了したら、続けて郵便番号設定をおこないます。

  1. メニューボタンを押してから「本体設定」を選ぶ
  2. 「地域設定」を選ぶ
  3. 「郵便番号設定」を選ぶ
  4. 数字ボタンで郵便番号を入れて、決定を押す

次にチャンネル設定を実施します。

  1. リモコンで地上デジタル放送を押す
  2. メニューボタンを押してから「本体設定」を選択する
  3. チャンネル設定を選択する
  4. 地上デジタル→自動を選び、チャンネルサーチを実行
  5. サーチ範囲をUHFに指定する

以上のような手順で地域・郵便番号設定、チャンネル設定は完了です。メーカーによって、やり方や名称が変わることもあります。

各メーカーのホームページ、取扱説明書を参考にしてみてください。

メーカー/製品名 チャンネル設定サポートページ
SHARP/AQUOS(アクオス) 地上デジタル放送の特定のチャンネルが受信できなくなったときは?(E202/E203表示)|SHARP
Panasonic/VIERA(ビエラ) ビエラで地上デジタル放送のチャンネル設定を変更する方法は|Panasonic
SONY/BRAVIA(ブラビア) 地デジのチャンネル設定をやり直す(チャンネルスキャン)方法は?|SONY

対処法④配線を確認して繋ぎなおす

テレビのアンテナ配線

ケーブルや配線が抜けていたり、うまく挿入されていないと電波が受信できず、E202が表示されることがあります。

まずは、アンテナケーブルの配線に不備がないかを確認しましょう。

テレビ本体との接続も、緩んでいないか見てみます。このとき、間違った端子に接続していないかもチェックしておきましょう。

テレビとアンテナ線の接続

接触が悪い場合は一旦アンテナケーブルを壁の端子から外し、時間を空けて再度挿入してみます。

テレビとレコーダーの接続

次にテレビの電源コードが、しっかりコンセントにささっているかも確認してください。

一見電源コードは関係がないように思えますが、挿し込みがあまいと番組が正常に映らない場合があります。

またテレビと分配器・分度器との接続が外れていると、視聴することができません。下の図のとおり接続できているか確認してみてください。

テレビと分配器の配線接続

対処法⑤アンテナの向きを調整する

強風や飛来物などの影響でアンテナの向きがずれてしまった場合は、調整し直すことで電波を受信できるようになります。

室内用の地デジアンテナ

アンテナの表面が電波塔のある方向を向くように調整しましょう。下記の「放送エリアのめやす」というサイトから、最寄りの電波塔の位置を調べることが可能です。

室内用のアンテナは向きだけでなく、設置する場所によっても受信電波の強さが変わります。窓際に置くとより強い電波を受信できる場合が多いです。

ただし、そもそも室内アンテナは電波強度が弱いため、電波塔から離れている地域ではどうしてもうまく受信できないことがあります。

頻繁にE202が表示されたり、放送が乱れる場合は室内アンテナから屋外に設置するタイプのアンテナに変えることをおすすめします。

参考:放送エリアのめやす|一般社団法人放送サービス高度化推進協会

BSアンテナ

BSアンテナの向きを合わせる方法は以下の通りです。

1.アンテナの上下角度を調整する

BSアンテナで電波を受信するためには、アンテナを衛星のある方向へ正確に合わせる必要があります。

まずは上下角度の調整です。アンテナ側面にあるボルトをゆるめて角度を調整しましょう。適切な角度は住んでいる地域によって異なるので、自分で確認する必要があります。

正確な方向を調べるために「BSコンパス」というスマホアプリを使うのがおすすめです。自分の地域を選択するだけで、衛星の方向を正しく示してくれます。

2.アンテナの左右角度を調整する

次にアンテナの左右角度を合わせます。スマホの方位磁針アプリなどを利用して、南西方向に向けてください。

3.アンテナレベルの高い位置を探る

南西方向に向けたアンテナをゆっくりと左右に動かし、アンテナレベルが高い位置を探りましょう。

その際、テレビ画面に表示された受信レベルを確認しながらアンテナを動かす必要があります。

テレビをアンテナ近くまで持ってきたり、人に頼んでテレビの前に行ってもらうなどして、アンテナレベルをテレビ画面で確認できるようにしておくと良いでしょう。

またBSアンテナは少しでも角度がずれると受信できなくなってしまいます。アンテナは数度ずつ慎重に動かし、最もアンテナレベルが高い位置で固定してください。

なお八木式アンテナをはじめとする屋根の上に取り付けるアンテナの場合、自力で調整するのは難易度が高い上に大変危険です。プロの業者に依頼して調整してもらいましょう。

関連記事:正しいアンテナの向きとは?位置の確認方法と調整費用を紹介|ミツモア

アンテナ工事のプロを探す

悪天候・電波障害の場合は自力で対処できない

屋根にたたきるける大雨

台風や大雪などの悪天候、地域で電波障害が発生している場合は自力で解決することができません。基本的には解決されるまで待つ必要があります。

関連記事:テレビの電波障害はなぜ起こる?発生する原因と対処法について解説!|ミツモア

解決されない場合はお住まいの自治体・NHKに相談してみましょう。

民放・NHKのすべてのチャンネルでE202が表示される場合は自治体、NHKのみでE202が表示される場合はNHKが問い合わせ先になります。

参考 テレビの映りが悪い場合などの技術相談窓口を知りたい|NHK

E202エラーが改善しない場合は業者・各種窓口に相談

屋根の上のアンテナ

自分で確認できる方法を試してみてもエラーが直らないときは、業者に相談するのがよいでしょう。プロでなければ分からない原因もあるからです。回復しない場合の解決方法を紹介します。

【戸建の場合】

<アンテナ受信のテレビならアンテナ業者へ>

自分で直るか試してもE202が消えない場合は、アンテナ業者に相談してみましょう。現地調査を行い、アンテナが原因なのか診断をしてくれます。

料金体系やサービスは業者によって異なります。複数の業者を比較した上で、「事前の説明が丁寧」「現地調査費が無料」「アフターフォローが充実している」業者を選ぶのがおすすめです。

ミツモアなら簡単なアンケートに答えるだけで、最大5社から見積もりが届きます。

早くE202エラーを解消してテレビを見たい、という場合でもスピーディーに業者を比較して、最適な業者を選べますよ。

<ケーブル・光テレビなら各種サービスの窓口へ>

ケーブルテレビや光回線を契約している場合、自力でできる改善方法を試しても解決しないときは、加入しているサービスのサポート窓口に連絡してみましょう

公式サイト上でサポートページが用意されていることも多いので、まずそちらを見てみるのも良いかもしれません。

主なケーブルテレビ、光回線サービスの窓口は以下の通りです。

サービス 連絡先
J:COM TVサポート|J:COM

Web:J:COMカスタマーセンター

電話:お電話でのお問合せ|J:COM

ひかりTV 電話でお問い合わせ|ひかりTV

009192-144(通話無料)
10:00~19:00/年中無休

フレッツ光 サポート・お問い合わせ|フレッツ光

0120-000113
9:00~17:00(故障対応時間、受付は24時間)/年中無休

アンテナ工事のプロを探す

【マンション・アパートの場合】

住んでいるのがマンションやアパートで、直せるか試しても改善しない場合は、1度管理会社に相談してみましょう

可能であれば同じ建物の居住者にも、テレビが映るかどうか確認しておくことをおすすめします。

建物全体の問題であることが分かれば、管理会社が業者を手配して対応してくれるはずです。

関連記事:マンションやアパートでテレビが映らない原因!アンテナレベルが低い・電波が弱い時の対処法

E202エラーについてのよくある質問

E202エラーを解決する方法は?

E202エラーを解消するためには、テレビの再起動やチャンネルの再設定、アンテナの方向を調整することなどの方法があります。ただしアンテナが高所にある場合は危険なので作業しないでください。

自分でE202エラーを直せない場合はどうすればいい?

マンション・アパートに住んでいる場合は、住宅の管理会社に連絡しましょう。戸建ての場合はアンテナ業者に相談します。ケーブル・光テレビを契約しているのであれば、加入しているサービスの窓口に連絡するのが良いです。

テレビのアンテナ工事のプロを探すならミツモアがおすすめ

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

アンテナ工事の専門業者に依頼すれば、テレビのエラーの原因究明から解決まで行ってくれます。

ミツモアでは、お住まいの地域で活躍するアンテナ工事業者に無料で見積もり依頼をすることができます。

ミツモアで簡単な質問に答えて見積もり依頼

ミツモアなら簡単な質問に答えていただくだけで見積もり依頼が完了です。パソコンやスマートフォンからお手軽に行うことが出来ます。

最大5件の見積りが届く

見積もり依頼をすると、プロから最大5件の見積もりが届きます。その見積もりから条件にあったプロを探してみましょう。プロによって料金や条件など異なるので、比較できるのもメリットです。

チャットで見積り内容の相談ができる

依頼内容に合うプロがみつかったら、依頼の詳細や見積もり内容などチャットで相談ができます。チャットなのでやり取りも簡単で、自分の要望もより伝えやすいでしょう。

アンテナ工事のプロを探す

簡単1分!見積もり無料!