ミツモア
おすすめのアンテナ工事業者が見つかる!料金や口コミで選びましょう

福岡周辺に69人のテレビのアンテナ工事・取り付け業者がいます
福岡周辺に69人のテレビのアンテナ工事・取り付け業者がいます

おすすめのアンテナ工事業者が見つかる!料金や口コミで選びましょう
どの地域でお探しですか?
依頼者数
300万人以上
平均評価 4.83

依頼総額
1150億円以上
2分で依頼

選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。

最大5件
見積が届く

最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。

プロを選ぶ

チャットをして依頼するプロを決めましょう。

テレビのアンテナ工事・取り付け業者登録数、日本最大級!

福岡県のテレビのアンテナ工事や取り付けの業者探しはミツモアで。

新築一戸建ての住宅に引越しをしたら、自分でテレビのアンテナを設置しないと、テレビが見られません。

またアンテナの設置方法が悪かったり、配線や接続が正しくなかったりすると、テレビが映らないこともあります。

アンテナの設置工事は屋根の高いところでの作業になるので、専門知識を持ったプロにお願いするのが一番です。

台風などの災害でテレビのアンテナの修理や交換が必要になったときも、頼りになりますよ。

工事費用は業者によってさまざまですので、しっかり見積もりを取ってから、納得できる業者を選びましょう。

かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。

どの地域でお探しですか?

アンテナ工事の費用相場

地デジアンテナ工事

八木式アンテナ

15,00030,000円

デザインアンテナ

20,00040,000円

ユニコーンアンテナ

30,00050,000円

BSアンテナ工事

BS/CSアンテナ(2K対応)

15,00050,000円

BS/CSアンテナ(4K8K対応)

25,00070,000円

地デジ+BSアンテナ工事

35,000~70,000円

アンテナ修理・点検
4,00010,000円
既存アンテナ処分
5,00015,000円
ブースター設置

地デジ対応

15,00025,000円

地デジ+BS対応

25,00030,000円

アンテナ工事を依頼する前の準備

アンテナ工事を依頼する前の準備

テレビのアンテナ工事を依頼する前に確認しておきたいことは以下の3つです。


  1. 視聴したいテレビを把握しておく
  2. 近所のテレビアンテナを確認する
  3. テレビ本体を用意する


1.視聴したいテレビを把握しておく


アンテナ工事を依頼する前に、視聴したいテレビ放送を把握しておきましょう。


なぜなら設置するアンテナの種類によって視聴できるチャンネルが異なるからです。アンテナの種類は大きく分けて2つあります。


アンテナ種類特徴
地デジアンテナ
UHFアンテナと呼ばれており、地デジアンテナを視聴するために必要なアンテナ。魚の骨のような形をしているのが特徴。
衛星アンテナ

BS/CS放送を視聴するために必要なアンテナ。円盤のような形をしているのが特徴。

電波が受信できる地域であれば、両方のアンテナを同時に設置することも可能です。

電波が受信できる地域であれば、両方のアンテナを同時に設置することも可能です。


2.近所のテレビアンテナを確認する


可能であればアンテナ工事を依頼する前に、近所のテレビアンテナの設置状況を確認しておきましょう。


なぜなら近所で電波を受信できるのあれば、自宅でも電波を受信できる可能性が高いからです。


また設置してある電波の種類によって、地域の電波受信状況を把握することが可能。


「デザインアンテナ」「室内アンテナ」などの電波の受信強度の低いアンテナが設置してある地域であれば、比較的に電波の良いエリアと言えるでしょう。


3.テレビ本体を用意する


アンテナ工事を依頼する前に、テレビ本体を用意しておきましょう。


テレビ本体があることで映像チェックができるほか、アンテナ業者にケーブルの接続までを依頼できる可能性があります。


テレビ本体がなくてもアンテナ工事は可能ですが、準備をしておくことでアンテナ設置後の流れがスムーズになりますよ。

テレビのアンテナ工事・取り付け業者の口コミ

累計評価

4.8(207件)
2023年5月28日更新
福岡県周辺でテレビのアンテナ工事・取り付け業者を利用された方の口コミの平均点と累計数を表示しています。

福岡県でテレビのアンテナ工事・取り付け業者を利用した人の口コミ

5
江渕
3か月前

今回アンテナ工事、取り付けをお願いしました。初めてミツモアさんで見積もり依頼をしたところ、親切な料金設定だと思いましたのでこちらに工事をお願い致しました。色々注文を追加してしまいましたが、嫌な顔もせず引き受けて頂き、配線も見た目良くなりました。また機会があればお願いしたいと思います。

項目別評価


対応の良さ

5

言うことなしです。


仕事の仕上がり

5

見た目良くなりました。


料金・費用の納得感

5

追加注文したので心配でしたが、極端に高い訳でもなくその場で教えて下さいましたので安心できました。


時間の正確さ

5

丁度良い位でした。


仕事の速さ

5

当初の内容だけならもっと速く終わってたのですが、追加分も手際良くして頂け助かりました。


コミュニケーション

5

母が色々話しかけてましたが、丁寧に返事して頂いてました。


依頼したプロKajiDen

項目別評価


対応の良さ

5

言うことなしです。


仕事の仕上がり

5

見た目良くなりました。


料金・費用の納得感

5

追加注文したので心配でしたが、極端に高い訳でもなくその場で教えて下さいましたので安心できました。


時間の正確さ

5

丁度良い位でした。


仕事の速さ

5

当初の内容だけならもっと速く終わってたのですが、追加分も手際良くして頂け助かりました。


コミュニケーション

5

母が色々話しかけてましたが、丁寧に返事して頂いてました。


5
有限会社オカザキ
16日前

お世話になりました。 ミツモア自体初めてで、最初は不安だったのですが、親切丁寧な業者さんに来て頂く事が出来て本当に良かったです。 またアンテナ工事が必要な時は、 ぜひお願いしたいです。 ありがとうございました。

項目別評価


対応の良さ

5

スリッパ持参で来られました。 細部まできめ細やかな対応をして頂いて感謝しています。


仕事の仕上がり

5

満足しています。


料金・費用の納得感

5

満足しています。


時間の正確さ

5

時間通りに来られました。


仕事の速さ

5

満足しています。


コミュニケーション

5

質問したことを、丁寧に説明して下さいました。


プロからの返信

この度はお世話になりました。 口コミも大変励みになります。 何かありましたらお気軽にお声掛けください。 ありがとうございました🙇‍♂️

依頼したプロ佐賀アンテナサービス

項目別評価


対応の良さ

5

スリッパ持参で来られました。 細部まできめ細やかな対応をして頂いて感謝しています。


仕事の仕上がり

5

満足しています。


料金・費用の納得感

5

満足しています。


時間の正確さ

5

時間通りに来られました。


仕事の速さ

5

満足しています。


コミュニケーション

5

質問したことを、丁寧に説明して下さいました。


5
加藤
1か月前

とても丁寧に説明していただき、予定よりも大変な工事になりましたが気持ちよく作業していただきました。次もぜひお願いしたいと思います。 大満足です。ありがとうございます♪

項目別評価


対応の良さ

5

柔軟な対応と、丁寧な説明


仕事の仕上がり

5

配線までキッチリしていただきました


料金・費用の納得感

5

4時間くらいかかったのに満足の料金でした


時間の正確さ

5

時間通りに来られた。作業終了時刻もきちんと説明された


仕事の速さ

5


コミュニケーション

5


プロからの返信

この度は大変お世話になりました。 ご要望に応えることができ、当方も嬉しく思います。 何かありましたら、お気軽にご連絡下さい。 ありがとうございました🙇‍♂️

依頼したプロ佐賀アンテナサービス

項目別評価


対応の良さ

5

柔軟な対応と、丁寧な説明


仕事の仕上がり

5

配線までキッチリしていただきました


料金・費用の納得感

5

4時間くらいかかったのに満足の料金でした


時間の正確さ

5

時間通りに来られた。作業終了時刻もきちんと説明された


仕事の速さ

5


コミュニケーション

5


5
みや
1か月前

新築住宅のテレビアンテナの設置をお願いしました。大変丁寧な対応で、こちらにお願いして本当に良かったです。外壁にアンテナ工事していただいた後、一度テレビで確認したところ不具合があったので、家の中の既存の配線を確認して直したり対応していただきました。大変ありがとうございました。

項目別評価


対応の良さ

5


仕事の仕上がり

5


料金・費用の納得感

5


時間の正確さ

5


仕事の速さ

5


コミュニケーション

5


プロからの返信

宮越様 本日は誠にありがとうございました。これから素敵なマイホームで楽しいお時間を過ごされて下さい。これからも宜しくお願い致します。

依頼したプロつつみホーム

項目別評価


対応の良さ

5


仕事の仕上がり

5


料金・費用の納得感

5


時間の正確さ

5


仕事の速さ

5


コミュニケーション

5


4
カワジ
3か月前

今回はアンテナ工事をお願いしました。 機器から作業費から全て込みの値段を出してもらい、分かりやすかったです。 当日も追加料金はありませんでした。 他社よりお安く提案していただいたので、RKJコーポレーションさんにお願いしました。 引越し作業をしてたので、工事後のTV映りの確認はできませんでしたが、作業後日にきちんと映ったので良かったです。 レコーダー等の接続もしていただおかげで、スムーズに設置する事ができました。 メッセージのみのやりとりで、当日まで不安ではありましたが、丁寧な対応をしていただきました。ありがとうございました。

項目別評価


対応の良さ

4


仕事の仕上がり

5


料金・費用の納得感

5


時間の正確さ

4


仕事の速さ

4


コミュニケーション

5


依頼したプロRKJコーポレーション

項目別評価


対応の良さ

4


仕事の仕上がり

5


料金・費用の納得感

5


時間の正確さ

4


仕事の速さ

4


コミュニケーション

5


アンテナ工事の流れ

1.アンテナの選定

アンテナの選定をする

アンテナ工事を依頼する前に「どのアンテナを設置するのか」種類を決めておきましょう。視聴したいテレビや住宅の外観に合わせたアンテナを選定します。

2.設置場所の確認

設置場所の確認をする

設置するアンテナが決まったら、次は設置場所の確認を業者に相談しながら行います。電波の受信状況に合わせて最適な設置場所を選びましょう。

3.見積もりを依頼する

見積もりを依頼する

アンテナの設置場所が決まったら見積もりを依頼します。具体的な金額を事前に確認することでトラブルを軽減できます。ミツモアなら最大5社の見積もりを最短3分で比較することが可能です。

4.アンテナ工事を開始

アンテナ工事を開始する

見積もり金額に合意したらアンテナ工事を開始します。立ち会うことでアンテナ工事を円滑に進めることができます。

5.電波状況の確認

設置後に電波状況を確認する

アンテナの設置が完了したら、電波の受信状況を確認します。きちんと電波を受信できていればアンテナ工事が完了です。

6.テレビの映像を確認

テレビの映像をチェックする

最後にテレビの映像をチェックします。電波が受信できており、観たいテレビの映像が確認できれば工事料金を支払います。

アンテナ工事の所要時間

アンテナ工事の一般的な目安時間は2~3時間です。設置場所によって作業時間は異なりますが、トラブルが発生しなければ目安の時間で工事が完了します。また建物の老朽化や悪天候によって所要時間が延びる可能性が高いです。


地デジアンテナ工事
1~2時間
BS/CSアンテナ工事
1~3時間
地デジ+BS/CSアンテナ工事
2.53時間
ブースター設置
30分
分配工事
テレビの複数台視聴を可能にする工事
1530分

テレビアンテナ工事を依頼する際の注意点

テレビアンテナ工事を依頼する際の注意点

テレビのアンテナ工事を依頼する際に注意したいことは以下の3つです。


  1. 住宅周辺に電波を妨げるビルやマンションがないか
  2. 難視聴地域でないかを調査する
  3. 地域の電波状況に合わせたアンテナを取り付ける


1.住宅周辺に電波を妨げるビルやマンションがないか


アンテナ工事を依頼する前に住宅周辺に高層ビルやマンションがないかを確認しましょう。


なぜなら電波を受信する方向にビルやマンションがあると、電波を受信できない可能性があるからです。


いざ工事を行う際に「障害物があり、アンテナを設置することができなかった」とならないように、事前に確認をしておきましょう。


自分で判断するのが難しい場合は、アンテナ業者に現地調査を依頼するのがおすすめです。


2.難視聴地域でないかを調査する


難視聴地域とは、地理的な原因により電波の受信が難しいエリアのことです。


難視聴地域では、共同アンテナを利用することでテレビの電波を受信している地域もあり、個別のアンテナを設置することができない地域があります。


そのため難視聴地域でアンテナ工事をする際は、アンテナを設置する地域の方針に合わせて工事をする必要があり、事前の調査が必須です。


3.地域の電波状況に合わせたアンテナを取り付ける


電波の受信状況に合わせたアンテナを設置するのが重要です。


アンテナの種類によって電波の受信感度が異なります。


そのため電波が弱い地域は受信感度の高いアンテナを設置する必要があり、電波が強い地域では受信感度の低いアンテナを設置することが可能です。


アンテナ種類受信感度
八木式アンテナ強い
デザインアンテナ普通(地域によっては映らない可能性あり)
室内アンテナ弱い

福岡県にあるアンテナ工事業者の料金比較!

アンテナ工事業者工事料金
株式会社エヌエーアールグループ デンコーネット
アンテナ工事:18,371円~
アスカ家電工事福岡

地デジアンテナ:9,000円~

BS/CSアンテナ:12,000円~

拓磨電設株式会社
地デジアンテナ:16,500円~(税込)
福岡の電気リフォーム工事屋さん

地デジアンテナ(八木式):16,000円~(税込)

地デジアンテナ(フラット):20,150円~(税込)

地デジアンテナ(屋根裏):18,000円~(税込)

BS/CSアンテナ:18,000円~(税込)

地デジ+BS/CSアンテナ:60,000円~(税込)

北九州家電工事センター

地デジアンテナ:9,000円~

BS/CSアンテナ:15,000円~

あかり家電
アンテナ工事(地デジ・BS/CS):11,000円~(税込)
株式会社OKAサービス
アンテナ工事:13,200円~(税込)
有限会社ゴトーシステムサービス 福岡営業所

地デジアンテナ工事:21,600円~(税込)

有限会社ラット

地デジアンテナ(八木式):25,000円~

BS/CSアンテナ(4K・8K):10,000円~

株式会社黒上電気

地デジアンテナ:35,000円~(税込)

BS/CSアンテナ:30,000円~(税込)

地デジ+BS/CSアンテナ:60,000円~(税込)

有限会社アイラインサービス

地デジアンテナ(DX):27,280円~(税込)

地デジアンテナ(屋根裏):27,280円~(税込)

BS/CSアンテナ(4K・8K):27,500円~(税込)

マーブルスタイル

地デジアンテナ(八木式):10,000円~

BS/CSアンテナ(4K・8K):12,000円~

福岡県で4K・8Kアンテナ助成金を申請する方法

アンテナ助成金を利用できる条件


  • 助成金の対象は既存ブースターや分配器であること
  • 2017年5月11日以前にBSアンテナを設置していること
  • アンテナをオフィスや店舗に設置しないこと
  • 地方公共団体や国の住宅ではないこと


助成金の対象となっているのはアンテナ本体ではなく「既存のブースター」「分配器」などです。


アンテナ本体は助成金の対象に含まれていないので注意しましょう。


また上記の条件に当てはまらない場合は助成金を利用することはできません。


アンテナ助成金を申請するまでの流れ


アンテナ助成金を申請するまでの流れは以下の通りです。


  • 助成金の登録事業者を探す
  • アンテナ業者に見積もりを依頼する
  • 助成金の交付に必要となる書類を記入する
  • アンテナ業者に助成金の申請をしてもらう
  • アンテナ業者に助成金が交付される
  • アンテナ工事費用の支払い


アンテナの助成金を申請するにあたって重要なポイントは、助成金の登録事業者に依頼することです。


助成金の登録事業者でないと、助成金を利用することはできません。


また助成金の登録事業者を装った詐欺も発生しているため注意しましょう。


アンテナ助成金の登録事業者を探すことができれば、主な手続きはアンテナ業者が行ってくれます。


福岡県で助成金に対応しているアンテナ業者


福岡県で助成金に登録しているアンテナ業者を、各地域ごとにピックアップしています。


福岡県で助成金の申請を検討している方は参考にしてください。


アンテナ業者所在地
株式会社ジュネック
福岡県北九州市八幡西区東川頭町1-21
マスプロ電工株式会社 福岡支店
福岡県福岡市中央区白金2-11-9 CR福岡ビル4F
株式会社ウイル 西日本支店
福岡県福岡市中央区六本松2-3-13 コアライフ六本松101号
DXアンテナ株式会社 福岡支店
福岡県福岡市博多区東比恵3-12-163 東比恵スクエアビル5階
株式会社ワンストップサポート 九州営業所
福岡県福岡市博多区井相田2-12-1
サン電子株式会社 福岡営業所
福岡県福岡市南区清水3-20-27
株式会社 福田電気商会
福岡県飯塚市上三緒1-23
エディオン頓野店
福岡県直方市上頓野2030-1
キョウドウシステム株式会社
福岡県久留米市小頭町11-2クラウンⅢ六ツ門2F
エコ電SBQ 沖端店
福岡県柳川市沖端町129
アズ 大牟田店
福岡県大牟田市新勝立町5-4-1
拓磨電設株式会社
福岡県福岡市東区松島5-17-32

アンテナの基礎知識

1.UHFアンテナ

UHFアンテナ

UHFアンテナとは地上デジタル放送を受信するためのアンテナです。従来のVHFアンテナと違い「300MHz~3GHz」と波長が短いのが特徴。UHFアンテナには「八木式アンテナ」「デザインアンテナ」「室内アンテナ」などが含まれます。参考:UHFアンテナは自分で取り付けできる?設置方法と注意点を解説

2.VHFアンテナ

VHFアンテナ

VHFアンテナとはアナログ放送を受信する際に使用されていたアンテナです。そのため現在では使用されていないことが多く、撤去されていることがほとんど。しかし、FMラジオの電波を受信することができるので、ラジオを視聴する方に重宝されています。参考:VHFアンテナに使い道はある?UHFアンテナとの違いや撤去費用も

3.4K・8Kアンテナ

4K・8Kアンテナ

4K・8Kアンテナは、従来のテレビよりも解像度の高い4K・8Kテレビを視聴するために必要なアンテナのことです。4K・8Kアンテナに切り替えることで綺麗な映像を楽しむことができますよ。参考:4Kや8Kテレビは何がすごい?特徴と選び方のポイントまとめ

4.ブースター(増幅器)

ブースター(増幅器)

ブースター(増幅器)はアンテナから受信した電波を増幅させる機器のことです。ブースターを設置することで「電波が弱くテレビの映りが悪い」といった問題を解決することができますよ。参考:テレビブースター(増幅器)とは?映りをよくする仕組みや必要性、選び方までまるっと解説

5.分配器

分配器

分配器は受信した電波を分配することができる機器です。電波を分配することで、複数の場所でテレビを視聴することが可能になります。分配器の種類によって視聴できるテレビの台数が異なります。参考:分配器と分波器の違い!用途や役割を比較してどっちを使うべきか判断しよう!

6.分波器

分波器

分波器はアンテナから受信した電波の周波数に合わせて、電波を分けることができる機器です。具体的には「地デジの電波」「BSの電波」など。各電波に分けることで接触不良を防ぐことができますよ。参考:分配器と分波器の違い!用途や役割を比較してどっちを使うべきか判断しよう!