BSアンテナを設置したいけど、費用がどれくらいかかるのか、気になりますよね。決して安い買い物ではないからこそ、納得した費用でBSアンテナの設置業者に依頼したい人が多いと思います。でも依頼の前に工事の内容や費用の目安を知っておけば、業者の見積もりが妥当かどうか判断できます。
今回はBSアンテナの設置費用の相場について、自分でBSアンテナを設置する場合の費用や、工事業者の選び方を含めて解説します。
BSアンテナの設置費用の相場はいくら?
新規で工事業者にBSアンテナの設置を依頼するとき、費用は本体代や工事の基本料金、追加工事費用を含めて35,000〜73,000円が相場です。ただし設置場所やアンテナの種類、地域によって費用が変わります。
工事業者に依頼するとき、料金は「アンテナ本体代込みか」「基本工事の内容がどこまでか」といった点を確認しないと正しい比較ができないので注意しましょう。
主な基本料金と追加料金の単価は以下のとおりです。
内容 | 基本料金・追加料金相場 |
BSアンテナ本体 | 7,000~30,000円 |
基本料金(工事費のみ) | 10,000~13,000円 |
追加でブースターを設置(部材費込み) | 8,000~15,000円 |
追加の配線工事(部材費込み) | 10,000~15,000円 |
BSアンテナの本体価格
BSアンテナは丸いお皿のような形をしている衛星放送用のアンテナで、パラボラアンテナとも呼ばれています。BSだけでなく、CS放送も視聴でき、メーカーによって異なりますが、価格相場は7,000〜30,000円です。
現在は高解像度のテレビ放送が受信できる「4K」や「8K」に対応したBSアンテナのほか、地デジにも対応したUHFアンテナやデザインアンテナもあり、種類によって20,000円前後高くなります。
家電量販店やECサイトなどで直接購入できますが、自分で用意したBSアンテナを設置業者に依頼する際、多くのケースで技術保証の対象外になるので注意が必要です。
BSアンテナの部材価格
BS放送を視聴するには、アンテナの設置だけでなく、ブースターや分配機といった部材が必要です。部材ごとに金額が異なり、費用相場は以下のとおりです。
部材名 | 費用相場 |
ブースター | 8,000~15,000円 |
混合機 | 2,000円~5,000円 |
分配機 | 5,000~20,000円 |
分波機 | 1,000~3,000円 |
アンテナケーブル(10m) | 3,000円~ |
性能はもちろん、サイズによって価格が変わるほか、BSアンテナの設置方法や電波の受信環境などによっては、追加で記載以外の部材が必要になるケースもあります。
高所でBSアンテナを設置する際の作業費
BSを含めアンテナは、障害物が少ない「高い場所」に設置することで電波が取りやすいといわれています。たとえば、屋根の上に設置するときは10,000〜30,000円前後、外壁は6,000〜20,000円前後の追加費用が発生する可能性があります。
出張費
自宅のある地域が工事業者の拠点から離れているとき、工事費用に出張費が含まれるケースがあります。設置工事前の「電波調査」の段階で出張費はかかりませんが、調査当日にキャンセルした場合、キャンセル料として出張費がかかることがあるので、注意しましょう。
BSアンテナの設置工事の依頼先
BSアンテナの設置工事を依頼できる主な業者は、下記のとおりです。
依頼先 | 設置工事費用 | 専門性 | 予約しやすさ | メリット | デメリット |
家電量販店 | 11,000円~(アンテナ本体代は別) | 高い | 季節や時期次第で予約が取りやすい | 購入と同時に依頼できる | 料金が割高 夏と冬は工事の予約が取りづらい |
ホームセンター | 13,000円~ ※コメリの場合、アンテナ本体代は別 |
普通 | 予約しにくい | 部品を含め、購入
と同時に依頼できる |
仲介手数料がかかる 技術にばらつきがある |
ハウスメーカー・工務店 | 新築戸建て建築費用込みの金額 | 高くない | 予約がしにくい | 新築と同時に依頼できる | 仲介手数料がかかる 技術にばらつきがある |
アンテナ専門の設置業者 | 35,000円~(本体代込み) | 高い | 予約しやすい | 費用が安く工事の質が高い
アフター保証が手厚い |
業者を見つけるのが難しい |
家電量販店
大手を中心とした家電量販店でBSアンテナの設置工事を引き受けています。料金は11,000円〜で、ベランダの取り付け工事が多く、基本的にアンテナ本体代が含まれない場合があるので注意しましょう。
主な大手家電量販店のBSアンテナ工事費用は、以下のとおりです。
家電量販店名 | 工事費用(税込) |
ケーズデンキ |
※アンテナ本体は別売 |
エディオン | 基本工事:11,500円~(アンテナ別売) |
ビックカメラ |
※アンテナ本体は別売 |
ヤマダ電機 |
※アンテナ別売、配線は露出で15mまで無料 |
ベランダ取り付けの標準工事は比較的安く済みますが、屋根上取り付け・壁面取り付けなどの工事は、5,000円以上値上がりすることがあります。
加えて工事は下請け業者に委託するため、夏と冬の時期はエアコン取り付け工事などの影響で時間の融通がきかないケースがあるほか、仲介手数料(マージン)が発生して少々割高になります。店頭で聞いた工事の説明や料金が、実際と大きく異なることがあるので注意が必要です。
ホームセンター
一部のホームセンターでもBSアンテナ工事を依頼できます。家電量販店と同様にアンテナ本体代は別で、仲介の施工業者が担当するケースが多いです。仲介手数料がかかる分、ホームセンターによって工事費用が異なるため、必ず見積もりをとってから依頼しましょう。
主にカインズホームやスーパービバホーム、コメリなどで依頼できますが、カインズホームやスーパービバホームの場合は電話や店舗の窓口で問い合わせる必要があるほか、コメリでは13,000円(税込)〜から受け付けてもらえます。
ハウスメーカー・工務店
新築で戸建てを建てた場合、ハウスメーカーや工務店に取り付けを依頼できます。自分でBSアンテナ設置工事の業者を探す手間がなく、建築段階で担当者に設置場所や種類などを相談すれば、対応してもらえます。
費用は新築戸建ての建築費用に含まれているケースがあり、住宅ローンにも組み込めますが、比較的割高になる可能性があるので注意が必要です。あわせて、BSアンテナの設置工事はハウスメーカーや工務店が行う保証はありません。
別途外注で工事業者に依頼する場合があり、仲介手数料がかかる分、工事費用が割高になるケースもあります。
アンテナ専門の設置業者
アンテナ専門の設置業者は、工事の技術と経験が豊富でアンテナのことを熟知しています。自宅の状況に合ったアンテナや周辺機器を選び、テレビを視聴できるように工事してもらえます。
工事費用はアンテナ本体料金込みの価格になっていることが多く、BSアンテナの場合、最安値で16,000円〜18,000円ほどになっていることもあります。保証は手厚く、即日対応をしてもらえるほか、仲介手数料はかかりません。業者によって異なりますが、平均的な費用は以下のとおりです。
- BS/CSアンテナ取り付け(本体代込み):35,000円~
- 地デジ+BS/CSアンテナ(本体代込み):40,000円~
ただし、設置に必要な周辺機器やアンテナ端子を増設する場合は別途費用がかかるため、注意しましょう。
自分でBSアンテナを設置するときの費用相場と方法
BSアンテナは設置用の工具と取り扱える知識や技術があり、ベランダやバルコニーといった安全な場所から正確にBS放送の電波を受信できる環境があれば、自分で設置することができます。加えて、BSアンテナからのケーブルを、室内に引き込める場所があるか、確認することも大切です。
業者に依頼した場合と比較すると、費用相場は下記のとおりです。
設置費用の相場 | |
自分で設置 | 25,000~50,000円 |
アンテナ専門の設置業者に依頼 | 35,000〜73,000円 |
BSアンテナの機種やケーブル、ブースターなどの有無によって変わりますが、自分で設置したほうが10,000〜23,000円安くなります。
自分でBSアンテナを設置する手順は、以下のとおりです。
1.取り付けたいBSアンテナを決める
取り付けたいBSアンテナの種類を決めましょう。家電量販店やホームセンター、ECサイトなどで購入できます。4K・8Kに対応しているか、取付金具やケーブルが付いているかなど、用途に合わせて選ぶことが大切です。サイズは一般家庭で楽しむ場合、45〜50cmの商品で問題ありません。
2.設置に必要な道具や部材、周辺機器を準備する
BSアンテナを設置する際に必要な道具をはじめ、金具やケーブルといった部材のほか、視聴環境や電波環境に応じて、アンテナ本体以外の周辺機器を準備します。設置作業に使う主な道具や部材、周辺機器は下記のとおりです。
道具・部材・周辺機器名 | 使用用途 |
スパナ(レンチ) | ボルトやナットを締める際に使用 |
ハサミ(ニッパー) | 結束バンドなどを切るとき |
方位磁石 | BSアンテナの向きを定める際に使用(アプリも可) |
ロープ(ひも) | 部材や道具の落下防止のため |
水平器 | BSアンテナが傾いていないかを確認する |
インジケータ― | BSアンテナが電波を受信できているかを確認する |
ベランダ取付金具(手すり用、手すり壁用、柱用など) | ベランダにBSアンテナを固定するときに使用 |
自立スタンド | 床や地面にBSアンテナを設置するときに使用 |
同軸ケーブル(アンテナケーブル) | BSアンテナとテレビをつなぐケーブル |
フラットケーブル | 窓の隙間から引き込める薄型のケーブル |
中継接栓 | 同軸ケーブル同士をつなぐ |
防水キャップ | 雨水による漏電などを防ぐために、BSアンテナ本体とケーブルの接続部分に付ける |
防水テープ | 雨水による漏電などを防ぐために、同軸ケーブル同士をつないだ部分に巻き付ける |
結束バンド | ケーブルを固定する際に使用 |
ステップル | 壁などにケーブルを固定するのに使用するコの字型の釘 |
エアコンパテ | エアコンダクトの穴からケーブルを引き込んだときに、穴をふさぐ粘度状の部材 |
ブースター | BSアンテナが受信できる電波が弱いときや、BSアンテナからテレビまで距離が遠いときに使用する機器 |
分配器 | 1つのアンテナに複数のテレビを接続する際に使用する機器 |
混合器 | 地デジアンテナとBSアンテナのケーブルを、1つの引き込み口から室内に引き込むときに使用する機器 |
分波器 | 混合器でまとめた地デジアンテナとBSアンテナのケーブルを、再び分けてテレビに接続するときに使用する機器 |
BSチューナー | BS放送の電波を映像に変換してテレビに出力する機器
※テレビやブルーレイレコーダーにチューナーが内蔵されている場合は不要 |
3.設置場所を決めてBSアンテナを取り付ける
設置場所を決めたら、BSアンテナ本体を組み立てましょう。本体は反射板とコンバーターアームという製品に分かれており、これらと同軸ケーブルを取り付けてから設置します。
取り付け準備が終わったら、設置場所にアンテナを取り付ける金具を固定しましょう。
なおBSアンテナを取り付ける際、最もいい環境下で得られる受信レベルを把握するため、晴天で弱い風が吹いている日に作業することをおすすめします。
4.ケーブルを屋内に引き込み接続する
BSアンテナに接続した同軸ケーブルを室内に引き込み、テレビまで配線します。ケーブルの作業は以下のとおりです。
- アンテナの外側にある機器にケーブルをつなぐ
- ケーブルをテレビまで伸ばす
- BS用のケーブルの差し込み口に接続する
加えて、アンテナケーブルを屋内に引き込む方法は、主に4つあります。
- アンテナの引き込み口を利用
- エアコンダクト・通気口を利用
- 窓のサッシを利用
- 壁に穴を開ける
アンテナの引き込み口を使用できる場合は優先的に使用することが一般的です。残り三つの方法で引き込む場合は雨が入ってこないように、隙間を埋めましょう。
5.受信状況を見ながら角度の微調整をする
BSアンテナとテレビ、またはレコーダーを接続したら、テレビやレコーダーからBSアンテナに電源を供給する設定をしましょう。BSアンテナ自体には電源コードなどがないため、基本的にはテレビやレコーダーから電源を送り、画面や音を確認しながら受信状況を確認します。
あわせてBSアンテナの方位角(横方向の向き)を、電波を受信できる角度に調整しましょう。スマホ用の「BSコンパス」というアプリを使ったり、周囲の家のBSアンテナの向きを参考にしたりすると、方向が定めやすくなります。最後にBSのチャンネルを付けてみて、問題なく映れば作業は完了です。
自分でBSアンテナを設置するのは避けたほうがいいケース
自分でBSアンテナを設置する際、以下のようなケースに該当する場合は、難易度が非常に高くて危険を伴うため、専門の設置業者に依頼しましょう。
壁面や屋根などに取り付けたいとき
BS放送の電波を発信している人工衛星は日本から見て南西の上空にあるため、その方向にBSアンテナを設置する必要があります。しかし、人工衛星とBSアンテナの間に障害物があると、受信が遮られて受信できません。
屋根上や外壁といった足場が不安定な場所に設置すると、安定した電波が受信しやすくなりますが、これらの場所で設置作業をすると転落の危険があります。
加えて作業中にアンテナ本体や部材を落下した際、近隣の人や物に直撃すると、大きなトラブルになるため、豊富な経験のあるアンテナ専門の設置業者に取り付けを依頼しましょう。
繰り返し直してもBS放送がテレビに映らないとき
BSアンテナを設置する際、BS放送の電波が受信しやすい場所から少しでも外れてしまうと、電波が不安定になって番組が映らなくなります。配線の接続ミスなどを含め、何回やり直しても解決に至らないときは無理をせず、アンテナ専門の設置業者に依頼しましょう。
業者によるBSアンテナ工事の流れ
アンテナ専門の設置業者に依頼したとき、どのような流れで工事を行うのか紹介します。具体的には、下記のとおりです。
設置場所を決める
取り付けたいBSアンテナの種類を決めた後、専門の設置業者に問い合わせを行い、見積もりを依頼します。日程などの打ち合わせを経て現地調査を行い、設置場所を決定します。主な設置場所はベランダと壁面で、状況に応じて屋根上に設置する場合があります。
アンテナを取り付ける
BS放送の電波を確認しながらアンテナの角度を調整し、金具とボルトを使って固定します。風や雨の影響でアンテナの方向が変わったり、落下しないようにしっかり固定するので安心してください。
ケーブルでアンテナとテレビをつなぐ
BSアンテナから伸びたケーブルを屋内に引き込み、テレビのBS/CS端子につなぎます。家全体でBS/CS放送を見たいときは、分配機を使って配線を分岐させる作業を行います。
場合によってはエアコンの配管ダクトからケーブルを引き込んだり、すき間用のケーブルを使って壁に穴を開けることがあるので、事前に確認することが大切です。
電波受信レベルを確認する
すべての機器を設置した後、電波レベルのチェックとテレビ映りの確認を行い、問題がなければ工事は完了します。
BSアンテナの設置業者の選び方5選
BSアンテナの設置を専門業者に依頼する際、下記のポイントを重視したうえで依頼したい業者を決めましょう。
1.現地調査料・見積もり料金の有無
アンテナ専門の設置業者から見積もりを取る前に、現地調査料や見積もり料金の有無を確かめましょう。別途料金がかかるのか、それとも設置料金に含まれているのかを確認することが大切です。
また、料金体系が明確かどうか確認しましょう。ホームページや事前に業者から聞いていた金額と、作業後に請求される金額が大きく異なるケースも少なくありません。作業前に確定料金を提示してくれる業者を選ぶと安心です。
2.追加料金について明記されているか
アンテナ専門の設置業者の多くは、ホームページなどで基本料金について記載されています。しかし業者によっては高所作業費や出張費、ブースターをはじめとした周辺機器の使用費用など、追加料金が発生するケースがあります。
正式に依頼する前に、条件ごとに追加料金についてしっかり説明してもらえる業者を選びましょう。実際にBSアンテナの設置工事を行った後、見積もりより費用が高く請求された実例があります。
3.資格を保有しているか
BSアンテナを設置するために必要な資格はありません。しかし、新築の戸建てにアンテナを取り付けたい方は「電気工事士」の資格を持っている業者に依頼しましょう。
新たにアンテナを取り付けるには、アンテナ端子を加工する必要があり、「電気工事士」の資格を保有する人のみ、その作業を行えるのが理由です。
4.長期間保証サービスを受けられるか
BSアンテナは、台風や雨の影響で壊れやすいです。多くの業者で保証制度を用意していますが、期間は1〜10年と業者によって異なります。少しでも長期間で保証してもらえるように、充実したアフターサービスが受けられる業者を選ぶようにしましょう。
5.複数の業者から見積もりを取る
1社だけでなく、複数のBSアンテナの設置業者から見積もりを取ることも大切です。BSアンテナの設置にかかる費用相場を把握できるほか、工事内容や料金などを比較したうえで信頼できる業者を選べます。
BSアンテナ設置費用を抑えたいなら相見積もりで比較を
BSアンテナの設置費用の相場について解説しました。BSアンテナを設置して番組を楽しみたいものの、種類や周辺機器の有無、設置場所によっては、設置費用が高くなるケースもあります。もちろん自分で設置することができますが、知識や場所を考慮すると、専門のアンテナ設置業者に依頼することをおすすめします。
ミツモアなら、設置したいBSアンテナの種類や設置場所、ブースターの有無など、簡単な質問に答えると、最大5つの設置業者から無料で見積もりが届きます。料金はもちろん、利用者からの口コミ評価などを比較したうえで決められるので、安心して利用できます。