ミツモア

ChatworkとSlackはどっちがおすすめ?料金や機能の違いを徹底比較!

ぴったりのビジネスチャットをさがす
最終更新日: 2024年06月28日

業界・業種を問わず、多くの企業で導入されているビジネスチャットの「Chatwork」と「Slack」。両ツールとも大きなシェアを占めていますが、どのような違いがあるのでしょうか。料金や機能、利用者からの評判を比較しました。

ChatworkとSlackはどっちがおすすめ?

オンラインコミュニケーションのイラスト

「Chatwork」は使いやすさやコストパフォーマンスを重視する場合におすすめです。一方で「Slack」は機能性やカスタマイズ性を重視したい場合に選ぶとよいでしょう。

ChatworkとSlackでは国産ツールと海外産ツールといった違いがあり、それぞれで設計思想も異なります。

日本発のChatworkは「クローズド」な設計思想を持っており、どちらかといえば従来のメールに近い形でコミュニケーションが取れます。そして現場のスタッフが迷わずに必要な機能だけを使えるシンプルな機能設計が特徴です。

一方でSlackは「オープン」な設計思想を持っており、各チャンネルや検索窓からメンバー全員がさまざまな会話にアクセス可能。使いこなすには相応の慣れが必要になりますが、機能数が多くて自由度も高いのが特徴です。

ソフトウェア比較のイメージイラスト「Chatwork」や「Slack」をはじめとするビジネスチャット選びで迷ったときは、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想のビジネスチャットが見つかります。

ぴったりのビジネスチャットを無料で診断する

使いやすさ・コスパ重視なら「Chatwork」

Chatwork
出典:「Chatwork」公式Webサイト

使いやすさやコストパフォーマンスを重視するなら、SlackよりもChatworkがおすすめです。

【Chatworkがおすすめのケース】

  • 従業員の中に ITリテラシーが低いメンバーが多い
  • なるべくコストを抑えたツールの導入を希望している
  •  誰でも簡単に、正確なタスク管理をできるツールを探している
  •  従来のメールでのやり取りに慣れている、機能面よりチャットのしやすさ重視

Chatwork株式会社が提供する「Chatwork」は日本発のビジネスチャットツール。2022年現在で30万社以上が導入・利用しています。シンプルな機能とわかりやすい画面構成で、誰でも簡単に利用可能なのが大きな特徴です。

導入企業の業種は製造業や不動産、士業や介護業界などさまざま。これまでITツールの導入に積極的ではなかった分野の企業でも、導入が進んでいます。

主に中小企業が想定ユーザーとされていますが、規模の大きな企業でも対応可能です。基本となるコミュニケーション機能に加えて、充実したタスク管理機能が高い評価を得ています。

機能性・カスタマイズ性重視なら「Slack」

Slack
出典:「Slack」公式Webサイト

機能性やカスタマイズ性を重視するなら、ChatworkよりもSlackがおすすめです。

【Slackがおすすめのケース】

  • 従業員の中に ITリテラシーが高いメンバーが多い
  • GoogleカレンダーやZoomなど、連携できるツールをすでに使用している
  • 費用面よりも、使える機能の充実さを重視したい
  • 複数人で行うグループワークに特化した機能が欲しい

アメリカ・サンフランシスコのSlack Technologies社が提供する「Slack」は、2013年にリリースされた新進気鋭のチャットツールです。かつて1日のアクティブユーザー数が、世界で1,000万人を超えたことも話題になりました。有料プランを導入・利用している企業は2022年現在で8万5,000社を超えています。

チーム間のコミュニケーションを円滑にするチャット機能はもちろん、GoogleカレンダーやZoomなどのさまざまな外部ツールと連携できるのが特徴です。企業の業務効率化を強力に後押しするチャットツールとして知られています。

ぴったりのビジネスチャットを無料で診断する

ChatworkとSlackを「料金」で比較

お金のグラフの上に座る人たちのイメージイラスト

ChatworkとSlackの料金プランをそれぞれ比較しました。

製品名 Chatwork Slack
初期費用 0円 0円
導入費用 0円 0円
料金プラン(税込) 【フリー】

  • 月額0円/1ユーザー

【ビジネス】

  • 月額500円/1ユーザー (年間契約)
  • 月額660円/1ユーザー (月間契約)

エンタープライズ】

  • 月額880円/1ユーザー (年間契約)
  • 月額1,056円/1ユーザー (月間契約)
フリー】

  • 月額0円/1ユーザー

プロ】

  • 月額925円/1ユーザー (年間契約)
  • 月額1,050円/1ユーザー (月間契約)

ビジネスプラス】

  • 月額1,600円/1ユーザー (年間契約)
  • 月額1,800円/1ユーザー (月間契約)

Enterprise Grid】

  • 要お問い合わせ

ChatworkとSlackはいずれも初期費用や導入費用がかかりません。導入時点では料金プラン以外での費用が発生しないので、比較する際は各料金プランの値段と利用可能な機能をチェックするとよいでしょう。

料金プランが安いのは「Chatwork」

ChatworkとSlackを比較すると、料金プランの安さでは「Chatwork」に軍配が上がります。

Chatworkは無料プランに該当する「フリー」の他、「ビジネス」「エンタープライズ」の合計3種類から選ぶことができます。料金体系は年間契約と月間契約の2種類に分かれており、1,000円以内でどのプランも利用可能です。予算を抑えたい方はChatworkがおすすめです。

一方、Slackにも無料プラン「フリー」があります。加えて「プロ」「ビジネスプラス」「Enterprise Grid」の合計4種類から選択できるといった特徴があります。また料金体系はChatworkと同様に、年間契約と月間契約の2つから選ぶことができますよ。価格帯としては1,000円〜2,000円前後となっており、やや高めの価格設定となっています。

ただしSlackは2,000種類以上の機能から、好きな機能をカスタマイズできる柔軟性に強みがあるので、費用よりも機能を重視したい方にはうってつけでしょう。

無料プランで使える機能を比較

ChatworkやSlackを含む、多くのビジネスチャットツールは無料トライアルや無料プランの提供を行っています。

製品名 Chatwork Slack
無料トライアル 1ヶ月
無料プラン

有料プランの機能をお試しで使える無料トライアル。Chatworkは1ヶ月のお試し期間を設けています。どの料金プランでも無料トライアルが適応されるので、使いたい機能を整理したうえで最適なプランでのトライアル利用をおすすめします。一方でSlackは無料トライアルを設けていないので、有料プランの機能を試すことはできません。

そして、無料プランはChatworkとSlackのいずれも用意されています。ただし、利用できる機能には違いがあります。以下にそれぞれのチャットツールについて、無料プランでも利用できる機能をまとめたので参考にしてください。

【Chatworkの無料プランで使える機能】

<機能一覧>

  • 2段階認証
  • コンタクト無制限
  • ユーザー数100人まで
  • 5GBストレージ/契約
  • ユーザー管理(制限あり)
  • 1対1でのビデオ通話/音声通話
  • 累計7グループチャット/1ユーザー毎

【Slackの無料プランで使える機能】

<機能一覧>

  • ファイルストレージ最大5GBまで
  • インストール可能なアプリ最大10個まで
  • メッセージの表示(直近10,000件まで表示可能)

※基本的には上記以外、無制限で使用可能

いくつかの制限はあるものの、いずれも無料プランながら豊富な機能を使用可能です。有料プランの導入前に無料プランからスタートして、本格的に活用するタイミングで有料プランに移行するのもよいでしょう。

関連記事:無料で使えるビジネスチャットツール6選!選び方や有料版との違いも解説|ミツモア

ぴったりのビジネスチャットを無料で診断する

ChatworkとSlackを「機能」で比較

チャットでやり取りをするメンバー達のイラスト

ChatworkとSlackを機能でそれぞれ比較しました。

製品名 Chatwork Slack
チャット機能
メンション
通知機能
スレッド機能 ×
ファイル添付
ビデオ/音声通話
タスク管理 ×
社外コミュニケーション
メール連携
既読・未読
検索
ワークフロー ×
スマートフォン対応
プログラム言語の共有 ×
サービス連携数 約150サービス 約2,200サービス

ChatworkとSlackそれぞれで搭載されている機能自体はほとんど変わりません。ただしSlackなら、スレッド機能やワークフロー、プログラミング言語の共有など、細かな部分まで手が届く機能が搭載されています。

またサービス連携数もSlackは群を抜いており、その数はなんと約2,200サービス。Google DriveやSalesforceなど既に使用しているツールがあれば、活用の幅がさらに広がります。

「Chatwork」はタスク管理機能で仕事を整理しやすい

SlackにはないChatworkならではの搭載機能がタスク管理機能です。やるべきことを作成・編集して、自分のタスクを把握したり、相手に仕事を依頼したりできます。

また自分用に作成したタスクや相手から依頼されたタスクを完了した際には通知が飛ぶ仕組みになっており、相手に知らせることも可能です。仕事のヌケモレがなくなるのはもちろん、進捗確認の手間も省けます。

「Slack」はチャンネルとスレッド機能で会話を整理しやすい

Chatworkに搭載されていないSlackならではの機能がチャンネルとスレッド機能です。

チャンネルはグループやチーム、話題やプロジェクトごとに自由に設定可能な、いわばトークルームのことです。関係者をひとつのスペースに集める役割を果たします。

そしてチャンネル内での会話はもちろん、Slackならひとつのメッセージに対してスレッド形式で紐づけた形での返信も可能。ほかのビジネスチャットにありがちな、会話が流れてしまう心配もありません。

Slackはチャンネルでチャットグループを管理するだけでなく、スレッド機能の活用によってさらに発展的な議論を同時多発的に進められるのが何よりの強みです。

ぴったりのビジネスチャットを無料で診断する

ChatworkとSlackを「ユーザーからの評判」で比較

好意的な反応を示すユーザーのイラスト

ChatworkとSlackを実際に使っているユーザーの口コミ・評判を比較しました。利用者の生の声を参考にして、各製品の特徴や強みをみていきましょう。

「Chatwork」は操作のわかりやすさが好評

【ユーザーの口コミ】

  • UIがわかりやすく、直感的な操作に向いていると思う。シンプルなデザイン性も魅力的で、ITの知識がない方や操作に慣れていない方でも、積極的に活用できるのが強みだと感じた。〈業種:情報通信・インターネット、従業員数:50-100人未満〉
  • いくつかある機能のなかでもタスク管理機能を重宝している。この機能を活用することで、タスクの見落としを未然に防げるので、ミス撲滅にも繋がっている。〈職種:宣伝・マーケティング、従業員数:20人未満〉

Chatworkの利用者は「初心者でも簡単に扱えるシンプルなUI・操作性」「タスク管理機能の充実度と便利さ」に魅力を感じているケースが多いです。

ビジネスチャットのようなITツールになじみのない初心者でも敷居を高く感じずに利用できるのが、Chatworkの評価ポイントといえるでしょう。

関連記事:Chatwork(チャットワーク)の評判・口コミを紹介!ユーザーが実際に感じた機能や料金の特徴|ミツモア

「Slack」はグループ単位でのコミュニケーションの取りやすさが好評

【ユーザーの口コミ】

  • 部署やチーム、会話内容に合わせてチャットルームを作ったり、スレッドを利用できるので便利。スタンプ機能もあるのでコミュニケーションコストを抑えられる。グループワーク中心の業務が多い中で、円滑に進めるのに役立っている。〈職種:デザイン・クリエイティブ職、従業員数:100-300人未満〉
  • 外部ツールとのAPI連携を柔軟に行えるのは嬉しい。様々なツールと組み合わせることで解決できる問題が増えるので、拡張性という観点で長けているビジネスチャットツールだと思う。〈業種:ITコンサルタント、従業員数:50-100人未満〉

Slackを導入している企業では「グループワークを中心としたコミュニケーションの取りやすさ」「連携可能なツールの豊富さ」に着目して利用しているユーザーが多いです。

口コミ・評判をふまえると、Slackの強みはプロジェクトごとに関わる人が多い場合や従業員数の多い企業でも、スムーズに業務を進められる利便性の高さ。そして様々なツールを連携させることで、対応可能な業務の幅を広げられる柔軟性が、利用者に評価されている点といえるでしょう。

関連記事:Slackの評判|多機能で導入企業が増加しているビジネスチャット! | ミツモア

ビジネスチャットで円滑なコミュニケーションの実現を

チャットメッセージに座る人々のイラスト

二大ビジネスチャットツール「Chatwork」と「Slack」を比較しました。いずれもユーザーからの評価が高いツールであり、多くの企業に導入されています。

Chatworkは使いやすさとコストパフォーマンスを重視する場合に、そしてSlackは機能性とカスタマイズ性を求める場合におすすめです。

いずれの製品もそれぞれのよさがあるので、重視したい部分を社内で明らかにしたうえで自社に合ったものの導入を検討しましょう。

ビジネスチャットツールを導入して、今よりもさらに円滑なコミュニケーションの実現を目指してみてはいかがでしょうか。

ぴったりのビジネスチャット選びはミツモアで

ミツモアロゴ

「Chatwork」や「Slack」をはじめとするビジネスチャットは製品によって機能もさまざま。「どのソフトを選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりのビジネスチャットが見つかります。

ぴったりのビジネスチャットを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適なビジネスチャットを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。実際にかかる金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なソフトが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬソフトとの出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、あなたにぴったりのビジネスチャットがすぐに見つかります。

ぴったりのビジネスチャットを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。