こんにちは。髙橋利典税理士事務所と申します。 顧問税理士として法人・個人事業主の月額顧問や税務相談を行うほか、相続対策の相談等 多くの実績を有しております。 私の強みは、国税の職場を経験し、法人税、所得税、相続税、消費税等全税目に対応可能 であることです。 税務相談窓口として、日本税理士会主催の電話相談に従事しており、個人、法人、税理士事務所からの質問や相談を受けております。 お客様の良きアドバイザー、パートナーとしてお付き合いができると考えております。 これまでの実績法人、個人の顧問先が15件程度あり、月次訪問やメール、電話での指導を行っています。相続税の申告書作成事績は7年間で13件、贈与税の申告書作成、指導事績は8件になります。 電話相談事務は現在で4年目を迎え、全税目の質問に対応し、指導しております。アピールポイント迅速な対応、的確な指導を心掛けており、お客様の良きアドバイザー、良きパートナーとしてお付き合いをして行きます。
【東京都】豊島区文京区北区新宿区板橋区荒川区台東区千代田区中野区足立区渋谷区練馬区墨田区中央区杉並区港区目黒区葛飾区江東区世田谷区品川区武蔵野市江戸川区三鷹市西東京市調布市狛江市東久留米市清瀬市大田区小金井市小平市東村山市府中市稲城市国分寺市国立市東大和市多摩市立川市日野市武蔵村山市昭島市瑞穂町福生市町田市羽村市八王子市あきる野市青梅市日の出町【千葉県】市川市浦安市松戸市流山市鎌ケ谷市船橋市習志野市柏市白井市野田市我孫子市八千代市印西市四街道市千葉市佐倉市袖ケ浦市木更津市栄町【埼玉県】蕨市戸田市和光市川口市草加市朝霞市八潮市新座市三郷市志木市越谷市富士見市さいたま市三芳町吉川市ふじみ野市松伏町所沢市上尾市春日部市川越市蓮田市狭山市伊奈町白岡市宮代町杉戸町桶川市入間市川島町北本市鶴ヶ島市幸手市坂戸市日高市久喜市吉見町鴻巣市毛呂山町鳩山町東松山市加須市飯能市越生町滑川町【茨城県】守谷市取手市坂東市つくばみらい市五霞町常総市境町利根町龍ケ崎市古河市【神奈川県】川崎市横浜市大和市座間市綾瀬市海老名市愛川町相模原市鎌倉市藤沢市厚木市
Q顧問税理士を変更した際の会計データはどのような形で引き継ぐのがいいのでしょうか?A法人、個人事業主の場合は申告書、決算書はもとより届け出関係書類を整理して引き継ぐことが大切です。会計データはソフトが違う場合は最低1年分の総勘定元帳を提示する等の配慮が必要です。Q会社を始めました。顧問税理士を探す際、一番見るべきポイント、判断基準は何でしょう?A会社の事業内容に精通しているかどうかを聞き取ること。事務所の担当者又は先生と面談して依頼することが大切。また、信頼できるかどうかの判断を自分なりに行い、依頼する場合は全面的に依頼するこが信頼関係を築くことになる。Q顧問税理士の月次訪問の際、確認しておいたほうがいい数字、項目は何ですか?A売上金額と決済方法。売掛金、未払金の有無。仕入金額がある場合は買掛金、未収金の有無。 現在、取引先又は従業員との間に発生している疑問点や問題点を整理しておくこと。Q顧問税理士を変えるか迷っています。引き継ぎなども心配なのですが変更の際に気を付けることはありますか?A引継ぎができるように申告者や決算書綴りのほか総勘定元帳の作成保存ができるように対応しておくこと。変更の理由をしっかり告げることも大切です。