ミツモア

スマホからWeb会議に参加してできること|注意点や具体的な使用方法も解説

ぴったりのWeb会議ツールをさがす
最終更新日: 2024年06月28日

外出先や出張先、工場にいる時に「パソコンは大きくて邪魔なのでスマホでWeb会議に参加したい」と考えていませんか?

本記事ではスマホからWeb会議に参加してできること注意点ポイントについて解説します。記事の後半ではZoomやSkypeなどの5つのWeb会議システムをスマホで使うための方法を具体的に解説します。

場所にとらわれずWeb会議に参加し、細かい打ち合わせや急な打ち合わせに対応することで成果を上げましょう。

スマホからWeb会議に参加するメリット

スマホからWeb会議

「別にスマホでなくてもPCから参加すればいいのでは?」と考えていませんか?スマホはPCにはない以下のようなメリットがあります。

【スマホからWeb会議に参加するメリット】

  • セットアップが簡単
  • どこからでも参加可能
  • PCが手元にない緊急時の対応が可能
  • カメラを使ったタイムラグのない情報共有

これらの長所を活かすと、PCを使用できなかった場面でWeb会議に参加することができます。

セットアップが簡単

スマホのWeb会議アプリはPCに比べ、細かい設定がなく直感的な操作ができるようになっています。そのためアプリをインストールするとすぐにWeb会議に参加することができ、セットアップがほとんど必要ありません。

どこからでも参加可能

スマホはPCと違い外出時の使用が想定されているため、外でも通信を行うことができ、Wi-FiがなくてもWeb会議に参加できます。またPCに比べサイズが小さく、取り回しがしやすいのも特徴です。

出張時や外出時、移動中などWi-Fiがない環境や、PCを開けない場所でも使用可能です。

PCが手元にない緊急時の対応が可能

スマホを常に持ち歩いているという人も多いと思います。Web会議にスマホから参加できるようにしておくと、緊急時にオフィスまで移動して対応する必要がなく、その場で対応できます。

また営業中などで「PCは持ち歩いていないけれど緊急で連絡や相談をしたいとき」でもスマホを使えば解決可能です。

カメラを使ったタイムラグのない情報共有

現場の状況などリアルタイムの情報を伝えたいときはスマホが便利です。PCだと事前に撮影した動画を送ることになり、追加で情報を送りたいときはまた撮影する必要があります。

スマホであればカメラの使用によって、リアルタイムに情報を伝えられます。PCに比べ小さく、外カメラを使うと画質もいいのでより鮮明な情報を簡単に伝えることが可能です。

ソフトウェア比較のイメージイラスト

スマホでの利用に適したWeb会議ツールを探しているなら、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想のWeb会議ツールが見つかります。

ぴったりのWeb会議ツールを無料で診断する

Web会議にスマホで参加する際の注意点

Web会議にスマホで参加する際の注意点

Web会議においてスマホからの参加は便利ですが、以下のように気をつけなければならないこともあります。

  • 通信環境の確保が必要
  • 通信量を管理が必要
  • 画面に一度に映せる人数が少ない
  • 使えない機能がある

これらの注意事項を把握しておくと、起こりうる問題やデメリットを知り、使ってはみたものの思っていたのと違うといった事態を未然に防げます。

通信音声の確保が必要

Web会議中に映像や音声が途切れたり、固まったりしないように通信環境の確保が必要です。

スマホのWeb会議には、インターネットへの接続を必要とするため「キャリアのモバイルデータ通信(普段利用している携帯回線)」か「Wi-Fi」のどちらかの環境が必要になります。特に映像を映し出す場合は通信料が増加するので、高速なWi-Fiや5Gを使用しましょう。

有線LANのある環境であれば、LAN変換アダプターを使って、PCのように有線接続も可能です。安定した通信環境を確保し、かくつかない映像で快適にWeb会議を行いましょう。

通信料を管理する必要がある

スマホによるWeb会議でモバイルデータ通信を使用した場合、通信量の管理に気をつけましょう。スマホキャリアの料金プランのなかには、最大通信量を超過すると、回線速度を制限されたり、追加費用を請求されるので注意が必要です。

たとえば、Zoomを1時間使用した場合は以下の表のようになります。

音声通話 約80MB
ビデオ通話 約500MB

Web会議を利用すると、確実に最大通信料を超えてしまいます。利用するときは、できるだけWi-Fi環境のある場所を選びましょう。また外出先で頻繁に利用する人は、定額のモバイルルーターを持てば、通信量にとらわれることもなくなります。

画面に一度に映せる人数が少ない

「画面が小さい」「通信料が多くなる」などの理由からスマホで一度に画面に映せる人数は、パソコンに比べ少なくなります。

例えばZoomの場合、PC版だと最大49人のところが、スマホ版では最大4人までしか表示されません。画面を横にスワイプすると他の参加者も表示できますが、同時に表示できるのは4人ずつです。

そのため大人数の表情を把握したい場合は、スマホではなくパソコンが適しています。

使えない機能がある

一部のスマホのWeb会議は、パソコン版やタブレット版と比較して機能制限があります。

たとえばZoomの場合、パソコン版は無料プランでも録画映像をローカルに保存可能です。しかし、スマホ・タブレット版は有料プランのみ対応で、保存先もクラウドに限定されています。そのため記録して残したい会議の場合、パソコン版の使用を余儀なくされるのです。

スマホで使える機能、パソコンで使える機能を確認したうえで会議の目的に適した会議方法を選択することが重要です。

ぴったりのWeb会議ツールを無料で診断する

スマホのWeb会議活用例

スマホからWeb会議に参加する男性

「具体的にどのように活用すればいいかわからない」という人も多いのではないでしょうか。スマホの活用法を押さえれば、移動時間の削減など業務効率化が図れます。

【Web会議でのスマホ活用例】

  • 外出先や移動中からのWeb会議参加
  • エンジニアの移動時間削減
  • 在宅医療の実現
  • 故障対応のスピードアップ

外出先や移動中からのWeb会議参加

営業中や担当現場にいるときなどパソコンを開けない場面も多いと思います。そんな時でもスマホならWeb会議に参加可能です。

特に外出が多い場合は、会議の参加で一度会社に戻る必要がなくなるため重宝するでしょう。

エンジニアの移動時間削減

商談でエンジニアが営業に同行することが多い場合、スマホを使用することでエンジニアの移動時間を削減できるかもしれません。

エンジニアは製品説明時のみ商談に参加し、その他の時間は営業が商談を進めることが多いと思います。スマホを利用すると、エンジニアは自社の工場や現場などさまざまな場所から商談に参加できるため、移動時間やいなくてもよい商談の時間を削減できます。

無駄な時間の削減によって、エンジニアの1日当たりの対応件数や他の業務に割り当てる時間が増え、エンジニア不足や業務の滞りを解消できるでしょう。

在宅医療の実現

在宅医療においてスマホを用いると患者とコミュニケーションをとりながら、一日の診察件数を増やせます。

例としては、看護師が在宅医療を行っている患者のもとを訪ね、医師がリモートで診察を行う方法です。Web会議を行うことで患者の顔色や話し方などを観察し、コミュニケーションをとりながら診察を行えます。

さまざまな計測機器を運ぶ場合、PCはかさばってしまいます。スマホであればポケットに入るため運びやすく、荷物が多くなりがちな看護師の負担を減らせるでしょう。

故障対応のスピードアップ

提供している機器が故障した場合、写真を送ってもらって対応していませんか?

故障先のスマホからWeb会議に参加してもらうと、写真だけでは分からない情報を知ることができます。

指示を出して状況を知りたい箇所をカメラで映してもらうと、その場で詳しい状況が把握可能です。状況を詳しく把握すると修理に必要な道具や方法に検討がつき、迅速に対応できるようになります。

ぴったりのWeb会議ツールを無料で診断する

スマホでより快適にWeb会議を行うポイント

スマホで参加する時のポイント

  • スマホスタンドを使う
  • 画面を横向きにする
  • マイク付きイヤホンを使う

これらのポイントを押さえるときれいな画角で固定でき、相手にノイズの少ない音声を届けられます。

スマホスタンドを使う

スマホは端末自体が大きくないため「下からあおるように顔が映る」「画角を安定して固定できない」などの課題があります。スマホスタンドを使ってこれらの課題を解決しましょう。

【スマホスタンドを使うメリット】

  • スマホをずっと手に持ち続けなくてよい
  • カメラの高さや角度を調節したうえで固定できる
  • 専用スタンドなら安定性が高く落下を防止できる

「手で持つ」「ものを使って立てる」といった方法で顔を正面から映そうとすると映像が安定せず、手が疲れることや落下の危険性があります。

スマホスタンドはこれらの問題をすべて解決し、顔を正面から安定して撮影可能です。また専用のスタンドを使用すると、落下の危険性がないので安心です。

メリットの多いスマホスタンドですが、どれを購入していいかわからないという方向けにおすすめの商品を2つ紹介します。

おすすめのスマホスタンド:Xingmeng スマホスタンド

参考価格 999円
商品特徴
  • 4〜12インチのスマホ・タブレットに対応
  • 折りたたみ式で持ち運びやすい構造
  • 高さ調節機能(8.5~15.6cm)
  • 滑り止めありで安定性抜群
こんな人におすすめ
  • 持ち運びしたい方
  • Web会議行う場所に机など台がある方
  • タブレットも使う方

折り畳み式で持ち運びしやすく、高さ調整もある程度できるので持ち運びをしたい方や机や台のある場所で会議を行う方におすすめです。

またスマホだけでなく、タブレットスタンドとしても使えます。

おすすめのスマホスタンド:COCHING スマホ三脚

参考価格 1,199円
商品特徴
  • 4段階(35cm~102cm)の高さ調整
  • 雲台が180°回転
  • カメラも取り付け可能
こんな人におすすめ
  • Web会議に参加する場所がばらばらな方
  • 手元撮影もしたい方
  • スマホだけでなくカメラも使う方

3脚式のスマホスタンドで、幅広い高さ調節ができます。Web会議に参加する場所がばらばらで、机や台がないところでも会議をする方におすすめです。

また角度も180°調整可能で自由に変えられるため、手元撮影をすることができます。

カメラやGoProに接続するアタッチメントもついているので、カメラやGoProも使ったパソコンでWeb会議に入るときの画質向上にも使えます。

画面を横向きにする

スマホは基本的に縦で使用しますが、Web会議には横向きで参加するのがおすすめです。

他の参加者から自分の顔が見えやすくなるだけでなく、画面共有されている資料も見やすくなります。

マイク付きイヤホンを使う

Web会議にはマイク付きイヤホンの使用がおすすめです。

Web会議にスマホで参加する場合、環境音がノイズとして入り込みます。マイク付きのイヤホンを使うと自分の声だけをクリアに伝えることが可能です。

他にもノイズキャンセリング機能を搭載したイヤホンを使うと、周りに雑音が多い環境でも相手の話した内容を聞き取りやすくなります。

スマホで使えるWeb会議アプリ5選

スマホで使えるWeb会議アプリ4選

「どのアプリがスマホで使えるか分からない」と悩まれてる方に向けて、スマホで使えるWeb会議アプリを5つ紹介します。それぞれのアプリでスマホ版だと使えない機能もあるので確認していきましょう。

Zoom Skype Microsoft Meams Cisco Webex Meeting Google Meet
プラン料金
  • 基本:0円
  • プロ:年額20,100円
  • ビジネス:年額26,900円
  • ZOOM UNITEDビジネス:年額32,300e円
0円
  •  基本:無料
  • Business Basic:月額540円
  • Business Standard:月額1,360円
  • 基本:0円
  • Starter:月額1,490円
  • Business:月額2,980円
  • Enterprise:要問合せ
  • 基本:0円
  • Essentials:月額880円
  • Enterprise:要問合せ
対応端末 スマホ、タブレット、PC スマホ、タブレット、PC スマホ、タブレット、PC スマホ、タブレット、PC スマホ、タブレット、PC
最大収容人数 500人まで 50人まで  100人~300人(料金プランによる) カスタマイズ可能(料金プランによる) 100〜250人(料金プランによる)
無料版の制限
  • 参加者100人まで
  • 3人以上なら40分まで

 

  • 参加者100人まで
  • 60分まで
  • 最大100名まで
  • クラウドストレージ1GBまで
  • 40分の時間制限あり
なし(2021年6月末まで時間無制限)

ぴったりのWeb会議ツールを無料で診断する

Zoom

Zoom
引用:Zoom

Zoomは日米ともにシェアNo.1のWeb会議システムです。PC版とは違い参加者もアプリをインストールしておく必要がありますが、画面共有やバーチャル背景、チャット機能、挙手機能などさまざまな機能を使用できます。

Zoomのスマホ版で利用できる主な機能

  • 録画のクラウド保存(有料版のみ)
  • 挙手機能
  • 画面共有
  • テキストチャット
  • バーチャル背景
  • ブレイクアウトルーム

Zoomのスマホ版だと利用できない機能

  • ファイルの送信
  • Dropbox(iOS版)
  • 画面共有時の音声の共有
  • ホワイトボード(iOS版)
  • 録画のローカル保存
  • アプリなしで参加

Zoomの通信量

時間 ビデオ通話 音声通話通信量
10分間 83.0MB 13.1MB
1時間 498.0MB  78.6MB
※データ引用:Web会議の通信量を比較!Calling・Zoom・Teams・Meetなど主要6サービス|Calling
Zoomアプリのダウンロードはこちら:iOS版/Android版

Skype

skype
引用:Skype

SkypeはMicrosoft社が提供する無料通話サービスです。スマホ版でも参加者なら、ホストが主催する会議にアカウント登録なしで入れます。他にも画面の共有機能、バーチャル背景機能、翻訳機能などが使用できスマホ版で使えない機能はありません。

しかしSkypeにはビジネス向けの様々な機能が搭載されていません。取引先でも会社にかかってきた電話に出れる電話転送機能などのビジネス向けの機能を使いたい場合は、同じくMicrosoft社のMicrosoft Teamsがのおすすめです。

Skypeのスマホ版で利用できる主な機能

  • チャット機能
  • 画像送信
  • ブラウザ上での参加
  • 画面共有
  • 録画・録音機能
  • 固定電話との通話(有料)
  • 翻訳機能

Skypeの通信量

時間 ビデオ通話 音声通話通信量
10分間 48.4MB 7.3MB
1時間 290.4MB 43.8MB
※データ引用:Web会議の通信量を比較!Calling・Zoom・Teams・Meetなど主要6サービス|Calling
Skypeアプリのダウンロードはこちら:iOS版/Android版

Microsoft Teams

Microsoft Teams
引用:Microsoft Teams

Microsoft TeamsはMicrosoft社が提供するチャットツールです。その機能のひとつとしてWeb会議の機能を備えています。他にもテキストチャットやカレンダーなど、共同作業をする上で必要な機能が豊富に搭載されているので、Web会議時に別のアプリを立ち上げる必要がありません。

Microsoft Teamsの機能

  • ホワイトボード
  • 録画・録音機能
  • チャット機能
  • ファイル共有機能
  • バーチャル背景
  • 翻訳機能
  • 共有画面操作機能

Microsoft Teamsの通信料

時間 ビデオ通話 音声通話
10分間 216.7MB 7.6MB
1時間 1300.2MB 45.6MB
※データ引用:Web会議の通信量を比較!Calling・Zoom・Teams・Meetなど主要6サービス|Calling
Microsoft Teamsアプリのダウンロードはこちら:iOS版/Android版

Cisco Webex Meeting

Cisco Webex Meeting
引用:Cisco Webex Meeting

Cisco Webex Meetingは世界中で利用人数が多くZoomと並んで高い知名度を誇るWeb会議システムです。

他の通話サービスと違い、自分だけの会議室を持てる点が特徴です。通常、会議室は開催者が部屋を作って人を集めますが、Cisco Webex Meetingは電話番号のように自分の会議室IDを使うことができます。参加者は送られてきたIDをクリックするだけです。

無料プランの場合、1回あたりの会議時間が50分と限られています。また、バーチャル背景はiPhone、iPadでは選択できますがパソコンでは背景の設定ができないので、注意が必要でしょう。

Cisco Webex Meetingの機能

  • 画面共有機能
  • 録音・録画機能
  • チャット機能
  • バーチャル背景
  • ファイル共有機能

Cisco Webex Meetingの通信量

時間 ビデオ通話 音声通話通信量
10分間 159.7MB 7.6MB
1時間 958.2MB 45.6MB
※データ引用:Web会議の通信量を比較!Calling・Zoom・Teams・Meetなど主要6サービス|Calling
Cisco Webex Meetingアプリのダウンロードはこちら:iOS版/Android版

Google Meet

google meet
引用:Google Meet

Google MeetはGoogleが提供するWeb会議サービスです。他の通話サービスが参加者のアカウント発行が不要である一方、Google Meetは全員がGoogleアカウントの登録必須です。

セキュリティ機能が高いメリットがある反面、参加者全員がGoogleアカウント必要なため、気軽に会議を開きにくいデメリットがあります。そのため、会社のような同じ組織同士の定例会議などに向いているサービスです。

Google Meetは本来G Suiteに統合されたツールとして提供されていたものの、新型コロナウィルスの影響を受け、無料提供されています。2021年6月末までは、無料でも制限なしで利用できます。

Google Meetの機能

  • チャット機能
  • 画面共有機能
  • バーチャル背景
  • ブレイクアウトルーム

Google Meetの通信量

時間 ビデオ通話 音声通話通信量
10分間 136.0MB 8.8MB
1時間 816.0MB 52.8MB
※データ引用:Web会議の通信量を比較!Calling・Zoom・Teams・Meetなど主要6サービス|Calling
Google Meetアプリのダウンロードはこちら:iOS版/Android版

ぴったりのWeb会議ツールを無料で診断する

スマホでZoomに招待、参加する方法

スマホでZoomに招待、参加する方法
引用:Zoom

新規ミーティングの作成、招待

新規ミーティングの作成

  1. アプリ画面上部の「新規ミーティング」をタップします。
  2. 音声通話にしたい場合は「ビデオ オン」をオフにしまう。
  3. 個人ミーティングIDを参加者に教えてもいい場合は、使用をオンにします。
    • 個人ミーティングIDとは、恒久的な会議IDのことで、参加者はIDを知っていれば招待を受けなくてもいつでも会議に参加できます。会社のメンバーなどの定期的な会議を行う相手に教えましょう。
  4. 「ミーティングの開始」で新規ミーティングの作成完了です。

新規ミーティングの招待

  1. ミーティング画面下部の「参加者」をタップします。
  2. 参加者画面左下部の「招待」をタップします。
  3. 任意の招待方法を選択します。(メッセージ、メール、招待リンクコピーなど)

会議に参加

アプリから直接参加する方法

  1. 画面上部の「参加」をタップします。
  2. 参加する会議のミーティングIDを入力します。IDは参加者から教えてもらいましょう。
    • ミーティングIDは、URL「https://zoom.us/j/[ミーティングID]」の部分です。
  3. 「参加」をタップすると会議に参加できます。

ブラウザから参加する方法

  1. 相手からミーティングのURLを共有してもらいます。
  2. 送られたURLをタップして開くか、ブラウザのアドレス欄にコピーして貼り付けます。
  3. Zoomアプリが起動します。アプリがない場合は、インストールが必要です。
  4. 名前を入力後、「続行」をタップします。
  5. 初回起動の場合、各種機能のアクセス許可が求められます。ビデオ通話ならカメラとマイクを、音声通話ならマイクを許可しましょう。通知はどちらでも構いません。

どちらの方法もZoomのアカウント登録がなくても、会議には参加できます。アプリさえインストールすれば、参加する手順は一緒です。

スケジュールを立てる

  1. アプリ画面上部の「スケジュール」をタップします。
  2. ミーティングのスケジュール詳細を決めます。最低限、下記の項目は設定してください。
    • ミーティング名
    • ミーティング開始日時
    • ミーティング時間
  3. 画面右上の「完了」をタップしたら、スケジュール完了です。

スマホでSkypeに招待、参加する方法

スマホでSkypeに招待、参加する方法
引用:Skype

新規ミーティングの作成、招待

新規ミーティングの作成方法

  1. 画面右下部の「鉛筆マーク」をタップします。
  2. 「会議」をタップします。
  3. 会議名を入力します。

※このとき、あらかじめ招待するメンバーが決まっていれば「リンクを共有して他のユーザーを招待」から任意の共有方法を選択しましょう。

新規ミーティングの招待方法

  1. 画面右下部の「・・・」をタップします。
  2. 「ユーザーを招待」をタップします。
  3. 任意の招待方法を選択します。(メッセージ、メール、招待リンクコピーなど)

会議を開始、参加

会議の開始方法

ミーティングの作成画面において、画面下部に「会議を開始」をタップします。

会議の参加方法

  1. 会議の開催者から招待URLを共有してもらいます。
  2. URLをタップすると、Skypeアプリが開きます。
  3. 「通話に参加する」をタップすれば通話に参加できます。

会議を削除

  1. 会議から退出してチャット一覧に戻ります。
  2. 削除したい会議を長押しタップします。
  3. 操作を選択するポップアップが表示されるので、「会話を削除」をタップします。
  4. 再度確認のポップアップが表示されるので、「削除」をタップします。

スマホでMicrosoft Teamsに招待、参加する方法

Microsoft Teams
引用:Microsoft

新規ミーティングの作成・招待

新規ミーティングの作成・開始方法

  1. アプリの「チャット」を開き、画面上部の「カメラアイコン」をタップします。
  2. 「会議を開始」を押します。
    • このとき「会議の出席依頼を共有」を押すと任意の参加者を招待できます。
  3. ビデオ、マイクのオン/オフを設定します。
  4. 「今すぐ参加」をタップします。

新規ミーティングの招待

【会議中】

  1. 画面右上の「参加者を表示」をタップします。
  2. 検索ボックスにユーザーの名前か電話番号を入力します。
  3. 招待したいユーザーをタップし「参加を要求」を選択します。

会議に参加

アプリから直接参加する方法

  1. アプリ下部の「予定表」をタップします。
  2. 目的の会議を見つけて「参加」をタップします。

ブラウザから参加する方法

  1. 相手からミーティングのURLを共有してもらいます。
  2. 送られたURLをタップして開くか、ブラウザのアドレス欄にコピーして貼り付けます。
  3. Teamsアプリが起動します。
    • アカウントを持っている場合はサインインします。
    • アカウントがない場合はゲストとしてして参加します。

※アプリがない場合はインストールが必要です。

スケジュールを立てる

  1. アプリ下部の「カレンダー」をタップします。
  2. 右上にある「会議の設定」を選択します。
  3. 「参加者を選択」をタップし、招待するユーザーを選択します。
  4. 「チャネルで共有」をタップします。
    • 会議をチャネルで開催する場合は目的にチャネルを選択します。
    • チャネルで開催しない場合は「スキップ」をタップします。
  5. 開始時刻と終了時刻を設定し、イベントの説明を入力します。
  6. 「完了」を選択します。

スマホでCisco Webex Meetingに招待、参加する方法

スマホでCisco Webex Meetingに招待、参加する方法
引用:Cisco Webex Meeting

新規ミーティングの作成、招待

新規ミーティングの作成・開始方法

  1. アプリ画面の「ミーティングを開始」をタップします。
  2. ビデオ通話ならマイクとビデオのミュートを解除、音声通話ならマイクのミュートを解除します。
  3. 「開始」をタップすれば新規ミーティングの作成完了です。

新規ミーティングの招待方法

  1. 会議を開始します。
  2. 画面に「ビデオアドレス」と「ミーティング番号」が表示されるので、招待したいメンバーに共有しましょう。

会議に参加

アプリから直接参加する方法

  1. アプリホーム画面の「ミーティングに参加」をタップします。
  2. 参加する会議の「ミーティング番号」「URL」「ユーザー名」のどれかを入力します。会議を主催者から直接教えてもらいましょう。
  3. 画面右上の「参加」をタップすると会議に参加できます。

ブラウザから参加する方法

  1. 相手からミーティングのURLを共有してもらいます。
  2. 送られたURLをタップして開くか、ブラウザのアドレス欄にコピーして貼り付けます。
  3. Webexアプリが起動します。アプリがない場合はインストールが必要です。

※以降はアプリから直接参加する方法と同様です。

スマホでGoogle Meetに招待、参加する方法

スマホでGoogle Meetsに招待、参加する方法
引用:Google Meet

新規ミーティングの作成、招待

新規ミーティングの作成方法

  1. アプリ画面左上の「新しい会議」をタップします。
    • このとき、あらかじめ招待するメンバーが決まっていれば「会議の共有リンクを取得」から任意の共有方法を選択しましょう。
  2. 「会議を今すぐ開始」をタップすれば新規ミーティングの作成完了です。

新規ミーティングの招待方法

  1. 会議を開始します。
  2. 画面中央に「招待URL」および「招待状を共有」が表示されます。
  3. 直接URLをコピーして送る場合は、「招待URL」のコピーボタンを押します。
  4. SNSやメールアプリを通じて招待したい場合は、「招待状を共有」をタップして、任意の招待方法を選択します。

会議に参加

アプリから直接参加する方法

  1. アプリホーム画面の「コードを使用して参加」をタップします。
  2. 参加する会議の「会議コード」を入力します。コードは会議主催者から直接教えてもらいましょう。
  3. 画面右上の「参加」をタップすると会議に参加できます。

ブラウザから参加する方法

  1. 相手から会議のURLを共有してもらいます。
  2. 送られたURLをタップして開くか、ブラウザのアドレス欄にコピーして貼り付けます。
  3. Google Meetsアプリが起動します。アプリがない場合はインストールが必要です。

※以降はアプリから直接参加する方法と同様です。

ぴったりのWeb会議ツールを無料で診断する

スマホをWebカメラ代わりに使用する方法

スマホ Webカメラ化

「PCの内蔵カメラだと画質が悪い」という悩みは、スマホをWebカメラ代わりに使用することで解決できます。専用アプリを購入する必要がありますが、Webカメラを新しく購入するよりも安く抑えることが可能です。

スマホをWebカメラ化する手順

手順を事前に押さえて、スマホのWebカメラ化をスムーズに行いましょう。

  1. スマホにアプリをダウンロードします。
  2. 使用するアプリの公式サイトからPCにファイルをダウンロードします。
  3. ダウンロードしたPCのファイルを開き、説明に従ってスマホとの接続を行います。
  4. 使用するWeb会議システムのカメラの設定を開き、使用するカメラをスマホに変更します。
スマホとPCを接続する方法はUSB接続とWi-Fi接続の2種類あります。Wi-Fi接続を利用する場合は、PCとスマホが同じWi-Fi環境でないと接続できないので注意しましょう。

スマホをWebカメラ化するおすすめアプリ3選

「どのアプリを選んでいいか分からない」という方向けにおすすめのWebカメラ化アプリを3つ紹介します。それぞれの特徴を把握して求める用途に合ったものを選びましょう。

  • iVCam
  • EpocCam
  • Iriun Webcam

iVCam

iVCamは、USB接続とWi-Fi接続の両方に対応したWebカメラ化アプリです。有料版と無料版があり、無料版には以下の制限があります。

【無料版の制限】

  • 解像度が640×480p
  • 映像の左上にiVCamのロゴが入る
  • 一定時間ごとにスマホに広告が表示される

これらの制限はありますが、無料版でも美肌補正や露出調整、フラッシュライト点灯機能など豊富な機能を使用できます。

また有料版は3種類あり、それぞれで解放される機能が異なります。

BASIC ANNUAL PREMIUM ANNUAL PERMAMENT
値段 850円 1,080円 3,060円
有効期限 1年 1年 永続
特徴 マイク機能以外使用可能 すべての機能が使用可能 すべての機能が使用可能
有料版になると、画質が4Kまで設定できるようになります。さらにPREMIUM ANNUALやPERMANENTでは、スマホのマイクをワイヤレスマイクとして使用する機能が解放されます。
iVCamダウンロードはこちら iOS版/android版

EpocCam

USB接続とWi-Fi接続が可能なWebカメラ化アプリです。無料版と有料版があり、無料版では以下のような制限があります。

【無料版の制限】

  • 640×480p
  • 内カメラが使用不可
  • 一定時間ごとにスマホに広告が表示される
  • フラッシュが使えない
有料版は980円で一度購入すると永続して使うことができます。
【有料版の機能】

  • 内カメラも使用可能
  • フルHD
  • 広告が表示されない
  • フラッシュ使用可能
  • タップで自動フォーカス
EpocCamダウンロードはこちら iOS版

Iriun Webcam

Iriun Webcamは無料で利用できるWebカメラ化アプリです。Wi-Fi接続に対応し、Android端末はUSB接続にも対応しています。

スマホをワイヤレスマイクとしても使用でき、画質もオートかHDなどのサイズを選ぶことができます。無料でありながら広告が表示されないのもうれしいポイントです。

Iriun Webcamダウンロードはこちら iOS版/android版

ぴったりのWeb会議ツール選びはミツモアで

ミツモアロゴ

Web会議ツールは製品によって特徴や機能もさまざま。「どのソフトを選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりのWeb会議ツールが見つかります。

ぴったりのWeb会議ツールを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適なWeb会議ツールを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。実際にかかる金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なソフトが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬソフトとの出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、ぴったりのWeb会議ツールがすぐに見つかります。

ぴったりのWeb会議ツールを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。