アスラン会計事務所

事業者確認済

アスラン会計事務所

4.7

1

アスラン会計事務所と申します。 当事務所は経験豊富な税理士が直接顧問先の対応をさせて頂き、会計や税務の疑問点や問題をスムーズに解決することを心がけております。  顧問先からの問い合わせにも迅速に対応し、会社経営がスムーズに行え会社が順調に成長できるようサポートさせて頂きます。  また得意とする業種の幅が広く、IT業や小売業、不動産業など多くの業種に精通しております。さらに、帳簿記帳や節税対策のための指導など税務申告全般にしっかり対応し、税務調査にも適切に対応させて頂きます。  そして、創業間もない会社さま向けに創業支援のスタートアッププランを設けており、また既存の会社さま向けにリーズナブルなバリュープランを設けており、会社の状況に合わせて適切に支援させて頂きます。

これまでの実績

これまでスタートアップ企業を中心に100社以上の法人のサポートを行っております。

アピールポイント

創業支援や成長支援に強みのある事務所です。

サービス内容・特徴

弥生会計
マネーフォワード会計
freee会計
記帳代行受付

料金

【個人事業主】年間売上別の月額顧問料

300万円未満

11,000

300万円~500万円

11,000

500万円~1000万円

11,000

1000万円~2000万円

13,800

2000万円~3000万円

16,500

3000万円~5000万円

22,000

5000万円~

27,500

【法人】年間売上別の月額顧問料

1億円~3億円

27,500

3億円~5億円

33,000

5億円以上

33,000

写真と動画

写真1件と動画0件

アスラン会計事務所

顧問税理士の口コミ

4.7

1件のレビュー

5
0.0%
4
100.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

項目別評価

説明の分かりやすさ問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす会計ソフトやITツールへの対応自身の業種に対する理解費用に対する納得感12345

1

一般社団法人レンタル収納スペース推進協議会

4.0

顧問税理士

1年前

以前の会計士が廃業したのでアスラン会計事務所にお願いしました。 決算処理業務を適切に対応していただき感謝してます。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

4
相談のしやすさ

4
説明の分かりやすさ

3
費用に対する納得感

4
自身の業種に対する理解

3
会計ソフトやITツールへの対応

3
依頼したプロアスラン会計事務所

対応エリア

東京都

  • 千代田区
  • 中央区
  • 台東区
  • 文京区
  • 港区
  • 墨田区
  • 荒川区
  • 新宿区
  • 豊島区
  • 江東区
  • 渋谷区
  • 北区
  • 品川区
  • 江戸川区
  • 目黒区
  • 足立区
  • 中野区
  • 葛飾区
  • 板橋区
  • 杉並区
  • 世田谷区
  • 大田区
  • 練馬区
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 三鷹市
  • 調布市

千葉県

  • 浦安市
  • 市川市
  • 松戸市

埼玉県

  • 八潮市
  • 川口市
  • 蕨市
  • 草加市
  • 戸田市
  • 和光市
  • 三郷市

神奈川県

  • 川崎市

対応可能な支払い方法

銀行振込

アスラン会計事務所の顧問税理士のよくある質問への回答

Q

顧問税理士を変更した際の会計データはどのような形で引き継ぐのがいいのでしょうか?

A

同じ会計ソフトをお使いであれば、データ変換することは可能です。 税理士事務所の了解は必要になります。

Q

会社を始めました。顧問税理士を探す際、一番見るべきポイント、判断基準は何でしょう?

A

総合的に対応できる事務所がいいと思います。 会社を始めた場合、税務申告だけでなく、融資、社会保険、許認可など いろいろと相談 内容がでてきます

Q

顧問税理士の月次訪問の際、確認しておいたほうがいい数字、項目は何ですか?

A

売上売掛金、仕入買掛金、給与台帳、固定資産台帳、預金通帳、現金出納帳、が必要になります 頻繁ではないが、手形取引があれば、手形帳も必要になります

Q

顧問税理士を変えるか迷っています。引き継ぎなども心配なのですが変更の際に気を付けることはありますか?

A

「税理士を変更すると税務調査がある」との都市伝説もありますが、そんなことはありません。他方、税理士が変わることによって、同一の支払いでも使用する勘定科目が異なったり、会計処理が変更されたりすることがあります。変更後の税理士に、必ず従来の会計資料を提示して、従来の会計処理がどのようであった理解してもらうことが大切です。

基本情報

経験年数7

従業員4

営業時間

月 - 金

15:00〜18:00

日, 土

定休日

資格・免許

税理士 134674

対応サービス

周辺の顧問税理士のプロ

顧問税理士のおすすめ記事