ミツモア

eセールスマネージャーRemix Cloudの評判・口コミを紹介!ユーザーが実際に感じたメリットとデメリット

ぴったりのSFA(営業支援システム)をさがす
最終更新日: 2023年10月24日

「eセールスマネージャーRemix Cloud」は導入実績5,500社以上、利用継続率95%を誇る営業支援システム(SFA)。簡単な操作で使えることに加え、導入から定着までの手厚いサポートが特徴です。

本記事では実際にeセールスマネージャーRemix Cloudを使った利用者からの口コミをもとに、メリットやデメリットを解説します。導入実績等も紹介するので、ぜひ検討の参考にしてみてください。

eセールスマネージャーRemix Cloudのよい評判・口コミ【ユーザーが実際に感じたメリット】

eセールスマネージャーRemix Cloud
公式ホームページ:eセールスマネージャーRemix Cloud | ソフトブレーン株式会社

eセールスマネージャーRemix Cloudのユーザーからは以下のような良い評判が集まっています。

  • 進捗状況や活動状況を把握しやすく、営業の効率化が実現した
  • シナリオを複数設定でき、営業活動目的に合わせたフォローが可能
  • 入力がいつでもどこでも可能、書類作成もスピーディーに
  • リアルタイムで報告・相談できるので、連携が取りやすくなった
  • データの入力・編集等の操作が簡単で、営業担当も使いやすい
  • 定期的なフォローアップがあり、充実した支援体制で安心
ソフトウェア比較のイメージイラスト

「eセールスマネージャーRemix Cloud」をはじめとするSFA選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想のSFAが見つかります。

ぴったりのSFA(営業支援システム)を診断する

進捗状況や活動状況を把握しやすく、営業の効率化が実現した

eセールスマネージャーRemix Cloudは「営業から戦略まですべて1つにまとめて管理できる」と利用者から好評です。

【ユーザーの口コミ】

  • 日々の営業プロセス管理、顧客との接点状況の管理、事業戦略の進捗の管理などに活用しているが、全てまとめて1つのシステムで管理出来るので便利。工数の削減にもなっていると思う。〈業種:その他、従業員数:300~1,000人未満〉
  • 日々の営業活動の記録を入力することで「案件」のフェーズが自動更新されるため、二重入力の手間がなくてよい。〈業種:金融、従業員数:20~50人未満〉
  • 過去の商談履歴や商材ごとのやり取りの履歴が見れるので、知りたい顧客情報についていつ何の話をいくつ進めているのか、状況が一目でわかるのが便利。特にインサイドセールスでファーストコールをかける顧客の情報は、必ずeセールスの履歴をくまなく見てから実施している。〈業種:保険、従業員数:300~1,000人未満〉

eセールスマネージャーRemix Cloudは活動報告の入力を一度行うだけで、連携したすべてのツールや項目へ情報が反映されます。特に「顧客情報画面」では名刺・企業・案件情報、スケジュール、ToDo、商談履歴、売上推移等をまとめて把握可能です。確認ミスや工数等が減り、よりスムーズに営業活動を行えるでしょう。

シナリオを複数設定でき、営業活動目的に合わせたフォローが可能

ユーザーからは案件ごとに受注までの適切なシナリオを策定できる点にも喜びの声が上がっています。

【ユーザーの口コミ】

  • 自社の営業スタイルに合わせたプロセスを設定し、それを何パターンも用意することができるので、営業活動目的に合わせたプロセスの設定とフォローが可能。〈業種:印刷、従業員数:100~300人未満〉
  • 営業活動を行う上で企業ごとに必要となる、顧客情報や営業個人のアクション状況を可視化し、成果のために必要なプロセス設計や個社ごとの取引状況を把握できる。〈業種:コンサルティング、従業員数:301~500人〉

eセールスマネージャーRemix Cloudの「案件シナリオ」機能では、各案件情報にシナリオを設定しマイルストーンと完了予定日を可視化します。シナリオはテンプレート化できるので、似たような案件やプロジェクトにもベストシナリオを反映可能です。効率的に成果を上げられる仕組み作りにも貢献してくれるでしょう。

入力がいつでもどこでも可能、書類作成もスピーディーに

利用者の口コミでは時間や場所を問わず入力や書類作成が行える点にも評価の声が上がっています。

【ユーザーの口コミ】

  • 営業合間に簡単に商談登録できるように工夫されているソフトである所が良い。専用のアプリには音声入力できる機能があって、文章で考えなくても音声でサクッとメモ程度に音声登録ができえう。得意先の名刺もアプリのスキャナー機能で取り込むだけで、顧客シートに登録されるのもとても便利。〈業種:運輸、従業員数:100~300人未満〉
  • 日報入力がいつでもできるようになった。客先に訪問をする合間や先方からの連絡を待っている間のスキマ時間を有効に使える。〈業種:製造、従業員数:750~1,000人〉
  • 営業活動は何事においてもスピードが求められるが、この製品を導入したことで営業活動報告書などの資料作成がスピーディーにできるようになった。〈業種:自動車・輸送機器、従業員数:250~500人〉

eセールスマネージャーRemix Cloudはスマホやタブレットといったパソコン以外のデバイスからもアクセスできます。そのため営業等による外出先からでも、隙間時間を活用して忘れないうちに素早く情報を社内データベースへ共有できるのです。

リアルタイムで報告・相談できるので、連携が取りやすくなった

口コミの中には、リアルタイムで報告・相談できる点をeセールスマネージャーRemix Cloudの優れた点として挙げているものもありました。特に「連携が取りやすくなった」という喜びの声が多く届いています。

【ユーザーの口コミ】

  • 複数の事業部を横断し、各企業の接点状況を把握することが可能なシステムなので、事業部間を超えた顧客コミュニケーションをとれる。〈業種:人材、従業員数:1,000人以上〉
  • システム内でリアルタイムに上司への報告や相談ができるので、出先やリモートワーク中でも安心して働ける。 また同僚や後輩などの作業進捗も確認できるので、社内でデスクワークしているときより連携が図れていると感じる。〈業種:介護・福祉、従業員数:500~750人〉

eセールスマネージャーRemix Cloudの「日報管理」は営業担当者が外出先でスマホやパソコンから活動報告をすると、マネージャーの社内SNSへ自動的にお知らせが届きます。マネージャーがリアルタイムで部下の活動内容を把握でき、部下側からも相談しやすい仕組みが整っているので、商談を円滑に進められるでしょう。

データの入力・編集等の操作が簡単で、営業担当も使いやすい

eセールスマネージャーRemix Cloudは使いやすいUIにも評価が集まっています。

【ユーザーの口コミ】

  • 新しく入った社員でも感覚的に利用できるUI/UXであることが最大のメリット。〈業種:不動産、従業員数:1,000~5,000人〉
  • 資料作成に係る時間が短縮できた。使いやすい設計なので、簡単に営業報告書を作成できる。また一度作れば、容易にバリエーションのある報告書作りができるのもメリット。いちいち一から報告書を作成する必要がなくなった。

たとえばeセールスマネージャーRemix Cloudの「地図機能」では、マウスや指で範囲指定をするだけで訪問先やスケジュールの一括登録が実現します。また訪問後は地図上のアイコンをタップするだけで活動報告が可能です。デジタル操作が苦手な社員でも比較的スムーズに使えるようになるでしょう。

定期的なフォローアップがあり、充実した支援体制で安心

eセールスマネージャーRemix Cloudの充実した支援体制に対しても評価の高い口コミが多数見られました。

【ユーザーの口コミ】

  • わからないことはサポートデスクに聞くことで答えてくれる。カスタマーサクセスチームの担当者とも月1度面談し、アドバイスをもらえる。〈業種:運輸、従業員数:100~300人未満〉
  • 導入後のフォローについても、他社の活用事例や弊社の改善点指摘など、定期的にミーティングでアドバイスをもらえる。〈業種:不動産、従業員数:250~500人未満〉

eセールスマネージャーRemix Cloud導入から定着までの徹底サポートが特徴の1つです。そのため一般のSFAツールの定着率が約20%なのに比べ、eセールスマネージャーRemix Cloudは約95%もの高い定着率を誇ります。初めてSFAツールを導入する際も安心ですね。

ぴったりのSFA(営業支援システム)を無料で診断する

eセールスマネージャーRemix Cloudの悪い評判・口コミ【ユーザーが実際に感じたデメリット】

eセールスマネージャーRemix Cloudの利用者からは以下のような口コミも届いています。

  • スムーズな導入ができるかは担当者による
  • 動作が重く入力に時間がかかることがある
  • 追加費用が必要になることが多い
  • マニュアルがわかりづらい

スムーズな導入ができるかは担当者による

特にeセールスマネージャーRemix Cloudの運用開始時について、「スムーズにいくかどうかはサポート担当者の腕にかかっている」といった口コミが届いています。

【ユーザーの口コミ】

  • 導入時にもう少しシステムの理解を深めてから組み立てをすることを提案してもらえたらよかった。現時点からみると、システムの理解が足りないことから発生した不必要な設定なども多く、その後の変更が進めにくくなっていることもある。〈業種:不動産、従業員数:250~500人〉
  • 軌道修正が後からだと大変骨が折れるため、導入から運用開始までに社内状況や問題点をどう本システムで対応したいか明確化する必要がある。そのためスムーズな導入ができるかは、提案力がある人がサポート担当についてくれるかによって変わると思われる。〈業種:医療、従業員数:250~500人〉

eセールスマネージャーRemix Cloudでは導入サポート、稼働サポート、定着サポートと各フェーズに合わせたサポートが用意されています。特に導入サポートや稼働サポートでは2.5~3か月の短期で会社に合うようなシステムを短期構築してくれる一方、少し不十分に感じる場合もあるようです。

もっとじっくりサポートしてほしい場合は、活用レベルや悩みに応じてステージアップ支援をしてくれる定着サポート等を適宜活用するのもおすすめです。

動作が重く入力に時間がかかることがある

eセールスマネージャーRemix Cloudの利用者の一部からは、入力や閲覧・外出先での操作で動作の重さに対し不満の声が上がっています。

【ユーザーの口コミ】

  • 動作が重いのをなんとかしてほしい。スマホでの操作はさらに使いにくくストレスを感じている。使うのであればPCでの操作がおすすめ。〈業種:広告・販促、従業員数:300~1,000人未満〉
  • 動作が遅かったり、案件一覧の画面が表示されなかったりと、不便までは感じないがサクサク動かないときにストレスを感じる。スマホ用アプリでも使用できるが、専ら閲覧向きで編集や書き込みがやりずらい。〈業種:保険、従業員数:300~1,000人未満〉

動作が重くなっている原因としては、入力や情報の反映が容易にできる反面、多機能であることの影響が考えられます。サポートを活用して機能をブラッシュアップし、動作を軽くするといった工夫で改善するとよいでしょう

追加費用が必要になることが多い

eセールスマネージャーRemix Cloudは柔軟にカスタマイズできる反面、追加費用がかさんでしまう点に改善を求めている利用者もいるようです。

【ユーザーの口コミ】

  • 自由に設定できる箇所も多いが、追加費用を支払わなければできないことも多いと感じている。例えば項目の追加はある程度自由にできるものの、削除をする場合は費用が必要になる等。〈業種:その他、従業員数:300~1,000人未満〉
  • 機能面としてはセールスフォース等と比べると、連携ツールが少なく導入のたびに高い費用がかかるため、もう少々コスト面を抑えてほしいところではある。〈業種:医療、従業員数:250~500人〉

eセールスマネージャーRemix Cloudは他システムとの連携やカスタマイズが追加見積もりになりますが、料金プランは月額3,000円~/1人と抑えられています。費用を抑えたい場合は、まずは基本の料金プラン内で使える機能が自社内で必要な性能を検討してみましょう。

マニュアルがわかりづらい

「eセールスマネージャーRemix Cloudはマニュアルがわかりづらい」というユーザーからの口コミも上がっています。

【ユーザーの口コミ】

  • 強いて言うなら、マニュアルがややわかりにくい。〈業種:製造、従業員数:1,000~5,000人〉
  • マニュアルをもう少し分かりやすくして欲しい、という思いはあるものの、利便性はあるのでとりあえず満足している。〈業種:食品・医療・医薬品、従業員数:1,000~5,000人〉

eセールスマネージャーRemix Cloudはマニュアル以外にも、導入から定着までを支援してくれるサポートが充実しています。マニュアルがわかりにくいという場合は、専任のサポートスタッフに訊くことで悩みを解消できるでしょう。

ぴったりのSFA(営業支援システム)を無料で診断する

eセールスマネージャーRemix Cloudがおすすめの企業

eセールスマネージャーRemix Cloudは以下のような企業におすすめです。

  • 営業活動が多様で、フローを効率化したい企業
  • ITツールに不慣れな社員の多い企業

営業活動が多様で、フローを効率化したい企業

eセールスマネージャーRemix Cloudは営業活動が多様で、各フローを効率化したい企業にぴったりです。

少人数で構成された部署や組織でも、各営業社員の行動を漏れなく記録に残し実践と改善を繰り返すには膨大な時間と根気が必要です。特に営業担当者ごとの実績にばらつきが見られるような状態では、細かな指導や指示を行いたい場合もあるのではないでしょうか。

その点eセールスマネージャーは営業活動の記録を容易にし、どこを改善すればいいのか見える化できます。効率的な管理や指導が可能となるでしょう。

ITツールに不慣れな社員の多い企業

eセールスマネージャーRemix CloudはITツールになじみのない社員がいる企業にもおすすめです。

ITツールを日頃あまり使っていないと、便利なはずの新しいツールを導入することで余計に現場が混乱してしまう事態も想定されます。しかしマップ上のアイコンをタップすることで顧客情報入力画面を開ける「地図機能」等、eセールスマネージャーRemix Cloudは直感的に扱える高い操作性を備えています。IT初心者の多い部署でも、あまり時間をかけずスムーズに扱えるようになるでしょう。

ぴったりのSFA(営業支援システム)を無料で診断する

eセールスマネージャーRemix Cloudの導入実績・企業事例

eセールスマネージャーRemix Cloudの導入実績を3件紹介します。

  • 日本粉末薬品株式会社
  • さわやか信用金庫
  • 大阪ガス株式会社

日本粉末薬品株式会社

日本粉末薬品株式会社は世界各国から、機能性天然素材を輸入・加工し、医薬品・化粧品・食品メーカーに供給する、機能性天然素材の専門メーカーです。

営業社員は30名ですが、日報作成のツールが統一されていないために作成に1時間以上かかるなど、煩雑さが負担になっていました。顧客状況の把握にも時間を要し、レスポンスの遅れも発生していたそうです。

eセールスマネージャーRemix Cloud導入後の効果として以下の点が挙げられています。

  • 情報の一元管理で業務効率が改善し、顧客対応も迅速化
  • プロセスマネジメントによる案件化率がアップし、顧客満足度も向上

導入してからは、翌日の8時までに全員の営業日報が提出されるようになったそうです。そのため過去の面談履歴に基づいた営業スタイルに変更でき、顧客ニーズに合った提案が可能になりました。結果として顧客満足度も向上していると喜びの声が届いています。

さわやか信用金庫

さわやか信用金庫は「中小企業と地域の人々を、とことん金融面で支える金融機関であること」を基本理念に、20周年を迎えました。顧客重視の付加価値の高い営業活動を展開するために、情報の共有化や交渉プロセスの蓄積を進め、営業体制を整えることが課題とされます。

eセールスマネージャーRemix Cloudの導入後には以下のような効果が見られたそうです。

  • 訪問活動の報告の画一化と簡素化で、改善ポイントが一目瞭然
  • 携帯からの入力でリアルタイムの進捗状況を把握
  • 出先でも顧客情報の確認が可能に

導入により営業の履歴をすべて残せるようになりました。特に引き継ぎが容易になり、営業担当者が不在でも履歴を検索すれば、誰でも対応が可能になったそうです

eセールスマネージャーRemix Cloudで顧客の情報を共有し、全職員が一体となって顧客満足度の向上を目指す体制の実現に期待が寄せられています。

大阪ガス株式会社

大阪ガス株式会社は近畿2府4県に天然ガスを提供するガス会社です。ガス以外にもコージェネレーションや地域冷暖房システムといった、新しいエネルギー・システムを開発・提供しています。目まぐるしく変化する状況下で、従来の業務管理システムでは情報分析力の不足が問題となっていました。

導入後の効果としては、以下の点が見られるようです。

  • 営業担当者の進捗状況をマネージャーが、リアルタイムで把握できるようになった
  • 必要に応じてスタッフを手配でき、大きな商談をまとめることが可能
  • eセールスマネージャーの導入で成果が出れば、全社的な導入も検討

将来的な運用も含めて、eセールスマネージャーをさまざまな場面で利用しようと積極的に検討しています

ぴったりのSFA(営業支援システム)を無料で診断する

eセールスマネージャーRemix Cloudの料金プランは3種類!価格と機能の比較表

ビジネス

eセールスマネージャーの料金体系は3つのプランとオプションで構成されています。

プラン名 料金
スケジュールシェア(グループウェアのみ) 3,000円/1ユーザー
ナレッジシェア(閲覧のみ) 6,000円/1ユーザー
スタンダード 11,000円/1ユーザー

スタンダードプランがベースで、ナレッジシェアやスケジュールシェアは機能を抑えたプランです。

その他にオプションにはマップライセンス・名刺デジタル化・オーサーライセンス・readerライセンスがあり、すべて1ユーザーあたりで計算できます

またカスタマイズや他システムとの連携等も可能で、希望すれば見積もりを出してもらえます。自社に合った体制を整えられるサービスが用意されているので、業務効率化も叶うでしょう。

ぴったりのSFA(営業支援システム)を無料で診断する

eセールスマネージャーRemix Cloudの活用で効率的な営業活動の実現を

会議室でミーティングをするビジネスパーソン

eセールスマネージャーRemix Cloudは営業活動に重要な効率とレスポンスのよさを叶えるSFAツールのひとつです。データの入力のしやすさや見やすいダッシュボード、データを直感的に捉えることを可能にしてくれます。

eセールスマネージャーRemix Cloudを活用し、営業と顧客管理を円滑に行いましょう。

ぴったりのSFA選びはミツモアで

ミツモアロゴ

「eセールスマネージャーRemix Cloud」などのSFA(営業支援システム)は、製品によって機能もさまざま。「どのツールを選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりのSFAがみつかります。

ぴったりのSFAを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を質問に沿って選択するだけで、ぴったりのSFAを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

製品にあわせて、ぴったりの料金プランも一緒に診断します。ソフトウェアの導入にかかる概算金額を見積もりからチェックして、理想の条件にあったプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なソフトが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬソフトとの出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、あなたにぴったりのSFAがすぐに見つかります。

ぴったりのSFA(営業支援システム)を無料で診断する