ミツモア

HRBrainの評判・口コミを紹介!ユーザーが実際に感じたメリットとデメリット

ぴったりの人事評価システムをさがす
最終更新日: 2024年04月17日

HRBrainはシンプルな画面で使いやすく、高い顧客満足度を得ている人事評価システム。

人事評価だけでなく、人材データ管理や分析、タレントマネジメントまで幅広い機能をカバーしています。

本記事ではHRBrainを実際に利用しているユーザーのいい口コミから悪い口コミまで紹介します。ぜひ、導入検討の参考にしてみてください。

HRBrainのよい評判・口コミ【シンプルな設計で誰でも使いやすい】

「HRBrain 人事評価」
出典:「HRBrain 人事評価」公式Webサイト

人事評価システムの代表的な製品の1つであるHRBrain。実際に利用しているユーザーからは、以下のような評判が寄せられています。

  • 操作がシンプルで使いやすい
  • 自社の評価制度に応じて柔軟に設計できて便利
  • 人事評価や人材配置など組織運営を広くカバーできる
  • 組織図が見やすく従業員の連携がとりやすい
  • 導入から運用まで専任スタッフがサポートしてくれて安心
  • アップデートのペースが早い

実際に利用しているユーザーからは「操作がシンプルで誰でも使いやすい」「会社の評価制度に応じて柔軟に設計できる」「タレントマネジメントもできる」「組織図が見やすい」といったよい評判が寄せられています。

ソフトウェア比較のイメージイラスト

「HRBrain」をはじめとする人事評価システム選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。従業員数や欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想の人事評価システムが見つかります。

ぴったりの人事評価システムを無料で診断する

操作がシンプルで使いやすい

【ユーザーの口コミ】

  • デザインや配色がシンプルで洗練されている。従業員からの不満も出ていない。〈業種:精密機械、従業員数:300-1,000人未満〉
  • 機能ごとにアイコンが分かれており、見やすく使いやすい。〈業種:金融、従業員数:1,000人以上〉
  • パソコンが苦手な社員でもあまり迷わずに入力できるシンプルなツール。〈業種:医薬品、従業員数:300-1,000人未満〉

HRBrainは操作画面が見やすく、不慣れな人でも使いやすい点が高く評価を受けています。

せっかく新しいツールを導入しても、社員に定着しなければ意味がありません。誰にでも使いやすいシステムを導入することで、全員が足並みを揃えて人事評価を行えます。

自社の評価制度に応じて柔軟に設計できて便利

【ユーザーの口コミ】

  • Excelで運用していた評価表をそのままシステムで表現できて、もともと運用していた評価制度の通りに柔軟に項目設定できる。運用切り替え時の負担が軽減。〈業種:総合卸売・商社・貿易、従業員数:100‐300人未満〉
  • 経営状況に合わせて評価制度を変更する際も柔軟に対応できる。〈業種:人材、従業員数:20-50人未満〉
  • システム内で360度評価が完結できたり、バラバラだった評価軸を揃えたりすることで、より実質的な評価ができるようになった。〈業種:金融・証券・保険、従業員数:5,000人以上〉

HRBrainはOKRやKPI、MBOなど、さまざまな評価制度に対応しています。途中で評価方法を変更する場合でも柔軟に設定を変えることが可能です。

評価制度は業務や経営の状況に合わせて変化するもの。HRBrainであれば、はじめから評価シートを作成しなおす必要がありません。最初のシステム設定の手間が減り、スムーズな移行も促せるでしょう。

人事評価や人材配置など組織運営を広くカバーできる

【ユーザーの口コミ】

  • 社内考課選考の落とし込みや面談記録、コメントなど細やかな情報も管理。それらの情報を横断的に検索できるので、タレントマネジメントに活かせる。〈業種:その他製造業、従業員数:100‐300人未満〉
  • 組織図で全社員を俯瞰で見ることができ、適材適所を高めたタレントマネジメントが実現。〈業種:デザイン・制作、従業員数:300‐1,000人未満〉
  • タレントマネジメント、目標管理など幅広く活用。グループウェアより社員情報をわかりやすく管理でき、目標管理もシステム1つで完結できて便利。〈業種:ソフトウェア・SI、従業員数:100‐300人未満〉

人事評価に関わる情報はHRBrain1つですべて管理できます。評価基準や評価のプロセスを見える化し、タレントマネジメントに活かせる点も好評です。

評価の過程はなかなか共有することが難しくブラックボックス化しがちでしょう。

そこでHRBrainでは評価に関するあらゆる情報を一元管理し、可視化することで透明性の高い人事評価を実現します。

組織図が見やすく従業員の連携がとりやすい

【ユーザーの口コミ】

  • 組織の座組が理解できるので、どこに誰がいるといいう情報がわかりやすい。新入社員が知り得たい情報の伝達や社員同士のコミュニケーションに役立っている。〈業種:その他サービス、従業員数:100‐300人未満〉
  • 組織図の活用で顔と名前が一致し、コミュニケーション活性化につながった。〈業種:床屋・美容院、従業員数:100‐300人未満〉
  • 案件やプロジェクトで力を借りたい場合は組織図にあるプロフィールや得意分野を参照。社内に協力を仰げる人がいるか、確認できるようになった。〈業種:ソフトウェア・SI、従業員数:1,000人以上〉

ツリー構造になった組織図で従業員を一目で把握しやすくなり、そのことから社内連携が強まったとの声も寄せられています。

HRBrainの組織図では、会社全体・部署ごとの組織構成や社員の顔写真がパッとわかるように表示されます。社内にどんな人がいるのか瞬時に把握。コミュニケーションのきっかけになったり、人員配置がしやすくなったりするのです。

導入から運用まで専任スタッフがサポートしてくれて安心

【ユーザーの口コミ】

  • 導入後から立上げにおいて、また運用開始から現在に至るまでも常にユーザーに寄り添ってしてくれるサポート体制良いと感じた。問い合わせにも素早く、的確に対応してくれる。〈業種:一般機械、従業員数:1,000人以上〉
  • 専任のサポートが1名つき、導入時から設計まで手厚くサポート。1人人事で時間がない中でもスケジュール通りに導入できる。〈業種:会計、税務、法務、労務、従業員数:50‐100人未満〉
  • どんな運用をしたいのか、いつから使いたいのか、担当者がしっかりヒアリングしたうえで無理のないスケジュールを設定。進捗に関してこまめに連絡を取ってくれてスムーズに運用開始できた。〈業種:人材、業種:20‐50人未満〉

充実したサポート体制も人気のポイントです。「担当のスタッフが親身になって相談に乗ってくれる」との評判が多く集まっています。

チャットや電話でのサポートにとどまらず、専任スタッフによる丁寧なサポートを受けられます。

HRBrainをどのように運用するかがまだつかめていない企業でも安心して導入できるでしょう。

アップデートのペースが早い

【ユーザーの口コミ】

  • アップデートが定期的に行われ、ユーザーの声を拾ってくれる。〈業種:放送・出版・マスコミ、従業員数:100-300人未満〉
  • 常時機能がアップデートし続けており、活用できる幅が広がる。〈業種:放送・出版・マスコミ、従業員数:100-300人未満〉
  • アップデートが細かく実施されており、導入後のサポートも手厚い。〈業種:人材、従業員数:300-1,000人未満〉

アップデートがこまめに行われ、ユーザーの声を拾い上げてくれる点も評価を受けている点の1つです。

使いづらさを感じた際もしっかりと意見を送ればきちんと反映してくれます。ユーザーファーストのサポートでずっと使っていけるのが魅力です。

ぴったりの人事評価システムを無料で診断する

HRBrainの悪い評判・口コミ【評価シートを自由に変えられない】

エンジニア 悩む

HRBrainでは「評価シートの項目をカスタマイズできず不便」「権限設定が細かすぎて煩雑」といった悪い評判も一部見られました。

評価シートを細かくカスタマイズできない

人事評価をより円滑に行うため、評価シートのテンプレートがあらかじめ用意されています。

しかし、シートの項目やレイアウトが自由に変えられない点を不便に感じるユーザーもいるようです。

【ユーザーの口コミ】

  • MBO、OKRなどのフォーマットを用意してあるのは便利だが、仕様が決まっているので自由にカスタマイズできない。〈業種:一般機械、従業員数:1,000人以上〉
  • 評価フォーマットについては一定のテンプレートが存在していて、完全自由に作成することは難しい状態。評価フォーマットを柔軟に構築できるようになると嬉しい。〈業種:情報通信・インターネット、従業員数:20‐50人未満〉
  • 評価シートを表現する際、枠の幅や選や自由に変更できない。細かく設定できるようになると嬉しい。〈業種:人材、従業員数:20‐50人未満〉

評価シートのフォーマットが用意されている分、導入したての頃は便利に使えるでしょう。

しかし、より自社にあった評価制度を運用していくために評価シートを会社ならではの仕様に変更したい場合、少し不便に感じるかもしれません。この点も踏まえたうえで導入を検討してください。

権限設定が細かくできる分、設定に時間がかかる

HRBrainではシステム上にあるデータの閲覧権限を細かく設定可能。しかしその分、設定操作が煩雑になるとの声もありました。

【ユーザーの口コミ】

  • 権限の設定が細かくできるのは利点だが、設定しにくいと感じる。社内から権限設定に関する問い合わせを多く受けた。〈業種:ソフトウェア・SI、従業員数:50‐100人未満〉
  • 権限や項目が細かくカスタマイズできる一方、設定が多すぎて操作が煩雑になる。〈業種:その他小売・卸売、従業員数:100‐300人未満〉
  • 権限設定を行う際、複数のコンテンツを開いて順番に設定する必要。権限のコンテンツをひとまとめにしてほしい。〈業種:広告・販促、従業員数:100‐300人未満〉

HRBrainでは部署や職種別に、目標や評価の閲覧権限を設定できます。評価シートに関してカスタマイズできる分、それぞれの設定が面倒に感じる方もいるようです。

閲覧権限について設定することがない場合、この点について不便に感じることはないでしょう。しかし自社好みの仕様にカスタマイズするとなると、設定に時間がかかる点は知っておくとよいでしょう。

以下の記事では「HRBrain」の機能などの製品情報を詳しく解説しています。

関連記事:HRBrainの製品情報|ミツモア

ぴったりの人事評価システムを無料で診断する

ぴったりの人事評価システム選びはミツモアで

ミツモアロゴ

人事評価システムは製品によって特徴や機能もさまざま。「どの製品を選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの人事評価システムが見つかります。

ぴったりの人事評価システムを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な人事評価システムを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適な人事評価システムが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬ製品との出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、ぴったりの人事評価システムがすぐに見つかります。

ぴったりの人事評価システムを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。