クレジットカード
現地決済
Q
和食店のウェブサイト用イメージ画像の撮影に、フードコーディネーターもお願いできますか?
A
フードコーディネーターについては、現在承っておりませんが、ご希望ということであれば専門の人間に依頼も可能です。また、私自身も飲食業界にいたこともあり、多少の演出は可能です。
飲食店を営業時間外に撮影する場合、朝・夕方・夜のどの時間がよいですか?
お店の場所の条件によって変わってきます。例えば太陽や照明が当たる向きによって、建物が魅力的に見える時間が違ってきます。また営業の形態も重要な要素になります。ディナーなど夜に趣をもってきていれば朝は不自然に感じます。また、店舗のデザイナーさんが一番魅力を感じる状態、店内の照明なども時間を考慮しデザインしてるでしょうから、それらを合わせて最適な時間を考えます
レストランのウェブサイト用の撮影で、料理・店の外観・内装・シェフを同時に撮影できますか?
料理・外観・内装・シェフ4つの要素を同時に取るにはいろいろと工夫が必要になると思いますが、前もって絵コンテを描きながら、打ち合わせをさせていただくことで、よりご希望に近いものができると思います。
料理の湯気、肉汁、とろっと感などをうまく撮影し、シズル感たっぷりにできますか?
普段から組んで仕事をしているフォトグラファーさんがいます。スタジオでも現場でもご希望の条件にあわせ、シズル感んたっぷりに撮影できます
メニュー用の料理撮影では、調理を事前に済ませますか?出来立て感が出ないのが心配です。
メニュー用撮影でのできたて感は、もっとも重要な要素になります。そのため、空のお皿やダミーの料理など使い十分にライティングを調整した上で本番の撮影をします。また時間が重要な素材、海苔や鰹節などは常に交換したり、スープなど皮膜の貼りやすいものの温度調節やお肉などは乾燥が持ち味を失ってしまうので、そういったことを注意して撮影いたします。