給湯器は種類が沢山あって、選ぶのが難しいですよね。この記事では、給湯器の種類ごとの特徴の他に、給湯器の選び方やメーカーごとのおすすめ商品を紹介します。
給湯器の種類一覧
給湯器は熱源ごとに以下の5種類があります。
種類 | 熱源 | システム |
ガス給湯器 | ガス | 瞬間式 |
石油給湯器 | 石油 | 貯湯式/瞬間式 |
電気温水器 | 電気 | 貯湯式/瞬間式 |
エコ給湯器(エコキュート、エコジョーズ) | 電気 | 貯湯式 |
ハイブリッド給湯器 | 電気とガス | 貯湯式 |
システムの違いについては「給湯器のシステムの違い|貯湯式と瞬間式」で解説しています。
基本的に同じ種類の給湯器を選ぶ
給湯器を交換する際は、以前使用していたのと同じ種類の製品を選びましょう。この場合は10万円前後で交換できることが多いです。
給湯器の号数や設置タイプをかえる場合には、基礎土台の作成、配管工事、電気工事などが必要になるため、交換費用が高いです。たとえばガス給湯器から電気温水器に交換する場合には、およそ30万~40万円ほどかかります。
関連記事では給湯器の交換にかかる費用について詳しく解説しています。
ガス給湯器
ガス給湯器とは
メリット |
|
デメリット |
|
水が流れているパイプをバーナーで加熱することで、直接的に水の温度を上げています。給湯温度の調節は、バーナーの火力を変化させているのです。ガス給湯器は、一般家庭でもっとも普及しているタイプ。都市ガスやプロパンガスなどを燃料にして水道水を熱する仕組みです。
ガス給湯器は多くの場合、瞬間式の加熱方法です。お湯を使うタイミングで水を熱するので、使いたいときにすぐ使えるのが特徴。
半面、冬の寒さが厳しい地域などでは、バーナーの火力が同じでも水の温度が上がりにくいケースもあります。
その場合、地域の気候にあわせて、標準よりも号数が大きいガス給湯器を選んでもよいかもしれません。
ガス給湯器の種類
ガスふろ給湯器
給湯だけでなく、自動湯はりや追い焚き機能を備えています。お風呂への給湯中でもシャワーやキッチンでお湯を使用することが出来ます。
設置タイプがフリーであるため、お風呂から離れた位置でも給湯器を置くことが出来ます。浴槽隣接タイプもあるため、多くの家庭で設置することが出来ます。
ガス給湯器(高温水供給式タイプ)
自動湯はり機能を備えていますが、追い焚き機能はありません。しかし。約80度のお湯を給水することができるため、差し湯で追い焚き気分を楽しむことが出来ます。
ガス給湯専用機
給湯専用なので追い焚き機能はありません。音声ナビタイプであれば、お湯がたまると、湯はりが自動的に終了し、音声で知らせてくれます。
ガスふろ釜
追い焚き専用タイプや追い焚き機能+シャワーの給湯がついているものもあります。浴槽に貯めた水を沸かすので、前日のお湯を追い焚きすることも可能です。
ガス給湯暖房用熱源機
給湯はもちろんのこと、自動湯はり、追い焚きをすることが出来ます。
温水暖房機能を搭載しているため、床暖房や浴室暖房乾燥機、ミストサウナも使用することが出来ます。
石油給湯器
メリット |
|
デメリット |
|
石油給湯器は、石油(灯油)をエネルギーとしてお湯を作るタイプ。コロナというメーカーの製品がひろく普及しています。
石油給湯器の仕組みは、ガス給湯器とほとんど同じです。石油を燃料にしてバーナーに着火し、水が流れるパイプを直接的に熱します。給湯器本体とは別にオイルタンクの設置が必要です。
石油給湯器には水道の圧力を利用して加熱する「瞬間式」と、お湯をためておく「貯湯式」があります。
関連記事:石油給湯器の特徴とメリット・デメリット、トラブル時の対処法まとめ|ミツモア |
電気温水器
メリット |
|
デメリット |
|
電気温水器は、電気を使用してお湯を沸かします。オール電化の住宅なら、電気給湯器が使われているはずです。電気料金が割安な午後11時~朝7時の間に稼働し、電気ヒーターを使って水を熱します。
貯湯タンクにお湯を貯められるのが特徴です。貯蓄したお湯は電気料金の高い昼間に使用できるので、光熱費を抑えられます。
関連記事:電気温水器からの水漏れを見つけたら?原因と対処方法を徹底解説 |
エコ給湯器(エコキュートとエコジョーズ)
メリット |
|
デメリット |
|
エコ給湯器は熱効率が非常に高いため、ランニングコストが非常に安いです。また環境に優しい給湯器なので、近年注目度が高まっています。
エコ給湯器には電気を燃料とする「エコキュート」と、ガスを燃料とする「エコジョーズ」があります。
エコジョーズとエコキュート違い
エコジョーズ | エコキュート | |
燃料 | ガス | 電気 |
費用 | 160,000~240,000円 | 200,000円~500,000円 |
ランニングコスト | 安い | エコジョーズよりも安い |
寿命 | 10年 | 10~15年 |
お湯の量 | 制限なし | タンクにためた分だけ |
水圧 | 水道と同じ | 弱い(エコジョーズよりも) |
そのまま飲めるか | 飲める | 飲めない |
エコジョーズ
エコジョーズはガス使用量が少なく、ガス使用量を約15%ほど抑えることができます。地球にも優しく、出てきたお湯をそのまま飲むこともできます。
デメリットは一般的なガス給湯器より本体価格が高いことです。
燃料がプロパンガスの場合には燃料費が割高になってしまうほか、ドレン排水の配管工事が必要になります。
エコキュート
エコキュートは燃料が電気であるので、引火の心配がありません。電気代が安くなる他、災害時にもお湯を使うことができます。
デメリットは貯水タンクを設置するスペースが必要で場所をとってしまう点です。お湯の量にも制限があるため、お湯切れの心配もあります。
関連記事:エコジョーズとは何?節約効果やデメリット、ガス給湯器との違いを解説!うちには必要? |
ハイブリッド給湯器
メリット |
|
デメリット |
|
電気とガスを用途によって組み合わせられる、ハイブリッド給湯器。「少量のお湯を沸かす時は電気」「お風呂を入れる時はガス」のように、熱源を切り替えられます。
メリットは少ない資源で効率的にお湯を沸かせるので、使い分ければランニングコストを大きく削減できる点。またガスが停止されても電気が供給されていれば、お湯を作ることが可能です。
断水時もタンクに貯めた水を取り出せるので、トイレや洗濯など生活用水に使えるのが魅力でしょう。
デメリットはガス給湯器などと比較すると、給湯器本体のサイズが2倍ほど大きくなってしまう点です。どこに置くか事前に確認する必要があります。
関連記事:ハイブリッド給湯器とは?どんな仕組みでいくら節約できる?メリット・デメリットや費用を解説|ミツモア |
給湯器の選び方
自分に合った給湯器を選ぶには以下の3点を確認しましょう。
給湯器についているシールを確認しよう!
まずは給湯器本体に貼ってあるシールを確認しましょう。製品情報を見ると、交換するときに必要となる上記のようなポイントを把握することができます。
シールからわかること |
|
基本的には依然の給湯器と同じ設置状況・号数の給湯器と交換する必要があります。
確認事項①:給湯器の設置タイプ
給湯器の設置タイプは「戸建て」か「マンション」かで異なります。自宅の設置タイプを確認し、現状と同じ設置タイプの給湯器に交換しましょう。
戸建て |
|
マンション |
|
壁掛けタイプ:戸建て/マンション
壁掛タイプは、外壁面に固定されている給湯器です。給湯器の下側からのびている配管が、お風呂やキッチンなど各所につながっています。配管は、化粧カバーによって隠れている場合もあります。
マンションやアパートの場合、壁掛タイプの給湯器はベランダに設置されていることが多いです。
据置きタイプ:戸建て
据置タイプは、床や地面に固定されている給湯器。配管は給湯器の横側に接続されています。
給湯器だけ見ると「浴槽隣接タイプ」と見分けがつきにくいですが、浴槽の循環口(追い焚きをする部分)にある金具が1つであれば据置タイプです。
浴槽隣接タイプ:戸建て
浴槽隣接タイプは、据置と同じく屋外の床・地面に固定されている給湯器。配管は給湯器の側面と、背面の2方向からのびています。
浴槽を見ると、循環口の金具が2つついているタイプです。「エコジョーズ」であればこのタイプの製品もありますが、現在は主流の仕様ではありません。
1つ穴の据置タイプに交換する場合には、対応工事も必要になるので、2万~3万円ほどの工事費用が追加で発生します。
PSタイプ:マンションなど
マンションやアパートでよく見る、壁内に埋め込まれているタイプがPS(パイプシャフト)タイプの給湯器です。
給水管やガス管などがまとまったPS(パイプシャフト)の中に、給湯器も収納されているものがあります。
PSタイプは「PS標準設置タイプ」と「PS扉内設置タイプ」に分かれ、それぞれの特徴は以下の通りです。
PS標準設置タイプ | PS扉内設置タイプ |
|
|
確認事項②:給湯機の号数
次に給湯器の号数を選びましょう。「型式」の部分に書かれた品番のうち、左から読んで最初に出てくる数字2つが号数を示しています。
例えば、「PH-2425AW」であれば、24号です。「RUX-A1616W-E」の場合には16号になります。給湯器を使用する人数によって適切な号数は異なります。
おすすめの号数 | |
1人暮らし | 16号 |
2~3人 | 20号 |
3~4人 | 24号 |
5人以上 | 28号 |
号数とは給湯器のお湯を出す能力を表した数値のことです。「1分間に“水温+25℃のお湯”を何L出せるか」が分かるようになっています。
例えば、16号の給湯器をお使いの場合には、1分間に水温+25℃のお湯を、16L出すことができます。20号の給湯器の場合は1分間に水温+25℃のお湯を20L出すことができます。
関連記事:給湯器の号数(サイズ)とは?号数ごとの違いと選び方のコツを解説|ミツモア |
確認事項③:追い焚き機能の有無
追い焚き機能の有無も確認しておきましょう。追い焚き機能があれば冷めてしまったお湯を再び温めなおすことができるので、暖かい浴槽につかりたいという方には便利な機能でしょう。
追い焚き機能あり
追い焚き機能がある給湯器の場合、「オートタイプ」と「フルオートタイプ」の2種類に分かれます。以下のような違いがあります。
オートタイプ | フルオートタイプ |
|
|
フルオートタイプは、自動追い焚きや自動保温にくわえて、自動足し湯が追加されています。製品によっては配管の自動洗浄機能が付いているものも。
オートタイプからフルオートタイプへの交換は自由なので、家族が増えたり入浴スタイルが変わったりした場合は変更を検討するのも良いでしょう。
追い焚き機能なし
追い焚き機能がない給湯器は、「給湯専用」と「高温水供給型」に分かれます。
「給湯専用」はお湯を蛇口から出すことだけを行う給湯器です。「高温水供給型」は高温のお湯を差し湯できます。
メーカー比較!おすすめの給湯器5選
各メーカーのおすすめの給湯器を、メーカーの特徴と共に紹介します。
【ノーリツ】高性能UV除菌ユニット搭載「GT-C2062PAWX-2 BL」
給湯器でトップシェアの業績を誇るノーリツのエコジョーズです。
99.9%以上の除菌機能を持つUV除菌ユニットが搭載されています。家族が入った後でも気持ち良くお風呂に入れますよ。運転効率もよく、ガス代を約15%程減らすことができるのも魅力です。
また同メーカーが出す「RC-Gシリーズ」は見守り機能に優れています。タイマーが一定時間を経過すると音でお知らせ。
長湯を防いでくれるので、医師100名のうち96%がこのシリーズをおすすめしたいと評価しているほどです。
ノーリツ GT-C2062PAWX-2 BL | |
給湯器の種類 | エコ給湯器(エコジョーズ) |
設置タイプ | 屋外壁掛けタイプ(戸建て向け) |
号数 | 20号 |
追い焚き機能 | あり |
参考:給湯器|ノーリツ |
【リンナイ】安全装備が充実「RUS-V51YT」
リンナイが販売している小型の瞬間湯沸器です。消し忘れ防止装置や点火時炎検出装置など、安全装備が充実しています。
リンナイといえばランニングコストを抑える工夫が凝らされているのが特徴です。
特に「エコワン」という、同メーカーが出しているハイブリッド給湯器は省エネ性能No.1。給湯や暖房のランニングコストを大幅削減し、従来よりもお得で快適な生活を可能にします。
リンナイ RUS-V51YT | |
給湯器の種類 | ガス給湯器 |
号数 | 5号 |
追い焚き機能 | なし |
参考:給湯器|リンナイ |
【パロマ】自動で追い焚き「BRIGHTSシリーズ FH-E247ARL」
誰もが使いやすい設計にこだわっているメーカー、パロマが販売しているエコジョーズです。設定湯量・湯温に達すると自動停止し、お湯が冷めたら自動で追い焚きしてくれます。
特に「BRIGHTSシリーズ」は保温運転の燃焼モードを自由にカスタマイズできるのが特徴。
お湯の温度を一定にしたい時は「しっかりモード」、光熱費を節約したい時は「ゆったりモード」と生活シーンに合わせて設定できます。
パロマ FH-E247ARL | |
給湯器の種類 | エコ給湯器(エコジョーズ) |
設置タイプ | 据置きタイプ |
号数 | 24号 |
追い焚き機能 | あり |
参考:給湯器|パロマ |
【パーパス】2・3階の浴槽可能「GX-2403AR」
数々の高品質な機器を作り出しているパーパスが販売するふろ給湯器です。2・3階の浴槽でも使用可能なのが魅力です。
他にも湯量を半身浴用に設定したり、消費カロリーを測定したりと、美容や健康を意識したユーザーにピッタリな商品が多数あります。
人感センサーなどにより入浴者の状況を感知し、異常があれば音声でお知らせしてくれます。小さなお子様がいる家庭なら、事故を未然に防ぐのに役立つでしょう。
パーパス GX-2403AR | |
給湯器の種類 | ガス給湯器 |
設置タイプ | 据置きタイプ |
号数 | 24号 |
追い焚き機能 | あり |
参考:給湯器|パーパス |
【コロナ】効率良くお湯を沸かす「UKB-NX370R」
コロナは石油給湯器の代表格のメーカーです。水道の圧力をそのまま利用できる「水道直圧式」の給湯が魅力。大量に使用しても一定の温度で強力な圧力が保たれるので、長時間使っても同じ温度のお湯が出続けます。
リモコンはバックライト液晶で、暗がりや遠くからでも見やすいのが嬉しいポイント。台所リモコンには灯油残量が表示されるため、残量をいちいち確認しなくても把握できるのが便利ですね。
コロナ UKB-NX370R | |
給湯器の種類 | 石油給湯器 |
設置タイプ | 据置きタイプ |
連続給湯出力 | 36.2W |
追い焚き機能 | あり |
参考:給湯器|コロナ |
給湯器のシステムの違い|貯湯式と瞬間式
給湯システムには「貯湯式」と「瞬間式」との2種類があります。
貯湯式 |
|
瞬間式 |
|
2つの大きな違いとしては、ランニングコストは瞬間式の方が安いが、本体価格は貯湯式の方が安いということです。
瞬間式から貯湯式に交換する場合、あるいはその逆も、基本的には工事可能です。ただし貯湯式のほうがタンクの分だけ大きく、設置スペースが確保できない場合には施工できないケースもあります。
給排気システムの違い|FF式って?
FF式とは給湯器の給排気システムの分類のことです。ガスや石油を燃焼させるために必要な空気を吸収したり排出するシステムで、他にもFE式やBF式があります。
FF式とBF式の違い
FF式とBF式は室外の空気を吸収し、室外に排出するタイプです。どちらも壁を貫通した状態で配管を通すので、設置場所が限定的です。
この2つの違いは、排気に動力を使っているかどうか。FF式は排気を機械で強制的に行うのに対して、BF式は自然な空気の流れで排気を行います。
FE式とCF式の違い
FE式とCF式は室内の空気を吸収し、室外に排出するタイプです。どちらも壁を貫通した状態で配管を通すので、設置場所が限定的です。
この2つの違いも、排気に動力を使っているかどうか。FE式は排気を機械で強制的に行うのに対して、CF式は自然な空気の流れで排気を行います。
給湯器と風呂釜の違い
給湯器と風呂釜は異なるので注意してください。
給湯器 |
|
風呂釜 |
|
給湯器は水道管の水に熱を加えてお湯にする機能を持っています。一方、風呂釜は浴槽にたまった水を熱してお湯にします。
求める機能によって「給湯器」か「風呂釜」かが異なります。給湯器を交換するときには、押さえておきましょう。
給湯器の設置は業者に依頼しよう
給湯器の設置には資格が必要です。給湯器を交換する際は、業者に依頼しましょう。
給湯器設置のDIYは基本的にNG
給湯器の交換を行うためには次のような資格が必要なので、DIYは基本的にNGです。
|
知識のないまま自力で交換しようとすると、ガス漏れなどの事故や配管の損傷を引き起こす可能性があります。
無理に自分で行わず、給湯器選びの相談から設置まで業者に依頼するとスムーズに進められます。
信頼できる業者の選び方
給湯器の設置を業者に依頼する際は、以下のポイントに注目しましょう。
業者を選ぶときに確認すべきこと |
|
相見積もりをすることで料金が適切かどうかの判断ができます。また10年以上の商品・工事保証が付いていると万一の時も安心ですよ。
関連記事では給湯器の交換業者の選び方について詳しく解説しています。
関連記事:安くて信頼できる給湯器業者の選び方・ポイント5つ!メーカーやガス会社に依頼はNG?|ミツモア |
給湯器の交換・修理・取り付けのプロを探すならミツモアがおすすめ
「設置業者に最適な給湯器を選んでもらいたい」という場合は、ぜひミツモアを利用してみてください。ミツモアは簡単な質問に答えるだけで、複数の業者から見積もりが無料で届くサービスです。
複数社の見積もりを比較でき、あなたの求める条件や生活スタイル・予算にピッタリの業者に依頼することができますよ。無料チャットで相談することもできるので、分かる範囲で今の状況や求める給湯器の機能などを伝えてみてください。