ミツモアメディア

ユニットバス掃除のポイントを場所別に紹介!汚れの予防が大切

最終更新日: 2024年06月28日

ユニットバスは毎日使う場所のため、普段からの掃除が重要です。浴槽、壁など場所に応じて掃除方法を変えるのも大切になってきます。こちらの記事では、ユニットバスの掃除前に知っておきたいポイントをご紹介していきます。

ユニットバス掃除の基本

ユニットバス

賃貸物件を探す際によく目にする「ユニットバス」といえば、トイレと湯船が一緒になった浴室システムのことを指すと考えている方は多いのではないでしょうか。

ユニットバスがどのようなものなのか、という基本的な点から、まずは確認していきましょう。

壁や浴槽などがセットになった風呂

ユニットバスとは、あらかじめ製造工場でつくられた壁やライト、浴槽などの部品を施工現場で組み立てた浴室のことを指す言葉です。

そのためトイレが一緒になっていない、お風呂とシャワーだけでもユニットバスと呼べます。ただし、単身向けのユニットバスといえば、洗面台やトイレがセットになっているのが一般的です。

2点ユニットと3点ユニットの違い

賃貸物件でよく見るユニットバスは「2点ユニット」「3点ユニット」に大きく分類できます。

2点ユニットバス
2点ユニット

2点ユニットとは、お風呂と洗面台がセットになったもので、浴槽の外にシャワーを浴びられるスペースが確保されています。トイレは別室になっているので、2人以上で生活している場合にも便利でしょう。

3点ユニットバス
3点ユニット

3点ユニットはお風呂・洗面台・トイレが一緒になったユニットバスです。全体的にコンパクトにまとめられている場合が多いため、浴槽の中でシャワーを浴びて使用します。

トイレとお風呂が一緒のスペースなので、一人暮らし向けの物件に多いタイプです。お風呂の後は床が濡れているためトイレが使いにくいなど、何かと不便を感じることが多いのが3点ユニットの特徴ともいえます。

風呂場の代表的な汚れ

水回りの設備が集まっているユニットバスは、定期的な掃除を怠ってしまうと簡単に汚れが付着してしまいます。例えば、水垢・カビ・皮脂汚れ・石鹸カスなどが、風呂場の代表的な汚れです。

また3点ユニットの場合には、風呂場の汚れだけではなくトイレの汚れにも気を配る必要があります。

水垢やカビが風呂場と共通の汚れですが、尿石が溜まってしまって便器が黒ずんでしまい、悪臭を放つ可能性もあるため、定期的な掃除が欠かせません。

3点ユニットの場合、風呂場を掃除する際にトイレも一緒に掃除するのが効率的です。

掃除のコツを場所別に紹介

2点や3点ユニットのバスは、色々なパーツで構成されているため、掃除する際に注意すべきポイントも多数あります。

毎日使うユニットバスですから、常に清潔な状態をキープしたいところです。ここからは掃除のコツを場所別に紹介します。

床や浴槽はマメにこすり洗い

風呂場の床や浴槽は基本的には毎日使う場所です。そのため、汚れが溜まりやすい場所です。汚れが頑固になってしまわないうちに「こまめなこすり洗い」をしましょう。

石鹸カスや皮脂は1日だけでも汚れの原因になってしまいます。放っておけば取り除きにくい黒ずみに変わり、掃除も大変です。

そのため、お風呂上がりの時は床や浴槽を専用スポンジでサッとお掃除して、石鹸カスなどによるヌメリもきれいにしましょう。

床や浴槽の掃除方法は次の記事でも詳しく説明しています。あわせて参考にしてみてくださいね。

関連記事:【汚れの色別】お風呂の床の掃除方法|ミツモア
関連記事:【頻度・やり方】風呂を簡単に掃除しよう!|道具・洗剤も紹介|ミツモア

壁にはクエン酸がおすすめ

気が付かない内に壁に飛び散った水垢や石鹸カスも汚れの原因になりますので、忘れずに定期的に掃除をしましょう。

特に有効なのが「クエン酸」です。酸性のクエン酸とアルカリ性の石鹸カスが中和することで、壁にこびり付いた汚れも簡単に洗い流せるようになります。

ただし、クエン酸スプレーを壁に吹きかけるだけでは下に垂れてしまいます。そのため汚れがひどい場合は、スプレーを吹きかけた壁にキッチンペーパーを貼り付けて、20〜30分放置しましょう。頑固な汚れも簡単に洗い落とせます。

天井のカビ掃除も忘れずに

ユニットバスの天井は蒸気など湿気が溜まりやすく、カビが繁殖する原因になります。

カビを吸い込んでしまうと健康被害を招く可能性もあるので、天井も月1回の頻度を目安に欠かさず掃除しましょう。

実際の掃除には、ペーパーモップなどの天井に届く清掃用具にキッチンペーパーや雑巾を巻き付けたものを使うのがお手軽です。

目には見えないカビを取り除くのが目的のため、一般的なアルコール除菌材を使いましょう。

関連記事:お風呂の天井のカビ掃除はフロアモップが大活躍!手が届かない悩みもこれで解決|ミツモア

3点ユニットバス掃除のポイント

トイレが付いている3点ユニットは掃除する場所も多いため、重い腰を上げるのも億劫ですよね。

そこでここからは、3点ユニットバスの掃除を助けるためのポイントをご紹介します。

トイレとお風呂をまとめて掃除

3点ユニットバスを掃除する場合は、トイレとお風呂をまとめて掃除するのが効率的です。

トイレ掃除は、便器内はブラシなどでこすり、便器の外側や床はシャワーを使って汚れを流せば簡単にお掃除できます。

3点ユニットバスはトイレ側にも排水口が配置されているので、洗い流した水が溜まる心配をする必要もありません。ただし、詰まってしまえば流れも悪くなるので、排水口の掃除を欠かさないことも忘れないようにしましょう。

シャワーカーテン付きの場合

ユニットバスの種類によってはシャワーカーテンが備え付いています。シャワーカーテンはトイレを濡らさないためには欠かせないアイテムですが、石鹸カスや皮質が付着しやすく、汚れが溜まりやすいのが難点です。

そのため、ユニットバスを掃除するはシャワーカーテンも壁や浴槽と同様に掃除しましょう。

掃除した後は決して束ねずに、開いた状態にして換気扇を回すのがポイントです。束ねてしまうと水気の蒸発を妨げてしまい、カビが繁殖してしまいます。

関連記事:シャワーカーテンのカビを取り除く2つの方法|予防のポイントも解説|ミツモア

また自前でシャワーカーテンを付けている方は、取り外して洗濯するのも方法のひとつです。使われている素材によって洗濯方法は違いますので、あらかじめ取り扱い方法を確認しておきましょう。

汚れがひどい場合は、いっそのこと買い換えてしまうのも悪くありません。安い物なら千円前後で購入できます。

ユニットバスを汚れから守る工夫

ユニットバスの掃除を楽にするには、汚れを付けないための工夫が必要です。きれいな状態をキープできれば、より快適なバスタイムを過ごせるでしょう。

最後に、ユニットバスを汚れから守るための工夫を紹介します。

浴室全体に熱いシャワーをかける

汚れの原因であるカビは高温多湿な環境を好む傾向にありますが、熱に弱い特性を持っています。

そのため、毎日のお風呂上がりに50℃のシャワーを浴室全体にかけるだけでも、十分な汚れ対策になります。

熱いシャワーを5秒以上かければ、隅や壁に潜むカビも一掃できるでしょう。カビや細菌が好む水気も早く蒸発します。

排水口カバーを付ける

排水口に溜まる石鹸カスや髪の毛は汚れの原因になるだけではなく、放っておけば排水口が詰まってしまいます。

そのため、市販されている排水口カバーを付けて、汚れ対策をしましょう。

ドラッグストアやホームセンターなら高機能な便利な商品が置いてありますし、100円ショップでも優秀なものが見つかるはずです。

ユニットバスの掃除を業者に依頼した場合

浴室クリーニング業者

ユニットバスの汚れがひどく、自分での掃除が難しい場合はクリーニング業者へ掃除を依頼するのもひとつの方法です。

業者に依頼した場合の料金相場や所要時間は、いったいどのくらいなのでしょうか。

料金相場は2万円前後

ユニットバスの掃除をクリーニング業者へ依頼する際の料金相場は2万円前後です。

浴槽やトイレ、洗面台など各部分の掃除はセットになっている場合がほとんどです。

しかし、浴槽下やエプロン掃除などの分解を伴う作業が発生する場合は別途オプション料金が加算される場合もあるので注意しましょう。

作業時間は3~4時間前後

ユニットバスのクリーニングにかかる時間は3~4時間前後です。

汚れの状況や浴室のサイズによっても変動するので、見積り依頼の際に事前確認しておくと安心ですよ。

ササッと掃除でお風呂を清潔に保とう

ユニットバスをきれいな状態に保つためには、定期的な掃除が欠かせません。特に壁や浴槽は汚れやすい箇所なので、こまめな掃除が重要です。

汚れは放置するほど落とすのが大変になります。ホコリや、黒ずみ、カビを見つけたら、洗剤で軽いこすり洗いをしましょう。

また、3点ユニットの場合、シャワーを使ってトイレと浴室をまとめて掃除できるのがメリットですが、浴室で発生した湿度によってトイレやシャワーカーテンがカビやすいのがデメリットです。汚れやすい部分を把握し、予防に努めることも大切といえます。

ミツモアでお風呂クリーニングの依頼をしよう!

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

簡単!2分で見積もり依頼

ミツモアなら簡単な質問に答えていただくだけで2分で見積もり依頼が完了です。最大5件のプロから無料で見積もりを取ることが可能です。

最大5件の見積りが届く

見積もり依頼をすると、プロより最大5件の見積もりが届きます。その見積もりから、条件にあったプロを探してみましょう。プロによって料金や条件など異なるので、比較できるのもメリットです。

チャットで相談ができる

お気に入りのプロがみつかったら、撮影の詳細や見積もり内容などチャットで相談ができます。チャットだからやり取りも簡単で、自分の要望もより伝えやすいでしょう。

キッチンクリーニングをプロの業者に依頼するならミツモアで見積もり依頼をしてみてはいかがでしょうか?

ミツモアでお風呂・浴室クリーニングを依頼する