ミツモア

法人契約におすすめのスポーツジム7選!選び方やメリットも解説

ぴったりの福利厚生サービスをさがす
最終更新日: 2025年02月28日

近年、企業の福利厚生施策としてスポーツジムの法人契約が注目を集めています。背景には、従業員の健康管理への意識の高まりと、経済産業省が推進する健康経営の普及があります。企業にとって従業員の健康は重要な経営資源であり、心身の健康維持・増進を支援することは、生産性の向上や企業価値の向上につながります。

福利厚生の充実は人材確保の面でも重要な要素となっており、特に若い世代の求職者からの注目度が高いことがわかっています。

この記事では企業が福利厚生として、スポーツジムを法人契約する7つのメリットをわかりやすく解説。法人契約におすすめのスポーツジムも紹介します。

法人契約におけるスポーツジムの選び方

ジムでトレーニングする女性

企業のニーズと従業員の利便性を考慮したスポーツジムを選択することで、健康経営の推進や従業員満足度の向上につながります。法人契約におけるジム選びのポイントを解説します。

サービス形態を確認する

スポーツジムのサービス形態は主に以下の3つに分類されます。

サービス形態 特徴
統合型ジム
  • トレーニングマシン、スタジオ、プール、サウナなど多彩な設備が整っており、ヨガやダンスなど多様なプログラムを提供
  • 従業員のニーズが多様な場合におすすめ
24時間ジム
  • 24時間営業しており、深夜や早朝など好きな時間に利用可能
  • シフト勤務や不規則な勤務時間の従業員が多い場合におすすめ
パーソナルトレーニングジム
  • トレーナーが個別に指導を行い、効果的なトレーニングが可能
  • 特定の健康課題や目標がある場合におすすめ

自社の従業員の健康状態や運動習慣を把握し、最適なサービス形態を選択しましょう。

料金プランを確認する

ジムの法人契約には主に以下の料金プランがあります。

料金プランの種類 特徴
月額固定型
  • 毎月一定の料金を支払うプランで、利用者数に関わらず費用が固定されている
  • 予算管理がしやすい反面、利用者が少ないと割高になる可能性がある
従量課金型
  • 実際の利用者数や利用頻度に応じて料金が変動する
  • 利用者が少ない場合はコストを抑えられるが、多い場合は費用が増加する
チケット制
  • 利用回数分のチケットを購入し、従業員に配布する形式
  • 利用状況に応じて柔軟に対応できますが、チケットの有効期限に注意が必要
福利厚生サービス利用型
  • 福利厚生サービス提供企業と契約し、従業員がジムを割引価格で利用できる
  • ジム以外のサービスも利用できるメリットがある

自社の予算や従業員の利用意向に合わせて、最適な料金プランを選択しましょう。

店舗規模やロケーションを確認する

従業員が通いやすい場所にジムがあるかを確認することは重要です。会社の近くや従業員の居住地付近に店舗があると、利用率が向上します。また、営業時間や設備の充実度も考慮しましょう。

複数のジムを比較検討し、従業員が利用しやすい環境を提供できるジムを選ぶことが大切です。

ぴったりの福利厚生サービスを無料で診断する

法人契約におすすめのスポーツジム7選

筋トレ

法人契約におすすめのスポーツジムを7つ紹介します。ぜひ、ジム選びの参考にしてください。

chocoZAP

chocoZAP
出典:「chocoZAP」公式Webサイト
  • 利用率70%超!従業員が喜んで使うから、福利厚生の効果を実感できる
  • 全国の店舗が24時間利用可能!スキマ時間に「ちょいトレ」習慣
  • 運動だけでなく、セルフエステや脱毛も!美容目的でも気軽に通える

「chocoZAP」は、RIZAPが手がける「簡単!便利!楽しい!」が特長のコンビニジムです。1回5分、着替え・履き替えなしでOKだから、運動習慣がない方でも気軽に始められます。

全国1,700店舗以上が24時間利用可能で、仕事帰りやアポイントの合間にサッと立ち寄れます。さらに、セルフエステや脱毛、ネイルなどの美容ケアサービスも追加料金なしで利用できるので、運動目的ではない方にもおすすめです。アプリ連携でデータヘルスも実現できます。

店舗数 国内1,700店舗以上
営業時間 24時間365日
おすすめのケース
  • 運動習慣がない従業員が多い
  • 女性従業員が多い

ぴったりの福利厚生サービスを無料で診断する

メガロス

MEGALOS
出典:「メガロス」公式Webサイト
  • 全国各地のメガロス店舗が利用可能!出張先や自宅近くでも、いつでも気軽に使える
  • オンラインフィットネスも充実!場所や時間を選ばず、手軽に運動習慣を継続
  • 従業員だけでなく、ご家族も利用可能

「メガロス」は野村不動産ライフ&スポーツが運営するスポーツクラブです。メガロス各店を全営業日でご利用いただけるため、忙しい方のための「通いやすさ」を追求しています。関東や関西に複数事業所がある企業様にも最適です。

会員専用アプリでワークアウト管理や食事記録も可能。従業員の健康価値をあげる第一歩となります。さらに、オンラインフィットネスでは、自宅やオフィスから参加できるレッスンやセミナーをご用意。時間や場所を選ばず、手軽に運動習慣を継続できます。

店舗数 45店舗
営業時間 店舗別、一部店舗は24時間
おすすめのケース
  • 全国に事業所がある
  • リモートワークを導入している

ぴったりの福利厚生サービスを無料で診断する

ティップネス

ティップネス
出典:「ティップネス」公式Webサイト
  • 従業員のライフスタイルに合わせて選べる多彩なプラン
  • 駅から近い好立地!仕事帰りでも気軽に立ち寄れる
  • 運動だけでなくカラダ測定や健康セミナーも充実

「ティップネス」は、企業の健康経営をリード・サポートする、法人会員プランを提供しています。従業員のライフスタイルに合わせて、最寄りのフィットネスクラブでリフレッシュを促進し、法人会員ならではのお得な割引プランをご用意。法人月会費制は月会費が毎月割引になります。

仕事帰りに気軽に立ち寄れる駅近な立地も魅力。ジムエリア、スタジオ、プール、お風呂など、充実の施設が使い放題です。ヨガや筋トレなど豊富なプログラムも利用し放題で、健康増進をサポートします。

店舗数 143店舗
営業時間 店舗別、一部店舗は24時間
おすすめのケース
  • 従業員の運動習慣を促進したい
  • 健康経営を本格的に始めたい

ぴったりの福利厚生サービスを無料で診断する

コナミスポーツクラブ

コナミスポーツクラブ
出典:「コナミスポーツクラブ」公式Webサイト
  • 全国400以上の施設を利用可能!出張が多くても安心
  • 利用頻度に合わせて選べる料金プラン
  • 専用の管理画面で利用状況を可視化

「コナミスポーツクラブ」は、従業員の健康増進で質の高いワークエンゲージメントを実現する法人向けプランを提供しています。1枚の会員証で全国400以上の施設(コナミスポーツクラブと提携施設)を利用可能。利用頻度で料金プランが選べ、施設利用料への補助設定にも対応。従業員だけでなく、16歳以上のご家族も利用できます。

さらに、誰がどのくらい施設を利用しているのかがわかるので、利用促進や健康管理にもつながりやすいのが特徴です。法人会員は、パーソナルトレーニングやエンダモロジーもお得な特別価格で利用できます。

店舗数 420店舗
営業時間 店舗別
おすすめのケース
  • 全国に営業拠点を展開している
  • 従業員の健康状態を把握したい

ぴったりの福利厚生サービスを無料で診断する

ゴールドジム

ゴールドジム
出典:「ゴールドジム」公式Webサイト
  • 世界最大級のフィットネスクラブ!初心者からアスリートまで、あらゆるレベルに対応
  • チケット方式と会員証方式が選べる!企業規模や利用頻度に合わせて柔軟に対応
  • 海外のゴールドジムも利用可能!グローバルに活躍する社員も健康をサポート

「ゴールドジム」は、世界30カ国・700ヶ所以上・300万人のメンバーを誇る世界最大級のフィットネスクラブです。初心者からアスリートまで、全ての人々が結果を出せるようあらゆることについて考え抜かれています。

チケット方式、会員証方式の2種類から選択可能で、人事・総務ご担当者様のチケット配布手続きのお手間を軽減できます。さらに、海外出張、赴任等の際にもゴールドジム海外拠点が利用可能。モバイル端末への配信サービスにより従業員様へ健康に関する情報提供を随時実施できます。

店舗数 国内112店舗
営業時間 店舗別、一部店舗は24時間
おすすめのケース
  • 利用人数が変動する
  • 海外拠点を持っている

ぴったりの福利厚生サービスを無料で診断する

ルネサンス

ルネサンス
出典:「ルネサンス」公式Webサイト
  • 全国200以上の店舗が利用可能!直営・提携施設も充実
  • ライフスタイルに合わせて選べるプラン!ジム・サウナおためし会員も新登場
  • 従業員の健康活動を見える化!健康経営の実践に活用可能

「ルネサンス」は従業員と家族の日々の健康づくりに活用できる法人会員サービスを提供しています。全国約230以上の店舗(直営・提携共に100以上)のスポーツクラブ施設が利用可能。ジム、スタジオレッスン、プールなど、豊富なプログラムを用意しています。

新登場の「法人ジム・サウナおためし会員」なら、月々5,500円(税込)で手軽にスタートできます。また、ご利用状況を毎月報告するので、健康経営の継続的な実践、データヘルスの一環として活用可能です。

店舗数 241店舗
営業時間 店舗別、一部店舗は24時間
おすすめのケース
  • まずは手軽に試してみたい
  • 従業員の健康データを活用したい

ぴったりの福利厚生サービスを無料で診断する

エニタイムフィットネス

ANYTIME FITNESS
出典:「エニタイムフィットネス」公式Webサイト
  • 24時間年中無休!好きな時間にいつでもトレーニング可能
  • 店舗数世界No.1!国内外どこでも利用できるから出張族も安心
  • 充実&高品質のマシン・設備!初心者から本格派まで満足できる環境

「エニタイムフィットネス」は、24時間年中無休で利用できる、店舗数世界No.1のフィットネスジムです。国内90万人以上の会員に選ばれており、「安全」「安心」「清潔」「快適」なトレーニング環境を提供しています。

いつでもトレーニングできるから、忙しいビジネスパーソンに最適。国内はもちろん、世界中の全店舗を利用できるので、出張先でもトレーニングを継続できます。法人契約は行っている店舗と行っていない店舗があり、店舗への確認が必要な点には注意が必要です。

店舗数 国内1,100店舗
営業時間 24時間365日
おすすめのケース
  • シフト制勤務の従業員が多い
  • 海外・国内出張が多い

ぴったりの福利厚生サービスを無料で診断する

スポーツジムを法人契約する7つのメリット

ジムでトレーニングする女性

ジムの法人契約では、企業がスポーツジムと法人契約を結ぶことで、従業員が割引価格や特別プランでジムを利用できます。導入コストを抑えつつ、福利厚生の拡充や従業員の健康増進といった多くのメリットを得られます。

〈スポーツジムを法人契約する7つのメリット〉

  • 従業員の健康増進を通じた、組織全体のパフォーマンス向上
  • 福利厚生の充実による、従業員エンゲージメントの強化
  • 生産性向上と組織活性化の両立
  • 人材獲得競争における優位性の確立と定着率の向上
  • 企業イメージの向上と社会貢献活動の推進
  • コスト削減とリスクマネジメントの両立
  • 税制優遇措置の活用で節税につながる
ソフトウェア比較のイメージイラスト

福利厚生サービス選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。従業員数などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想の福利厚生サービスが見つかります。

ぴったりの福利厚生サービスを無料で診断する

従業員の健康増進を通じた、組織全体のパフォーマンス向上

従業員の健康は企業活動の根幹を支える重要な要素です。ジムとの法人契約により運動機会を創出し、健康増進をサポートすることで、従業員の集中力・活力・免疫力を高めてパフォーマンス向上に貢献します。特にデスクワーク中心の従業員が多い企業では、運動不足解消による効果が期待できます。

〈導入効果の具体例〉

  • プレゼンティズム(体調不良による生産性低下)の軽減: 運動習慣により体調不良が減少し、業務効率が向上します。
  • アブセンティズム(欠勤)の減少: 健康状態の改善により病気による欠勤が減少し、安定した人員体制を維持できます。
  • モチベーション向上: 健康的な体を手に入れることで自信と意欲が高まり、仕事へのモチベーションが向上します。

福利厚生の充実による、従業員エンゲージメントの強化

魅力的な福利厚生は従業員の企業に対するロイヤリティを高め、エンゲージメントを強化する上で不可欠です。ジムの法人契約は従業員にとって魅力的な福利厚生となり、企業への満足度向上に貢献します。

〈導入効果の具体例〉

  • 優秀な人材の確保: 求職者にとって、ジムの利用が可能な福利厚生は魅力的なアピールポイントとなり、優秀な人材の獲得に繋がります。
  • 離職率の低下: 福利厚生の充実により従業員の会社への愛着が増し、離職率の低下に貢献します。
  • 企業イメージの向上: 従業員を大切にする企業というイメージが広まり、企業価値が向上します。

生産性向上と組織活性化の両立

ジムは運動を通じて従業員同士の交流を深め、コミュニケーションを活性化する場としても機能します。部署間の垣根を越えた交流はチームワーク向上に繋がり、組織全体の活性化に貢献します。

〈導入効果の具体例〉

  • コミュニケーションの活性化: ジムでの交流を通じて、普段接点の少ない従業員同士が親睦を深め、コミュニケーションが円滑になります。
  • チームワークの向上: 共通の目標に向かって運動することで一体感が生まれ、チームワークが向上します。
  • 創造性の向上: リフレッシュ効果により新しいアイデアが生まれやすくなり、創造性が向上します。

人材獲得競争における優位性の確立と定着率の向上

ジムの法人契約は求職者にとって魅力的な福利厚生となり、人材獲得における競争力を高めます。また、従業員の満足度向上にも繋がり、離職率の低下にも貢献します。

〈導入効果の具体例〉

  • 応募者数の増加: 求人広告や採用イベントでジムの利用が可能な点をアピールすることで、応募者数の増加が期待できます。
  • 採用コストの削減: 離職率が低下することで、採用活動にかかるコストを削減できます。
  • 企業ブランドの向上: 従業員を大切にする企業というイメージが広まり、企業ブランドが向上します。

企業イメージの向上と社会貢献活動の推進

従業員の健康をサポートする企業として、社会的な評価を高め、企業イメージを向上させます。また、健康経営を推進することで社会貢献活動にも繋がり、企業価値を高めます。

〈導入効果の具体例〉

  • 企業イメージの向上: 従業員の健康を重視する企業として、社会からの評価が高まります。
  • CSR活動の推進: 健康経営は、CSR活動の一環として積極的にアピールできます。
  • 投資家からの評価向上: ESG投資(環境・社会・ガバナンス)に関心の高い投資家からの評価が高まります。

コスト削減とリスクマネジメントの両立

従業員の健康増進は長期的な視点で見ると、医療費の削減や休職者の減少に繋がり、企業経営の安定化に貢献します。

〈導入効果の具体例〉

  • 医療費の削減: 従業員の健康状態が改善することで、医療費の削減が期待できます。
  • 休職リスクの低減: メンタルヘルス不調者の早期発見、対応が可能となり、休職リスクを低減できます。
  • 労災リスクの低減: 健康的な体づくりをサポートすることで、労災リスクを低減できます。

税制優遇措置の活用で節税につながる

ジムの法人契約は福利厚生費として計上できる場合があり、税制上の優遇措置を受けられる可能性があります。また、健康経営優良法人認定取得を支援し、企業価値の向上に貢献します。

〈導入効果の具体例〉

  • 税制優遇措置の活用: 企業規模や契約内容によっては、税制上の優遇措置を受けられる場合があります。
  • 健康経営優良法人認定取得の支援: 健康経営に関するノウハウや情報を提供し、健康経営優良法人認定取得をサポートします。
  • 企業価値の向上: 健康経営を推進することで、企業価値が向上し、投資家や顧客からの信頼を得やすくなります。

ぴったりの福利厚生サービスを無料で診断する

まとめ

汗を流す女性

福利厚生としてのスポーツジム導入は、企業と従業員の双方にとって大きな価値をもたらす施策です。従業員の健康増進や生産性向上といった直接的な効果に加え、社内コミュニケーションの活性化や採用力の強化といった副次的な効果も期待できます。

導入に際しては、自社の規模や予算、従業員のニーズなどを総合的に考慮し、最適な方法を選択することが重要です。単に導入するだけでなく、継続的な運営体制の整備や効果測定の実施により、制度の実効性を高めていく必要があります。

特に重要なのは、従業員全体が公平に利用できる環境を整備することです。税務上の要件としても必要ですが、それ以上に、福利厚生本来の目的である「従業員の生活の質の向上」を実現するために不可欠な要素といえます。

今後ますます重要性を増す健康経営の観点からも、スポーツジムの導入は検討に値する施策です。適切な計画と運営体制の下で実施することで、企業の持続的な成長と従業員の幸せな働き方の実現に貢献することができるでしょう。

ぴったりの福利厚生サービス選びはミツモアで

ミツモアロゴ

従業員のモチベーションの向上や離職率の低下、また新規採用にもつながる福利厚生サービス。

とはいえ、福利厚生サービスは会社によって特徴もさまざま。ひとつひとつサービスを比較したり資料請求をしたりしていては、手間も時間もかかってしまいます。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの福利厚生サービスが見つかります。

ぴったりの福利厚生サービスを最短1分で無料診断

従業員数や欲しいサービスなどの項目を画面上で選択するだけで、最適な福利厚生サービスを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランもサービスと一緒に診断します。実際にかかる金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5サービス!比較・検討で最適なサービスが見つかる

最大で5サービスの診断結果をお届けします。検討していたサービスだけでなく、思わぬサービスとの出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、ぴったりの福利厚生サービスがすぐに見つかります。

ぴったりの福利厚生サービスを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。