ミツモア
【2024年】福利厚生サービス比較13選!導入メリットやおすすめ製品の選び方

福利厚生サービス比較おすすめ13選

平均2分、質問に答えるだけ!ぴったりの製品とプランを診断します
事業形態はどちらですか?
見積もりアイコン
2分で診断

選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に診断できます

提案アイコン
結果が届く

事業規模や目的に合う、複数のソフトウェアが表示されます

プロアイコン
サービスを選ぶ

金額やサービス内容を比較して、ぴったりのサービスを選びましょう

福利厚生サービスとは

福利厚生サービスとは、企業が任意で実施する「法定外福利厚生」の管理・運用を外部企業に委託できるサービスのことです。


「法定外福利厚生」は健康保険、厚生年金保険、雇用保険など法律で義務付けられている福利厚生以外を指します。その内容は旅行やレジャー、社食など多岐に渡り、自社内だけで法廷外福利厚生を充実させることは大変です。


しかし、福利厚生サービスを利用すれば、会費を払うのみで大企業並に充実した福利厚生を従業員に提供できます。法廷外福利厚生を充実させると従業員のモチベーションの向上や、離職率の低下などにつながり、新規採用や従業員の定着において大きなメリットがあります。


本記事ではさまざまな福利厚生サービスの紹介と概要、導入するメリットなどについて詳しく解説しています。






福利厚生サービス選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりのサービスを最短1分で自動診断。理想の福利厚生サービスが見つかります。

おすすめの福利厚生サービス13選

ベネフィット・ステーション
ベネフィット・ステーション
株式会社ベネフィット・ワン

5.0
レビュー数
2
円
名/月
1320円~
  • 取り扱うメニューの幅が広く、多くの企業での導入実績あり
  • 毎年ログインするだけで5000ポイントもらえるベネポシステムで利用促進
  • カフェテリアプランも選択できるなどニーズに応じたプラン構築
 
ベネフィット・ステーションは、約140万件以上のメニューをそろえる総合型の福利厚生サービスです(※1)。グルメやレジャー、ショッピングだけでなく、eラーニングや介護、引越しなど、幅広いメニューを取り扱っており、これまでに16,103社の企業に導入されています(※2)。

ベネフィットステーションには利用促進を促すための「ベネポ」というポイント制度があります。毎年ログインするだけで、1人につき5,000ベネポ付与されるので従業員にとって経済的なメリットがあるサービスです。ベネポは1ポイント1円としてサービス利用時に使用できるだけでなく、外部ポイントへの変換も可能です。

またベネフィットステーションでは、企業のニーズに応じた独自の福利厚生プランの構築もおこなってくれます。もともと提供していた福利厚生とベネフィットワンを組み合わせたプランやカフェテリアプランの選択などを提案してもらえるなど、企業に合わせた運用が実現可能です。

※1 株式会社ベネフィット・ワン(2023年5月現在)

※2 株式会社ベネフィット・ワン(2022年4月時点)
更新日:2024-03-21
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
職種
職種名
データがまだありません
業種
業種
データがまだありません
企業規模
企業規模
大企業(50%)
中小企業(50%)
非公開ユーザー

たくさん選択肢があり使いやすいツール
非公開ユーザー

旅行や娯楽施設をお得に利用できます
OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)

0.0
レビュー数
0
円
32000円~

  • 冷蔵庫をオフィスに設置するだけで、健康経営の取り組みにつながる
  • オフィスの人数に合わせてプラン選択ができるため、企業規模にかかわらず導入しやすい
  • トライアル期間を利用して従業員の反応を確認してからの導入が可能


OFFICE DE YASAIはデリバリーの社食を提供する福利厚生サービスです。サラダやフルーツなど従業員の健康に配慮した食事が週に1度〜オフィスに届き、従業員は1つ100円から商品購入ができます。冷蔵庫をオフィスに設置するだけで手軽に導入ができ、ひいては従業員の生産性アップ、採用強化や「健康経営」促進の効果などが期待できます。


オフィスの人数に合わせて月額利用料は調整できるため10名〜1000名規模の事業所までさまざまな規模の企業で利用しやすく、導入実績は10,000拠点以上に及びます(※)。


月額の利用料が2カ月無料となるトライアル期間を設けているため、従業員の反応を確認してからの契約も可能です。トライアル期間中でも冷蔵庫の無料レンタルやお箸・スプーン・容器などの提供もしてもらえるので、実運用と同じ形式でOFFICE DE YASAIを利用できます。


※ 株式会社KOMPEITO(2024年2月現在)

更新日:2024-04-15
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
福利厚生倶楽部
福利厚生倶楽部
株式会社リロクラブ

0
レビュー数
0
円
初期費用
33000円~
  • 中小企業を中心に多くの企業に支持される福利厚生サービス
  • 地域間の利用格差を解消
  • 継続利用に関するサポートが手厚い

福利厚生倶楽部はリロクラブが運営する福利厚生のアウトソーシングサービスです。


“中小企業にも大企業並みの福利厚生を”をモットーに充実した福利厚生サービスを低価格で提供しています。

契約社数は業界最多の19,200社、会員数672万人を有するサービスです(※)。契約社の半分以上が従業員数100名未満の中小企業であり、企業規模にかかわらず導入可能です。


福利厚生倶楽部は全国に事業所をもつ企業にもおすすめです。奇数月の第1月曜に、全国50エリアの情報を会員専用サイトで配信するなど、各地域に密着した福利厚生サービスの提供に力を入れています。

事業所間で利用格差があった際、利用状況のデータをもとに分析し、改善提案をするなど、継続利用に関するサポートも手厚い点が特長です。

※ (株)労務研究所発行「旬刊福利厚生」 2022.06月下旬号掲載データより 株式会社リロクラブ(2023年5月時点)
更新日:2024-03-19
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
福利アプリ
福利アプリ
株式会社施策ぱっと

0
レビュー数
0
円
名/月
330円~
  • 高い割引率が提供されながらも低価格な福利厚生サービス
  • 大手飲食店や、有名企業のサービスも網羅
  • 管理者の手間を極限まで少なくしており導入がスムーズ


福利アプリは初期費用なしで利用できるパッケージ型福利厚生サービスです(※)。導入も非常に簡単で、管理画面からアカウントを追加するだけで、利用したい従業員に福利厚生サービスの提供ができます。イニシャルコストがかからず負担なく開設できるため、中小企業でも多く利用されています。


福利アプリには大手飲食店や有名企業のサービスが多く掲載されており、導入後も実利用につながりやすいのが特徴です。Z世代にアンケートをとったうえでサービス設計されているため、若い世代も使いたいと思える福利厚生が提供されています。


またサービス提供元の企業から仲介手数料を徴収しないビジネスモデルのため、割引率が高く設定されています。掲載に際してはサービス品質や割引率、与信等の審査もおこなうので、質の高いサービスをお得に受けられるでしょう。


※ 株式会社Leafea(2023年11月現在)

更新日:2024-03-19
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Office Premium Frozen
Office Premium Frozen
株式会社SL Creations

0
レビュー数
0
円
39600円~

  • 商品を選んで現金または専用アプリで購入が可能
  • 安全性にこだわった商品が100円から食べられる
  • 主食から惣菜、デザートまで幅広い品揃え


Office Premium Frozenはおいしさにこだわった、安全性の高い食事をオフィスに常備できる社食サービスです。冷凍庫から好きな商品を選んで現金もしくは専用アプリで支払いをおこない、電子レンジで温めるだけでご飯の用意ができます。


提供している商品は100円もしくは200円で購入できるので、従業員のランチ代の節約にもなるでしょう。コンビニやスーパーマーケットで弁当を購入するよりも安く済む可能性が高く、福利厚生として社内へのアピールにもなります。


主食から惣菜、デザート、丼ものの具まで幅広いメニューを取り揃えています。具体的にはハンバーガー、ピラフ、チャーハン、肉まん、チキンナゲット、スパゲティ、焼きそば、カレー、グラタン、おにぎり、焼き魚、大福、アイスなどが選べます。

更新日:2024-03-19
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
フクリー
フクリー
株式会社カンリー

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 地図検索で近くのクーポンが探せる
  • 日常使いできるクーポンが多数掲載
  • 安価な価格設定で導入しやすい

フクリーは地図検索で、近くのクーポンがすぐに見つけられます。UIはGoogleマップをベースにしています。現在地の周辺ですぐ使えるクーポンを簡単に検索可能です。さらに地名やジャンルで検索することも可能です。

クーポンは日常使いできるラインナップです。コンビニや飲食店、カラオケ、美容院、映画館など日常で使いやすいクーポンを中心に掲載しています。さらにオリジナルクーポンも多数あります。掲載店舗数は約20,000店。(※)

競合他社よりも安価でサービスを提供します。安価な価格設定で導入しやすくなっています。アルバイトへの導入や中小企業の導入も進めやすいでしょう。

※株式会社カンリー(2023年12月時点)
更新日:2023-12-21
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Perk
Perk
ウォンテッドリー株式会社

0
レビュー数
0
円
350円~
  • 日常に使える豊富な福利厚生サービス
  • 場所を問わずに利用可能で面倒な手続きは不要
  • 定期的にキャンペーンやメルマガを配信して利用促進

Perkは日常的に使える豊富なサービスが用意された福利厚生サービスです。コンビニやカフェ、映画、レジャー、美容、健康、スキルアップなど、さまざまなサービスがそろっています。サービスは1,000種類以上もあるので、きっと個々にあったサービスが見つかります(※)。しかも導入費用の負担はゼロ。初期費用0円ではじめられます(※)。

サービスを利用するのに必要なのは、最初のアカウント登録だけです。面倒な手続きがないから、ITツールに不慣れな方でも簡単に利用できます。掲載されているサービスの多くは、オンラインでの利用が可能です。リモートワーク勤務地の多様化にも対応できる福利厚生です。

定期的にお得なキャンペーンをメンバーに配信します。メルマガやSlack連携により、社内での認知拡大と利用機会を増加させます。Web上でメンバーの招待や利用権限の設定が一括でできます。削除する場合も簡単に可能。ISMS(ISO 27001)を取得しているから、セキュリティ面でも安心できます(※)。

※ウォンテッドリー株式会社(2024年1月時点)
更新日:2024-04-25
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
TsugiTsugi
TsugiTsugi
東急株式会社

0
レビュー数
0
円
125000円~

  • 人気の宿泊施設を定額利用可能
  • 福利厚生費の削減と固定化が実現
  • 同伴者が1名無料


TsugiTsugiは定額制宿泊サービスです。日本全国の旅館やホテル、グランピング施設まで定額で泊まれます。企業の福利厚生メニューとして導入すれば、従業員満足度の向上も期待できるでしょう。


定額サービスなので費用の削減と固定化が実現します。加えて、企業・部門で伝票が月1本になるため。事務担当者の手間も削減可能です。


提供客室はすべて定員2名以上。パートナーや友人など1名まで無料で泊まれることができます。

更新日:2024-03-14
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
miive
miive
株式会社miive

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ

  • miiveカードとスマホアプリだけで運用できる福利厚生サービス
  • 企業の課題や成長フェーズに合わせた制度設計が可能
  • 福利厚生運用担当者の事務負担を大幅に削減


miiveはVISAカードとスマホアプリだけで福利厚生の制度運用ができるサービスです。給与とは別のアプローチで採用PRや従業員の定着率向上、組織の活性化を実現します。企業は目的によって専用のポイントを付与し、従業員はカードでmiiveカードで決済するだけで利用が可能です。


目的ごとの制度設計が簡単にできます。企業の成長段階や課題によって制度設計が可能です。日々の食事補助や学び手当といったコミュニケーション活性化につながる施策など、生産性向上からインセンティブ施策までまとめて管理できます。


制度運用に関わる担当者の負担を大幅に軽減します。利用承認や給与課税処理、経費精算といった福利厚生運用時に発生していた事務処理が自動化されます。それにより今までかかっていた工数を大幅に削減可能です。


更新日:2024-03-18
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
We Proudly Serve Starbucks® コーヒープログラム

0.0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 福利厚生としてスターバックスのコーヒーが楽しめる
  • 自社に合ったソリューションが選べる
  • 充実したサポート体制が整っている

We Proudly Serve Starbucks® コーヒープログラムは、福利厚生としてスターバックスの豊かな味わいの一杯が楽しめます。休憩時間にお気に入りの味わいを楽しめば、従業員の満足度も向上するでしょう。

サーブタイプやセルフサーブタイプ、ブリュワータイプの中から自社に合ったタイプを選べます。どのタイプでもスターバックスの挽きたてのコーヒーが楽しめます。

ネスレと提携しているビジネスパートナーがきめ細かいサポート体制を整えています。カスタマイズしたカフェ空間でスターバックスのお気に入りのコーヒーが味わえます。
更新日:2024-04-15
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
ライフサポート倶楽部
ライフサポート倶楽部
リソルライフサポート株式会社

0
レビュー数
0
円
初期費用
450000円~
  • 入会金なし、幅広いサービスが利用できるパッケージ型福利厚生サービス
  • メールマガジンやチラシの配布など、利用率向上のための施策にも対応
  • 自社独自の福利厚生サービスの構築にも対応してくれる

ライフサポート倶楽部は、幅広いジャンルのメニューを提供するパッケージ型福利厚生サービスです。入会金がなく、会費は従業員1名につき月額385円のため、負担なく導入できます(※)。

契約後のサポートとして、メールマガジンの配信や会報誌・チラシを用い、従業員へ利用を促す施策をおこないます。企業ごとに合わせた内容のメール配信やチラシ作成の相談もできるので、独自キャンペーンの告知も可能です。

ライフサポート倶楽部はパッケージサービスですが、カスタマイズ対応しており、要望や予算に応じた自社独自の福利厚生構築にも対応しています。社員旅行手配や社員研修のサポートもしているので、福利厚生にかかわるあらゆる事項を相談できるサービスでしょう。

※ リソルライフサポート株式会社(2023年5月現在)
更新日:2024-03-19
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
チケットレストラン
チケットレストラン
株式会社エデンレッドジャパン

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 従業員の食事を半額補助できる福利厚生サービス
  • 拠点、勤務地にかかわらず全ての従業員が平等に利用できる
  • 食事補助を非課税対象として処理が可能

チケットレストランは食事補助の福利厚生サービスです。全国250,000以上の飲食店やコンビニを利用した際に、食事や飲料、お菓子の料金が半額になります(※1)。

大手飲食店やコンビニで利用できる食事補助サービスのため、拠点、勤務場所、出張の有無に関わらず、従業員が平等に利用できる福利厚生サービスです。そのため従業員の利用率が99%と大変高く、実効性に優れているといえるでしょう(※2)。

チケットレストランを使えば、従業員の食事補助は非課税対象になります。食事補助を非課税にする条件は、「食事に限定」「管理・証明」ができることです。チケットレストランは国税庁の確認のうえで運営しているため、指摘を受ける心配をすることなく安心して利用可能です。

※1、2 株式会社エデンレッドジャパン(2023年5月現在)
更新日:2024-03-19
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
WELBOX
WELBOX
株式会社イーウェル

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 導入企業に合わせてカスタマイズ対応も可能
  • 独自のポイント制度を導入し、従業員の継続的な利用を促進
  • WELBOXセンターなど、管理者の負担を軽減する仕組みが豊富

WELBOXは株式会社イーウェルが提供する福利厚生のパッケージサービスです。イーウェルは福利厚生や健康支援に関わる事業を広く手がけており、WELBOX以外にカフェテリアプランなど選択型の福利厚生サービスの提供もしています。そのため、WELBOXでニーズがカバーできない場合でも条件に合った福利厚生プランの提案・構築が可能です。

WELBOXの特徴の1つにWELコインというポイント制度があります。優待を利用した際に、WELコインとしてポイントが還元され、貯めたコインを1ポイント1円として利用ができます。WELコインの制度は従業員の継続利用を促すでしょう。

WELBOXは管理者の負担が少ないという点も特徴です。たとえば午前10時から午後9時まで対応可能な問い合わせセンターを設けているため、従業員からの問い合わせ対応をアウトソースできます。認知向上用の専門冊子もWELBOX側から提供してもらえるため、日々の運用や従業員の利用促進についてさまざまなサポートを受けられます。
更新日:2024-03-19
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。

法定外福利厚生の目的

福利厚生を導入・充実させることで、社内外にさまざまな効果が期待できます。ここでは法定外福利厚生の目的を確認していきます。


従業員満足度の向上

福利厚生サービスを利用すると従業員は旅行やレジャー、ショッピングを安く利用することができ、場合によっては生活費を抑えることもできます。また充実した食事補助のサービスは従業員の健康を促進することにつながります。介護や育児のサービスなら、ワークライフバランスを整えることにもつながるでしょう。


従業員のニーズに合った福利厚生サービスは従業員の生活を充実させ、従業員は会社への満足度を高めることになるでしょう。


人材採用・定着の強化

福利厚生を含めた待遇は、求職者が会社を選ぶうえでの大切な要素です。そのため優秀な人材を確保するうえで、福利厚生の充実は欠かせません。また魅力的な福利厚生は従業員の満足度を向上させ、離職率の低下も期待できるでしょう。


人手不足が加速していく日本において、福利厚生を充実させることは重要な課題です。福利厚生の充実度合いが求職者へのアピールになり、企業価値を高めることにもつながります。

福利厚生サービスの主なプラン



福利厚生サービスには「パッケージプラン」と「カフェテリアプラン」があります。それぞれの特徴についてみていきましょう。


パッケージプラン

パッケージにて福利厚生サービスが提供されます。従業員は定額制でプラン内のサービスを利用可能です。内容は料金やプランによって異なります。


メリットは、複数施設の特典がまとめて提供されており、提供会社で福利厚生の内容を選んでいるため企業側の運用やコストが抑えられる点です。デメリットは企業・従業員側が自由に選ぶことができないため、必ずしも欲しいサービスがあるかが分からない点です。


カフェテリアプラン

カフェテリアプランとは、選択型の福利厚生サービスのことです。従業員に年に1度、ポイントが付与されます。従業員は付与されたポイントの範囲内で、企業が設定をした福利厚生のメニューの中から好きなものを選択して利用可能です。


従業員が自由に選べるため満足度が高くなる点がメリットですが、パッケージプランよりも運用の手間と費用がかかる傾向にあります。

福利厚生サービス導入のメリット

福利厚生サービスを導入することのメリットを紹介します。


企業規模にかかわらず福利厚生を充実させられる

福利厚生サービスの普及前、充実した福利厚生は大企業の特権のような風潮がありました。しかし、現在では福利厚生サービスを導入することで、中小企業でも低コストで大企業並の福利厚生を整えることも可能です。従業員がメリットを感じる福利厚生を導入すれば、従業員の離職率の低下や採用時のアピールとなり、優秀な人材の定着につながります。


福利厚生は大企業と中小企業で格差が生じやすい部分でしたが、福利厚生サービスを上手く利用すれば、大企業に劣らないベネフィットを従業員に提示できるでしょう。


福利厚生の拡充や運用の手続きを任せられる

企業内で福利厚生を拡充・運用するのは大変です。総務や人事担当者が提携先の企業とやりとりをし、従業員が利用をするたびに手続きをおこなう必要性があります。いつ利用されるのか、手続きが発生するのかなどが読めないため、管理者に相当な労力が求められます。


しかし福利厚生サービスを導入すれば、サービスの拡充や管理をサービス会社にアウトソースをすることができます。従業員から求められる福利厚生の内容は多岐に渡る一方で、運用管理する労働源の確保は難しくなっています。福利厚生の運用を外部に委託することは、現実的な選択肢といえるでしょう。

福利厚生サービスの選び方

福利厚生サービスを選ぶうえでのポイントを4点ご紹介します。


従業員のニーズを満たせるかを確認する

従業員が利用したいと思える福利厚生が、特定の年齢や地域に偏らずに網羅されているかを確認し、ニーズに合ったサービスを導入するようにしましょう。福利厚生サービスの一番の課題は、導入したけれども利用されない事態の改善と言われています。


せっかく導入をしたサービスが従業員のニーズに合っておらず、利用されなければ本末転倒です。導入前にニーズを把握するためのアンケートを従業員に対して実施したり、トライアルがあれば利用して、感想を聞いてみるなどの対応をするようにしましょう。


またニーズを満たしていても、利用促進や周知がされないと、同じように活用されない状況を生んでしまいます。導入後は利用をしてもらえるような活動も必要です。


従業員に合わせてカスタマイズできるか

独自の福利厚生を提供したい、もともと自社で保有していた保養所の管理も任せたいなど、企業ごとの要望が出てくることもあるでしょう。そのような場合に、企業のニーズに応じてカスタマイズで福利厚生サービスを設計してくれるサービス提供会社もあります。どの程度柔軟に対応してくれるかはサービス提供元によりますので、少しでも希望がある場合には細かく確認するようにしましょう。


導入後に物足りなさを感じ、乗り換えのためサービスを再検討する多大な負担が生じるので、導入前に整理しておきたい部分です。


サービスの契約会員数が一定以上いるか

会員数が多い福利厚生サービスほど、メニュー件数が多い傾向にあります。その分、選択肢も広がるので従業員のニーズを満たせる可能性も高まります。


ただし、メニュー件数が多くても従業員が利用したいサービスが少ない場合も十分にあり得ます。契約会員数は目安とし、あくまでも従業員のニーズの把握とそれを満たす内容の提供があるかを重視することを優先しましょう。


サポート体制が充実しているか

従業員からの問い合わせを、契約企業に委託できる点もメリットです。福利厚生に関する問い合わせや、宿泊手続きなどをコールセンターで対応する福利厚生サービスもあるので、サポート内容は必ずチェックしましょう。コールセンターの対応時間や問い合わせ方法についても具体的に確認し、従業員が問い合わせを活用できるかもサービスを選ぶ際の大切なポイントです。


サポート範囲や体制はサービスによって大きく異なります。企業規模が大きくなるほど、運用後に対応を相談したい場面も出てくるでしょう。そのため、管理者からの問い合わせのしやすさも重要です。

福利厚生サービス導入時の注意点

メリットが多い福利厚生サービスですが、注意点もあります。導入後に「知らなかった…」とならないよう、以下の点を確認しましょう。


従業員がサービスを利用しなくても料金は発生する

多くの福利厚生サービスは、従業員の利用の有無にかかわらず料金が発生します。従業員がサービスを利用しない分、無駄なコストとなってしまうのです。


導入後に利用されなかったという事態にならないよう、導入前には従業員のニーズの把握を行い、利用促進のための社内への周知施策やスケジュールなどをよく計画しておきましょう。


契約期間や更新時期を確認する

福利厚生サービスによっては、1年などまとまった期間での契約が必要で、任意のタイミングで解約ができないものがあります。契約前には契約期間や更新時期を必ず確認するようにしましょう。従業員数が一定の人数に満たない場合、契約期間を長期で結ばなくてはいけないサービスも存在するため、注意が必要です。


月単位での契約が可能なサービスもあるので、従業員が実際に利用するか不安な場合には、柔軟に解約できるサービスを選択するのが良いかもしれません。

ぴったりの福利厚生サービス選びはミツモアで

福利厚生サービスは事業者によって特徴や機能もさまざま。「どのサービスを選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。


そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの福利厚生サービスが見つかります。


ぴったりの福利厚生サービスを最短1分で無料診断

従業員数や欲しいサービスなどの項目を画面上で選択するだけで、最適な福利厚生サービスを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。


ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランもサービスと一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。


診断結果は最大5サービス!比較・検討で最適な福利厚生サービスが見つかる

最大で5サービスの診断結果をお届けします。検討していたサービスだけでなく、思わぬサービスとの出会いもあるかもしれません。


ミツモアなら、ぴったりの福利厚生サービスがすぐに見つかります。

福利厚生サービスについて

福利厚生サービスは社員にどのようなメリットがありますか?

福利厚生サービスには従業員の満足度を向上するためのさまざまなメリットがあります。たとえば、レジャーやショッピングを優待価格で安く楽しめるという経済的なメリットがあります。また栄養バランスの良い食事の提供やスポーツジムを割引で利用すれば、健康推進につながります。ただし、メリットそのものだけでなく、そのメリットが従業員のニーズと合っていて、サービスが活用されるかも重要です。

福利厚生サービスを利用するにはどのような手続きが必要ですか?

サービス提供会社に問い合わせ、続いて料金プランの相談、実導入というのが手続きの流れです。提供サービスの具体的な内容やプラン詳細について、ホームページでは記載をしてないサービスが多いため、まずは問い合わせが必要です。問い合わせ時までに社員にヒアリングをおこなうなど、自社の希望条件を整理しておくようにしましょう。

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。