ミツモア

クラウド型Web会議システムおすすめ7選!オンプレミス型との違いや選び方も解説

ぴったりのWeb会議ツールをさがす
最終更新日: 2023年10月27日

インターネット環境とPC・スマホ等のデバイスさえあれば、どこからでも会議ができるクラウド型Web会議システム。テレワークでも手軽にミーティングを行うことができ、業務効率の向上に貢献します。

本記事では数あるクラウド型Web会議システムの中から厳選した、おすすめの7製品を紹介。オンプレミス型との違いや導入事例も紹介します。ぜひ比較・検討の参考にしてください。

おすすめのクラウド型Web会議システム7選

クラウド型Web会議システム おすすめ8選

おすすめのクラウド型Web会議システムを7製品紹介します。

製品名 月額料金 会議人数 会議時間
Zoom Meetings 0円~ ~500人 ~30時間
Webex Meetings 0円~ ~1,000人 ~24時間
V-CUBE ミーティング 11,000円~ 要問合せ 要問合せ
Google Meet 0円~ ~500人 ~24時間
Microsoft Teams 0円~ ~300人 ~30時間
LiveOn 3,300円 ~150人 無制限
Lite Freshvoice 16,500円~ ~15人 無制限
ソフトウェア比較のイメージイラスト

Web会議システム選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想のWeb会議システムが見つかります。

ぴったりのWeb会議システムを無料で診断する

「Zoom Meetings」世界で最も導入されているWeb会議システム!

Zoom Meetings ホームページ画面
公式HP:Zoom Meetings

Zoom Meetingsは世界で最も導入されているクラウド型Web会議システム。無料でも100人までのWeb会議が開催でき、有料版も2,000円からとお得な料金プランが用意されています。

Outlook、Gmail、iCelenderとの相性が良く、カレンダーと連携させてWeb会議の開催・参加も可能。予定に遅れることなく簡単に接続できて便利です。

また「Zoom Whiteboard」を活用すれば、ブレインストーミングやプレゼンテーションをオンライン上でも円滑に進めることができます。

遠隔でもスムーズなWeb会議の進行が可能になり、効率的な働き方の実現に大きく貢献するでしょう。

プラン 基本 プロ ビジネス ビジネスプラス 企業
月額料金 0円 2,000円 2,700円 3,125円 要問い合わせ
参加可能人数 ~100人 ~100人 ~300人 ~300人 ~500人
利用可能時間 ~40分 ~30時間 ~30時間 ~30時間 ~30時間
チャット機能
画面共有機能
録画機能
ブレイクアウトルーム
ホワイトボード機能
ストレージ 5GB 5GB 10GB 無制限
サポート体制 チケット チケット、チャット チケット、チャット、電話 チケット、チャット、電話 チケット、チャット、電話

「Webex Meetings」高精度のノイズ除去が魅力、どんな場所でも最高の会議体験を

Webex Meetings ホームページ画面
公式HP:Webex Meetings

Webexは最高の会議体験を提供するクラウド型Web会議システムです。高度なノイズ除去が魅力で周りの影響を受けることなく会議に集中できる仕組みになっています。

また、Webexの特徴として「ジェスチャー認識」機能があります。会議参加者の手のジェスチャーを認識してアイコンを表示。発言なしで相手に感情を表現できるんです。

多くの外部システムと連携できるのもポイント。Google WorkspaceやMicrosoft、Facebookなど、Web会議をよりラクにする環境が整っています。

プラン ベーシック Starter Business エンタープライズ
月額料金 0円 1,700円 2,700円 要問合せ
参加可能人数 ~100人 ~150人 ~200人 ~1,000人
会議時間 ~40分 ~24時間 ~24時間 ~24時間
チャット機能
画面共有機能
録画機能
ブレイクアウトルーム
ホワイトボード機能
ストレージ 5GB 10GB 無制限
サポート体制 ヘルプセンター ヘルプセンター ヘルプセンター、チャット、電話、フォーム ヘルプセンター、チャット、電話、フォーム、専任スタッフ

ぴったりのWeb会議システムを無料で診断する

「V-CUBE ミーティング」Office365のアカウントで始められる国産システム

V-CUBE ミーティング ホームページ画面
公式HP:V-CUBE ミーティング

V-CUBEミーティングは安心・安全・高品質が強みのクラウド型Web会議システム。HD対応の高画質でのWeb会議を実現させ、会議の質を向上させます。

Office365との相性バツグン。もともとOffice365アカウントを持っている方であれば、新しいアカウントを作ることなくV-CUBEミーティングが利用できます。

また、システムのインターフェースがシンプルで使いやすいも人気のポイント。必要最低限のボタンのみ設置しているため、誰でも簡単に操作できます。

プラン ローカルプラン グローバルプラン
月額料金 11,000円 13,000円
参加可能人数 要問合せ
会議時間
チャット機能
画面共有機能
録画機能
ブレイクアウトルーム
ホワイトボード機能
ストレージ

「Google Meet」Googleアカウントで始められる!Googleが提供する安心のサービス

Google Meet ホームページ画面
公式HP:Google Meet

Google Meetは世界的IT会社のGoogle提供するWeb会議サービスで、Googleアカウントあえあればすぐに利用開始できます。

PCの場合はブラウザから、その他デバイスから接続する場合は専用アプリをインストールすれば、場所を問わず同質のWeb会議を進めらます。

また、インターネット環境に応じて自動で設定を変更してくれるのも特長。参加環境に最適な環境を整えられるので、どこにいても高品質のビデオ通話ができるでしょう。

プラン 無料版 Business Starter Business Standard Business Plus Enterprise
月額料金 0円 680円 1,360円 2,040円 要問合せ
参加可能人数 ~100人 ~100人 ~150人 ~500人 ~500人
会議時間 ~60分 ~24時間 ~24時間 ~24時間 ~24時間
チャット機能
画面共有機能
録画機能
ブレイクアウトルーム
ホワイトボード機能
クラウドストレージ 15GB 30GB 2TB 5TB 無制限
サポート体制

ぴったりのWeb会議システムを無料で診断する

「Microsoft Teams」Word・Excel・PowerPointの共同編集ができる

Microsoft Teams ホームページ画面
公式HP:Microsoft Teams

Microsoft社が提供するクラウド型Web会議システムTeamsは、他のMicrosoft製品と連携して作業ができるのが大きな強み。会議でファイルを共有し、Word、PowerPoint、Excelなどを共同編集できるんです。

有料プランであっても月430円と手ごろな価格で始められるため、家族や会社、教育機関など組織規模を問わず多く導入されています。

画面上にバーチャルの客席が表示され、そこに参加者の顔が表示される「Togetherモード」はMicrosoft Teamsならではの機能。

同じ空間に座っているように表示させることで、Web会議の一体感を生み出してくれます。

プラン名 無料版 Microsoft Teams Essentials Microsoft 365 Business Basic Microsoft 365 Business Standard
月額料金 0円 430円 650円 1,360円
参加可能人数 ~100人 ~300人 ~300人 ~300人
会議時間 ~60分 ~30時間 ~30時間 ~30時間
チャット機能
画面共有機能
録画機能
ブレイクアウトルーム
ホワイトボード機能
クラウドストレージ 5GB 10GB 1TB 1TB
サポート体制 電話、Webサポート 電話、Webサポート 電話、Webサポート

ぴったりのWeb会議システムを無料で診断する

「LiveOn」1から国内開発したシステム、少ないデータ量でも円滑に会議ができる設計

LiveOn ホームページ画面
公式HP:LiveOn

LiveOnは日本製のクラウド型Web会議システムで、システム全般を国内で開発しているため安心して利用できます。

独自技術を用いて1から開発されているため、より少ないデータ量での通信が可能。通信環境が優れない場合や海外からの接続、多拠点からの接続でもスムーズなコミュニケーションができます。

さらにHD対応で、より鮮明な画面でのWeb会議も可能にしてくれます。臨場感のある滑らかな映像で、オンラインでも対面のような環境をつくれるでしょう。

月額料金 3,300円
参加可能人数 ~150人
会議時間 無制限
チャット機能
画面共有機能
録画機能
ブレイクアウトルーム
ホワイトボード機能
クラウドストレージ 要問合せ
サポート体制 電話、メール、ヘルプページ

「Lite Freshvoice」会議参加者はURLをクリックするだけ!アドレス入力も不要

Lite Freshvoice ホームページ画面
公式HP:Lite Freshvoice

Lite Freshvoiceはブラウザから利用可能なクラウド型Web会議システム。アドレスを入力せずに会議に参加できる手軽さが魅力です。

日本国内のサーバーを使っているためセキュリティ面も安心。海外からサーバー攻撃を受けるリスクを回避できるんです。

最大15人まで接続可能なシステムであるため、各部署やチームでの小規模なミーティングに適しています。より大規模なWeb会議を開催する場合は、同社が提供するFreshvoiceがおすすめです。会議規模を想定したうえで検討してください。

月額料金 16,500円~

※接続台数によって異なる

参加可能人数 ~15人
会議時間 無制限
チャット機能
画面共有機能
録画機能
ブレイクアウトルーム
ホワイトボード機能
クラウドストレージ
サポート体制 要問合せ

ぴったりのWeb会議システムを無料で診断する

自社にあったクラウド型Web会議システムの選び方

クラウド型Web会議システム 選び方

クラウド型Web会議システムを導入し、運用に失敗しないためには次の4つのポイントを意識して選ぶことが大切です。

  • 会議規模で選ぶ
  • 機能と価格のバランスで選ぶ
  • 万全なセキュリティ対策がとられているものを選ぶ
  • サポート体制の充実度で選ぶ

会議規模で選ぶ【会議時間・参加人数】

「何人で会議を開催するのか」「会議にどれくらいの時間がかかるのか」会議規模を整理しておくことが大切です。

クラウド型Web会議システムは各製品、各プランごとに機能制限があり、会議人数や参加人数は限られています。その制限内でWeb会議を十分に進められるかは、選定基準のうち重要な1つなのです。

また、Web会議システムを使って研修やセミナーも行う場合は参加人数が多くなります。どの場面でシステムを活用するのか、その規模を想定したうえで選んでいきましょう。

機能と価格のバランスで選ぶ

クラウド型Web会議システムはオンライン上でのコミュニケーションを円滑にするため、さまざまな機能が搭載されています。

多機能だからといって機能を存分に使いこなせなければ、コスト以上の効果が出せていないことになります。費用対効果を考慮し、必要な機能のみが揃っている適切なシステムを選んでください。

【Web会議システム搭載機能の例】

  • 録画機能
  • 画面共有機能
  • ブレイクアウトルーム
  • バーチャル背景
  • チャット機能
  • アンケート機能
  • カレンダーアプリとの連携
  • 待機室機能
  • 自動字幕機能

Web会議システムに搭載されている機能は以上のようにさまざま。開催する会議で必要な機能は何か、導入目的と照らし合わせてピックアップすることが重要です。

搭載機能と料金のバランスがとれたWeb会議システムを選び、離れた場所でも円滑にコミュニケーションを取れる環境をつくりましょう。

万全なセキュリティ対策がとられているものを選ぶ

クラウド型Web会議システムはインターネットを介して利用するものであるため、その過程で情報漏えいやサーバー攻撃などのリスクが存在します。

セキュリティ面でのリスクを防ぎ、安心して会議を進めるためにも、セキュリティ対策がしっかりととられたシステムを選ぶことが大切です。

通信の暗号化やユーザー制限など、セキュリティ対策は複数あります。1つの対策がとられているものではなく、多方面でのセキュリティ確保を強みとしているシステムを選ぶようにしてください。

サポート体制の充実度で選ぶ

システムを導入したての頃は疑問点や不明点が生じることもあるでしょう。また、クラウド型Web会議システムはアップデート状況に応じて利用できなくなるなど、不具合が生じる場合もあります。

このような想定外の状況でもすぐに解決し、システムを使い続けていくためにサポート体制が手厚いものを選ぶことが大切です。

サポート内容にはメール、電話、ヘルプページ、専任スタッフでのサポートなど、製品やプランによって異なります。また、海外製システムの場合は一部サポートが英語での対応になることもあるでしょう。

システム運用に失敗しないためにも、サポート体制の有無を忘れずにチェックしてください。

ぴったりのWeb会議システムを無料で診断する

クラウド型Web会議システムのメリット【オンプレミス型との違い】

クラウド型Web会議システム メリット

クラウド型Web会議システムは次の3つのメリットがあります。

  • コストを抑えて導入できる
  • アップデートやメンテナンスを自ら行う必要がない
  • インターネット環境さえあれば場所を問わず会議ができる

自社サーバーにシステムを構築するオンプレミス型と異なり、柔軟に会議ができるだけけでなくコストも抑えられるのが魅力です。

コストを抑えて導入できる

クラウド型Web会議システムは最短1ヶ月から利用可能です。月額料金さえ払えばすぐにシステムを使い始められるため、低コストでの導入ができます。

サーバー管理も自社で行う必要がないため、導入コストでなく運用コストも抑えられるのもポイントです。インターネット環境さえ整えれば、他のコストを気にする必要がありません。

また、中には無料プランがあるシステムもあります。小規模でのWeb会議や1対1での面談を行いたい場合は、無料で使えるプランでも充分に活用できるでしょう。

アップデートやメンテナンスを自ら行う必要がない

クラウド型Web会議はサービスの提供元がアップデート・メンテナンスを行ってくれます。システム維持のためにコストをかける必要がなく、月額料金を支払えば常に最新状態のシステムを利用できます。

オンプレミス型の場合、1度購入してしまえばその後のメンテナンスは購入側の責任となります。導入してから年月が経つとシステムが古くなりアップデートが必要になったり、システム自体を交換する必要もでてくるでしょう。

一方、クラウド型はシステムのメンテナンスやアップデートが月々の料金に含まれているため、追加料金を払う必要もありません。

クラウド型Web会議システムを導入すれば、システム運用の手間やコストをかけることなく最新バージョンのシステムを利用できるのです。

インターネット環境さえあれば場所を問わず会議ができる

クラウド型Web会議システムはインターネット環境さえあれば、どこからでもサービスを利用できます。また、PCだけでなくスマホやタブレットからも接続できるので、手軽に参加できるのも大きなメリットです。

一方、オンプレミス型だと自社のサーバーにシステムを構築して利用するため、そのサーバーに接続できない場所にいるとシステム自体の利用が不可能です。

クラウド型だと社内にいても、外出先にいても、自宅にいても、すぐにWeb会議を開催・参加できるのです。

会議に参加するために移動する手間がかかりません。そのため会議のスケジュールが組みやすくなったり、移動費も節約できたりなどのメリットも享受できます。

ぴったりのWeb会議システムを無料で診断する

クラウド型Web会議システムの導入事例を2社紹介!

クラウド型Web会議システム 導入事例

クラウド型Web会議システムを導入し、効率的な働き方を実現させた2社の事例を紹介します。導入前の課題や導入後の効果を参考に、実際の運用イメージを描いてください。

「損害保険ジャパン」600超の拠点でのコミュニケーション活性化に成功

損害保険ジャパン株式会社は国内トップの村議保険会社。約25,000人の従業員を抱える大企業として、従業員間のコミュニケーション活性化が課題となっていました。

【導入後の効果】

  • オンラインでの研修や交流会で全国600超の拠点での連携強化
  • 対面営業とオンライン営業のハイブリッドなワークスタイルを実現
  • 交通費・宿泊費のコスト削減

クラウド型Web会議システムを利用する前は、オンプレミス型のシステムを利用。システム拡張の難しさと運用管理の手間を改善することが課題になっていました。

そこでクラウド型にシフトすることで、ITリテラシーに関わらず誰でも操作しやすい点で浸透も早く、オンラインならではのメリットを多く享受できたのです。

対面とオンラインと効率的に掛け合わせたワークスタイルを生み出し、コスト削減にも成功しています。

「岩水開発」往復4時間かかっていた移動時間のロスを削減

岩水開発は地盤改良を事業とする会社で、岡山県に本社を置く企業。拠点は大阪、兵庫、徳島にあり、月に1度の経営会議のために岡山の本社まで移動する必要がありました。

その際の移動時間は往復で4時間で、その分交通費もかさんでいたのが課題となっていたのです。

【導入後の効果】

  • 4時間の移動時間削減、社員ストレスの緩和
  • 採用活動への利用で学生と社員の交流がスムーズに

4時間という従業員の貴重な時間を空費することなく、さらに移動のストレスも軽減。

クラウド型のメリットである、インターネットに接続できるデバイスさえあればどの拠点からでも会議ができる点が大きく役立ち、上記の効果が出ています。

生産性のない時間を最大限省くことで「意味のある時間」の確保に成功したのです。

ぴったりのWeb会議システムを無料で診断する

クラウド型Web会議システムの活用で場所を問わず円滑なコミュニケーションを

Web会議システムで円滑なコミュニケーションを

クラウド型Web会議システムは場所を問わず、インターネットさえ繋がればどこからでも参加できるのがメリット。会議に参加するためだけにかかっていた移動時間、その際の交通費まで削減できます。

柔軟な働き方が求められている現代において、場所の制約を受けずに業務を進められるWeb会議システム多くの企業で導入されています。

テレワークにもぴったりで、自宅にいても出社したときのような働き方を実現できるでしょう。

ぴったりのWeb会議システム選びはミツモアで

ミツモアロゴ

Web会議システムは製品によって特徴や機能もさまざま。「どのソフトを選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりのWeb会議システムが見つかります。

ぴったりのWeb会議システムを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適なWeb会議システムを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。実際にかかる金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なソフトが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬソフトとの出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、ぴったりのWeb会議システムがすぐに見つかります。

ぴったりのWeb会議システムを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。