ミツモア

Zoomの評判・口コミを紹介!ユーザーが実際に感じたメリットとデメリット

ぴったりのWeb会議ツールをさがす
最終更新日: 2023年10月24日

「Zoom」はあらゆるデバイスからのWebカンファレンスやメッセージを簡単にするWeb会議ツールです。高度な画面・音声調整機能で、安全・快適なリモートワークをサポートします。

本記事ではZoomの利用者から届いた口コミを集め、使ってみて感じたZoomの良い点・悪い点をまとめました。Zoomの使い勝手を確認し、Web会議やリモートワークをストレスなく行える環境を整えましょう。

Zoomのよい評判・口コミ【ユーザーが実際に感じたメリット】

Web会議する女性

Zoomの利用者からは以下のような喜びの声が届いています。

  • URLひとつで誰でもどこからでも簡単に参加できる
  • MAC、Windows、スマホとデバイスを問わず気軽に使える
  • ブレイクアウトルーム機能で、大人数の会議でもグループ分けが容易
  • 接続が安定しており映像・音声が途切れにくい
  • 認知度が高いので導入者が多く指定しやすい
  • 画面が共有でき、リモート下でもスムーズに説明できる
  • バーチャル背景機能によりプライバシー保護も可能

ソフトウェア比較のイメージイラスト

「Zoom」をはじめとするWeb会議ツール選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想のWeb会議ツールが見つかります。

ぴったりのWeb会議ツールを無料で診断する

URLひとつで誰でもどこからでも簡単に参加できる

Zoomの利用者から届いた口コミでは、手順の簡単さを評価する意見が見られました。

【ユーザーの口コミ】

  • 取引先とのオンラインミーティングの際に使う。先方の指定でZoomでの開催案内がメールされてきたら、メール内のリンクから接続するだけ。接続後の操作も本当に簡単に使えるオンラインミーティングツール。〈業種:化学工業、従業員数:300~1,000人未満〉
  • URLをメールで送るだけで顧客がアクセスできるので、説明も楽になり、仕事の効率が大きく上がった。〈業種:サービス、従業員数:50~100人未満〉
  • Zoomを使って会議をする機会が増えており、客先との打ち合わせにも使っている。招待を受けたときはURLをクリックしても、IDとパスワードを入れる方法どちらでも接続可能。招待をする方法も入力項目にタイトルや日時などをいれて、メールに張り付けて送るだけなので簡単。〈業種:鉄・金属、従業員数:1,000人未満〉

Zoomのオンライン会議への参加方法は、会議の主催者から送られてくるURLをクリックするだけです。またZoomはミーティングURLを前もって発行・配布できるので、参加者だけでなく主催者の準備負担も軽くなります。手軽にWeb会議を使えるという強みが特徴です。

MAC、Windows、スマホとデバイスを問わず気軽に使える

Zoomの利用者からは「デバイスを問わず使える」といった喜びの声が上がっています。

【ユーザーの口コミ】

  • ビデオ会議用のサービス、アプリは多々あるが、競合に比べ比較的低スペックのPCでも動作する。また多様なOSでアプリが用意されているため、参加するための機器を選ばない点はメリット。〈業種:NPO、従業員数:20~50人未満〉
  • どのpcスマホタブレットiPhoneどのデバイスからでもアクセス、使用可能なのが1番いい。〈業種:機械器具、従業員数:1,000人以上〉
  • PCだけではなく、スマートフォンやタブレットなどマルチデバイスで利用できるから便利!仕事でWeb会議をすることもあれば、プライベートでリモート飲み会をするときもあるので、適宜デバイスを変えて参加できることがとても使いやすい。〈業種:電気・電子機器、従業員数:1,000人以上〉

ZoomはWindowsだけでなく、MacやLinux、Chrome、タブレット、スマホ等からも使えます。導入時にわざわざ対応するデバイスを用意する必要がないので、初期費用も安く済むでしょう。

ブレイクアウトルーム機能で、大人数の会議でもグループ分けが容易

Zoomは「大人数でも使える」と利用者から好評です。

【ユーザーの口コミ】

  • 50人以上のMTGの際にグループワークをする場合でもブレークアウトセッションが簡単にできる。他のアプリでもブレークアウトセッションの機能は搭載されているが、一番使い易いのはZoomだと感じている。〈業種:小売・卸売、従業員数:20~50人未満〉
  • グループ会社間で研修やチームに分かれてのワークショップなどがあり、コロナ以前にはリアルで行えていたが、しばらくできていなかった。それがZoomのブレークアウトルーム機能を使うことによってオンラインでも実現し、再びコミュニケーションを図ることが可能になった。〈業種:通信販売、従業員数:50~100人未満〉

Zoomは無料プランでも最大100人が参加できるミーティングが開けます。

またZoomの「ブレイクアウトルーム」機能は1つのミーティングの参加者を最大50グループに分けることができます。大人数でミーティングを開き、少人数のグループワークを実施することも可能です。

接続が安定しており映像・音声が途切れにくい

Zoomの大きなメリットである映像・音声の安定性は、利用者も実感しているようです。

【ユーザーの口コミ】

  • 他のWeb会議ルーツと比べて圧倒的に画像や音声の遅延が少ないことが何よりのメリット。〈業種:ソフトウェア・SI、従業員数:300~1,000人未満〉
  • 他のツールと比べて品質がとてもいい。特に音声はとても綺麗に聞こえるし、画面共有をしても画面がカクカクしない。〈業種:機械器具、従業員数:1,000人以上〉
  • 接続品質も遅いと思った事は無いし、音が出ない聞こえないという問題はZoom起動後に音声デバイスを接続したことが原因なのがほとんど。Zoomを起動しなおせば解決するしWEB会議に必要な品質と安定は満足のいくレベル。〈業種:ファッション・洋服、従業員数:100~300人未満〉

Zoomは高い品質のマイクやカメラ、スピーカーを備えています。快適な環境でWeb会議を実施したい場合におすすめです。

認知度が高いので導入者が多く指定しやすい

Zoomの利用者からは認知度の高さも評判を博しています。

【ユーザーの口コミ】

  • 専用アプリインストールが必要だが、認知度や利用者が非常に多いので指定がし易い。〈業種:広告・販促、従業員数:100~300人未満〉
  • 専用アプリは必要だが、認知度の高いサービスなので導入している方が多く指定しやすいのも良い点。〈業種:広告・販促、従業員数:100~300人未満〉
  • 利用者も多く、多くの方のPCにアプリがインストールしてある。認知度も高いのでZoomで行うと伝えやすい。〈業種:広告・販促、従業員数:100~300人未満〉
  • 認知度が高くなってきたこともあり、業務上の対面の打ち合わせは減ったものの、Zoomで打ち合わせを行うということに抵抗感がなくなってきている企業も増えてきたように感じる。〈業種:ソフトウェア・SI、従業員数:100~300人未満〉

Zoomはコロナ禍最初期から普及したWeb会議ツールのため、一度は使ったことがあったりアプリをインストールしていたりする人も多いようです。Googleアカウントで使えたり、アカウントがなくてもURLひとつで参加できたりする簡易性が優れています。

画面が共有でき、リモート下でもスムーズに説明できる

Zoomは画面共有のしやすさにも利用者の間で高評価を受けています。

【ユーザーの口コミ】

  • 画面共有の画質も高く、細かい画面遷移もクリアに表示することができるのでシステム系の営業としては重宝している。〈業種:ソフトウェア・SI、従業員数:300~1,000人未満〉
  • 移動することなく、職場にいても画面共有をしながら、これまでと同じような研修を受けることができ助かる。〈業種:教育、従業員数:20人未満〉
  • 打ち合わせの最中に「下のボタンをクリックして~」と言葉で説明してもどのボタンかわからなくて時間がかかるが、ZOOMで画面共有をして「このボタンをクリックして」と説明するとすぐに場所がわかり次に進める。〈業種:総合卸売・商社・貿易、従業員数:300~1,000人未満〉

Zoomは無料版でも画面共有が可能です。また複数人で各自の画面を同時共有することもできます。オンラインでも画面を見ながら、認識を揃えてスムーズに会議を進められるでしょう。

バーチャル背景機能によりプライバシー保護も可能

口コミでも背景のカスタマイズ機能のお蔭でリモートに参加しやすいと好評です。

【ユーザーの口コミ】

  • 自宅からテレワークが多いが、部屋の様子を見せたくない。この点Zoomはバーチャル背景を使えるので、部屋の様子を相手に見せなくて済む。〈業種:ソフトウェア・SI、従業員数:1,000人以上〉
  • バーチャル背景やフィルターを利用することでWeb会議の内容に応じて雰囲気を変えることができ便利。特に手頃な価格で市販されているグリーンバックを椅子の背後に設置することで、より精度の高いバーチャル背景が表示でき、顧客とのレビューで印象効果を上げることができている。〈業種:デザイン・製作、従業員数:20人未満〉

Zoomは豊富なバーチャル背景を選べるので、背後を気にせず自宅からでも気軽に会議に参加できます。Zoomを導入すれば、自宅勤務の従業員にもあまりストレスなく、オンライン会議に参加してもらえるでしょう。テレワークで働く従業員の多い企業では、円滑な業務遂行に役立ちます。

ぴったりのWeb会議ツールを無料で診断する

Zoomの悪い評判・口コミ【ユーザーが実際に感じたデメリット】

Web会議疲れ

Zoomの利用者からは以下のような口コミも上がっています。

  • 無料版には40分の時間制限がある
  • バーチャル背景の画質が悪く、違和感がある
  • 有料版の料金体系が複雑で高いと感じる

無料プランは40分の時間制限がある

悪い評判・口コミの中には、改善してほしいポイントに時間制限を挙げる意見が多くありました。

【ユーザーの口コミ】

  • 無料IDだと使用時間が40分なので、時間になると再度IDを発行しないといけない。その部分は少し不便だと思う。〈業種:小売・卸売、従業員数:20~50人未満〉
  • 無料ユーザーなので仕方ないが、40分と時間が制限されているので途中退室してから再度設定する必要があり少し不便。他社のツールでは60分などがあるので、せめて同じ時間にしてほしい。〈業種:小売・卸売、従業員数:20人未満〉

Zoomの無料プランは40分の時間制限が設けられています。40分以上の会議や面接を定期的に実施する場合や、オンライン商談において時間制限で取引先に迷惑を掛けたくない場合は、有料プランに移行した方が良いでしょう

バーチャル背景の画質が悪く、違和感がある

Zoomのユーザーからはバーチャル背景に対する不満の声も聞かれました。

【ユーザーの口コミ】

  • バーチャルは安っぽい合成チックでいまいちだし、ぼかしもたまに背景の人物などを拾ってそっちにピンが合う事がある。もう少し使いやすくなることを望む。〈業種:広告・販促、従業員数:20人未満〉
  • リモートの時などは自宅からが主になるわけだが、部屋などは映したくない。その為にバーチャル背景などがあるのだが、どうもバーチャルのクオリティが低すぎて必要以上に気になってしまう。〈業種:デザイン・製作、従業員数:20人未満〉
  • バーチャル背景が違和感がありすぎる。専用のブースでない場合などは背景ぼかしやバーチャル背景を使うが、どちらももう少しきれいにしてほしい。〈業種:放送・出版・マスコミ、従業員数:20人未満〉

Zoomのバーチャル背景は利用者以外を人物と認識して拾ってしまったり、相手に違和感を与えてしまったりもするようです。グリーンバックを使ったり、背景が単色の場所を選んだりと、バーチャル背景をうまく利用する際には工夫が必要でしょう。

有料版の料金体系が複雑で高いと感じる

Zoomの利用者からは料金に対する改善要望も届いています。

【ユーザーの口コミ】

  • 高い。最低価格が1アカウント2,000円/月~なので継続利用は他の製品と比較するとためらってしまう。〈業種:ソフトウェア・SI、従業員数:20~50人未満〉
  • 強いていえば価格面が厳しい。教育機関であれば、teamsやgoogle meetが実質無料で利用できることを考えると、教育機関での導入の敷居は少し高い。〈業種:教育、従業員数:300~1,000人未満〉
  • 様々な機能を実装してWEB会議システムとしては先駆けという認識だが、他のWEB会議システムも機能更新されていくため、他製品との機能優位性がなくなってきて価格面で割高という印象がある。〈業種:医薬品、従業員数:300~1,000人未満〉

無料でより長い時間使えるWeb会議ツールがある一方、Zoom有料版の料金は最低でも年に2万円ほどかかってきます。有料版のZoomを利用する際はどれだけZoomを利用するか等の費用対効果を考えて選択する必要がありそうです。

ぴったりのWeb会議ツールを無料で診断する

Zoomの導入がおすすめの企業

Web面接

Zoomは以下のような企業におすすめです。

  • 遠方の相手ともオンライン面接・商談を実施したい企業
  • 大人数のオンライン会議・イベントが多い企業

遠方の相手ともオンライン面接・商談を実施したい企業

Zoomの通信品質は高いレベルで安定しているので、遠方の相手ともオンラインで面接や商談を実施する企業におすすめです

面接・商談では入社希望者や取引先の人間を相手にするため、通信が不安定な状態だと企業イメージを悪くしてしまうかもしれません。

しかし接続が安定しているZoomなら映像・音声が途切れにくく、相手に不快感を与えるリスクを減らせます。面接・商談をオンラインでスムーズに進められるでしょう。

大人数のオンライン会議・イベントが多い企業

Zoomは大人数でも快適なオンライン会議ができるように開発されたツールです。参加者が増えても通信が安定しやすいため、大人数のオンライン会議やイベント開催が多い企業に向いています

またZoomの参加者をグループ分けする機能や画面に文字を書き込める機能も、大人数のオンライン会議を前提に搭載されたサービスです。

有料プランを利用すれば、会議への出席人数は最大で500人になります。さらに参加者を増やしたい場合は、年間88,440円(税込み)のオプションで1,000人まで接続できるようになります。大規模イベントの開催にもぴったりでしょう。

参考:Zoom Video Communications のオプションのアドオンプラン

Zoomの導入事例

Web会議

Zoomを導入した企業を2社紹介します。

  • 日商エレクトロニクス
  • プラチナゲームズ株式会社

日商エレクトロニクス

日商エレクトロニクスは情報通信技術のシステム企画・構築・販売するIT商社です。国内外に多くの拠点を持ち、テレビ会議システムを利用していました。

オンライン会議の問題は、インターネットの回線環境によって、画像や音声が不安定で、会議をスムーズに進行できなかった点です。リハーサルや事前準備に手間が掛かり、通信が途切れたときのためにIT技術者を待機させる等コストがかかっていました。

そこでZoomを導入したところ、課題はほとんど解決されました。オンライン会議の開催数はZoom導入で4倍以上に増加。リモートワークの手軽さによって、社内の働き方改革やワーク・ライフ・バランスの向上がより一層進んでいます。

プラチナゲームズ株式会社

プラチナゲームズ株式会社は国内外にファンの多いゲーム開発メーカーです。外部の協力会社とコミュニケーションを円滑にするために、他のWeb会議ツールを利用していました。

しかし使っていたWeb会議ツールはしばしば接続が不安定だったので、通信の安定性に定評があるZoomを導入しました。操作性や使い勝手の良さも決め手になったそうです。

近年は採用活動もZoomで行うようになっています。会社説明会には例年1000人を超える学生が集まるため、大人数が参加できるウェビナー機能を活用しています。

ぴったりのWeb会議ツールを無料で診断する

Zoomの料金プランは5種類!価格と機能の比較表

Web会議

Zoomでは無料プランと4つの有料プランが用意されています。料金は1ユーザーあたりの年間費、利用時間はミーティング1回当たりの制限時間です。

基本 プロ ビジネス ビジネスプラス 企業
料金(税込) 無料 22,110円 29,590円 34,375円 要問い合わせ
利用可能時間 40分 30時間 30時間 30時間 30時間
参加可能人数 100名 100名 300名 300名 500名
クラウド保存 × 5GBまで 5GBまで 10GBまで 無制限
チャット
画面共有
Zoom Whiteboards 3ボード 3ボード 数制限なし 数制限なし 数制限なし
自動字幕 ○(翻訳可) ○(翻訳可)
電話機能 × × ×
参考:Zoom Video Communications のプランと価格設定

同じ資料を見ながら会議できる「画面共有」

「画面共有」機能は主催者のパソコン画面を参加者と共有する機能です。全てのプランにおいて利用可能で、タブレットやスマホとの共有もできます。

画面上に文字や図などを書き込める「ホワイトボード」機能も便利です。2022年4月には旧バージョンに加えて、新しく「Zoom Whiteboard」がリリースされました。ミーティング外でも書き込みを閲覧・編集・共有できる上、データを永続的に保存可能です。

画面共有・ホワイトボード機能を活用すれば、同じ資料を参加者に見せながら会議しやすく、事前に資料を配布する手間が省けるでしょう。

ワンクリックで実行できる「録音・録画」

Zoomはワンクリックで録画・録音でき、全プランで録画・録音データのローカル保存が可能です。有料プランに移行すればクラウド上にも保存し、メールやメッセージアプリで共有することもできます。

録音・録画をする際には、Zoom画面の自動字幕をテキスト化する「文字起こし」機能も使い勝手が良い機能です。インタビュー記事や議事録の作成に役立つでしょう。ビジネスプラン以下は英語表示が基本ですが、有料オプションの「Zoom 翻訳版字幕」では日本語変換が可能です。

ただし注意点として、セキュリティの面から、参加者の録画・録音は主催者側で制限を掛けた方が安全です。

全体と個別に使い分けられる「チャット」

会議中にメッセージを送る「チャット」機能は全てのプランで利用できます。チャットの内容を全体に見せたくない場合は、参加者を指定した個別のやりとりも可能です。

チャットの内容は簡単に検索できます。知りたい情報や見逃したメッセージがあるときは、検索機能を使うと便利です。

会議中のチャットは手動または自動で保存されます。文字起こし機能と併用すれば、インタビュー記事や議事録をより正確に作れるでしょう。

ぴったりのWeb会議ツールを無料で診断する

Zoomのセキュリティリスクは?安全に使う方法と注意点

女性 ポイント

かつてのZoomにはセキュリティ上の問題が数多く発生していました。以下に代表例を挙げます。

  • WindowsユーザーのID・パスワードが抜かれた
  • iOSアプリを通じて端末情報がFacebookに自動送信された
  • 参加者追跡機能で参加者が第三者から監視される危険性
  • 第三者が会議に入り込んで、荒らし行為が行われた(Zoom爆弾)
  • 暗号化の鍵をユーザーではなくZoomが保管していたため、安全性が低かった

しかしこうした問題を受けて、Zoom側はセキュリティの改善・バージョンアップを重ねました。現在では多くの危険性が改善され、高いセキュリティを保っています

ただしネット上では常に新しい脅威が生み出されているため、現在もくり返しZoomシステムはアップデートされています。Zoom側の対策に頼るだけでなく、安全な使用方法をユーザー側も意識しなければなりません。

ユーザー側でできるZoomを利用する際のセキュリティ対策をいくつか紹介します。

  • 常に最新バージョンへアップデートする
  • 通信内容を傍受されないよう、社外で利用する際はフリーWi-Fiを避ける
  • 参加者にのみミーティングのURLとID・パスワードを伝える
  • 「待機室」機能でワンクッション挟み、確実に参加者のみを主催者側で参加許可する

誰でも利用しやすいツールだからこそ、特に会社として使う場合はこうしたセキュリティ面へ注意を払って運用しましょう。

ぴったりのWeb会議ツールを無料で診断する

Zoomの活用で快適なオンライン会議の実現を

Web会議

Zoomの主なメリットは参加の簡単さや通信接続の安定性です。また豊富なバーチャル背景が用意されているので、背後を見せたくない自宅からでも気軽に会議に参加できます。

無料プランは40分の時間制限がありますが、有料プランに切り替えれば長時間の会議でも問題なく利用できます。

Zoomを活用して快適なオンライン会議環境を整えていきましょう。

ぴったりのWeb会議ツール選びはミツモアで

ミツモアロゴ

「Zoom」をはじめとするWeb会議ツールは、製品によって特徴や機能もさまざま。「どのソフトを選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりのWeb会議ツールが見つかります。

ぴったりのWeb会議ツールを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適なWeb会議ツールを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。実際にかかる金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なソフトが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬソフトとの出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、ぴったりのWeb会議ツールがすぐに見つかります。

ぴったりのWeb会議ツールを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。