ミツモア

ポップアップとは何か?言葉の意味や活用時の注意点について解説

ぴったりのWeb接客ツールをさがす
最終更新日: 2024年06月28日

パソコンを使っていると画面にポンと現れるポップアップを見たことがあるはずです。日常的に目にしてはいるものの、何がポップアップにあたるのか理解していない人も少なくありません。ポップアップとは何なのか、基本的なところを解説します。

ポップアップって何?

パソコンを使う女性

ポップアップとは、一般的にはパソコン画面上に飛び出て来るように現れるウィンドウを指します。ただし、もともと「飛び出すもの」やその現象を指す言葉で、さまざまな状況で使われています。まずは言葉の意味から理解しておきましょう。

ポップアップの意味

ポップアップ(pop-up)は、もともと英語で飛び出すような動作を表す言葉で、それが転じてパソコン上に出てくるウィンドウを指すようになりました。

クリックすると目の前に出てくるので、ポップアップウィンドウと呼ばれています。日常的にパソコンを使っている人ならば、一度は目にしたことがあるはずです。

また、近年では「ポップアップストア」と呼ばれる店舗も注目されています。こちらは、空き店舗などを利用して短期間のみ営業する店を指し、ヨーロッパやオーストラリアなどでよく見られる形態の店舗です。

両者は全くジャンルが違いますが、いずれも「突然現れる」という意味で「ポップアップ」という言葉が使われている点は共通しています。

ポップアップメニューの流行

パソコンを使っているとポップアップウィンドウだけではなく、ポップアップメニューを目にする機会もあるでしょう。

ポップアップメニューとは、ユーザーが特定の場所をクリックしたりマウスカーソルを合わせたりした場合に、すぐ脇に展開されるメニュー欄を指します。

WindowsやMacなどのOSにも多用されており、さまざまなアプリケーションのGUI要素として組み込まれている場合も多いです。画面を乱雑にしないために導入されるのが一般的で、カテゴリや選択肢を階層的に表示させることでユーザビリティを高めています。

ソフトウェア比較のイメージイラストWebサイトへのポップアップ表示を効率的に進められるソフト選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。従業員数や欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想のWeb接客ツールが見つかります。

ぴったりのWEB接客ツールを無料で診断する

ポップアップは危険?

真剣な眼差しでパソコンの画面を見る若い男性

多くの場合、ポップアップはパソコンユーザーの利便性を良くするものです。しかし、ポップアップを悪用して、ターゲットの端末にマルウェアをインストールさせるものもあるため、ポップアップは危険だと考えている人は少なくないようです。

マルウェアの影響が大きい

ポップアップの中には、スパイウェアやアドウェアなどのマルウェアを、表示させた端末にインストールさせるものもあるので注意が必要です。

スパイウェアとは、端末内の情報を外部に流出させることを狙って作成されたソフトウェアで、アドウェアとは大量の広告を次々に表示させるソフトウェアとして知られています。

いずれも危険な存在なので、もしインストールしてしまったら早急にウイルス対策ソフトなどで駆除しましょう。

ブロックしている人も多い

インターネットを閲覧中にポップアップが表示され、ついクリックしてしまったために、スパイウェアやアドウェアをインストールしてしまうリスクがあります。そこで、ポップアップそのものをブロックしているパソコンユーザーも珍しくありません。

Webブラウザの多くには、ポップアップをブロックする機能がデフォルトで実装されています。ポップアップを表示させたくない場合は、ブロック機能を有効にしておきましょう。

ブロック機能は各ブラウザの設定から簡単に有効化できるようになっています。

ぴったりのWEB接客ツールを無料で診断する

ポップアップを使う際の注意点

OJT パソコンに向かう若いビジネスマン

ではWeb制作者やWebサイトの管理者の立場から、ポップアップを使う際の注意点も紹介しておきます。

ユーザーの満足度が下がる場合がある

ポップアップは限られた画面内に、さまざまな情報を表示させるのに便利です。しかし、ユーザーにとって有益な情報を表示させなければならないのは当然のこと、表示させる位置にも気を遣う必要があります。

無暗にポップアップを表示させるようにすると、逆にユーザーの利便性や満足度が下がってしまう可能性があるので注意しましょう。ポップアップ自体を「わずらわしい」と感じるインターネットユーザーがいることも忘れてはいけません。

SEOに影響を及ぼす可能性もある

ポップアップを使い過ぎるとユーザーの満足度が下がるだけでなく、SEOにも悪影響を及ぼす可能性があります。

ユーザーが目的の情報に辿り着くのに時間が掛かっている場合や、ポップアップによって「閲覧しにくい」と感じている場合、検索エンジンもWebサイトの評価を落とし、相対的に検索順位が下がってしまう可能性があるのです。

ポップアップの存在自体がSEOに悪影響を及ぼすわけではありませんが、使い方によってはWebサイト全体の評価を下げてしまう恐れがあるので注意しましょう。

モバイル対応が困難

ポップアップはモバイル端末で閲覧した場合、パソコンよりもユーザビリティが下がってしまうケースが多いため、取り扱いが困難と言われています。

特に、ポップアップで表示されるタイプの広告は、モバイル端末では閉じるのに手間が掛かるため、多くのユーザーが「わずらわしい」「邪魔だ」と感じているようです。

ポップアップの多いWebサイトはモバイルユーザーから敬遠され、アクセス数が下がってしまう原因になりかねません。モバイル対応のWebサイトを制作する場合は、極力ポップアップを使用しない方が賢明です。必要最低限に留めるようにしましょう。

ぴったりのWEB接客ツールを無料で診断する

ポップアップの使用に注意しよう

パソコンを使う女性

ポップアップとは何か、基本的なところを解説しました。ポップアップとは、クリックした際に立ち上がるウィンドウのことで、何かのきっかけで自動的に表示されるものも多いです。

クリック率を上げるのに効果的ではありますが、ポップアップを邪魔だと感じるインターネットユーザーも多いので、使う際には注意が必要です。やみくもに導入するのではなく、ユーザーの利便性を考えた上で、使うべきかどうか判断しましょう。

ぴったりのWEB接客ツール選びはミツモアで

ミツモアロゴ

実店舗のスタッフさながらの接客を可能にするWeb接客ツール。ポップアップやチャットの表示、ユーザー情報の収集・分析など、ユーザーに最適化した接客で問い合わせ数や売上アップの効果が期待できます。

とはいえ、WEB接客ツールは製品によって特徴や機能もさまざま。ひとつひとつ製品を比較したり資料請求をしたりしていては、手間も時間もかかってしまいます。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりのWEB接客ツールが見つかります。

ぴったりのWEB接客ツールを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適なWEB接客ツールを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。実際にかかる金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なソフトが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬソフトとの出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、ぴったりのWEB接客ツールがすぐに見つかります。

ぴったりのWEB接客ツールを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。