選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に診断できます
複数の製品が表示されます
金額や機能を比較して、ぴったりの製品を選びましょう
人事評価システムとは、人事評価の運用やデータの一元管理をシステム上で行い、人事評価を効率的かつ公正に行うためのソフトウェアです。
人事評価システムを使うことで、社員が達成すべき目標を設定し、それに対する成果を評価するプロセスを効率化できます。
具体的には、評価シートの自動作成やデータの集計・分析を行い、手作業による時間や労力を大幅に削減できます。
これにより、人事評価がより客観的になり、評価を受ける側の社員も公平に見てもらえているという納得感を得ることができます。また、情報が一元管理されるので、管理者は簡単に社員の目標、評価結果、スキル情報を把握でき、適切な人材配置が可能になります。
さらに、システムによっては、長期的な人材育成や組織の発展に繋がるデータも提供されるので、企業全体での成長戦略にも役立てることができます。なお、人材の活用や能力開発に重きを置いたツールを「タレントマネジメントシステム」と呼ぶことも多くあります。
関連記事:タレントマネジメントシステムとは?機能やメリットも解説|ミツモア
人事評価システム選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想の人事評価システムが見つかります。
人事評価システムのおすすめ主要製品を比較しました(比較表は右にスクロールできます)。
製品名 | ロゴ | 初期費用 | 月額料金 | 評価シート作成 | 評価テンプレート | 目標設定・管理 | 集計・分析 | 評価フロー設計 | 評価シート出力 | 人材データベース | 人材配置シミュレーション | 採用管理 | 学習・研修管理 | 従業員アンケート |
One人事 | 要お問合せ | 要お問合せ | ○ | MBO OKR 360度評価 コンピテンシー評価 1on1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
HRBrain | 要お問合せ | 要お問合せ | ○ | MBO OKR 360度評価 コンピテンシー評価 1on1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ | |
ヒトマワリ | 0円 | 22,000円~/月 | ○ | MBO コンピテンシー評価 1on1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | |
HRMOS タレントマネジメント | 要お問合せ | 要お問合せ | ○ | MBO OKR 360度評価 コンピテンシー評価 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | ○ | |
カオナビ | 要お問合せ | 要お問合せ | ○ | MBO OKR 360度評価 コンピテンシー評価 1on1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | |
タレントパレット | 要お問合せ | 要お問合せ | ○ | MBO OKR 360度評価 コンピテンシー評価 1on1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
sai*reco(サイレコ) | 400,000円 | 18,000円~/月 | ○ | MBO OKR コンピテンシー評価 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | |
あしたのクラウド | 要お問合せ | 要お問合せ | ○ | MBO 360度評価 1on1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | |
MINAGINE人事評価システム | 200,000円~ | 10,000円~/月 | ○ | MBO | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - | |
Co:TEAM | 要お問合せ | 要お問合せ | ○ | MBO OKR 360度評価 1on1 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - | |
CYDAS | 要お問合せ | 要お問合せ | ○ | MBO 360度評価 1on1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | |
人事評価ナビゲーター | 110,000円~ | 5,500円~/月 | 〇 | MBO コンピテンシー評価 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - | - | - |
※ミツモア調べ(2024年5月時点)
※「-」はホームページに記載なし
ミツモア編集部が数ある人事評価システムの中から、特におすすめの製品を3つに絞って紹介します。
以下の記事ではミツモアが独自調査をした人事評価システムの人気製品ランキングを紹介しています。
あわせてご覧ください。
HRBrain(HRブレイン)は人事業務の効率化からタレントマネジメントまで、幅広く人材データを活用できるシステムです。人事評価においては、集計作業や進捗確認をサポートします。評価完了状況はダッシュボードで可視化。未入力者への催促はワンクリックで行えるので、人事評価まわりの手間を大幅に削減します。
上司と部下の1on1ミーティングをサポートする機能により、1on1運用の形骸化を防ぐことが可能です。HRBrainでは1on1で話す内容を標準化できるので、上司ごとに実施内容が異なる事態を防げます。内容を蓄積していけば、が適切にマネジメントできているかのチェックも可能です。
従業員個人の情報を蓄積するだけでなく、組織図ツリーで会社全体の顔ぶれを把握できます。顔写真付きの組織図は社員も確認できるため、どの部署にどんな人がいるかがわかりコミュニケーションの一助にもなるでしょう。
基本機能 | 人事評価 人材配置シミュレーション 人材データ分析 |
評価テンプレート | MBO評価(目標管理) OKR 360度評価 コンピテンシー評価 1on1 |
対象企業規模 | ベンチャーから大企業まで |
無料トライアル | 7日間 |
導入実績 | リンガーハット、delyなど |
人事評価業務の管理・運用に課題を感じていて、まずは人事評価業務を効率化したい方におすすめの製品を紹介します。
jinjer株式会社は、オンライン上で人事評価プロセスを一元管理できる「ジンジャー人事評価」の販売を開始しました。これにともない、月額利用料が半額になるキャンペーンを実施しています。(※1)2024年1月9日から12月31日までのキャンペーン期間中の申し込みで、ジンジャー人事評価が半額で利用できます。(※2)予算を抑えつつ、タレントマネジメントの促進が可能です。詳しくはjinjer株式会社にお問い合わせください。
さらに多彩な機能が搭載されています。具体的には評価シート作成、計算式機能、権限設定などです。評価シート内の権限を「閲覧」「編集」「閲覧不可」から設定することで、情報閲覧リスクに備えます。これにより安全な情報管理と運用がかなうでしょう。
評価者ごとの進捗が一画面で表示されるため、視覚的に状況の把握ができます。これまで個別対応していた評価シートの作成や評価未対応者へのリマインド、修正依頼などの一括送信が可能です。進捗管理工数を軽減し、評価運用の効率化が実現します。
※1、2 jinjer株式会社(2024年1月時点)
※2 利用者1名あたりの月額利用料300円が150円で利用可能。(2024年1月現在の定価と割引後価格を記載)
人材データべースや目標管理、意識調査、給与計算、研修といった人事に関する業務を一括で管理できるのがHR-Platform(HR プラットフォーム)です。会社の規模や状況にあわせカスタマイズして導入できるため、初期投資を抑えられます。まず必要な機能だけを活用したい企業におすすめです。
導入時には提供会社のフォスターリンク株式会社が会社の規模や状況、要件にあわせて最適な機能の選定を支援してくれるので、システムの導入経験が少ない中小企業でも適切な機能を備えた人事評価システムを導入できるでしょう。会社や部門の目標と連動させた個人目標設定と、評価プロセスの透明化が実現可能です。
管理者やリーダーのマネジメントスキルを高める研修を用意しているのは特長でしょう。コーチングの基礎や実際の企業の課題解決、企業戦略に沿った目標設定方法、適切な評価方法を実践的に学べます。研修サービスの活用で、組織の成長力を高められるでしょう。
基本機能 | 人事評価 人材データ分析 |
評価テンプレート | MBO評価(目標管理) OKR 360度評価 コンピテンシー評価 1on1 |
導入企業規模 | - |
無料トライアル | 〇(デモ) |
導入実績 | タニタ、湘南美容外科、大幸薬品など |
人事評価と能力開発を連動させ、人材を戦略的に育成・活用したい方におすすめの製品を紹介します。
基本機能 | 人材データベース 人事評価 組織図 人材データ分析 労務管理 |
評価テンプレート | ― |
対象企業規模 | 2名~数万名規模まで、規模を問わず |
無料トライアル | 15日間 |
導入実績 | 業界・業種問わず多数 https://smarthr.jp/case/list.html |
ヒトマワリは人材情報を一元管理できる製品です。管理できる情報はスキル、資格、家族情報など。項目を追加できるため、必要に応じてカスタマイズが可能です。従業員はマイページで自分の人事情報を確認しつつ、ページから変更申請を行えます。
承認フローにあわせて評価シートの運用体制を構築することが可能です。Excelなどで煩雑化しがちな評価シートの運用をヒトマワリ上で行うことで、評価フローの統一化、配布回収作業の効率化が叶うでしょう。評価内容や面談結果はまとめて管理できるため、適切な評価ができているかといったチェックにも便利です。
採用管理にも役立ちます。選考状況や転職サイトからの応募数、内定数が一目でわかるので、人事担当の負担を軽減できるでしょう。
基本機能 | 人事評価 人材配置シミュレーション 人材データ分析 |
評価テンプレート | MBO評価(目標管理) コンピテンシー評価 |
対象企業規模 | ベンチャー企業から大企業まで |
無料トライアル | - |
導入実績 | コーナン商事、ひらまつ、ヒメプラなど |
One 人事[タレントマネジメント]は100人から10万名規模の企業実績が豊富で、中堅~大企業におすすめのタレントマネジメントシステムです。評価シートの作成や評価フローの設定、結果の集計などをシステム内でノーコードでおこなえます。評価制度は複数運用可能。500人以上の企業の場合、初期構築や運用サポートを依頼可能です。
顔写真や入社時期、資格といった項目を設定し、オリジナルの人材データベースをつくれます。システムに情報がすべて集客されているため、人材データと人事評価をかけあわせてデータ分析することが可能です。データを可視化できるグラフ機能で人材の配置状況や、部署ごとの目標達成具合を把握できます。
暗号化通信や虚弱性診断、災害対策、アクセス管理機能を備えておりセキュリティは万全です。官公庁や自治体など、公的機関の人事給与、就業管理、人事評価、マイナンバー管理に特化したタイプの製品もあります。
またOne人事シリーズはタレントマネジメントだけでなく、労務や勤怠、給与などをまとめて運用し、人事業務を一気通貫で支えるシステムです。One人事ならIDやUI、データベース、サポートをすべて一元化できるため、人事業務を大幅に効率化できます。
基本機能 | 人事評価 人材配置シミュレーション 人材データ分析 |
評価テンプレート | MBO評価(目標管理) OKR 360度評価 コンピテンシー評価 1on1 |
対象企業規模 | 数十名~ |
無料トライアル | 〇 |
導入実績 | 日立金属、第一環境、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京など |
※ One人事株式会社調べ(2023年10月現在)
目標・評価シートは柔軟にカスタマイズ可能なため、現在運用されている評価をそのままシステムに反映することができます。システム上で配布や入力、フィードバック、集計が完了するため人事担当者の負担が軽減されるでしょう。また、評価の回答状況を一覧で確認でき、甘辛調整も簡単にできます。未回答者へのリマインドも自動で行います。
基本機能 | 人事評価 人材データ分析 |
評価テンプレート | MBO評価(目標管理) OKR 360度評価 コンピテンシー評価1on1 |
対象企業規模 | ベンチャーから大企業まで |
無料トライアル | ー |
導入実績 | WILLER EXPRESS、メグラス、Loco Partnersなど |
タレントパレットの評価機能では、自社の評価制度にあわせた柔軟なカスタマイズが可能です。MBO(目標管理)、コンピテンシー評価、多面評価(360度評価)など、複数の評価シートを運用することができます。運用している評価シートからの移行はもちろん、評価結果を分析し評価者の傾向を診断・フィードバックすることで、評価運用の精度向上を支援します。また、集約された社員のデータを確認しながら画面上のドラッグ&ドロップで甘辛調整や昇給昇格シミュレーションが可能です。
組織図にもとづいて人事考課フローを自動設定するなど、評価に関わる工数を削減する機能が便利です。評価結果は評価別や等級別に集計できます。また結果の公開直前まで、システム上で簡単に評価の甘辛調整が可能です。
部署や個人の資格といった情報が詰まった人材データとともに一元管理しているため、評価結果と掛け合わせて分析できます。また適正検査(TPI)やストレスチェック機能、組織診断などで調査したリアルタイムな人材データも蓄積。ハイパフォーマーや離職者の傾向確認、採用ミスマッチの防止にも役立つでしょう。
基本機能 | 人事評価 人材配置シミュレーション 人材データ分析 評価者傾向診断 承認・考課フロー 甘辛調整 評価分布 |
評価テンプレート | MBO評価(目標管理) 360度評価 コンピテンシー評価 OKR 1on1 |
対象企業規模 | 数十人から数万人まで |
無料トライアル | 〇(デモ) |
導入実績 | オリエントコーポレーション、エン・ジャパン、カルビー、株式会社ニチレイ、株式会社ニトリホールディングス、日本特殊陶業株式会社、株式会社ADKホールディングス、リコージャパン株式会社、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、株式会社デンソー、株式会社横浜銀行、大新技研株式会社、株式会社日立社会情報サービス、株式会社オリエントコーポレーション、丸紅ITソリューションズ株式会社など |
sai*reco(サイレコ)は人事評価のフロー構築や評価シートの配布、保管を行える製品です。目標設定や評価の実施、評価調整がsai*reco上で完結され、複数のツールを経由する必要がありません。またリマインド機能がついており、人事部の評価シートの回収を手助けします。
MBOやコンピテンシー、OKRなどに対応しており自社にあった評価方法で運用可能です。評価結果は蓄積していけるので、次期の評価やその他の人事施策に役立つでしょう。なお1つの会社だけでなく、子会社やグループ会社といった関連企業の情報も集約できます。
また100名までなら月額18,000円で利用できるため、従業員数が増加中の中小企業でも安心して利用できるでしょう。なお100名を超えた場合も、1名あたり月額180円と低価格で利用できます。
基本機能 | 人事評価 人材配置シミュレーション 人材データ分析 |
評価テンプレート | MBO評価(目標管理) OKR コンピテンシー評価 |
対象企業規模 | 中小企業から大企業まで |
無料トライアル | 〇(体験版) |
導入実績 | ベルマネジメントワイズ、トクラ運輸、パワフルケアなど |
目標管理や人材配置に必要なデータが自然に集まる仕組みのCYDAS(サイダス)。使いやすいUIに加え、社員がシステムを使いたくなる工夫が満載です。社員プロファイルや組織図、検索機能といった基本機能に加え、テレワーク支援や目標管理、適性検査などのアプリを追加し日々社員全員が活用できます。
評価項目やフローは自由に設定できるため、現在使用している評価制度をそのまま反映可能です。上期・下期、四半期といった会社のサイクルにも合わせられます。たまった評価データは他の人事データとかけあわせて分析可能です。
コンサルタントサービスが用意されており、評価制度を運用したことがない企業も安心でしょう。システムを通じた人事制度の構築を支援してくれますよ。集めたデータの活用の仕方も学べます。
基本機能 | 人事評価 人材配置シミュレーション 人材データ分析 |
評価テンプレート | MBO評価(目標管理) OKR 360度評価 |
対象企業規模 | 50名から数千名まで |
無料トライアル | 〇(デモ) |
導入実績 | セガサミーホールディングス、ワンゴジュウゴ、大分銀行など |
基本機能 | 人事評価 |
評価テンプレート | OKR 1on1 |
対象企業規模 | 中小企業から大企業まで |
無料トライアル | 14日間無料トライアルあり |
導入実績 | Sansan、Money Foward、USABASE、トヨタコネクテッドなど |
また柔軟な人材検索機能があるため、グループ全体の膨大な人材から必要な人材をすぐに見つけられるでしょう。
workday(ワークデイ)は人材データの集約から給与計算、タレントマネジメント、目標管理にいたるまで人事業務のすべてを1つのシステムにまとめられます。経営に関わるデータを統合して一元管理できるため、扱うデータが膨大な大企業向けの製品です。
機械学習により従業員の現在のスキルを考慮し、次に獲得すべきスキルを可視化してくれるので、目標設定を根拠に基づいて行えます。また全従業員が自分のログイン画面からリアルタイムにKPIを把握できるため、目標管理も容易です。
workdayではさまざまなワークフローを組むことができ、人事評価や報酬決定の流れを自由に決められます。業務の各工程で発生する確認作業が自動化されるため、会社全体での大幅な業務効率化を実現できます。
基本機能 | 人事評価 |
評価テンプレート | ー |
対象企業規模 | 中規模~大規模企業 |
無料トライアル | ー |
導入実績 | 日本経済新聞社、クックパッド、日立製作所など |
基本機能 | 人事評価 |
評価テンプレート | MBO評価(目標管理) 360度評価 コンピテンシー評価 |
対象企業規模 | 中小企業から大企業まで |
無料トライアル | - |
導入実績 | KDDI、資生堂、トロント大学など |
Oracle HCMはグローバル企業にも対応できる大企業向けの製品で、あらゆる人材情報を一元管理できます。集積したデータを活用して、従業員個人レベルにカスタマイズした教育プランを作成できるため、全社的な競争力アップを図れるでしょう。
また有望な人材をピックアップする機能があるため、次世代リーダーの育成に役立ちます。
基本機能 | 人事評価 |
評価テンプレート | MBO評価(目標管理) 360度評価 1on1 |
対象企業規模 | 大企業 |
無料トライアル | - |
導入実績 | 楽天、鹿島建設、協和発酵キリンなど |
人事評価制度がない、または見直したい場合におすすめの、人事評価制度の設計・構築をサポートしてくれる製品を紹介します。
あしたのクラウドは3,500社に活用される人事評価システムです。「評価者モニタリング機能」や、AIによる「目標添削機能」を備えており、評価や目標管理の質に悩んでいる企業におすすめできます。
あしたのクラウドのスタッフに、人事評価の制度構築、運用について導入前に相談できるのが特徴です。あらゆる業種や規模の会社を支援してきた経験を活かし、評価制度の定着に向けたアドバイスを行ってくれます。人事担当がいない会社や、人事評価体制を見直したい企業も安心です。
また評価情報と社員情報を一元管理できるため、給与決定に必要な情報を二重で確認する手間を省けます。「給与シミュレーション機能」を使えば次期の人件費を予測可能です。給与査定や決定がスムーズになるでしょう。
基本機能 | 人事評価 人材配置シミュレーション |
評価テンプレート | MBO評価(目標管理) 360度評価 1on1 |
対象企業規模 | ベンチャーから大企業まで |
無料トライアル | 〇 |
導入実績 | KIRIN、カプコン、ベネフィット・ワンなど |
※1 株式会社あしたのチーム調べ(2022年3月現在)
人事評価システムには組織図や人材育成といった機能がついている製品も多いですが、MINAGINE(ミナジン)人事評価システムは従業員100名以下の企業に向けて開発されており、人事評価の機能に特化しています。評価できる項目は行動目標、数値目標の2軸で、人事評価のみに集中して活用できるのが特徴です。
評価プロセスをシステム上で統一することで評価シートが煩雑にならず、かつ透明性の高い人事評価の運用を可能にします。シートの管理はシステム上で行うためデータを紛失することはありません。入力状況や評価完了状況といったステータスも確認できます。
初期費用は20万円から、月額利用料は30名まで1万円で、以降1名増えるごとに300円加算とシンプルな料金設定です。利用料が明確であると導入を検討しやすいでしょう。価格を抑えて導入したい中小企業におすすめの製品です。
また約3カ月で人事評価制度を構築するサービスも展開しています。これから人事評価制度を導入する企業や、制度を見直したい企業におすすめです。
基本機能 | 評価フロー |
評価テンプレート | MBO評価(目標管理) |
対象企業規模 | 中小企業 |
無料トライアル | ー |
導入実績 | 郵便局物販サービス、テクノ建設サービス、商船三井ドライバルクなど |
人事評価システムの主な機能について紹介します。
機能 | 詳細 |
従業員の多角的な評価 | MBOやOKR、360度評価、コンピテンシー評価、バリュー評価、1on1などの評価指標を設定し、各従業員のパフォーマンスを全面的に分析、評価 |
評価制度に対応したテンプレート | 評価制度に合わせたテンプレートを搭載。企業の人事戦略にあわせて、自社専用の評価基準や評価フォームの作成 |
従業員データの一元管理 | 従業員のスキルや資格、経験、業績などの情報をデータベース化 |
目標設定や進捗確認 | 各従業員やチームの目標を設定し、進捗状況をリアルタイムで追跡・確認 |
評価基準や評価フローの明確化 | 評価基準と評価フローを明確にし、それらを可視化して共有 |
人事評価プロセスの進捗確認 | 評価フォームの提出状況の把握や提出リマインドの実施など、評価プロセスの進捗を管理 |
他システムとの連携 | 給与計算システム、勤怠管理システムなどほかの業務システムと連携して、情報を一元管理 |
人事情報の管理 | 住所や連絡先、保険情報など従業員の個人情報を一元的に管理 |
関連記事:MBOとは?わかりやすい目標管理方法や達成のための手順書|ミツモア
関連記事:OKRとは?要素や理念、作成方法を具体例つきでわかりやすく解説|ミツモア
関連記事:360度評価とは?メリット・デメリットや事例を解説|ミツモア
人事評価システムを導入するメリットを紹介します。
人事評価システムの導入により、業務の効率化が図れます。
たとえば、これまで評価シートをExcelで作成し、従業員に配布・入力・回収するというフローを、システム上ですべて行うことができます。
業務の効率化はコア業務に集中できるだけでなく、多忙な人事部の働き方改革にもつながります。
従業員に関するデータは、人事評価の他にも住所などの個人情報、経歴やスキルなど多岐にわたります。書式がバラバラだったり、担当者ごとに保管していたりすると、管理工数がかかるだけでなく紛失などのリスクも伴います。
人事評価システムは、データの一元管理が可能になるため「どの資料が最新なのか」「どこのフォルダに資料があるのか」「誰が異動・昇格したのかがわからない」といった課題も解消されます。
さらに、勤怠や労務管理などのシステムとの連携もできるため、組織全体の業務効率化も実現できます。
人事評価システムを導入することによって、社員一人ひとりの達成度や数値から客観的なデータに基づいた評価が可能となります。つまり、透明性の高い公平な評価につながります。
そのため「評価者によって評価基準や結果が異なる」という不満を解消することができます。評価者の恣意性がない公平な評価は従業員のモチベーションを高め、職場の士気を向上させることが可能です。
人事評価システム、特にタレントマネジメント機能を備えた製品では、個々の従業員の能力やパフォーマンスを一元管理することができます。そのため先入観を持たず、最適な人事異動や昇進をおこなうことができます。
人材の適材適所への配置は、社員の強みを最大限に生かせるだけでなく、持続的な組織の成長にもつながります。
人事評価システムは、自社の人事課題や現状に合わせて検討するのがおすすめです。以下のケースにしたがって、製品を絞り込んでいきましょう。
社内に人事評価制度がない、または見直したいという方は、人事評価制度の設計・構築をサポートしてくれるサービスを選びましょう。
例えば「人事評価ナビゲーター」であれば、半年から1年かけて人事評価制度の構築をサポート。その後の人事評価システムの導入から人事評価制度の運用までもサポートしてくれます。
会社の方針に沿った人事評価制度が確立されていなければ、人事評価システムの導入・運用はうまくいきません。「自社の人事評価制度に合わせたシステムを導入する」のではなく「システムに合わせた人事評価制度を導入する」といった本末転倒な結果になりかねないからです。
人事評価制度の設計・構築をサポートしてくれるサービスを活用し、まずは自社に合った制度の確立を目指しましょう。
上記の場合は人事評価に特化したシステムを選びましょう。人事評価に特化した製品であれば、使い勝手もシンプルで費用が安く済ませることができます。
例えば「ジンジャー人事評価」であれば、初期費用+月額330円/人からと、比較的安価に利用が可能です。機能も人事評価に特化していて操作もシンプルなため、システムに不慣れな従業員でも使いこなせます。 また、人事評価に特化しているとはいえ「ジンジャー人事評価」も「HRBrain」も、同じシリーズ内で人事データ分析や人材管理機能を追加(連携)することができます。
まずは人事評価業務における最低限の機能から導入したいという方にもおすすめです。
上記に当てはまる場合は、スキル管理や人員配置シミュレーション機能を備えたシステムを選びましょう。
このような機能を備えたシステムは「タレントマネジメントシステム」と呼ばれています。 注意が必要なのが、人事評価制度とタレントマネジメントを同時に導入すると、現場に混乱が生じかねません。
人事評価制度の運用経験がないのであれば、まずは人事評価制度の構築と人事評価の効率的な運用から始めるのがベターです。
人事評価システムの比較ポイントを解説します。
人事評価システムが自社で採用したい評価の仕組みを扱っているかどうか、事前に確かめておくとスムーズに導入が進みます。
たとえばMBO、360度評価、OKRなどを評価として採用していれば、導入するシステムがそれらに対応している必要があります。
自社独自の評価制度を採用している場合には、企業の評価内容や項目を柔軟にカスタマイズできるか確認しておきましょう。
また、そもそも自社の人事評価制度の構築・見直しを検討しているのであれば、評価制度についてコンサルティングもしてくれるベンダーもあるので、確認するようにしましょう。
既存の業務システムとの連携はデータの一貫性を保って業務を効率化し、人事評価システムの効果を最大限に引き出すために重要です。
システム | 連携効果 |
勤怠管理システム | 勤務時間、休日出勤、残業などのデータを直接取り込み評価に反映できる。勤務時間や遅刻回数、早退回数などの指標を設定して評価を行える。勤怠データに基準を置くことで、透明性や公平性が高まる効果がある。 |
給与計算システム | 人事評価を集計した結果をもとに、給与や賞与を自動で計算する。人事担当者の集計や計算作業を効率化できる。 |
労務管理システム | 各種労務データを人事評価の参考に活用できる。評価に応じた人材の配置変更が行える。残業時間が多い場合には、従業員の仕事内容を調整することも可能。 |
既存のシステムとの連携にはCSVの取り込みやAPI連携などのさまざまな方法があります。
連携方法 | 説明 | 考慮事項 |
CSV取り込み | データを一括で移行できる | 各システムで扱えるデータ形式が異なる場合はデータ整形が必要 |
API連携 | 異なるシステム間で直接データをやりとりすることが可能 | 各システムで扱えるデータ形式が異なる場合はデータ整形が必要 |
必ず試験導入をしてシステム間の相性を事前にチェックしてから正式に導入するようにしましょう。
クラウド型の人事評価システムの費用相場は以下のとおりです。
費用区分 | 費用相場目安 |
初期費用 | 0~20万円程度 |
月額料金 | 1~6万円程度 |
当然、製品によって費用は異なるうえ、オンプレミス製品であれば初期費用が100万円程度かかるケースもあります。
あくまでも目安として考えましょう。
人事評価システムは、基本的に社員全員が関わるシステムです。管理者と従業員双方が「シンプルに操作できるか」「見た目が使いやすいか」といった点を重視するようにしましょう。
とはいっても、使用感は実際に利用してみないとわかりません。そこでおすすめなのが、無料トライアルです。多くの製品には、無料で使用感を確かめられるトライアル期間が設けられています。
使用感を確かめるとともに、必要な機能や不要な機能などを確認する機会にしましょう。
人事評価システムは製品によって特徴や機能もさまざま。「どの製品を選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。
そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの人事評価システムが見つかります。
従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な人事評価システムを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。
希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。
最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬ製品との出会いもあるかもしれません。
ミツモアなら、ぴったりの人事評価システムがすぐに見つかります。
評価シートの作成や配布をすることなく、システム上で評価実行からデータ管理までを一元管理できる人事評価システム。人事評価の効率化はもちろん、適切な評価によって社員のモチベーション向上も図れます。本...
従業員のモチベーションを上げるため、さらに生産性と企業業績の向上のためには公正で適切な人事評価制度が必要です。しかし、どんな手法があるのか、導入にあたり何がポイントなのかピンとこない方も多いので...
「○○アセスメント」という言葉を耳にしたことはありませんか?アセスメントとは、人や物事といった対象を客観的に分析・評価することです。アセスメントはビジネスシーンだけでなく看護や福祉でも使われる単...
従業員の能力や業績を評価する人事考課では、評価シートにコメントを書く必要があります。部下を評価する場合、何を書くべきか、どういう書き方をすればよいか迷うシーンも多いのではないでしょうか。人事考課...
「人事評価システムを導入したいけど、選び方がわからない」「自分で探すのは大変」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?そこで役に立つのがランキングです。ランキングは、ベンダーや製品...
タレントマネジメントシステムの考え方を取り入れた人事評価システムの「カオナビ」。従業員の顔写真を用いた情報管理が最大の特徴で、能力や資質などのスキル・経験値などの人材情報の見える化が実現します。...
ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。