ミツモア

CMSの種類は何種類?おすすめの9製品をタイプ別で紹介

ぴったりのCMSをさがす
最終更新日: 2022年12月06日

いまやWebサイトの管理に欠かせない存在となったCMS(Contents Management System:コンテンツ・マネジメント・システム)。ソフトウェアの特徴に応じて3種類に大きく分けられ、それぞれで得意なことが異なります。

この記事ではCMSの種類ごとの特徴やおすすめ製品を網羅的に紹介します。

CMSの種類は大きく分けて3種類

2画面

CMSは「オープンソース型」「パッケージ型」「クラウド型」の3種類に大きく分かれます。

【CMSの種類】

オープンソース型 〈メリット〉

  • 無料でずっと使えるソフトがほとんど
  • 自由度が高く、柔軟なカスタマイズが可能
  • 拡張機能(プラグイン)も無償で充実

〈デメリット〉

  • サポートを受けられないことが多い
  • セキュリティ対策が必要
パッケージ型 〈メリット〉

  • 企業向けの機能が豊富
  • ベンダー(提供元)のサポートが充実
  • ベンダーがアップデートや不具合に対応してくれる

〈デメリット〉

  • 導入費用が高い
  • カスタマイズや機能追加に追加費用が発生するケースが多い
クラウド型 〈メリット〉

  • 導入の初期費用がかからない
  • インストール不要ですぐに導入できる
  • アップデートやセキュリティ対策も不要

〈デメリット〉

  • 機能やデザインのカスタマイズ性が低い
  • 月額料金制でランニングコストがかかる
  • 緊急トラブル時はベンダーの対応に依存

「どの種類のCMSがあっているかわからない・・・」そんなときはミツモアのソフトウェア診断をぜひご活用ください。欲しい機能などの項目を画面に沿って選択するだけで、ぴったりのCMSを最短2分で自動診断。理想のCMSが見つかります。

ぴったりのCMSを無料で診断する

オープンソース型

オープンソース型のCMSはソースコードが公開されており、ユーザーが自由に利用・改編できるのが特徴です。プログラミングの知識があれば利用環境に応じて柔軟なカスタマイズが叶います。

基本的に無料で利用できるため、自社に専門知識のあるスタッフがいれば、非常に費用対効果の高い運用ができるのがポイントです。

また、インターネット上に使い方のヒントやTipsなどの情報があるのも見逃せません。トラブルが起こった際にも迅速に解決できる場合が多いでしょう。

ただし、ベンダーからのサポートはほとんど期待できず、セキュリティに関する懸念もあります。自社の責任でしっかりと運用できる企業向けです。

【代表的な製品】

  • WordPress
  • Drupal
  • Joomla!

パッケージ型

パッケージ型CMSはサービスベンダーの提供するシステムを、月額あるいは年額の料金を支払って利用するのが特徴です。商用型CMSと呼ばれることもあります。

基本的な機能は網羅されており、強固なセキュリティを持っているのが特徴です。大規模なWebサイトの管理に適しており、必要に応じてベンダーからサポートを受けられます。

マニュアルも充実しており、ベンダーによってはCMSの運用トレーニングを提供している場合もあるので、自社に専門知識を持つスタッフがいない場合でも、問題なく運用できるケースが多いでしょう。

ただしWebサイトのページ数やユーザー数に応じて、料金が変わる仕組みのサービスが大半です。長期的な視点から費用対効果の高いCMSを慎重に選択する必要があります。

【代表的な製品】

  • Movable Type
  • ShareWith
  • Blue Monkey

クラウド型CMS

クラウド型CMSとは、その名の通り、クラウドサービスとして提供されているCMSです。一般的な商用型CMSは自社のサーバーにインストールして使うオンプレミス型が主流ですが、クラウド型はインターネット経由でシステムを利用します。

オンプレミス型に比べて初期費用が安く、管理するWebページやユーザー数の増加に伴って、柔軟にプランを変更できるのが特徴です。自社でサーバーを用意する必要はなく、インターネット環境とブラウザがあれば、すぐに導入・利用できるのが魅力でしょう。

ただし、ベンダーが設定しているCMSの仕様に縛られることが多く、自社運用に比べるとカスタマイズの柔軟性は低いと言えます。

【代表的な製品】

  • Jimdo
  • CREAM

オープンソース型のおすすめCMS

タイピングする人

無料で使えるうえにカスタマイズ性の高いオープンソース型CMS。シェアNo.1を誇る「WordPress (ワードプレス)」など、おすすめ製品を紹介します。

世界人気ナンバーワン「WordPress」

WordPress製品LPトップ
公式ホームページ:WordPress

WordPressは世界で最も有名なCMSで、Webサイトの4割がWordPressで制作されていると言われています。テンプレートやプラグインの数が豊富で、個人ブログから小規模企業のコーポレートサイト、大企業のオウンドメディアなど、ビジネス規模に関わらず広く活用されています。

拡張性が高く、HTMLやCSSの知識があれば、多機能なWebページを簡単に作ることが可能です。基本無料で利用できますが、自社で管理のすべてを行わなければならないため、ある程度は専門知識を持った人材が必要でしょう。有料のテンプレートも数多く販売されています。

NASAも導入「Drupal」

Drupal9
公式ホームページ:Drupal

Drupal(ドルーパル)はオープンソースの無料で利用できるCMSです。大規模サイトの構築に向いていると言われており、カスタマイズを前提に開発されているため、自社にプログラマーがいれば環境に応じた柔軟な運用ができます。

企業のオウンドメディアの制作はもちろん、ECサイトや会員制のサイト構築にも対応可能です。導入コストをかけずにWebサイトを構築したい企業におすすめできます。

ECサイトの構築に特化「EC-CUBE」

EC-CUBE
公式ホームページ:EC-CUBE

EC-CUBEはECサイトの制作に特化したオープンソースのCMSです。有名書店やディスカウントストアも同システムを導入しており、商品紹介ページや注文ページ、決済に関する機能など、ECサイトの構築に欠かせない機能が網羅されています。

オープンソース型は無料で使える上、セキュリティ対策やサーバーの保守・メンテナンスをベンダーが行ってくれるクラウド版の利用もできます。低コストで高機能なECサイトを構築したい企業に役立つでしょう。

ぴったりのCMSを無料で診断する

パッケージ型のおすすめCMS

カラフルなデスク

大規模サイトの作成におすすめのパッケージ型CMSを紹介します。

国内開発ツール「Movable Type」

Movable Type
公式ホームページ:Movable Type

Movable Typeは国内シェアトップクラスのCMSで、5万サイト以上に導入されています。静的なコンテンツ生成によって、負荷をかけずスムーズにWebサイトの構築ができるのが特徴です。

企業のサービスサイトはもちろん、情報量の多いコーポレートサイトの構築にも向いており、HTMLと独自のMTタグのみで、セキュリティ強度の高いサイト構築ができます。ソフトウェア版は無料トライアルが利用できるので、まずは実際に使ってみると良いでしょう。

スマホやタブレットでも「HeartCore CMS」

HeartCore CMS
公式ホームページ:HeartCore CMS

HeartCore CMSはハートコア社が提供しているCMSで、Webサイトのスムーズな構築に加えて、マーケティング支援機能や、他のシステムとの連携機能が豊富なのが特徴です。

コミュニティ機能やソーシャルメディアとの連携が可能なので、コミュニティサイトや会員制サイトなどの構築にも向いています。

さらに、アクセスログ統計機能により、ユーザーの動向を詳細に調査し、マーケティングに活用可能です。すでに海外では3,500社以上、日本国内でも550社以上の企業に導入されています。

ぴったりのCMSを無料で診断する

クラウド型のおすすめCMS

カメラとパソコンが置かれたデスク

手軽に本格的なホームページ制作がはじめられるクラウド型CMS。さまざまな製品の中からおすすめのものを4つ紹介します。

直感的な操作が可能でSEOにも強い「CREAM」

CREAM
公式ホームページ:CREAM

CREAMは企業のオウンドメディアや、キュレーションサイトの構築・運営に特化したCMSです。構築したWebサイトと連携させるスマートフォン用のアプリも開発可能で、シンプルな構成と操作性で、SEOに強いのが特徴です。

直感的にWebページの追加・更新ができるので、専門知識がなくても問題なくWebサイト管理ができます。中小企業から大企業まで幅広く活用できるのが魅力です。

オウンドメディア運営に特化「はてなブログMedia」

はてなブログMedia
公式ホームページ:はてなブログMedia

はてなブログMediaは、企業のオウンドメディア運営のためのCMSです。保守・メンテナンスやセキュリティ対策はベンダーが行ってくれるため、ユーザーがコンテンツを充実させることに専念できます。

ベンチャー企業から大手企業まで広く活用されており、マニュアル不要の快適操作で、誰でもWebコンテンツの追加・更新作業が行えます。コンテンツの内容に合わせた豊富なテンプレートが用意されているので、デザインに困ることはないでしょう。

セキュリティ対策が堅固「RCMS」

RCMS
公式ホームページ:RCMS

RCMSはディバータ社が提供しているCMSパッケージで、3,000社を超える導入実績があり、IT企業から金融機関、商社など中小企業から大手企業まで、幅広い分野のビジネスに導入されています。

250以上の機能と豊富なメニューが搭載された管理機能が利用でき、企業のコーポレートサイトや会員制サイト、ECサイト、コミュニティサイトなどの構築に役立ちます。APIによる外部システムとの連携もでき、基幹システムとのデータ連携が必要なWebサイトもカスタマイズによって実現可能です。

多言語・他通貨対応「CS-Cart」

CS-Cart
公式ホームページ:CS-Cart

CS-Cartは高機能なインターネットショップや、マーケットプレイスなどの構築に役立つCMSパッケージです。レスポンシブ対応で洗練されたデザインのECサイトを構築できるのが特徴で、複数のショップをCMS上で一元的に管理できます。

さらに集客に利用できる機能も豊富に実装されており、多言語対応かつ複数の通貨にも対応しているので、海外向けのECサイトを考えている企業にもおすすめです。パッケージ版は最大90日間のテクニカルサポートと、1年間の無料アップデートができます。

ぴったりのCMSを無料で診断する

CMSの選び方

ネットショップ画面

自分に合ったCMSを選ぶためには、サイトの運用目的の明確化や必要機能の確認などのポイントが欠かせません。またセキュリティ要件に対応できるかどうかも重要です。

サイトの運用目的を明確にする

Webサイトの運用目的を明確にした上で、それにマッチしたCMSを選択することが重要です。例えば、頻繁に情報を更新するオウンドメディアと、企業の基本情報だけを掲載すればよいコーポレートサイトとでは、最適なCMSは変わってきます。

どういったWebサイトを運用したいのか、全体のページ数はどれぐらいかなど、目的から必要な機能やデザインのバリエーションなどを判断しましょう。

必要となる機能の有無

必要な機能が実装されているかも、必ず確認しておきましょう。CMSはプラグインによって機能を追加・拡張できるのが特徴ですが、必ずしも無料で追加できるとは限りません。

機能を追加していくうちに、導入段階では予想しなかった多額の費用がかかる可能性もあります。事前に必要な機能を洗い出しておき、基本機能として実装されているかチェックすることが大切です。

セキュリティ対策に対応できるか

上述のように、CMSにはオンプレミス型とクラウド型があります。前者は自社でセキュリティ対策を講じる必要があり、保守・メンテナンスも自前で行わなければいけません。

ソフトウェアの脆弱性が発見された場合、すぐにアップデートを行わなければ、セキュリティホールを突かれて不正アクセスを許してしまう可能性があるので注意しましょう。一方、クラウド型の場合は、ベンダーが常に最新の状態を維持してくれるため、ユーザー側で特別な対策は特に必要がありません。

ただし、クラウドサーバーが不正アクセスを受けてしまう可能性はゼロではないので、強固なセキュリティ体制を敷いているベンダーの製品を選ぶようにしましょう。加えて、ユーザー型の操作ミスなどで情報漏えいが起こらないように、運用体制をしっかりと確立することも重要です。

ぴったりのCMSを無料で診断する

用途に応じたCMSで素敵なホームページ製作を

携帯とパソコン

CMSの概要とメリット、そして自社に合ったCMSを選択するためのポイントを解説しました。導入する際には、まず目的を明確にした上で必要な機能を洗い出しておき、それにマッチしたCMSを慎重に選択する必要があります。

加えて、オウンドメディアやコミュニティサイト、ECサイトなどに適したCMSがリリースされているので、構築したいWebサイトの性質にも合ったものを選びましょう。無料で利用できるものも多いですが、自社の運用体制や拡張性、セキュリティの状態など、さまざまな観点から検討することが重要です。

CMSの比較はミツモアで

ミツモアロゴ

自社に適したCMSを導入するにも、多くの会社に資料を請求したり、自身で調べて比較検討したりするのは時間も手間もかかってしまいますよね。

そんな時はミツモアがおすすめ。簡単2分の質問項目に答えていくだけであなたの会社にぴったりのプランをご提案します。

CMSの比較が2分で完了

ミツモアなら簡単な質問に答えるだけで見積もり依頼が平均2分で完了します。CMSの導入目的や欲しい機能等の質問に答えることで、あなたの会社に最適なプランが必ず見つかります。

質問はパソコンやスマートフォンからお手軽に答えることが可能です。

あなたにぴったりの見積もりが届く

見積もり依頼をすると、あなたの条件に合った最大5件の会社から概算金額、おすすめプランの見積もりが届きます。その見積もりから、条件にあったプランを探してみましょう。もちろん見積もり費用は無料です。

ぴったりのCMSを無料で診断する