問い合わせ対応の業務負担が課題となっているホテルは、チャットボットの導入がおすすめです。スタッフの業務効率を改善できるうえ、顧客満足度の向上にもつながるでしょう。
本記事では数あるチャットボットの中からホテル向けの製品を紹介します。ホテルがチャットボットを導入するメリットや導入事例についても紹介するので、ぜひ製品選びの参考にしてください。
ホテル向けチャットボット5選
ホテル向けのチャットボットを5製品紹介します。
チャットボット選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想のチャットボットが見つかります。 |
「talkappi CHATBOT」観光分野に多数の導入実績
- 多言語対応でネイティブスタッフが丁寧に翻訳
- 公式アプリやLINE、Meta、WeChat 300などとの連携機能が標準搭載
- 最先端AIによる質の高いサービスを提供
「talkappi CHATBOT」は多くのホテルでの導入実績がある、チャットボットです。日本語・英語・中国語・韓国語に対応しており、FAQ回答とコンテンツについては、ネイティブスタッフが丁寧に翻訳してくれます。
多チャネルとの連携が充実しており、公式アプリやLINEからでも手数料無料の直販が可能です。事前決済にも対応しており、新たな顧客を増やせるでしょう。
館内施設や周辺の観光地を、最先端AIが自動案内してくれる点も特徴です。質の高いサービスを提供できるため、顧客体験の向上につながります。
「tripEdia」自動翻訳でインバウンドに対応
- AIによる英語・韓国語・中国語の自動翻訳
- 問い合わせ内容の分析ができ、顧客ニーズを把握可能
- LINEなどのSNS連携が充実
「tripEdia」は日本語の回答を用意すれば、AIが英語・韓国語・中国語に自動で翻訳して、24時間対応をしてくれます。
管理画面から問い合わせ内容を分析でき、顧客ニーズを把握しやすいです。
多くのスマホユーザーが使っているLINEで利用できるため、顧客満足度の向上につながるでしょう。PepperやSotaなどのロボットにも対応可能で、汎用性も高いです。
「Cognigy」高機能な対話型AIプラットフォーム
- コーディング不要で、短期間のシステム開発が可能
- 主要言語はもちろん、20以上の幅広い言語を自動で翻訳
- AIが自動でFAQを生成
すぐにでもチャットボットを導入したい場合は、コーディングが不要で、短期間で開発が可能な「Cognigy」がおすすめです。初心者でも高機能AIを開発できます。
英語や中国語などの主要言語を含む、20以上の言語に対応。さまざまな国や地域からのインバウンドを受け入れているホテルに最適でしょう。
AIがFAQを自動生成する機能も便利で、既存の規約やマニュアル、自社独自のAIロジックを用意するだけで問い合わせ文と回答文が自動で作成されます。
「RICOH Chatbot Service」ExcelでFAQを簡単管理
- シナリオ型と辞書型のハイブリッドタイプ
- 宿泊業を含む幅広い業界に対応したボットを用意
- Q&AをExcelに入力するだけで導入できる
「RICOH Chatbot Service」はハイブリッドタイプのチャットボットです。シナリオ型と辞書型を組み合わせて、さまざまな内容の問い合わせに対応します。
幅広い業種や業界に対応したボットを用意しており、ホテルへの導入実績もあります。問い合わせ対応以外にも宿泊前後の情報提供に活用可能です。
Excelに入力するだけでQ&Aを導入、管理できるため、初心者でも扱いやすいでしょう。業種別パッケージを利用すれば、Q&Aのテンプレートを使用でき、導入の手間をさらに削減できます。
「tripla Bot」有人オペレーターへの即時切替
- 無人対応と有人対応を即座に切り替え
- 標準で5言語に対応しており、言語の追加も可能
- FAQの準備が不要で簡単にスタートできる
「tripla Bot」は旅館とホテルに特化しています。機械学習が可能なオリジナルAIを搭載し、最先端のテクノロジーを活用した高品質のサービスです。
標準で主要5言語に対応しており、必要に応じて言語の追加が可能です。AIが回答できない場合は、オペレーター対応に素早く切り替えられるため、ユーザーの離脱を防げます。
初期設定やメンテナンス、機械学習業務をサポートしてもらえる点も魅力です。またFAQを準備しなくても利用を開始できるため、担当者の負担を大幅に軽減できるでしょう。
ホテルがチャットボットを導入するメリット
外国人観光客を受け入れているホテルなら、多言語への対応も自動化できます。そして業務効率化や顧客体験の向上にもつなげやすいです。
多言語に対応できる
大半のホテル向けチャットボットは、日本語以外の言語でも翻訳をして回答が可能です。より多くの外国人観光客にスムーズな対応を実現できます。
インバウンドを積極的に受け入れているホテルの場合、多言語対応が必須です。スタッフが対応できてもチャットボットで対応できなければ、問い合わせの段階でユーザーが離脱してしまうかもしれません。
サービスの種類によって主要言語以外の外国語に対応しているケースや、言語を追加できるケースもあります。ユーザーの傾向に合わせて対応言語の種類を比較しましょう。
スタッフの業務負担が軽減する
ホテルの問い合わせ対応はフロントが行うケースが多いでしょう。しかしフロントは接客業務も行わなければならないため、問い合わせ対応に追われると、接客業務がおそろかになってしまいます。
そこでAIの定型回答で解決できる業務をチャットボットに任せれば、フロントへの問い合わせを削減でき、メイン業務に多くの時間を使えます。
またホテルは24時間稼働するため、初期設定やメンテナンスに時間や手間がかからないサービスを選びましょう。
顧客体験の向上につながる
ホテルでチャットボットを活用すれば、予約前の問い合わせだけでなく、宿泊前や宿泊中の簡単な質問にも回答できるようになります。
例えばホテル内の施設について知りたい宿泊客から、フロントに電話がかかってくると、フロントスタッフが回答しなければなりません。
しかし宿泊客にチャットボットを案内しておけば、よくある質問の対応はチャットボットに任せられます。さらにホテル周辺のレストランや観光地も案内できるようにしておけば、顧客体験の向上にもつなげやすいです。
ホテル向けチャットボットの導入事例
チャットボットが現場でどのように使われているのかを知れば、導入後の効果をイメージしやすくなるでしょう。ホテル向けチャットボットの導入事例を紹介します。
ホテルモントレ
全国にホテルを展開しているホテルモントレグループは、多言語化や問い合わせ急増といった課題を解決するため、2021年から全施設でtalkappi CHATBOTを導入しました。
従来スタッフが行っていた業務の多くをAIに任せられるようになり、従業員の労働時間削減につながりました。またLINE公式アカウントと連携し、新たにLINEからのユーザーを獲得しているそうです。
また情報の一元管理により、本社と各施設の連携が強化されました。本社が全国の各施設の現状を把握しやすくなった点もメリットに挙げています。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルはコロナ禍における業務の効率化、スリム化という課題を抱えていました。
talkappi CHATBOTを導入した後は、定型的な問い合わせをチャットボットで対応できるようになり、ホテルに直接届く問い合わせが減ったそうです。
また回答が不十分であると判断されたデータを分析し、ユーザーニーズの可視化や、案内の精度向上に役立てています。
チャットボットでホテルの利便性を高めよう
ホテルでチャットボットを導入すれば、業務効率化につながります。今まで人の手で行ってきた仕事をAIに任せられるため、さまざまなシーンでスタッフの負担を軽減できるでしょう。
特に多言語対応や業務のスリム化が課題となっているホテルがチャットボットを導入すれば、顧客の利便性はさらに高まり、顧客満足度の向上が期待できます。
ホテルにぴったりのチャットボット選びはミツモアで
チャットボットは製品によって特徴や機能もさまざま。「どのソフトを選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。
そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりのチャットボットが見つかります。
ぴったりのチャットボットを最短1分で無料診断
従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適なチャットボットを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。
ぴったりの料金プランも一緒にお届け
希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。実際にかかる金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。
診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なソフトが見つかる
最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬソフトとの出会いもあるかもしれません。
ミツモアなら、ぴったりのチャットボットがすぐに見つかります。