ミツモア

通販向けコールセンター代行10選!

ぴったりのコールセンター代行をさがす
最終更新日: 2025年06月09日

通販事業で売上アップや顧客満足度向上を狙うなら、コールセンター代行の活用は欠かせません。受注受付や問い合わせ対応をプロに任せることで、コスト削減はもちろん、自社スタッフの負担軽減とクオリティ向上を実現できます。

本記事では、通販向けのおすすめコールセンター代行10選をご紹介。依頼できる業務や選び方も詳しく解説します。

通販向けおすすめコールセンター代行10選

通販事業者が利用しやすいおすすめコールセンター代行10社を、わかりやすくまとめました。自社の規模や商材に合った代行を選ぶ参考にしてください。

冒頭CTAバナー_サービス_pc

通販向けコールセンター代行会社選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想のコールセンター代行会社が見つかります。

ぴったりのコールセンター代行を無料で診断する

CUBE電話代行サービス

CUBE電話代行サービス
出典:「CUBE電話代行サービス」公式Webサイト
  • 月50件対応から利用できる低額プラン

  • 全オペレーターが秘書検定取得の正社員

  • 英語対応・返金保証付きで安心

CUBE電話代行サービスは、上場企業を含む6,000社以上が導入する老舗の電話代行です。月50件まで対応可能なシンプルプラン(11,000円~)など、初心者でも使いやすい料金設定が魅力。

全オペレーターが正社員かつ秘書検定取得者なので、クライアント企業のブランディングを損なわない高品質な応対を提供してくれます。英語対応プランや満足保証制度もあり、「まずは電話受付を外注してみたい」という通販事業者におすすめです。

料金形態 月額定額プラン制
料金 シンプルプラン月額11,000円
スタンダードプラン月額27,500円
実績 導入企業6,000社以上
インバウンド/アウトバウンド対応 インバウンド中心(電話秘書代行)
特徴 平日9~18時対応(追加で24時間も可)、全オペレーター秘書検定取得、英語対応プラン有、満足保証制度

ぴったりのコールセンター代行を無料で診断する

電話代行サービス株式会社

電話代行サービス株式会社
出典:「電話代行サービス株式会社」公式Webサイト
  • 完全オーダーメイド型の柔軟対応

  • 30年以上の実績で契約社数24,000社超

  • 24時間365日&応答率98%の信頼性

電話代行サービスは、業界初のオーダーメイド型電話代行を提供。サービス内容・費用を企業ごとの要望に合わせて最適化できるため、通販の規模や商材に応じた独自の受付フローを構築しやすいのが強みです。

30年以上の実績で契約社数は24,000社を超え、24時間365日対応やコール応答率98%以上を実現するなど、安心できる運用体制を完備。受注受付に留まらず、クレーム対応や二次受付への取次なども柔軟に対応してくれます。

料金形態 個別見積(オーダーメイド型)
料金 秘書代行:月額7,700円~
夜間休日:月額33,000円~
実績 創業35年、契約企業24,000社以上
インバウンド/アウトバウンド対応 主にインバウンド(電話受付代行)
特徴 24時間365日対応、コール応答率98%以上、業界初のオーダーメイド型サービス

ぴったりのコールセンター代行を無料で診断する

ECサポロジPlus

ECサポロジPlus
出典:「ECサポロジPlus」公式Webサイト
  • EC通販専門の正社員オペレーター対応

  • 月額4万円~の柔軟プラン設計

  • FAQ作成や発送手配などバックオフィスも支援

ECサポロジPlusは、通販特化型コールセンター代行として400社・800案件以上のサポート実績を誇ります。月額4万円~の基本料金に加え、受注件数や時間帯に応じた従量課金や席契約など、多彩な料金プランを用意。

正社員オペレーター全員が105種類の研修を受けており、商品知識のインプットからクレーム対応まで安心して任せられます。さらにFAQの整備や発送指示など、EC運営をトータルでバックアップする体制が整っているのも魅力です。

料金形態 個別見積(従量課金・席契約など)
料金 月額40,000円~
実績 導入企業400社以上、800案件の実績
インバウンド/アウトバウンド対応 インバウンド中心(受注・問合せ対応)※アウトバウンド可
特徴 EC通販専門、正社員オペレーター100%(105種の研修)、FAQ作成・在庫管理などバックオフィス対応も充実

ぴったりのコールセンター代行を無料で診断する

ネオキャリア

ネオキャリア
出典:「ネオキャリア」公式Webサイト
  • 20年以上・3,000社以上の運営実績

  • 自社雇用スタッフのみで24時間対応

  • カスタマーサポートから営業架電まで幅広く対応

人材サービス大手・ネオキャリアが提供するコールセンター代行は、20年以上にわたり3,000社超のクライアントをサポートしてきた実績が強みです。自社雇用オペレーターを活用し、24時間365日の運用体制を短期間で立ち上げる柔軟性も魅力。

カスタマーサポートのインバウンド対応だけでなく、営業架電やリピート促進などのアウトバウンドにも対応できます。新規顧客獲得から顧客満足度の向上まで、一気通貫でサポートを受けたい事業者におすすめです。

料金形態 個別見積
料金
実績 コールセンター代行実績3,000社以上
インバウンド/アウトバウンド対応 両方対応(サポート+営業架電)
特徴 24時間365日稼働、自社雇用のオペレーターで品質管理、短期立ち上げ可能など

ぴったりのコールセンター代行を無料で診断する

ベルシステム24

ベルシステム24
出典:「ベルシステム24」公式Webサイト
  • コールセンター業界の最大手

  • 35年以上・契約2.4万社超の実績

  • 小規模~大規模案件まで対応力が高い

ベルシステム24は、国内最大手のコールセンター代行企業として35年以上の実績を築いています。契約社数は24,000社を超え、1席規模の小規模から数百席の大規模案件まで幅広いニーズに応えられる体制を完備。

電話だけでなくメールやチャット、SNSなどマルチチャネル対応にも定評があり、顧客とのあらゆる接点を一括管理できます。定期研修を実施し、オペレーターのスキルやモチベーションを高く維持している点も大手ならではの強みです。

料金形態 個別見積
料金
実績 コールセンター受託35年以上・契約社数24,000社超
インバウンド/アウトバウンド対応 両方対応(アウトバウンドはオプション)
特徴 1席~数百席に対応、電話・メール・チャットなどマルチチャネル、定期研修で品質管理など

ぴったりのコールセンター代行を無料で診断する

Step y’s(ステップワイズ)

Step y’s
出典:「Step y’s」公式Webサイト
  • 女性中心スタッフによる丁寧な応対

  • 24時間365日で小規模事業者も安心

  • EC構築・運営サポートなど総合支援

STEPYS(ステップワイズ)は、女性スタッフを中心に構成されたコールセンターで、丁寧かつ親しみのある応対を強みにしています。受注や問い合わせのみならず、クレーム対応まで24時間365日体制で幅広くサポート可能。

ECサイトの構築や運営代行、物流管理なども併せて依頼できるため、小規模事業者や通販ビジネスをこれから拡大したい企業にぴったりです。ヒアリングを丁寧に行い、柔軟にカスタマイズしてくれる点も魅力といえます。

料金形態 個別見積
料金
実績 多業界への電話代行実績(創業以来)
インバウンド/アウトバウンド対応 両方対応(受注受付+発信業務)
特徴 24時間365日対応、女性中心スタッフの丁寧な応対、ECサイト構築・運営代行や物流管理も含めた総合支援など

ぴったりのコールセンター代行を無料で診断する

日本トータルテレマーケティング

日本トータルテレマーケティング
出典:「日本トータルテレマーケティング」公式Webサイト
  • 1983年創業の老舗BPO企業

  • アウトバウンドが得意で販促支援が充実

  • 受注~物流までワンストップ対応

日本トータルテレマーケティングは、創業40年以上の老舗BPO企業として、通販ビジネスのあらゆる工程をサポート可能。インバウンド対応はもちろん、アウトバウンドによる販促支援にも強みを持ち、受注受付から発送業務までワンストップで対応できます。

繁忙期やキャンペーン時など、一時的にコールが急増する場面でも自社研修制度を受けたオペレーターを迅速に増員するなど、老舗ならではの運用ノウハウと柔軟性が魅力です。

料金形態 個別見積
料金
実績 創業1983年・40年以上の実績
インバウンド/アウトバウンド対応 両方対応(インバウンド20%:アウトバウンド80%比率)
特徴 受注~物流まで一括対応可能、アウトバウンド販促支援が充実、オペレーター研修制度充実など

ぴったりのコールセンター代行を無料で診断する

スクロール360

スクロール360
出典:「スクロール360」公式Webサイト
  • 通販支援実績35年以上の信頼感

  • 受注から物流まで一括サポート

  • 顧客満足度160%UPなど成果重視

スクロール360は、35年以上の通販支援実績を誇る老舗企業です。電話対応や受注処理だけでなく、在庫管理や物流連携までトータルにアウトソースできるため、複雑化しがちなバックオフィス業務を大幅に削減可能。

実際に顧客満足度160%アップやクレーム60%ダウンなどの効果事例もあり、成果を重視する通販事業者に向いています。繁忙期でも複数拠点を活かしたマルチサイト運用で安定稼働し、売上増をしっかりサポートしてくれるのが特徴です。

料金形態 個別見積
料金
実績 通販支援35年以上の実績
インバウンド/アウトバウンド対応 両方対応(注文受付・問い合わせ~販促架電)
特徴 受注・CS・物流までトータル代行、繁忙期も安定稼働、顧客満足度160%向上など豊富な成果実績

ぴったりのコールセンター代行を無料で診断する

キューアンドエー

キューアンドエー
出典:「キューアンドエー」公式Webサイト
  • ITサポートで培った専門性が強み

  • NECネッツSIグループの安定運営

  • 最短1週間でセンター構築可能

キューアンドエーは、ITサポートを主軸に幅広いコールセンター業務を行う企業です。NECネッツSIグループの一員として、1997年から実績を積んできました。PCやスマホ、インターネットなどのテクニカルサポート分野に強く、最短1週間でコールセンターを立ち上げるスピーディーな対応も可能。

通販においては、商品・サービスの使い方やトラブル対応など専門性の高い問い合わせが多い場合に、強力なパートナーとなってくれるでしょう。

料金形態 個別見積
料金
実績 1997年設立(NECネッツSIグループ)
インバウンド/アウトバウンド対応 両方対応(テクサポ+営業支援)
特徴 最短1週間でセンター構築、365日稼働、IT分野に強み(多言語ヘルプデスク対応等)、1席~柔軟対応

ぴったりのコールセンター代行を無料で診断する

インフォダイレクト

インフォダイレクト
出典:「インフォダイレクト」公式Webサイト
  • 美容・健康食品通販に特化

  • 1989年創業・840社超の支援実績

  • 定期購入フォローやアップセル提案が強い

インフォダイレクトは、美容・健康食品などリピート通販で重要となる電話営業・顧客サポートに特化したコールセンター代行です。1989年創業で840社以上の支援実績があり、単なる受注受付だけでなく定期購入フォローやリピート促進のアップセルにも注力。

東京と北海道の二拠点によるマルチサイト運用で、災害時でも業務を止めることなく運営できる体制を整えています。LTV向上を狙う通販事業者には見逃せないサービスです。

料金形態 個別見積
料金
実績 1989年創業・840社以上支援
インバウンド/アウトバウンド対応 両方対応(受注代行+定期フォロー)
特徴 美容・健康食品通販に特化、東京&北海道のマルチサイト運用、LTV向上を意識したアップセル・フォローコールが得意

ぴったりのコールセンター代行を無料で診断する

通販向けおすすめコールセンター代行10選比較表

本記事で取り上げるコールセンター代行サービス10社を一覧にまとめました。各社の料金形態や実績、インバウンド/アウトバウンド対応状況を一目で確認いただけます。

企業名 料金形態 料金 実績 インバウンド/アウトバウンド対応
CUBE電話代行サービス 月額定額プラン制 シンプルプラン月額11,000円
スタンダード月額27,500円
導入企業6,000社以上 インバウンド中心(電話秘書代行)
電話代行サービス 個別見積(オーダーメイド型) 秘書代行:月額7,700円~
夜間休日:月額33,000円~
創業35年、契約企業24,000社以上 主にインバウンド(電話受付代行)
ECサポロジPlus 個別見積(従量課金・席契約など) 月額40,000円~ 導入企業400社以上、800案件の実績 インバウンド中心(受注・問合せ対応)
※アウトバウンド可
ネオキャリア 個別見積 コールセンター代行実績3,000社以上 両方対応(サポート+営業架電)
ベルシステム24 個別見積 コールセンター受託35年以上・契約社数24,000社超 両方対応(アウトバウンドはオプション)
Step y’s 個別見積 多業界への電話代行実績(創業以来) 両方対応(受注受付+発信業務)
日本トータルテレマーケティング 個別見積 創業1983年・40年以上の実績 両方対応(インバウンド20%:アウトバウンド80%比率)
スクロール360 個別見積 通販支援35年以上の実績 両方対応(注文受付・問い合わせ~販促架電)
キューアンドエー 個別見積 1997年設立(NECネッツSIグループ) 両方対応(テクサポ+営業支援)
インフォダイレクト 個別見積 1989年創業・840社以上支援 両方対応(受注代行+定期フォロー)

通販向けコールセンター代行に依頼できる業務

コールセンターで働く女性 オペレーター

通販特有の課題や業務フローに合わせて、コールセンター代行を活用する方法は多岐にわたります。ここでは主な業務例をいくつか紹介します。

受注受付・顧客問い合わせ対応

通販の基本業務となる受注受付や、商品・配送に関する問い合わせ対応を担当してもらえます。専任オペレーターがマニュアルに沿って丁寧に対応してくれるため、機会損失の防止顧客満足度の向上につながります。

定期購入・リピート通販のサポート

定期購入の申し込み受付やスキップ・周期変更などの問い合わせ対応、休眠顧客へのフォローコールなど、リピート通販に特化したサービスを展開しているコールセンター代行も多いです。解約阻止アップセルによるLTV向上が期待できます。

クレーム対応・返金・交換受付

商品不良や配送トラブルなど、クレーム対応はスタッフの精神的負担が大きく離職率が高くなりやすい業務です。コールセンター代行を利用すれば、ノウハウのあるオペレーターが迅速かつ適切に対処し、ブランドイメージを損なわずに問題解決を図ってくれます。

アウトバウンド業務

コールセンターから顧客へ電話を発信し、アポイントの獲得やリサーチを行う業務です。具体例は以下のとおりです。

  • 新規・見込み顧客へのテレアポ、商談設定
  • 商品・サービスに関するマーケティングリサーチ(電話アンケート、需要調査など)

テレアポでは商品知識に加え、商談へ導くトークスキルが重要となるため、経験豊富なオペレーターの選定が成功の鍵になります。一方、リサーチは架電件数をいかに確保できるかが成果を左右します。

スピーディーなコールセンターの立ち上げ

通販やネットショップで注文が急増するタイミングでは、「できるだけ早くコールセンター機能を立ち上げたい」というニーズが高まります。コールセンター代行を活用すれば、見積から契約完了までおよそ2〜3週間、早ければ即日でセンターを開設し運用を開始することも可能です。

自社にノウハウがなくても、代行会社へ設置を依頼するだけで済むため、立ち上げのスピードと手軽さは大きな魅力といえるでしょう。短期的な繁忙期やキャンペーン期間に合わせて一時的に増員したい場合にも最適です。

バックオフィス業務の一体運用

コールセンター代行の中には、在庫管理や発送指示、返品処理など、バックオフィス業務までまとめて行えるところもあります。複数の外注先を使うよりも一元管理できるため、人的・時間的コストを大幅に削減でき、スピーディーな対応が実現します。

ぴったりのコールセンター代行を無料で診断する

通販向けコールセンター代行の選び方

経験を生かしてコールセンターのSVに

通販業務に対応できるコールセンター代行を選ぶ際は、単なる電話受付だけでなく、通販特有のポイントを重視しましょう。以下、重要な視点を解説します。

通販実績と業務範囲の確認

まずは通販実績が豊富かどうかをチェックしましょう。通販業界固有のクレーム対応や定期購入手続きなどに慣れているほど、スムーズなオペレーションが期待できます。

また、受注対応だけでなく在庫管理や出荷指示などの範囲までサポートが可能かを確認し、自社の課題を総合的にカバーできるか見極めましょう。

繁閑の波に合わせた料金プラン

通販は季節やキャンペーン時期によって注文数が変動しやすいのが特徴です。従量課金制ハイブリッド型など、コール数や繁閑に応じて費用を調整できるプランがあるとコスト最適化が図れます。

逆に、常に高い水準で受電件数がある場合は、定額制のほうがコストを抑えられるケースもあります。

顧客満足度を重視した対応品質

通販におけるコールセンターは、顧客にとって「唯一の直接的な接点」である場合も多いです。商品知識や対応マニュアルをしっかり共有できる体制があるか、オペレーター教育や定期モニタリングなど品質管理が整っているかをチェックしましょう。

特にクレーム対応や解約阻止など、ブランドイメージの保持に直結する場面では、高い応対品質が不可欠です。

追加サービス(アップセル・マーケティング支援)の有無

リピーター増や定期購入獲得を目指す通販ビジネスでは、ただ受注を受けるだけでなくアップセルマーケティング支援を行うコールセンター代行も重宝します。

休眠顧客への再アプローチ解約防止のフォローコールなど、売上拡大に直結する機能を担ってくれるかどうかも、選定の大切なポイントです。

ぴったりのコールセンター代行を無料で診断する

まとめ

コールセンター

通販ビジネスは顧客対応の品質が売上やリピート率に大きく影響するため、コールセンター代行の活用は非常に有効です。本記事で紹介した10社は、豊富な通販実績や柔軟な料金プラン、24時間体制など、それぞれに強みがあります。

自社が求める業務範囲や繁閑の波、ブランドイメージへの影響度などを踏まえ、適切な代行を選ぶことが成功のカギとなるでしょう。コールセンター代行を上手に使いこなし、顧客満足度と売上の両方を大きく伸ばしてみてください。

ぴったりのコールセンター代行選びならミツモアで

ミツモアロゴ
コールセンター代行はサービスによって特徴や機能もさまざま。「どのサービスを選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。
そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりのコールセンター代行が見つかります。

ぴったりのコールセンター代行を最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適なコールセンター代行を最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランもサービスと一緒に診断します。実際にかかる金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なサービスが見つかる

最大で5サービスの診断結果をお届けします。検討していたサービスだけでなく、思わぬサービスとの出会いもあるかもしれません。
ミツモアなら、ぴったりのコールセンター代行がすぐに見つかります。

ぴったりのコールセンター代行を無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。