ミツモア

meet inの評判・口コミを紹介!ユーザーが実際に感じたメリットとデメリット

ぴったりのオンライン商談ツールをさがす
最終更新日: 2024年06月28日

「meet inって本当に商談で使えるのだろうか」「商談の効率UPにつながるのか」とお悩みではありませんか。

meet inは株式会社meet inが運営するオンライン商談ツールです。アプリなどのダウンロードが必要なく、ブラウザからWeb会議が利用できるお手軽さが最大の魅力。

実際に「商談を行いやすい」「誰でも使いこなせる」といった意見が寄せられていました。一方で「通信状態が悪くなる時がある」といった悪い口コミも。

この記事ではmeet inのユーザーから寄せられた評判やおすすめの企業、実際の導入事例について解説します。

meet inのよい評判・口コミ【ユーザーが実際に感じたメリット】

meet in 公式トップページ
公式HP:meet in

meet inを利用するユーザーから、次のような評判が寄せられていました。

【meet inの評判】

  • URLを共有するだけで商談を行えるので誰でも参加しやすい
  • 資料や画面の共有機能が便利で、参加者との意思疎通が簡単
  • 商談にかかる時間を削減し、営業効率を大幅に向上できた
  • サポートが充実しており安心して利用できた

ソフトウェア比較のイメージイラスト

「meet in」をはじめとするオンライン商談ツール選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想のオンライン商談ツールが見つかります。

ぴったりのオンライン商談ツールを無料で診断する

URLを共有するだけで商談を行えるので誰でも参加しやすい

meet inを利用するユーザーから「URLをクリックするだけですぐに商談ができる」「アプリをダウンロードする必要がなく商談で使いやすい」といった意見が寄せられていました。

【meet inの評判】

  • アプリのダウンロードは要らず、メールに添付されたURLにアクセスするだけで接続できるので、顧客相手に使用しやすい。<業種:医薬品・化粧品、従業員数:100~300人>
  • meet inはブラウザで繋がることができるので、システムに慣れていない相手とのWEB会議でも、比較的スムーズに接続ができた。<業種:経営コンサルティング、従業員数:20人未満>
  • URLの共有だけでミーティングを行えることが便利。商談へのハードルを低く感じてもらうことができる。<業種:経営コンサルティング、従業員数:50~100人>

meet inでは好きな文字を入力するだけで、簡単にURLを作成できます。このURLをクリックするだけで、商談を行うことが可能です。コンピュータやネットの扱いに慣れていない方でも利用しやすいので、幅広い方に利用してもらえるでしょう。

URLを共有するだけで商談を行える「お手軽さ」がこの製品の魅力といえますね。

資料や画面の共有機能が便利で、参加者との意思疎通が簡単

meet inを実際に使用している方から「画面共有のおかげで情報が伝わりやすい」「資料を一緒に確認しながら商談ができる」と評判を集めています。

【meet inの評判】

  • 画面共有しながら書き込みができ、ページごとに元の状態に戻せたり、そのまま共有してる書類を送信できたりするので便利。<業種: 人材サービス、従業員数:1000~5000人>
  • 資料への書き込みや修正を参加者全員で行えます。複雑な説明を短時間で理解していただけるようになり、ミーティングの時間を半分に短縮できた。<業種:セキュリティ、従業員数:5000人以上>
  • 書類を画面上で共有しながら細かな部分をご説明することで、ご依頼者にも納得感を得ていただけています。<業種:法律相談、従業員数:20人未満>

meet inには資料・画面の共有機能やホワイトボード機能が搭載されています。これらのおかげで、参加者と簡単に意思疎通を取ることが可能です。

資料を一緒に見たり、書き込んだりしながら商談を行えるので、臨場感をもって話し合えるでしょう。きっと商談の成約率を向上させられるはずです

商談にかかる時間を削減し、営業効率を大幅に向上できた

meet inのユーザーから「商談1件にかかる時間を減らせた」「空き時間を次の営業活動に使うことができた」といった評判が寄せられていました。

【meet inの評判】

  • 現地まで伺うための移動時間や費用を大幅に削減できました。空いた時間を営業資料の作成やお客様への提案内容の精査などにあてられるように。<業種:IT関連、従業員数:100~300人>
  • 訪問による商談では1日に4件が限界だったが、導入後は最大で11商談も行えるようになった。<海外向けサービス、従業員数:50~100人>
  • 1回の商談時間を50%に短縮することができ、空いた時間を有効活用することで、アプローチ件数をmeet in導入前と比較して20%ほど増やせた。<業種:セキュリティ、従業員数:5000人以上>

meet inを利用すれば、どこでも・いつでも商談を行うことができます。訪問に費やす時間を削減できるので、空いた時間でさらに営業活動を行うことが可能です。実際に商談の件数が2倍にまで増えた企業もいるそう。

「営業件数を増やしたい」「営業活動をもっと効率的にしたい」という企業に、meet inは最適ですね。

サポートが充実しており安心して利用できた

meet inを実際に使用している方から「サポートが充実していて安心」「なにか困ってもすぐに対応してもらえる」といった評判が集まっていました。

【meet inの評判】

  • 担当者の方やサポートデスクに問い合わせると、「meet in」の使い方だけでなく、社内での活用方法まで詳しく教えてくれました。<業種:コンサルタント、従業員数:20~50人>
  • 他のオンラインツールで不満に思っていたサポート面がとてもしっかりしており、安心できました。<業種:IT導入支援、従業員数:20~50人>
  • meet inはサポート体制が本当に優れています。何か困ったことがあった場合にすぐに対応してくれるのは、他のオンラインツールとは大きく違う部分です。<業種:人材派遣、従業員数:100~300人>

meet inはサポートが充実しているようです。使い方や活用方法がわからなくても、丁寧に対応してもらえます。実際にサポート面への安心から、meet inの導入を決めた企業もいました。

「はじめてオンライン商談ツールを導入する」という企業に、meet inは最適でしょう。

ぴったりのオンライン商談ツールを無料で診断する

meet inの悪い評判・口コミ【ユーザーが実際に感じたデメリット】

オンラインミーティングを行う人々

meet inでは「大人数で利用することができない」「接続状況が悪いことがしばしばある」という2つの悪い口コミが目立ちました。

接続できる人数に制限があり、大人数で利用することができない

meet inを利用するユーザーから「少人数の商談しか行えない」「大人数での利用が難しい」といった評判が寄せられています。

【meet inの評判】

  • いいとこ取りが難しいのは分かるのですが、同時に参加できる人数に制限(最大6人)があるので、大人数では利用が難しい。<業種:マーケティング、従業員数:20~50人>
  • つなげる人数に限りがあり、現在は規模の小さい講習会ぐらいしか実施できない。将来的には数十人単位での講習会が開催したい。<業種:測量メーカー、従業員数:20人未満>
  • 6人が上限(4人までの使用を推奨)との事なので、少人数のミーティングや商談にしか利用できない。<業種:建設、従業員数:20~50人>

meet inでは利用人数に制限があり、大人数でやり取りすることはできないようです。もし商談や会議の際に10人程度で話し合うつもりであれば、meet inは避けたほうが賢明でしょう。

「商談相手と1on1でやり取りする」「チーム内で意思疎通を図る」といった使い方をするなら、meet inで十分に対応できます。

接続状況が悪いことがしばしばある

meet inを使っている方から「接続が途切れることがある」「画面が固まって困る」といった評判が集まっていました。

【meet inの評判】

  • 通信状態があまりよくないように感じます。何度か接続し直したこともありました。<業種:経営コンサルティング、従業員数:20人未満>
  • つながりにくさを改善してほしい。サーバーの問題かもしれますせんが、強化していただけると、どこでも面接ができます。<業種:その他サービス、従業員数:20人未満>
  • オンラインミーティング中に、たまに画面が固まってしまい、困ってしまうことがあった。<業種:人材サービス、従業員数:1000~5000人>

meet inはあまり接続が安定していないようです。接続不良のせいで商談が十分に行えないと、成約率に大きな悪影響を及ぼしてしまうかもしれません。

導入の際は「通信状態はどんな感じか」「普段の営業活動に支障が出ないかどうか」をよく確認するようにしてください。

ぴったりのオンライン商談ツールを無料で診断する

meet inがおすすめの企業

meet inは次のような企業に非常におすすめです。

【meet inがおすすめの企業】

  • 商談件数を増やしたい企業
  • 営業コストを削減したい企業
  • 使いやすい商談ツールを探している企業

商談件数を増やしたい企業

meet inは「商談件数を増やしたい企業」におすすめです。

従来の対面で行う商談では、場所による制限やコロナの影響で、そもそも話し合いすらできないことが多々ありました。また出張にかなりの時間を要するため、短時間に複数件をこなすことが困難でした。

しかしmeet inを利用すれば、場所を気にせず簡単に商談を行うことができます。そのため、より幅広い相手と商談を行うことが可能です。わざわざ移動する必要もなくなり、1つの商談に費やす時間を減らせるので、営業効率の底上げにもつながるでしょう。

またmeet inではURLを共有するだけで手軽に商談を行えるので、相手もオンライン商談に納得してくれる可能性が高いです。

もっと多くの相手と商談をしたい」「営業成績を上げたい」といった企業は、ぜひmeet inの導入を検討してみましょう。

営業コストを削減したい企業

「営業コストを削減したい企業」にもmeet inはおすすめです。

対面形式の商談を行う際は、相手のもとに訪れる必要があり、出張費や交通費が発生していました。特に1週間に何度も商談に行くような企業では、これらの費用だけで支出を占めることもしばしばでした。

meet inでは移動することなく、会社や自宅にいながら商談を行うことができます。そのため余計な出張費や交通費を支払う必要がありません。営業効率を上げられるだけでなく、営業コストも削減できるので、大幅な売上UPが期待できるでしょう。

「出張費が多額で困っている」「営業に使うコストを減らしたい」といった企業は、ぜひmeet inの導入を検討してみてください。

使いやすい商談ツールを探している企業

「使いやすい商談ツールを探している企業」にもmeet inはおすすめです。

たとえば扱いにくいツールを導入したら、現場の営業担当者はうまく活用することができず、次第に利用度は下がってしまうでしょう。また商談相手にとって扱いにくいと感じるようなツールだと、そもそも商談が成立しないかもしれません。

meet inでは使いやすさに非常に定評があります。1つは商談への参加がしやすいこと。URLを共有・クリックするだけで、商談を行えるので非常にお手軽です。また画面共有やホワイトボード機能など、相手と情報共有しやすいデザインになっているので、充実した商談を行うことができます。

「社員にツールを使いこなしてほしい」「相手としっかりと商談を行いたい」という企業は、ぜひmeet inの導入を検討してみましょう。

ぴったりのオンライン商談ツールを無料で診断する

meet inの導入実績

meet inの導入実績

meet inは次のような企業に導入されています。

【meet inの導入実績】

  • 生興株式会社【製造・メーカー】
  • 株式会社木村エージェンシー【広告・イベント】
  • 株式会社マーベリック【金融・保険】
  • 株式会社丸合【小売】

導入の決め手や効果などを確認すれば、自社に適しているか検討しやすいでしょう。

生興株式会社【製造・メーカー】

生興株式会社はオフィス家具を製造販売している企業です。

この会社では対面での会議に伴う、交通費や移動時間が大きな問題になっていました。しかし、従来のオンライン商談ツールは、導入や設定などが面倒で、なかなか利用が進まなかったそう。

そこで「URLをクリックするだけで会議に参加できる手軽さ」が決め手となり、meet inを導入します。

導入した結果、次のような効果が表れたそうです。

【meet inの導入効果】

  • 社員が積極的にオンライン会議を行うようになった
  • 営業部の交通費を半年で60万円も削減できた
  • 移動時間がなくなり、効率的な時間の使い方・円滑な業務が実現できた

株式会社木村エージェンシー【広告・イベント】

株式会社木村エージェンシーは、グラフィックデザインを基本とした広告制作を行っています。

この会社では東京と札幌の2拠点で分業することが多く、作業の進捗確認や修正指示を共有できるツールが必要だったそう。

そこで「接続時間の制限がないこと」「画質や音質に問題がないこと」が決め手となり、meet inを導入します。

導入した結果、次のような効果が表れたそうです。

【meet inの導入効果】

  • オフィスがすごく離れているのに、社員同士の円滑なコミュニケーションが実現できた
  • 商談にかかる出張費を大幅に削減できた
  • 隣にいる感覚で仕事ができるので、社員たちのストレス軽減につながった

株式会社マーベリック【金融・保険】

株式会社マーベリックは店舗来店型の保険ショップを運営しています。

この会社では今まで保険の案内を来店対応のみで行っていたそう。しかし、新型コロナウイルスの影響を受け、オンラインに対応する必要がありました。

そこで「便利なホワイトボード機能」「充実したアフターフォロー」が決め手となり、meet inが導入されます。

導入した結果、次のような効果が表れたそうです。

【meet inの導入効果】

  • 交通費や時間的コストの削減
  • 社内での打ち合わせにもmeet inを利用することで、経費や工数をダイレクトに削減

株式会社丸合【小売】

株式会社丸合は鳥取県と島根県に25店舗を展開する、地域密着型のスーパーマーケットです。

この会社では新型コロナウイルスの影響で、合同企業説明会などで学生と話す機会が激減。そこで1人でも多くの学生に応募してもらおうと、オンラインで会社説明会・面接を行えるツールを探していました。

そこで「学生と意思疎通を十分に取れること」が決め手となり、meet inを利用し始めます。

導入した結果、次のような効果が表れたそうです。

【meet inの導入効果】

  • 資料を共有しながら書き込めたので、学生と十分な意思疎通ができた(安心感を与えられた)
  • チャット機能のおかげで、学生が積極的に質問してくれるようになった
  • 店舗見学では例年の4倍以上の学生が参加
  • 会社説明会の準備にかかる時間を削減できた

ぴったりのオンライン商談ツールを無料で診断する

meet inの料金プランは要問い合わせ

meet inの料金プランは要問い合わせ

meet inの料金プランは公式HPで公開されておらず、問い合わせる必要があります。

次のリンクから問い合わせることができるので、必ず料金を確認するようにしてください。

参考:お問い合わせ|meet in

オンライン商談ツールの価格帯は月額1,000円~10万円と非常に広いので、導入には十分注意しましょう。

meet inを活用して商談をもっと手軽に!効率UPを目指そう

PC機材の前で人差し指を指す男性

meet inでは「接続状況が悪いことがある」「少人数でしか利用できない」といった悪い評判が寄せられていました。

しかし「URLを共有するだけなので使いやすい」「画面共有機能が便利」といった評判も集まっています。多くの企業が「商談を手軽に行える」という魅力に惹かれて、この製品を利用しているのです。

meet inを導入した結果「商談件数を2倍に増やせた」「営業に費やす時間やコストを半分に短縮できた」という企業もいました。

「営業活動の効率を上げたい」「商談をもっと手軽にしたい」という企業は、ぜひmeet inの導入を検討してみてください。

ぴったりのオンライン商談ツール選びはミツモアで

ミツモアロゴ

「meet in」などのオンライン商談ツールは製品によって特徴や機能もさまざま。「どのソフトを選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりのオンライン商談ツールが見つかります。

ぴったりのオンライン商談ツールを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適なオンライン商談ツールを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。実際にかかる金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なソフトが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬソフトとの出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、ぴったりのオンライン商談ツールがすぐに見つかります。

ぴったりのオンライン商談ツールを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。