ミツモア

会計王の評判と口コミを紹介!ユーザーが実際に感じたメリットとデメリット

ぴったりの会計ソフトをさがす
最終更新日: 2024年06月28日

会計王はソリマチ株式会社が展開する、快適な操作性と充実のユーザーサポートが特徴の会計ソフトです。登録社数は30万社以上にものぼり、多くのユーザーから高い支持を集めています。

本記事では実際に会計王を利用している管理者の評判・口コミを紹介します。ぜひ導入検討の参考にしてみてください。

会計王の良い口コミ・評判

会計王
公式HP:会計王|ソリマチ株式会社

会計王を利用しているユーザーからは「シンプルな操作性で会計・簿記初心者でも使いやすい」という評判が多いです。

また「サポートセンターの対応力が高い」「インストール型なのでサクサク操作できる」などの良い評判も多く寄せられていました。

ソフトウェア比較のイメージイラスト

「会計王」をはじめとする会計ソフト選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想の会計ソフトが見つかります。

ぴったりの会計ソフトを無料で診断する

シンプルな操作性で会計・簿記初心者でも使いやすい

会計王では「シンプルな操作性で仕訳入力機能で簡単に入力できる」「会計・簿記初心者でも使える」などの評判や口コミが多く上がっています。

【ユーザーの口コミ】

  • らくらく仕訳入力が便利で使いやすく、簡単に入力できる。〈業種:研究職、従業員数:20人未満〉
  • 簿記の知識がなくても手順に沿ってスムーズに入力していくだけで、簡単に青色申告することができた。〈業種:デザイン・クリエイティブ、従業員数:20-50人未満〉
  • 事例登録機能を使えば、他の従業員は会計処理の知識がなくても簡単に伝票処理ができる。〈業種:その他専門職、従業員数:20人未満〉

簿記の知識がなくても操作できるほどの簡単操作が多くの支持を集めています。これまで30万社以上と多くの導入実績を誇る会計王が、ユーザーに支持され続ける1番の理由ともいえるでしょう。

サポートセンターの対応力が高い

会計王の利用者からは無料・有料の両者ともサポートセンターの対応力が高いという評判が多くあります。

【ユーザーからの口コミ】

  • 機能面に熟知しており、エクセルの変換や画面表示などできたりすることを教えてくれる。〈業種:経営・経営企画職、従業員数:20人未満〉
  • 電話サポートの対応するオペレーターがとても的確で感じが良い。〈業種:会計・経理、従業員数:20人未満〉
  • 導入時のきめ細かい質問にも手取り足取りサポートを受けられ、問題なく導入できた。〈業種:製造・生産技術、従業員数:20人未満〉

会計王は無料から有料までサポート体制が充実しています。

【サポート内容】

  • 電話でのサポート
  • メールサポート
  • バリューサポート (有料)
  • 訪問指導サービス
  • 福利厚生サービス など

導入時や会計ソフトを使用している中で、わからない点は必ずといっていいほど出てきます。不明な点や不具合が起きた時に、業務が止まらないような手厚いサポート体制があれば、安心して利用できますね。

インストール型なのでサクサク操作できる

会計王はインストール型でサクサク操作できることも多くのユーザーから評価されています。

【ユーザーからの口コミ】

  • 今流行りのクラウド型は処理速度が遅かったが、会計王はインストール型なので処理が早くて使いやすい。〈業種:経営・経営企画職、従業員数:20人未満〉
  • 作業時間だけでいうとクラウド会計ソフトの3分の1くらいになった。〈業種:総務・庶務、従業員数:20-50人未満〉

現在ではクラウド型も流行っていますが、会計王はインストール型なので処理速度が早いです。会計ソフトの挙動が早ければ、そのぶん業務効率化にも大きくつながります。

決算書の自動作成機能がありがたい

会計王は決算書の自動作成機能が可能です。また、入力後に確認できることも好評です。

【ユーザーからの口コミ】

  • 決算書は決算報告に必要な内容に沿ってすべて自動作成ができる。そのまま活用している。〈業種:プログラミング、従業員数:20人未満〉
  • 決算書の自動作成機能がデータを入力した後にいつでも確認できるので便利。〈業種:総務・庶務、従業員数:20人未満〉
  • 振替伝票を入力するだけですべて集計して決算書まで作成できるため便利。〈業種:経営・経営企画職、従業員数:20人未満〉

決算書の自動作成機能を使えば、貸借対照表や損益計算書、製造原価報告書など、さまざまな書式から必要なものを選んで出力できます。また入力した会計データを元にした消費税申告書の出力が、原則課税方式と簡易課税方式のいずれでも可能です。

農業や介護など専用版があるので業界特有の処理にも対応できる

会計王では農業や介護などの専用版もあり、業界特有の処理に対応することが可能です。

【ユーザーからの口コミ】

  • 農業ならではの経費や品目に対応しているので、非常に使いやすい。〈業種:農業、従業員規模:20人未満〉
  • 他の会計ソフトにはあまりない、NPO法人専用があるため助かる。かつ使いやすい。〈業種:NPO法人、従業員数:20-50人未満〉
【業界専用の種類】

  • 個人事業主専用
  • NPO法人専用
  • 介護事業所専用
  • 農業用専用

以上の業界では専用版があり、特殊な会計処理もできます。各業界への対応力の高さにも、会計王が支持される理由がうかがえますね。

ぴったりの会計ソフトを無料で診断する

会計王の悪い口コミ・評判

オフィスで働くビジネスパーソン

会計王には「繁忙期はサポートセンターに電話が繋がりにくい」「前年度までと本年度の処理を間違えやすい」「オンラインでのデータ共有が難しい」などの悪い評判や口コミが上がっています。

繁忙期はサポートセンターに電話が繋がりにくい

サポート体制が手厚い会計王ですが、繁忙期はサポートセンターに電話がつながりにくい場合も生じているようです。

【ユーザーからの口コミ】

  • 決算期や確定申告の時期はサポートにつながりにくい。〈業種:経営・経営企画職、50-100人未満〉
  • 仕方ないことだが3月になると非常に繋がりにくい。〈業種:経営・経営企画職、従業員数:20人未満〉

会計期間の繁忙期は利用者が多くなることが想定されます。より困った時に電話が繋がりにくいことで、業務上の手間が増えてしまうことも考えられるでしょう。

相談しておきたいことが事前にわかっているのであれば、繁忙期を避けて問い合わせるなどの対策が求められます。

前年度までと本年度の処理を間違えやすい

会計王を使用するユーザーからは「前年度までと本年度の処理を間違えやすい」という不満の声も上がっています。

【ユーザーからの口コミ】

  • 過年度との比較がしづらい。年度更新を都度行わないと過年度のデータを閲覧できない。年度更新にも少し時間をとられる。〈業種:経営・経営企画職、従業員数:20-50人未満〉
  • 前年度データをみていて、年度を切り替えないまま処理してしまうため、処理間違い防止の機能が欲しい。〈業種:財務、従業員数:20-50人未満〉
  • 複数年度のデータを同時表示ができない。〈業種:その他専門職、従業員数:20人未満〉

前年度と本年度の処理を間違えてしまうとかなりの手間になってしまいます。現在は間違い防止の機能がないので、改善が求められる部分であるといえるでしょう。

オンラインでのデータ共有が難しい

会計王ではオンラインでのデータ共有が難しいという声も上がっています。

【ユーザーからの口コミ】

  • 決算報告書がプリントアウトされ、税務署宛に多くの書類をひとつひとつ行わないといけないため、手間がかかる。ボタンひとつでシステム連動し様式に入力できたらより良い。〈業種:その他専門職、従業員数:20人未満〉
  • ローカルでの使用がメインとなっているため、会計事務所などとの連携は充実していない。〈業種:会計・税務、従業員数:20-50人未満〉

オンラインでのデータ共有は、上位ソフトの会計王Proを使うことによって実現します。ネットワーク上での一元管理を求める場合は、会計王Proの導入も検討するとよいでしょう。

Macには対応していない

会計王はMacにOS対応していません。そのためMacユーザーからは対応を求める声が上がっています。

【ユーザーからの口コミ】

  • Windows版しかないので、専用のPCを用意する必要があるのでMac版が欲しい。〈業種:ITコンサルタント、従業員数:20人未満〉

会計王はWindows版のみの展開のため、普段Macを使っている企業だと別でPCを用意する必要があります。

以下の記事では「会計王」の機能などの製品情報を詳しく解説しています。

関連記事:会計王の製品情報

ぴったりの会計ソフト選びはミツモアで

ミツモアロゴ

会計ソフトは製品によって特徴や機能もさまざま。「どの製品を選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの会計ソフトが見つかります。

ぴったりの会計ソフトを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な会計ソフトを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適な会計ソフトが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬ製品との出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、ぴったりの会計ソフトがすぐに見つかります。

ぴったりの会計ソフトを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。