ミツモア

エアコン設置の補助金制度とは?条件や対象者を実例付きで解説【業務用/個人家庭用】

ぴったりのエアコン取り付け業者をさがす
最終更新日: 2023年09月27日

「エアコンの補助金を利用したいけれど、自分は受けられるの?」「そもそもエアコンの補助金制度はどのような制度なの?」と気になっている方もいるのではないでしょうか?

エアコンを買い替えるとなるとそれなりに大きな金額が必要となります。できることなら費用を抑えてエアコンを設置したいですよね。そんな時にエアコンの設置に関する補助金を利用できれば、設置費用の自己負担額を抑えられます。

この記事ではエアコンの設置の補助金制度がどのようなものなのかを、個人用/業務用に分けて解説していきます。実際の制度も紹介するので「誰が・どんな条件で・どれくらいの金額が受け取れるか」が分かりますよ。

エアコン設置の補助金制度にはどのような種類がある?

日本の行政のイメージイラスト

エアコンを設置する際の補助金制度は、大まかに下記2つのパターンに分けられます。

  • 各省庁が主導しているエアコン設置に関する補助金制度
  • 地方自治体が行っているエアコン設置に関する補助金制度

それぞれどのような補助金制度なのか解説します。

種類① 各省庁が主導しているエアコン設置に関する補助金制度

経済産業省

各省庁が主導している(エアコン等の空調機器の)補助金制度の対象者は、主に事業者になります。中小企業に向けた制度が多いでしょう。

「事業者に金銭的な補助を与えることで環境対策に有効な最新設備の店舗導入を促し、環境保護を行う」ことを主な目的としている制度です。

種類② 地方自治体が行っているエアコン設置に関する補助金制度

快晴の福島市役所

エアコンの設置に関して、地方自治体が独自で補助金を出していることもあります。

各自治体によって制度の内容はさまざま。受給対象者も「個人」と「事業者」どちらも対象にされているものがあるので、それぞれの特徴を解説します。

自治体が行う個人向けの補助金制度について

個人向けのエアコン補助金制度の場合、高齢者世帯における設置に関しての補助金が多いでしょう。一般家庭のエアコン交換についての補助金制度は、そこまで数が多くありません。

また自治体が主導しているという特性上「購入先は対象地域の販売店に限る」といった制限が設けられていることも。福祉と地域振興を目的とした補助金制度です。

自治体が行う事業者向けの補助金制度について

事業者向けの補助金制度は、省庁主導の考えに準拠していることが多いでしょう。

店舗などのエアコンを省エネモデルと交換するなど、基本的には環境対策を目的とした補助金制度が多いといえます。

【実例あり】エアコン設置に関する補助金制度の対象者や条件を確認しよう

役所イメージ画像

上述した通り補助金制度の内容は自治体によってさまざま。そのため一概に内容を説明できません。下記でいくつかの具体例を紹介するので、参考にしてみてください。

具体例① 個人向けのエアコン設置補助金制度の場合

エアコン補助金制度の中でも個人向けの制度は、上述した通り高齢者向けの内容が多い傾向にあります。

福島県相馬市の補助金制度の例

補助金額 本体ならびに設置工事費の70% (上限3万5,000円)
対象者 ・相馬市に住民票があり、申請時に65歳以上の高齢者がいる世帯

・市民税非課税である世帯

・居住する住宅に冷房器具が未設置の世帯

※すでにエアコンが1台でも設置されている場合は対象外

・相馬市の市税を滞納していない世帯

条件 天井・壁・窓枠などに固定して設置する冷房器具本体の費用、および設置費用に限る
支払い方法 エアコン設置後に申請者の口座へ振り込み

大阪府東大阪市の補助金制度の例

補助金額 ・エアコン本体の購入費用と設置費用(上限5万円)

・本体と工事費の合計が5万円に満たない場合は実費分

対象者 ・東大阪市在住で、65歳以上の者のみで構成される世帯

・自宅にエアコンが1台もない

・世帯全員が市民税非課税である

・介護保険料の滞納がない世帯

条件 ・2022年5月1日以降に購入・設置した新品のエアコン

・ルームエアコン、窓型エアコンなどの天井・壁・窓枠に固定して設置する冷媒を用いた家庭用冷房器具

・東大阪市内の販売店で購入・設置したエアコン

支払い方法 ・エアコン設置後に申請者の口座へ振り込み

・助成金を市から施工業者に振り込み(指定の協力業者に限る)

埼玉県川越市の補助金制度の例

補助金額 エアコン本体の購入費用と設置費用の2/3

または補助基本額と下記加算額の合計金額のいずれか低い額

(上限8万円)

加算額と要件

・市外店舗で購入した場合 1万円

・市内店舗で購入した場合 3万円

・65歳以上の者のみで構成される高齢者世帯が、市内店舗で購入した場合 2万円

・市内個人店舗で購入した場合 3万円

対象者 ・申請時までに川越市に住民票があり、市税の滞納がない

・個人に限る(法人名での申請不可)

条件 ・2022年12月31日までの間に省エネエアコン(新品に限る)を新規または買い替えにより購入し、自らが居住する住宅に設置する方

・下記省エネエアコンの定義を満たす商品の購入

①統一省エネルギーラベル4つ星以上

②省エネ基準達成率114%以上

支払い方法 エアコン設置後に申請者の口座へ振り込み

川越市の場合は高齢者と地域店での購入を優遇しているものの、一般家庭用のエアコン買い替えも補助金対象となっています。このように省エネ目的であれば一般家庭でも対象に含まれるケースがあるので、一度お住まいの自治体の制度を調べてみると良いでしょう。

具体例② 事業者向けのエアコン設置補助金制度の場合

事業者向けの補助金制度は一般的に、エアコンの設置というよりも「環境対策の一環で行う空調設備の交換に対して補助金を支給する」という目的で行われています。

東京都葛飾区の補助金制度

補助金額 対象となる機器等の本体価格+工事代の1/4(上限100万円)
対象者 区内の事業所等に、対象機器等を導入する中小企業等
条件 ・令和3年度の特別区⺠税、都⺠税または直近の法人都⺠税を滞納していないこと

・賃貸又は使用貸借の場合は、所有者から対象機器等を導入することについて同意を得ていること

・対象機器等の導入について、区で実施している他の制度による助成を受けていないこと

・同じ種類の機器等に対して、すでにかつしかエコ助成金制度等に基づく区の助成を受けていないこと

・対象機器等を導入する建築物は、建築基準法その他の法令等に適合するものであること

・助成金交付後に代金還元(キャッシュバック)を受けないこと

引用:令和4年度 かつしかエコ助成金のご案内

支払い方法 設置完了報告後に申請者の口座へ振り込み

群馬県高崎市の補助金制度(公募終了)

補助金額 業務用エアコン、業務用冷風・温風機、大型の送風・換気装置等の設置工事費用および購入費用の1/2(上限500万円)
対象者 高崎市に法人登録のある法人または住民登録のある個人事業主のうち、高崎市内の事業所で業を営み、下記に該当するもの

・高崎市暴力団排除条例第2条第1項第1号から第3号に該当していない

・関係する法令等に違反していない

・市税の滞納がない

条件 ・高崎市内に本店を有する法人または個人事業主

・設置する空調設備は新品未使用のものに限る

支払い方法 エアコン設置完了報告後に申請者の口座へ振り込み

事業主向けの補助金制度も自治体によって条件などが変わるので、一度事業所のある自治体の補助金制度を調べてみると良いでしょう。

補助金を利用する以外の方法でエアコン設置の費用を安くするには

エアコンの室外機と作業着の男性

上述した通り、単純なエアコン交換に対する補助金制度は多く存在していません。しかし補助金についてお調べの方であれば、どうにかしてエアコンを安く設置したいと考える人がほとんどですよね。

エアコンを少しでも安く設置したいのであれば、優良な施工業者になるべく安い価格で依頼するという方法もあります。複数の業者から見積もりを取ってみましょう。

「でも優良の施工業者はどうやって探せばいいんだろう」「それぞれの業者の情報を調べて費用などを比較するのは面倒」とお考えの方は、ぜひミツモアを利用してみてください

ミツモアはあなたの地域や求めるサービス内容を入力するだけで、複数の業者からおおまかな見積もりを提案してもらえるサービスです。

  • ミツモアに登録されている業者はどれも優良業者のため、安心して依頼できる
  • 簡単な質問に答えるだけで複数の業者から見積もり提案をもらえる
  • 業者とチャットでやりとりができるので、具体的な要望を伝えて費用などの相談ができる

このような特徴があるため、あなたにピッタリの業者が見つかるはずですよ。ミツモアは無料なのでぜひ一度試してみてください。

ミツモアでエアコンの取り付け・取り外しのプロを探す

自分の地域で利用できる補助金があるか調べる方法

スマホを使うカップル

お住まいの地域で、補助金制度があるかどうかを調べる方法はいくつかあります。

  • 補助金制度の検索サイト等を利用する
  • 自治体のホームページをチェックする
  • 自治体に電話連絡してみる

それぞれ解説します。

調べる方法① 補助金制度の検索サイト等を利用する

各自治体の補助金制度を検索・または通知してくれるサービスなどを使用すれば、補助金制度を確認することができます。

ただし検索のタイミングによっては、すでに公募終了している補助金制度が表示されてしまうことも。実際に補助金を利用したい場合は、下記で紹介する方法で自治体に確認しましょう。

調べる方法② 自治体のホームページをチェックする

自治体のホームページからでも補助金制度の確認は可能です。

サイト内で探してもどこに記載されているのか分からないという場合は「自治体名 助成金」「自治体名 補助金」といったワードで検索してみてください。そうすれば該当するページを見つけられる可能性が高まります。

他の検索手段と違ってリアルタイムに近い情報が掲載されているため、現在行っている補助金制制度を見つけやすいでしょう。

調べる方法③ 自治体に電話連絡してみる

補助金制度があることは分かったけれど、自分でも利用できるのか判断できない場合もありますよね。そんな時は自治体に直接連絡してみるのがおすすめです。

補助金制度の条件などは複雑な表現で書かれていることも多いため、自身の要望を伝え、制度を利用できるのかを判断してもらいましょう。

エアコン設置の補助金を申請する方法

書類を確認する女性

補助金の申請方法は各自治体によって異なりますが、おおむね下記3つの方法があります。

  • Webサイトから申請
  • 郵送での申請
  • 自治体窓口での申請

それぞれ解説します。

申請方法① Webサイトから申請

自治体によっては自治体のWebサイトからの電子申請を受け付けている場合があります。Webでの申し込みに抵抗がない方にとっては、便利な申請方法といえるでしょう。

申請方法② 郵送での申請

ホームページ上に公開されている申請書を印刷し、記入したものを郵送して申請する方法です。「簡易書留」や「特定記録郵便」など郵送方法が指定されていることがあるため、少し手間のかかる申請方法です。

申請方法③ 自治体窓口での申請

窓口で申請書を提出する方法もあります。提出時に不備などを指摘してもらえるので、堅実に申請できる方法といえます。

しかし役所の窓口に出向く必要があるため、平日の夕方までに訪問しなければいけません。平日に時間を取れないという方は、上記2つの方法で申請するようにしましょう。

エアコンの取り付け・取り外しのプロを探すならミツモア

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

ミツモアでは豊富な経験と知識を持ったエアコンのプロに見積もりの依頼ができます。まずはプロに相談をしてみてはいかがでしょうか?

ミツモアで簡単な質問に答えて見積もり依頼

ミツモアなら簡単な質問に答えていただくだけで見積もり依頼が完了です。パソコンやスマートフォンからお手軽に行うことが出来ます。

最大5件の見積もりが届く

見積もり依頼をすると、プロから最大5件の見積もりが届きます。その見積もりから条件にあったプロを探してみましょう。プロによって料金や条件など異なるので、比較できるのもメリットです。

チャットで見積もり内容の相談ができる

依頼内容に合うプロがみつかったら、依頼の詳細や見積もり内容などチャットで相談ができます。チャットなのでやり取りも簡単で、自分の要望もより伝えやすいでしょう。

ミツモアでエアコンの取り付け・取り外しのプロを探す

簡単1分!見積もり無料!