ミツモア

無料で使える安否確認システム6選!【従業員を守れる最適な製品を選ぼう】

ぴったりの安否確認システムをさがす
最終更新日: 2024年06月28日

「災害時に従業員と連絡を取れるだろうか」「従業員の安全を確認できないと不安」とお困りではありませんか。

災害時に従業員の安全を確認するツールとして「安否確認システム」があります。機能や人数に制限はありますが、無料で使える製品もあるので、ぜひ利用しましょう。

この記事では無料で使える安否確認システムや導入すべき企業の特徴、注意点について解説します。

無料で使える安否確認システム6選

ずっと無料で使えるおすすめの安否確認システムを6製品紹介します。

【無料で使えるおすすめの安否確認システム】

  • e-安否
  • 災害支援ハブ
  • Google パーソンファインダー
  • 災害用伝言板
  • J-anpi 安否情報まとめて検索
  • 災害用伝言ダイヤル(171)
ミツモアの実績イラスト

安否確認システム選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想の安否確認システムが見つかります。

ぴったりの安否確認システムを無料で診断する

e-安否【迷ったらコレ!従業員の安否や場所がすぐに把握できるから安心・便利】

e‐安否
公式HP:e‐安否

【e-安否の特徴】

  • 利用者が20人以下なら完全無料で利用可能
  • 従業員の安否報告を自動で集計できるので、管理者の負担も軽減できる
  • スマホのGPS機能を利用して、安否メールと同時に位置情報を送信可能

e-安否は株式会社ラビックスが提供する安否確認システムです。10年以上の運用経験をもち、安否確認システムとしては長い実績を誇るので、安心して利用できるでしょう。

スマホや携帯電話のGPS機能を利用して、安否メールと同時に位置情報を送信できます。従業員の場所を確認できるので、避難経路や待機場所の指示が可能です。

従業員からの安否報告を自動で集計する機能も搭載されています。回答/未回答・安否状況・被害状況などをすぐに把握できるので、十分な対応を取ることが可能です。いざという時の管理者の負担を軽減できるでしょう。

またe-安否は地盤が固い北海道石狩のサーバーを利用しているので、地震などが発生しても利用することが可能です。

【導入すべき企業】

  • 従業員数が20人以下の企業
  • 従業員の安否と場所を把握したい企業
  • 従業員の状況をリアルタイムで把握したい企業

Facebook 災害支援ハブ【Facebook上の知り合い全員に無事を知らせることが可能】

Facebook 災害支援ハブ
公式HP:Facebook 災害支援ハブ

【Facebook 災害支援ハブの特徴】

  • Facebook上でつながっていれば、知り合い全員に無事を知らせることができる
  • 災害に関連したコンテンツを表示してくれるので、すぐに情報を得られる
  • 普段からFacebookを利用している人に特におすすめ

Facebook 災害支援ハブはFacebookで提供されている安否確認システムです。

非常にシンプルなツールで、主な機能は「Facebook上の知り合い全員に無事を知らせる」「災害に関する情報を教えてくれる」の2つしかありません。

しかし、人数による利用制限はなく無料で利用できるので、気軽に利用することができます。普段からFacebookを利用しているのであれば、災害支援ハブを積極的に活用しましょう。

【導入すべき企業】

  • 普段からFacebookを利用している企業

ぴったりの安否確認システムを無料で診断する

Google パーソンファインダー【利用人数に制限なし!安否情報を確認・登録できる】

Googleパーソンファインダー
公式HP:Googleパーソンファインダー

【Google パーソンファインダーの特徴】

  • Googleが提供しており、プライバシーに注意されている
  • 「人を探している」で安否情報を確認できる
  • 「安否情報を提供する」で安否情報を登録できる

GoogleパーソンファインダーはGoogleが提供する安否確認システムです。Googleの製品でありプライバシーについて十分注意されているので、安心して使用できるでしょう。

この製品には「人を探している」と「安否情報を提供する」の2つの機能があります。「人を探している」を使って名前や電話番号で検索すると、その人の安否情報が表示されます。「安否情報を提供する」では自分の安否情報について詳細に登録することが可能です。

普段からGoogleを使っている企業であれば、すんなりと活用できるでしょう。人数制限がないので、利用者が多い企業にもおすすめです。

【導入すべき企業】

  • 普段からGoogleを活用している企業
  • 従業員数が多い企業

災害用伝言板【SoftBankやドコモ、auなど各携帯会社が提供している】

災害用伝言板
公式HP:SoftBank 災害用伝言板

【災害用伝言板の特徴】

  • 各携帯会社が災害用伝言板を提供しており、震度6以上の地震発生時のみ利用可能
  • 契約している携帯会社のHPなどで、安否情報を詳細に登録することができる
  • 「J-anpi 安否情報まとめて検索」を併用すると、一括で安否情報を調べられる

災害用伝言板はSoftBankやドコモ、auなどの各携帯会社から提供されている安否確認システムです。

震度6以上の地震が発生したときのみ利用可能で、契約しているスマホや携帯電話から安否情報を登録できます。登録された情報は誰でもデバイスによらず確認することが可能です。

なお「J-anpi 安否情報まとめて検索」を利用すると、各携帯会社の災害用伝言板の情報を一括で調べることができます。「わざわざ各従業員が契約している携帯会社のHPで安否を確認する」といった手間を省けるでしょう。

携帯会社と契約していれば無料で気軽に使えるサービスなので、スマホなどをもつ全ての方が導入すべきです。

【導入すべき企業】

  • スマホや携帯電話をもつ全ての方

ぴったりの安否確認システムを無料で診断する

J-anpi 安否情報まとめて検索【他のサービスと連携して迅速に安否確認ができる】

J-anpi 安否情報まとめて検索
公式HP:J-anpi 安否情報まとめて検索

【J-anpi 安否情報まとめて検索の特徴】

  • Google パーソンファインダーと災害用伝言板と連携していて、安否情報を一括で検索可能
  • 従業員の安否をすぐに確認することができるのが便利

J-anpi 安否情報まとめて検索はNTTが提供する安否確認システムです。

「Googleパーソンファインダー」「災害用伝言板」と連携しており、登録された安否情報を一括で検索することができます。わざわざ各安否確認システムをチェックする必要が省けるので、すぐに安否情報を確認できるでしょう。

ただし、J-anpi 安否情報まとめて検索からは安否情報を登録できないので、注意しましょう。

【導入すべき企業】

  • 「Googleパーソンファインダー」「災害用伝言板」を活用する企業
  • 従業員の安否情報を手軽ですぐに確認したい企業

災害用伝言ダイヤル(171)

災害用伝言ダイヤル
公式HP:災害用伝言ダイヤル(171)

【災害用伝言ダイヤル(171)の特徴】

  • 災害が発生して通信がつながりにくくなった際に利用できる
  • 伝言を録音・再生することが可能

災害用伝言ダイヤルはNTTが提供している安否確認システムです。

災害が発生し通信がつながりにくい時だけ利用でき、伝言を録音・再生することができます。

安否確認をするためにわざわざ電話をかける必要がありますが、緊急時でもすぐに確認が取れるのは利点でしょう。

いざという時に備えて、災害用伝言ダイヤル(171)の使い方を従業員に教えておくのがおすすめです。

【導入すべき企業】

  • すべての企業

ぴったりの安否確認システムを無料で診断する

機能と安定性を重視するなら有料の安否確認システムを

屋外でスマートフォンを操作する女性

無料の安否確認システムでも、もちろん従業員の状況を把握することができます。

しかし多くの場合、利用できる人数や機能に制限があり、十分な安全対策とは言えないのが実情です。

有料の安否確認システムであれば、そういった制限がない上に、機能やサービスの安定性が優れています。

【有料の安否確認システムの豊富な機能】

  • GPSの位置情報を自動で取得する機能
  • 普段使いも可能なアンケート機能
  • 他の社員と情報を共有できる掲示板機能
【有料の安否確認システムの安定性】

  • 海外にサーバーを設置しているので、災害発生時でも通信が乱れない
  • 日本に複数のサーバーを設置しており、いつでもどこでも安心して利用できる

企業にとって人材は貴重な資源であり、従業員が無事でいることは普段の業務を続けるうえで必要不可欠です。

「従業員を守りたい・大切にしたい」「もっと便利な機能がほしい」場合は、有料の安否確認システムを導入しましょう。

次の記事ではおすすめの安否確認システムを一挙17製品紹介しています。有料版製品もあわせて検討するなら、ぜひ次の記事もあわせてご覧ください。

無料トライアルがある安否確認システム3選

スマートフォンを操作する女性

無料トライアルが設けられている、おすすめの安否確認システムは次の3つです。

【無料トライアルがある安否確認システム】

  • Biz安否確認/一斉通報
  • 安否確認サービス2
  • Seculio

無料期間を有効活用し、本格導入の前に機能や使いやすさを確かめましょう。

Biz安否確認/一斉通報【従業員が多いほどコスパがよく、自動配信など機能も充実】

Biz安否確認/一斉通報
公式HP:Biz安否確認/一斉通報

【Biz安否確認/一斉通報の特徴】

  • 地震が発生すると自動で安否確認依頼を配信・集計してくれる
  • 震度7の地震にも耐えられるので、安心して利用できる
  • 定額制のサービスなので、コスト管理が簡単

自動配信・集計機能に優れたツールを探しているなら「Biz安否確認・一斉通報」の導入がおすすめです。安否確認が自動で配信される上、従業員の回答も自動で集計してくれます

電話・メール・アプリなど複数の通信手段を使うため、非常時でも高い確率で安否確認ができます。震度7の地震が発生しても被害を受けにくい、通信事業者ならではの堅牢性も魅力です。

またBiz安否確認/一斉通報は定額制のサービスなので、人数が変わっても料金は変わりません。コスト管理が簡単なのは魅力的ですね。

ライトプランであれば1,000人まで利用できて、月額11,000円しかかかりません。初期費用も発生しないので、従業員が多い企業に特におすすめです。

初期費用 0円~
月額費用 月額11,000円~
無料トライアル 2週間
おすすめの企業
  • 従業員数が多い企業
  • 従業員の安否確認を絶対に行いたい企業

ぴったりの安否確認システムを無料で診断する

安否確認サービス2【使いやすさが魅力の1つ!従業員の家族の安否まで確認できる】

安否確認サービス2
公式HP:安否確認サービス2

【安否確認サービス2の特徴】

  • 専用アプリがあり、ガラケーにも対応しているので、誰でも簡単に連絡が取れる
  • 地震だけでなく、津波や特別警報にも対応している
  • プランによっては、従業員の家族の安否確認も可能

「安否確認サービス2」は分かりやすいデザインで使いやすいシステムです。ITツールに慣れていない従業員でも、直感的に操作できるでしょう。またスマホ用のアプリが用意されており、ガラケーにも対応しているので、従業員の安否確認がしやすいです。

地震だけでなく、津波や特別警報にも対応しているのも魅力の1つでしょう。料金が高くなりますが、これらの災害に対応して自動で安否確認依頼を配信・集計することもできます。

なおプランによっては、従業員の家族にも安否確認依頼を送ることが可能です。従業員は家族の状況をすぐに把握できるので、安心して働けるでしょう。福利厚生の1つとしても、非常に魅力的な製品といえますね。

初期費用 0円~
月額費用 50ユーザー 6,800円~/月
無料トライアル 30日間
おすすめの企業
  • 従業員の家族の安否まで確認したい企業
  • 誰でも使いやすい製品を探している企業

Seculio【安否確認に加えてセキュリティ強化など従業員に役立つ機能が豊富】

Securio
公式HP:Securio

【Securioの特徴】

  • 安否確認だけでなく、セキュリティ強化など従業員の役に立つ機能も搭載
  • 従業員の状況で自動で配信・集計できるので便利
  • 1ユーザー150円ほどのお手頃な価格で利用することができる

Seculioは自社のセキュリティ対策に役立てられる、統合型システムです。

何らかの災害が発生した際に、従業員の安否状況をメールで確認することが可能です。従業員は受信したメールの内容に従って、Web上で回答するだけ。回答結果はSeculio上で自動集計され、管理者は一覧で把握することができます。

しかし、Seculioの一番の魅力は、認証運用の効率化や全社のセキュリティ可視化など、リスク管理を図れるさまざまな機能です

たとえば「eラーニング」「標的型攻撃メール訓練」など、従業員のレベルアップを図る機能が搭載されています。これらの機能も含めて、1ユーザー150円ほどで利用できるので、非常にコスパもよいといえるでしょう。

初期費用 10万円
月額費用 1ユーザー 約150円/月
2週間
おすすめの企業
  • コスパのいい製品を探している企業
  • 従業員のセキュリティ面を強化したい企業

ぴったりの安否確認システムを無料で診断する

最適な安否確認システムを導入して従業員を守ろう

ヘルメットをかぶった男性が電話をしている

安否確認システムを導入すれば、災害発生時に従業員の状況を把握しやすくなります。

無料で使えるツールもあり、従業員の安全を確認することは可能です。ただし機能や人数が制限されているケースが多いため、企業の規模や業種によっては十分に従業員を守れない可能性もあります。

「従業員を大事にしたい」「もっと高性能な製品を導入したい」場合は、有料のものを利用するのが一番です。

大切な従業員と事業を続けていくためにも、導入する目的や必要な機能を決めたうえで、最適な安否確認システムを導入しましょう。

ぴったりの安否確認システム選びはミツモアで

ミツモアロゴ

安否確認システムは製品によって特徴や機能もさまざま。「どのソフトを選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの安否確認システムが見つかります。

ぴったりの安否確認システムを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な安否確認システムを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なソフトが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬソフトとの出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、あなたにぴったりの安否確認システムがすぐに見つかります。

ぴったりの安否確認システムを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。