ミツモアメディア

3,000万円で買った家の売却相場は?築年数別の目安と高く売るコツを解説

最終更新日: 2024年04月10日

3,000万円で買った家がいくらで売れるのか、売却価格の相場を紹介します。売却のコツを知らないと、相場より数百万円も安く売ってしまうかもしれません。損をしないように、できるだけ高値で家を売却するための方法を、確認しておきましょう。

3,000万円で買った家の売却相場(築年数別)

家の上物部分は築年数がたつごとに市場価値が下がるため、売却相場は新築時より安くなるのが一般的です。3,000万円で購入した家がだいたいどのくらいの金額で売れるのか、おおまかな目安を見ていきましょう。

築年数と売却価格の減少割合

土地と建物を合わせて3,000万円で購入した家は、築年数とともにどの程度値下がりしていくのでしょうか。以下は3,000万円のうち建物の価格が占める割合ごとに、建物の価格下落率から算出した売却価格の参考値です

築年数 建物の価格
下落率
新築時の建物購入価格
1,400万円 1,600万円 1,800万円 2,000万円
築5年 25% 2,650万円 2,600万円 2,550万円 2,500万円
築10年 50% 2,300万円 2,200万円 2,100万円 2,000万円
築15年 75% 1,950万円 1,800万円 1,650万円 1,500万円
築20年 85% 1,810万円 1,640万円 1,470万円 1,300万円

上物部分は築15年まで1年につき約5%ずつ急速に資産価値が下がり、築15年以降はゆるやかに下落していきます。木造戸建ては築20年を過ぎると、建物の価値はほぼゼロになり、土地のみの価値になると考えてよいでしょう。

なおこちらは築年数のみで算出した数字のため、実際の査定額とは大きく異なるケースもある点には注意が必要です。

築年数以外で売却価格に影響を与える要因

建物の売却価格に影響を与えるのは、築年数だけではありません。相場より高く売れるケースと、相場より安くなってしまうケースについて解説します。

相場よりも高く売れるケース

相場より高く売るには、以下のような条件が必要です

  • 住環境が良好である
  • 売れやすい時期に売り出している
  • 集客力が高い不動産会社が仲介している

例えば日当たりがよい・駅近の立地・近隣にスーパーや学校があるなど、住みやすい環境が整っている家は売れやすいため、査定額が高くなる傾向にあります。

家の価値は需要と供給によって決定される部分が大きいため、引越しや転勤が多い時期に売り出すなど、売却するタイミングも重要です。

また広告が多くの購入希望者の目に留まりやすいなど、不動産会社の集客力も決して無視できません。

相場よりも安くなるケース

以下のような条件だと、相場よりも安い売却価格になってしまう可能性が高いでしょう

  • 不便な住環境
  • 設備の傷みが目立つ
  • 間取りが独特

例えば商業施設や学校が遠い・近隣トラブルがある・家の前の道路が狭いなど、住みにくい環境だと、なかなか買い手がつかず、値下げせざるを得ない場合もあります。

自然な経年劣化は問題ないものの、築年数と比較して設備の劣化が過剰に進んでいたり、手入れが行き届いていなかったりすると、売却価格が下がります。

また個性的な間取りの家や二世帯住宅なども、一般受けしにくい要素であり、売れない原因となるでしょう。

3,000万円で買った家をなるべく高く売るコツ

家を売却する際は、売り出し価格のつけ方や、なぜ売却するのか理由の伝え方などにコツが必要です。3,000万円で購入した家をなるべく高く売るための、コツについて紹介します。

適正な売り出し価格をつける

売り出し価格が相場より安ければ、損をする結果になります。一方で相場より高すぎる価格で売り出しても売れにくく、売れ残り物件というレッテルを貼られかねません。

そのため売却の際には、適正価格で売り出すことが重要です。おおよその査定額は、以下のサイトで調べられます。

  • 土地総合情報システム
  • レインズマーケットインフォメーション
  • 不動産情報サイト

土地総合情報システム』と『レインズマーケットインフォメーション』では、過去の取引事例のデータベースを検索できます。購入者向けの不動産情報サイトでは、類似物件の売り出し価格を参考にしましょう。

売却理由をなるべく正直に伝える

家を売りに出すと、購入希望者が内覧にやってきます。そのときによく出る質問が「なぜ家を売却するのか?」というものです

プライベートな理由まで詳しく伝える必要はありませんが、売却理由はできるだけ正直に伝えることをおすすめします。シロアリ被害や雨漏りなど、内容によっては告知義務が生じるためです。

とはいえ何を明かすべきで何を黙っていてよいのか判断するのは、難しいかもしれません。明らかにすべき内容を明確にするためにも、不動産会社には、全て伝えて相談しておくとよいでしょう。

リフォームを検討する

高く売るには、内覧にきた人の購入意欲を高める必要があります。買いたくなる家とは、広くてきれいな家です。そのため内覧当日までに、徹底的に掃除しておきましょう。

床にいろいろ置いてあると狭く見えてしまうため、不要な家具は処分し、小物は整理整頓して収納しておきます。特に水回りは入念にチェックされるポイントなので、汚れがひどい場合はホームクリーニングを済ませておくと印象が改善します。

目立つ傷や落書きなどがある場合は、修繕も考えなければいけません。リフォームすべきかどうかは、不動産会社に相談しましょう。

優良な不動産会社を選ぶ

家を希望に近い価格で売れるかどうかは、不動産会社のよしあしも大きく影響します。不動産会社を選ぶ際には、以下のような点に注目しましょう。

  • 類似物件の売買実績が豊富
  • 査定額の根拠が明確
  • 営業担当者の対応が丁寧かつ誠実

例えばマンション販売が得意・首都圏に強いなど、不動産会社はそれぞれ得意な物件やエリアがあります。また査定額の根拠が明確であるか、営業担当者が積極的にサポートしてくれるかという点も判断材料になります。

入念な準備で高く売却できる可能性もある

戸建ての上物部分は築年数とともに、資産価値が下落していきます。築浅ほど高く売れますが、築20年を超えると上物部分にはほとんど値がつきません。

ただし査定額は住環境・内装や設備の充実度・不動産市場の動きによっても変動します。見た目を整えタイミングを見計らって売りに出せば、相場より高く売却できる可能性があります。

適正価格を見極められるよう相場を把握し、優良な不動産会社を選んで、大切な家をなるべく高く売却しましょう。

不動産売却の準備をする

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。