面倒な掃除を始めるために欠かせないモチベーションは、色々な原因によって阻害されます。そこでこちらの記事では掃除を無理なく続けられるようになるための、モチベーションの上げ方や簡単な掃除方法をご紹介します。
掃除をやる気になれないのはなぜ?
「やらないと」と思っていながらも重い腰を上げにくい掃除。一体どのような理由でやる気が出ないのでしょうか。
定期的な掃除をできるようになるためには、まずはモチベーションの阻害になっている原因を探っていきましょう。
疲れている
体が疲れていると、どうしても掃除は後回しになってしまいがちです。
例えば仕事で疲れた日は、ほとんどの方が掃除をせずに、床に就ていることでしょう。また料理や洗濯、育児などに追われてしまうと、掃除のための体力が残っておらずに手が付けれられなくなり、徐々に部屋が汚くなっていきます。
疲れが原因の方は出勤前の5分間だけ掃除をしたり、休日の午前中にまとめて掃除したりして、お部屋をきれいな状態にキープしましょう。
やることが多すぎる
何かと忙しい現代ですから、掃除以外にもやるべきことが山積みになっている方も多いのではないでしょうか。
平日は仕事をこなして、それ以外は子育てや資格の勉強、知人との付き合いなど、気づけば掃除のための時間がなくってしまいます。
また料理や洗濯は私生活の中でも重要な家事ですので、掃除の優先度を低くしている方も多いことでしょう。料理をしないと自分を含めた家族がお腹を空かせてしまいますし、洗濯をしないと着れる服が無くなってしまいます。
気持ちをリフレッシュする際に掃除は最適ですので、気分転換として床掃除や窓拭きをやってみてはいかがでしょうか。
散らかりすぎている
部屋が散らかりすぎているのも、掃除のモチベーションを下げる原因のひとつです。
色々な物が散乱している部屋は見ているだけでもやる気を落としてしまいますし、どこから手をつけるべきか考えるのも嫌になってしまいます。またきれいにしても、子供がすぐに散らかしてしまうため「掃除しても無駄」となかば諦めている方もいるのではないでしょうか。
片付けと掃除を一緒に行わずに、まずは余計な物が散乱しないよう、片付けだけ手を付けてみてはいかがでしょうか。
モチベーションを上げるコツ
掃除を始めるために必要となるモチベーションを上げるためのコツをご紹介します。
工夫次第では行動に移すのも難しいことではありませんので、以下の内容を参考にして実践してみてください。
頑張りすぎない
「部屋全体をきれいにしないといけない」「毎日掃除をしないといけない」など考えてしまっている方は、まずは頑張りすぎずに気楽な気持ちで掃除を始めてみましょう。
テーブルの上だけを片付けたり、本棚の整理整頓をしたり、掃除機を持たずに始められる掃除はたくさんあります。
作業をしていくと徐々にやる気が出てきて、いつの間にか本格的な掃除を行っているはずです。
作業をすることでやる気が出てくることを心理学用語では「作業興奮」と呼ばれていて、人間の持つ作用のひとつです。勉強やお仕事で、最初はやる気がなかったのに、いつの間にか集中して行っていた経験を持つ方も少なくないでしょう。
モチベーションが上がらない場合は、まずは何も考えずに手を動かしてみてはいかがでしょうか。
きれいになった部屋を思いうかべる
散らかった部屋の掃除に抵抗がある方は、まずきれいになった理想の部屋を思いうかべてみましょう。不必要が置かれていないテーブルやソファ、ピカピカに磨かれたフローリングは想像するだけでも気持ちのいいものです。
掃除すればイメージした最適な環境を手にできると思えれば、すぐに掃除に取りかかりと思えるようになるはずです。
自分にご褒美をあげる
掃除が苦手な方は、自分のためのご褒美を用意しておくのも効果があります。
掃除が終わったら、好きなお菓子を食べたり、好きな映画を観たり、後のお楽しみがあれば掃除も楽しく行えるようになるでしょう。
ただ先に準備したご褒美を堪能してしまっては、反対に後悔してしまう可能性があります。過去に仕事や勉強で、同様にご褒美のおかげでモチベーションが上がった経験のある方に最適な方法ともいえます。
好きな音楽を聴く
音楽は自分の気持ちを上げてくれる頼もしいツールといえます。重い腰を上がられない時は、好きな音楽を流してみてはいかがでしょうか。
選ぶ曲はバラード調のゆったりとした曲調ではなく、ノリのよりハイテンポな曲が最適です。体を動かしたくなる気分にもなるため、掃除をはじめる取っ掛かりとしては最適でしょう。
掃除の仕方も工夫しよう
掃除は工夫次第で楽にできるようになりますし、始めるのも難しくなくなります。そこでここでは、掃除の工夫として以下3点をご紹介します。
準備しておくことも掃除を行うためには大切ですので、ぜひ参考にしてください。
時間を決めてから始める
時間をかけるほど部屋はきれいになりますが、忙しい方にとっては大変です。そのため5分や10分など時間をあらじめ決めておくと、メリハリを付けて掃除に取りかかれるようになります。
掃除機を少しかけるだけでも、お部屋は案外きれいにできますので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
また出勤前やお出かけ前などに、少しだけ掃除してみるのもおすすめです。部屋でリラックスしている状態では、なかなか掃除をする気になれませんが、外出前ならオン状態になっていますし、抵抗なく掃除に取りかかれるでしょう。
簡単にできる場所から始める
掃除のモチベーションが上がらない理由に、掃除機や雑巾、洗剤などの準備が面倒というのが挙げられます。そのため、まずはキッチンや洗面台などの手軽に掃除ができる場所から始めてみるのも方法のひとつです。
キッチンなら料理の片付けついでにできますし、洗面台なら洗顔や歯磨きなどで使った際に行ってしまえば、簡単にきれいにできるでしょう。
徐々に気分が乗ってきて、他の場所も掃除したいと思えるようになってくるかもしれません。
使う道具を見直す
汚い雑巾や古い掃除機は、掃除するモチベーションを下げる要因にもなっています。
そのため使っている掃除道具を見直して、今の生活様式に合わせて一新するのもおすすめです。ホームセンターなどでは、様々な道具がセットになったものも販売されているので、新しい気持ちで掃除に取り組んでみましょう。
また家庭用ではなく、プロ仕様の本格的な洗剤を使ってみるのもおすすめです。プロ仕様は家庭用と比べて洗浄力が強く、汚れが一気にきれいになっていく様子を見るのは癖になります。
便利グッズを活用するのもアリ
掃除のモチベーションを上げるために、便利グッズを揃えておくのも手です。
快適に掃除できる環境を整えておけば、退屈な作業も楽しくなり、常に部屋をきれいに保ちたいという考えが強くなるはずです。
そこでここからは、普段のお掃除を快適にしてくれるグッズをご紹介します。
重曹
「重曹」はキッチンや浴槽など、水回りの掃除を快適にしてくれる便利なアイテムです。正式名を「炭酸水素ナトリウム」といい、粉末タイプやスプレータイプなど、いろいろな種類が販売されています。
重曹はアルカリ性の、油やタンパク質を分解してくれる効果があります。油をよく使うキッチンや皮脂汚れが多い浴槽などで活躍することでしょう。
また消臭効果もあるため、水洗いが難しい革製品やクッションなどにも活用できます。粉末状の重曹をふりかけ、スポンジでこすれば嫌な匂いを軽減できます。
メラミンスポンジ
洗剤不要で汚れをきれいにしてくれる「メラミンスポンジ」は、価格もリーズナブルなため気軽に試してみたい便利グッズです。
食器の素材としても使われるメラミン樹脂を発泡させてつくられており、目には見えない無数の穴で汚れをからみ取ってくれます。
冷蔵庫や電子レンジなどの、洗剤が使いにくい場所の掃除に向いているといえるでしょう。また手でも簡単に千切れるので、窓のレールや溝などの掃除しにくい場所をきれいにするのも最適です。
フローリングモップ
ちょっとした時間にパッと掃除に取りかかれる「フローリングモップ」も便利なお掃除グッズです。色々な種類が販売されているので、部屋の床に合わせたものを選ぶのが大切。
フローリングや畳の掃除には、使い捨て・布クロスタイプが最適です。使い捨てタイプはモップ本体に使い捨てのシートを取り付けるタイプで、気軽に利用できるため特に人気があります。
洗って何度も使える布クロスは、価格面で魅力がありますが、クロスを洗う手間がネックです。またフローリングモップは性質上、基本的に絨毯には使えないので、その点には要注意にも注意しておきましょう。
粘着カーペットクリーナー
絨毯やカーペットに付着した糸くずや髪の毛は、高機能な掃除機でないと完璧に取り除くのは困難です。そのため「粘着カーペットクリーナー」を常に、リビングの脇に置いておきましょう。
粘着カーペットクリーナーはコロコロという愛称で知られており、粘着テープの種類にも違いがあります。
代表的なテープ式の粘着クリーナーは、100円ショップなどでも購入でき、数々のメーカーから出ています。ただメーカーによってはサイズが異なりますので、持っているローラーにあるサイズを選ぶようにしましょう。
水洗いできる粘着ゲル式の粘着クリーナーはコスト面で優れているグッズのひとつです。汚れてしまっても水洗いすれば、なんども繰り返し使えるため、新しいものを買う必要がありません。
掃除を習慣づける方法はある?
掃除のモチベーションを上げるのが難しい方は、掃除を習慣づけてしまうのも考え方のひとつといえるでしょう。
習慣づけてしまえば、歯磨きなどと同様に生活の一部となり、苦もなく行えるようになるためです。そこでここでは、掃除を習慣づける方法をご紹介していきます。
ついで掃除をする
掃除をしない限り部屋は徐々に散らかり、汚れが溜まっていきます。そのため料理やお風呂の時などのついでに掃除をしてみるのもおすすめです。
例えば料理をした時にコンロやシンクを磨いたり、シャワーを浴びながら浴槽をメラミンスポンジできれいにしたりできれば、効率的に掃除を済ませられるでしょう。
ものを出しっぱなしにしない
部屋が散らかる原因に、整理整頓ができていないことが挙げられます。そのため、読んだ本や脱いだ服などを出しっぱなしにはせずに、すぐに片付けるように習慣づけるのが大切です。
ものが散乱しなくなれば掃除する回数も減り、掃除自体も楽になります。
また収納を習慣づけるために、頻繁に使わないものに所定位置を決めておくのもよいでしょう。ボールペンやハサミなど、たまにしか使わないものが常にテーブルの上にある方は、ぜひ検討してみてください。
どうしても自分で掃除ができないときは
毎日が忙しく、掃除に手が回らない方はプロの専門業者にお願いするのも方法です。一般家庭だけではなく、一人暮らし用のサービスを用意している業者も少なくありません。
以下では家事代行サービスの特徴と利用上の注意点をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみましょう。
家事代行サービスを利用する
家事代行サービスはお部屋の掃除はもちろん、料理や洗濯などの家事を代行してくれるサービスです。掃除だけでも細かくメニューを用意しているところもあり、浴槽やトイレなど特定の場所だけの掃除をお願いできます。
月に2回や4回など、月額制のサービスを提供している業者もいますので、いっそのこと家の掃除はプロに全てお願いしてしまうのも悪くありません。
ただ家事代行サービスでは、家財道具の破損や貴重品の紛失などのトラブルに見舞われる可能性もあるので、その点には要注意です。業者を選ぶ際は、損害保険に加入しているか、忘れずにチェックしておきましょう。
ミツモアでハウスクリーニングを依頼しよう!
掃除のモチベーションは疲れや部屋が散らかり過ぎていると、どうしても下がってしまいます。なかなか掃除ができないと悩んでいる方は、まずはやる気を阻害している原因を見つけましょう。
時間を決めたり、少しだけ片付けたりするだけで徐々に掃除をする気にもなりますので、あれこれ考えずにまずは手を動かしてみるのも悪くありません。
忙しくて掃除ができない方は、家事代行サービスを利用するのも方法ですので、検討してみてはいかがでしょうか。
ミツモアなら簡単な質問に答えるだけで、最大5件の見積もりが業者から届きます。チャットで依頼内容の相談もできるので、初めてクリーニングを依頼する人も安心して依頼することができますよ。
掃除で部屋をピカピカにして、快適な生活を手に入れましょう!