ミツモアメディア

ヤマトゴキブリの特徴や駆除方法は?寒さに強いゴキブリを退治しよう

最終更新日: 2024年06月28日

多くの人から嫌われる害虫がゴキブリです。しかしひと言にゴキブリと言っても日本にはさまざまな種類のゴキブリがいます。この記事では、ヤマトゴキブリの駆除方法や予防方法について解説します。

ヤマトゴキブリとは

殺虫スプレーから逃げるゴキブリ

クロゴキブリは日本の屋内で見かけるゴキブリの中でも、ひと回り小さい黒い体が特徴のゴキブリです。どのような種類かを詳しく確認してみましょう。

関連記事:ゴキブリの種類と生態を紹介!繁殖時期や侵入経路から対策を練ろう|ミツモア

日本の固有種で寒さに強い

ヤマトゴキブリは日本でしかみることのできない日本固有のゴキブリです。

全長が25ミリ前後と、他の種類に比べ少して体が小さく黒褐色をしています。ほかの種類と比べて黒光りをしていないため、小さく艶のないゴキブリはヤマトゴキブリと考えてよいでしょう。

特筆すべき点は寒さに強いことです。一般的にゴキブリが生息しにくいといわれる北海道でも確認がされています。

関連記事:「北海道にゴキブリはいない」のは昔の話!?生息している種類や地域、対策方法を紹介|ミツモア

また繁殖力も非常に強く、ほかのゴキブリが繁殖が難しい時期にも繁殖が可能です。冬場に室内へ侵入されると、室内で繁殖してしまう可能性があります。

メスは交尾することなく卵を生むことが可能で、一生のうちに20回から25回前後の卵を生むとされています。

関連記事:ゴキブリの卵を正しく駆除して大量発生を防ごう!駆除方法まとめ|ミツモア

関連記事:ゴキブリの生命力が強いのはなぜ?どれくらい生きる?繁殖力・身体能力などを徹底解説!|ミツモア

ヤマトゴキブリ駆除のポイント

ゴキブリ駆除のポイント

日本の固有種であるヤマトゴキブリは寒さに強いという特徴があります。通常のゴキブリ駆除のポイントに加え、寒さに強いことを把握した対策が必要です。駆除のポイントを確認しましょう。

寒さに強いゴキブリである

駆除を行う際のポイントは、ほかのゴキブリと異なり寒さに強い種類であることを把握することです。

通常ゴキブリは摂氏20度以下になると、産卵や孵化しないとされます。しかし寒さに強いヤマトゴキブリは、摂氏20度以下でも繁殖活動が可能です。そのため部屋の温度が低くなる冬場にも増える可能性があります。

最近の住宅は気密性が高いためある程度の温度を保っています。とくに冷える真冬のシーズンであっても、ヤマトゴキブリが越冬をしてしまう可能性もゼロではありません。特に冷蔵庫や家電の裏などは他の場所より温かくなります。

格好の繁殖場所となる可能性を踏まえ、駆除する場所にも配慮が必要でしょう。

外と室内を行き来する種類

ヤマトゴキブリは屋外と室内を行き来する半屋外生息種です。そのため、室内でヤマトゴキブリを見かけたら、屋外と屋内がつながる隙間がある可能性が高いといえるでしょう。こうした隙間を埋めることが駆除のポイントになります。

基本的にはほかのゴキブリと同じように、暖かく暗い場所を好む性質を持っています。鉄筋コンクリートのビルやマンションより、木造の日本家屋を好むとされているのです。

外からの侵入がされやすい木造一軒家の住宅では、侵入口になりそうな場所に毒エサを配置するなど工夫をしましょう。

ヤマトゴキブリの駆除方法

ゴキブリは繁殖力の強い害虫です。部屋の中に住み着くと爆発的に繁殖する恐れがあります。具体的な駆除対策を確認しましょう。

関連記事:家中のゴキブリを確実に駆除!苦手な人でも徹底的にできる退治方法・大量発生した時の対処法を紹介|ミツモア

基本的な駆除や対策方法は他の種と同じ

ヤマトゴキブリは寒さに強く半野外生息種という特徴があることを意識する必要がありますが、基本的な駆除や対策方法は他のゴキブリと同じです。

ゴキブリの発生を確認したら、ゴキブリが好む暖かく暗い場所を減らすために室内環境をきれいにしましょう。

ゴキブリは食べかすやホコリを好みます。排水を通して外につながるキッチン周りやシンクなどを掃除することで、侵入されにくい環境を作ることが可能です。

ごきぶりホイホイ+デコボコシート | amazon
ごきぶりホイホイ+デコボコシート | amazon

またゴキブリ対策グッズも、他のゴキブリと同じように効果があります。毒エサや粘着タイプの駆除剤、燻製剤などを使用し駆除を行いましょう。

関連記事:【一番効く】ゴキブリ対策のおすすめアイテム4選!効果や費用を比較し強力な商品を紹介|ミツモア

数が多いなら業者に依頼しよう

ヤマトゴキブリは1回の産卵数が20前後とゴキブリの中では少ないものの、ひとつの個体は一生で20回〜25回も産卵を行います。

メスとオスが交尾することなく産卵が可能なため、数が増えてしまったのであれば業者に相談することも考えましょう。経験が豊富なプロは徹底的な駆除や対策が行えます。

とくにミツモアでは、必要事項を入力するだけですぐに最寄り地域の優良業者を探すことが可能です。

最短2分で最大5社から見積もりを取り寄せることができます。比較検討が可能な上、チャット機能を使用し細かい点まで確認できるので効果的な駆除が可能です。

ミツモアでゴキブリ駆除を依頼する

ヤマトゴキブリ以外の種類

ゴキブリのイラスト

日本には多数のゴキブリが生息するといわれますが、室内でよくみかけるゴキブリはヤマトゴキブリを含めた4種類です。ヤマトゴキブリ以外に部屋に入り込むゴキブリを確認しましょう。

関連記事:ゴキブリの種類と生態を紹介!繁殖時期や侵入経路から対策を練ろう|ミツモア

厄介なチャバネゴキブリ

チャバネゴキブリは体長10ミリ前後の小さく茶色いゴキブリです。夜行性で昼間は物陰に潜伏しているため、発見が遅れるケースがあります。

ヤマトゴキブリと異なり、寒さに弱いという特徴を持ちます。日本家屋ではなく空調施設が整ったビルやマンションを好む性質を持っているのです。空調が保たれたビル内では越冬するケースもあり、商業施設などでは注意が必要でしょう。

潜伏場所で群れを作る習性があり、気が付かないうちに繁殖するケースが見受けられます。

関連記事:チャバネゴキブリを駆除するには?おすすめの殺虫剤や注意点、生態を解説|ミツモア

よく見かけるクロゴキブリ

一般的に多くの人がイメージするゴキブリがクロゴキブリです。日本に広く生息するゴキブリで本州全体で確認がされています。

体長が30ミリから40ミリ前後とヤマトゴキブリより大きく、単独で行動をする習性を持っていることから駆除は比較的簡単とされます。

湿気が多く暖かい場所を好む傾向があり、特に新聞紙やダンボール、観葉植物の土などに卵を産み付ける習性があります。見かけたらこうした産卵する場所を減らし繁殖を防ぎましょう。

関連記事:クロゴキブリは他のゴキブリと何が違うの?生態を知って駆除・予防しよう!|ミツモア

飲食店などで発生するワモンゴキブリ

体長が30ミリから40ミリ前後で単独行動をするクロゴキブリと習性が似ていますが、頭と胴体の付け根といえる前胸背板に黄白色の輪っかのような模様があるのが特徴のゴキブリです。

寒さに非常に弱いという性質を持ちます。20度以下の環境では繁殖ができないだけでなく、摂食行動を取らなくなることから一般家庭にはあまり生息していません。

空調設備が整った飲食店や食品工場といった場所で発生することが多くなっています。

関連記事:ワモンゴキブリの生態!発生することで起こる被害と駆除方法を解説|ミツモア

効果的な対策できっちり駆除しよう!

ダニの駆除業者

ゴキブリは繁殖力が強いため室内で繁殖されないよう対策を行うことがベストと言えます。特にヤマトゴキブリは寒さに強い種類のため、冬場にも侵入や繁殖を行う可能性があります。

加えて他の種類に一度に卵を生む数こそ少ないものの、ひとつの個体が卵を生む回数は他の種類より多めです。大規模繁殖する前に徹底的な駆除が必要となります。

1匹や2匹程度なら個人で駆除が可能です。しかし大規模繁殖をしてしまった場合は部屋の環境を清潔にした上で、業者に依頼し徹底的な駆除を行いましょう。

ミツモアでゴキブリ駆除の無料見積もりを依頼できます

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

「いくら対策してもヤマトゴキブリがわいてくる」という状況なら、駆除の専門業者に依頼することをおすすめします。

ミツモアで簡単な質問に答えて見積もり依頼

ミツモアなら簡単な質問に答えていただくだけで見積もり依頼が完了です。パソコンやスマートフォンからお手軽に行うことが出来ます。

最大5件の見積もりが届く

見積もり依頼をすると、プロから最大5件の見積もりが届きます。その見積もりから条件にあったプロを探してみましょう。プロによって料金や条件など異なるので、比較できるのもメリットです。

チャットで見積もり内容の相談ができる

依頼内容に合うプロがみつかったら、依頼の詳細や見積もり内容などチャットで相談ができます。チャットなのでやり取りも簡単で、自分の要望もより伝えやすいでしょう。

ミツモアでゴキブリ駆除を依頼する