ミツモア

ゴキブリを確実に駆除する方法!苦手な人でもできる駆除剤の使い方を解説

ぴったりのゴキブリ駆除業者をさがす
最終更新日: 2024年06月28日

この記事では、ゴキブリを徹底的に駆除し、快適に生活するための方法を解説します。

また、そのために必要な駆除剤の選び方や、死骸の片づけ方についても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

状況別のゴキブリ駆除方法

状況 対処法
  • 目の前に現れたゴキブリを駆除したい
  • 隙間に潜んだゴキブリを駆除
殺虫剤(スプレー)を使う
殺虫剤がない:食器用洗剤を使う
  • 隠れているゴキブリを一気に駆除したい
  • ゴキブリの赤ちゃんを発見した場合
くん煙剤を使う
  • 死骸を見ることなく駆除したい
  • ゴキブリの赤ちゃんを発見した
ベイト剤(毒えさ)を使う
  • ゴキブリを家に侵入させたくない
屋外用ブラックキャップ・スプレーを使う
  • ゴキブリがいるか確かめたい
  • 死骸を確認したい
ゴキブリ用捕獲機を使う
  • ゴキブリを完全に駆除して侵入も防ぎたい
  • ゴキブリをしょっちゅう見かける
  • 自分で対処するのはイヤ
業者に依頼する

部屋にゴキブリが出たら、まずは殺虫剤など直接的な殺虫効果があるアイテムで、目の前の個体を退治しましょう。

ただ、1匹ゴキブリが現れたときは、家のどこかに棲みつき、繁殖している可能性もあります。

何度も見かける場合はベイト剤やくん煙剤など、まとめて駆除できる方法を検討しましょう。

また、ゴキブリをたたいて殺すのは極力やめましょう。ゴキブリの持つ病原菌が飛び散って不衛生です。

【目の前にいるゴキブリ】殺虫スプレーや食器用洗剤で駆除

メリット
  • 即効性がある
  • 手軽
デメリット
  • 使用箇所が変色することがある
  • 家中のゴキブリを駆除できない
  • コストパフォーマンスが良くない

「目の前に現れたときだけゴキブリを退治したい」という人には、殺虫剤(スプレー)がオススメです。

即効性があり、ゴキブリが駆除できたかどうかをしっかり目視できるので、確実に対処できます。

殺虫剤(スプレー)の使用方法

スプレーでゴキブリを駆除する場合は、以下のポイントをおさえておきましょう。

  • 頭側にスプレーを噴射する
  • 逃げていったゴキブリを放置しない

ゴキブリは「前進」しかできません。

ゴキブリの頭側(進行方向)にスプレーをかけることで、薬剤を効果的に吸い込ませることができます。

後ろ側からスプレーをかけると、どんどん別の場所へ逃げてしまうので注意。

またスプレーでゴキブリが弱ったとき、「どうせもうちょっとで死ぬだろう」と放置するのはNGです。

逃げた先で最後の力を振り絞って、産卵する可能性があります。

死骸を放置することにもつながるので、衛生面でも避けた方が無難と言えます。

殺虫剤(スプレー)のおすすめ商品

チャバネゴキブリにも効く「エヤローチP」

住化エンビロサイエンス エヤローチP | Amazon
住化エンビロサイエンス エヤローチP | Amazon

おすすめのゴキブリ駆除スプレーを紹介します。

殺虫効果に重点を置くなら、チャバネゴキブリにも効果が期待できる「エヤローチP」。

なるべく薬剤を使いたくないなら、「冷凍ジェット」がオススメです。

ちなみに噴射した場所の素材によっては、内装にシミや汚れが付いてしまう可能性もあるので、使用上の注意をよく読んでから使いましょう。

薬剤を使わず殺虫「冷凍ジェット」

ペットや子どもがいる家庭など、殺虫成分を使わない方にお勧めなのがフマキラーの「冷凍ジェット」。

レビューには「ゴキブリへの効果を実感した」という声が多く寄せられています。

【殺虫剤がない方】食器用洗剤やパーツクリーナーを使う

殺虫剤が家になくても、食器用洗剤でゴキブリを駆除することができます。

食器用洗剤に含まれる界面活性剤という成分が、ゴキブリの腹部にある気門という穴をふさいで、窒息させます。

界面活性剤が含まれている物であれば、代替可能です。

ファブリーズやリセッシュにも同じ成分が含まれています。

使用時のコツは、ゴキブリの腹部にべったりと洗剤が付くまで食器用洗剤をかけ続けることです。

また、ゴキブリの頭側(進行方向)に向かってかけるのも忘れないでください。

ゴキブリの腹部にしっかりと洗剤を付着させることができます。

ゴキブリを駆除し終えたら、すぐに死骸を片付けるようにしましょう。

界面活性剤は強すぎる浸透圧を持っているため、ゴキブリの体内にある有害な菌を溶かして、体外に出す可能性があります。

金属やプラスチックの油汚れを落とすパーツクリーナーも、食器用洗剤と同じ要領でゴキブリを駆除することができます。詳しくは関連記事をご覧ください。

【最後の手段】ゴキブリを叩いて駆除する

ゴキブリを退治できるアイテムが何もない場合、あまりおすすめできませんが、新聞紙や雑誌で叩いて殺す昔ながらの手段もあります。

ただし、ゴキブリをたたいて殺すことには以下のようなリスクが伴います。

  • 健康被害を引き起こす病原菌が飛散する
  • 死骸やフンがアレルギーの原因物質となる
  • 身体についていた卵が散らばり、幼虫がふ化する

ゴキブリの死骸や保有していた病原菌による健康被害や、卵が散らばってしまうことによる繁殖のおそれがあるのです。

ゴキブリが保有する菌には以下のようなものがあります。

  • サルモネラ菌:食中毒を起こす
  • 赤痢菌:下痢や血便・発熱の原因となる
  • 大腸菌:下痢や腹痛を起こす
  • ピロリ菌:胃がんの原因

殺虫剤で駆除するのが一番ですが、やむを得ずたたいて殺したときは、周辺の清掃や消毒を念入りに行いましょう。

【死骸を見ずに駆除したい】ベイト剤(毒えさ)で駆除

メリット
  • 価格が安い(500円~1,100円程度)
  • 巣ごと退治できる
  • 1分ほどで設置ができる
デメリット
  • 適切な位置に設置しないと効果が出ない
  • 効果が見えづらい
  • 死骸の処理が必要なこともある
  • ペットや子供の誤食することがある
  • ゴキブリが通るまでに数日かかる可能性がある

短期間に複数匹のゴキブリを見かけた場合や、ゴキブリの赤ちゃんを見かけた場合、住宅の中に巣ができている可能性が高いです。

このケースでは、ベイト剤(毒えさ)を使うのがオススメ。

市販の製品では「ブラックキャップ」や「ホウ酸団子」が有名で、500円~1100円程で購入することができます。

毒えさを食べたゴキブリは徐々に弱っていき、巣に帰ってから死にます。

毒えさを食べた個体の排せつ物や死骸を、巣の仲間が食べることで、他の個体にも駆除効果を発揮するのです。

ベイト剤の使用方法・効果的な設置箇所とは?

ベイト剤の使用方法は上記の手順だけで完了です。

しかし、設置箇所を間違えてしまうと、効果的にゴキブリを駆除することができません。

ベイト剤を設置する際は、ゴキブリの通り道になりやすい箇所に設置しましょう。

例えば以下のような場所です。

  • キッチンの棚の中
  • コンロの下
  • 引き出しの中
  • シンク下の収納スペース
  • 冷蔵庫の下
  • 机の裏側

場合によっては、毒えさを食べて弱ったゴキブリが、部屋の片隅で死んでいるかもしれません。

その場合は、死骸の片づけが必要になるので注意してください。

また、ゴキブリの赤ちゃんは、あまり巣の近くから移動しないという特徴があります。

なるべく多くの場所にベイト剤を設置することで、毒えさに触れる機会を増やすのがポイントです。

ベイト剤のおすすめ商品

安定感のある「ブラックキャップ」

アースの「ブラックキャップ」は、有名なだけあって駆除効果に安定感が期待できます。

ゴキブリが好む暗い空間なので、おびき寄せやすいのが特徴。

薬品耐性を持つチャバネゴキブリにも効きやすい、強力な薬剤を使用しています。

屋外用の製品もあるので、使用用途に合わせて選びましょう。

なるべく天然由来成分を使いたいなら「ホワイトキャップ」

ホワイトキャップは、誘引剤として「玉ねぎ」「ピーナッツ」など天然由来の素材を使っています。

また有機物の「合成殺虫剤」ではなく、人間への影響が少ない「ホウ酸」が使われているので、こだわりがある方にオススメのベイト剤です。

【ゴキブリを確実に仕留めたい】捕獲器を使用

メリット
  • 化学成分を使わない
  • ゴキブリがいるかどうか確かめられる
  • 駆除効果が視覚的に確認できる
  • 子供やペットの誤食を気にしなくてよい
デメリット
  • 家中のゴキブリを駆除はできない
  • 生きたゴキブリを処理する必要がある
  • 効果が1か月しかない
  • ゴキブリが通るまでに数日かかる可能性がある

「ゴキブリホイホイ」などの捕獲器を使うのは、「ゴキブリを確実に仕留めたい」という方におすすめです。

費用相場は400円~1000円程度です。

薬剤を使っていないので、ベイト剤と違って子供やペットが誤食してしまうリスクもありません。

しかし、粘着テープだけで対処するため、捕獲器の中でゴキブリが生き続けている可能性もがあり、生きたゴキブリを処分する必要があります。

ゴキブリ用捕獲器に使用方法・効果的な設置箇所は?

捕獲器は置くだけで効果が出るので、使用手順は上記の通りです。

しかし、設置箇所を間違えてしまうと、捕獲機を効果的に機能させることができません。

おすすめの設置箇所は以下の通りです。

  • キッチンの棚の中
  • コンロの下
  • 引き出しの中
  • シンク下の収納スペース
  • 冷蔵庫の下
  • 机の裏側

ゴキブリ捕獲器のおすすめ商品

アース製薬 ごきぶりホイホイ+デコボコシート | Amazon
アース製薬 ごきぶりホイホイ+デコボコシート | Amazon
市販のゴキブリ捕獲器でおすすめなのは、アース「ごきぶりホイホイ」です。

設置場所に合わせて屋根部分の高さを変更することができます。

ゴキブリが警戒しないような入り口の角度を設計していたり、横向きだけでなく縦向きで設置することも可能です。

【部屋に隠れているゴキブリ】くん煙剤で駆除

メリット
  • フロア全体のゴキブリ対策ができる
  • 隠れているゴキブリにも効果がある
デメリット
  • ペットや観葉植物に影響を与えやすい
  • 準備に手間がかかる
  • 卵には効かない
  • 効くまでに2時間程度かかる

くん煙剤は、「家中の隠れているゴキブリを退治したい」という場合にオススメです。

費用相場は1,000円~2,000円程です。

ゴキブリだけでなく、部屋にすみつくダニやハエなどの害虫にも効果が期待できます。

水槽で飼っている魚など、ペットに悪影響を与える可能性があるので注意しましょう。

寝具や家電にはカバーをつけたり、水槽などは移動させたりと準備する手間がかかります。

くん煙剤の使用方法

一般的なくん煙剤の使い方は以下の通りです。

  1. 部屋を閉め切る
  2. パソコンやテレビにカバーをかける
  3. 火災報知機にカバーをかける
  4. 食器、飲食物、子供のおもちゃなどにカバーをかける
  5. ペットや植物、水槽は部屋の外へ
  6. 戸棚や引き出しなどを開けておく

詳しくは購入した製品の取扱説明書に従いましょう。

市販のくん煙剤を使うときは、2週間後を目安にもう1回くん煙剤を散布しましょう。

殺虫成分はゴキブリの卵に効果がないので、この間に生まれた幼虫が再び繁殖する恐れがあります。

「できるだけ楽にすませたい」という方は、ベイト剤の使用がおすすめです。死骸を見ずにゴキブリの卵まで丸ごと処分することができます。

マンションに住んでいるなら水タイプがおすすめ

水タイプのくん煙剤であれば、マンションなどの賃貸物件に住んでいる方でも気軽に使うことができます。
安全性にも優れていて、煙の量も少ないです。

中にはにおいが気にならないタイプのくん煙剤もあります。

くん煙剤のおすすめ商品

くん煙剤を選ぶときには、部屋の畳数に合っている製品を選びましょう。

そのほか着目すべき点は、「煙タイプ」かどうか、また「薬剤の効き目」です。

効き目が強力な「アースレッド プロアルファ」

「アースレッド」シリーズのなかで最も強力なのが「プロアルファ」というタイプです。

3種類の殺虫成分を組み合わせているので、薬剤耐性を持っているチャバネゴキブリにも高い効果が期待できます。

煙をおさえたいなら「バルサン プロEX 水タイプ」

「くん煙剤と言えばバルサン」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。

バルサン製品のなかで最強の効き目を誇るのは、「プロEX」というシリーズ。

3つの有効成分が組み合わさることで、ほかのシリーズ製品よりも駆除効果が高いのが特徴です。

水で噴霧するタイプの製品もあるのが、うれしいポイント。

集合住宅などに住んでいて近隣への影響が気になる方、またなるべく煙を使いたくない方には、この水タイプがおすすめです。

駆除したゴキブリの死骸の処理方法

駆除したゴキブリの死骸の処理は、頭を悩ませる問題です。
ここでは、すぐに後始末をしてキレイな環境に戻すための方法を詳しくご紹介します。

トイレに流す場合のメリットと注意点

ゴキブリの死骸をトイレに流すという処理方法があります。

洋式トイレの構造上、ゴキブリは這い上がってくることができません。
ですから、流してしまえば再び姿を見ることはなくなります。

注意点としては、トイレを詰まらせないよう気を付けることが挙げられます。

トイレットペーパー以外の、水に溶けない素材のもので包んでしまうと、死骸が途中でつっかえてしまいます。
硬すぎる紙や、新聞紙などもNGです。

トイレに流したいときは、水溶性のもので包むようにしましょう。

ビニール袋に入れて処分する場合のメリットと注意点

ビニール袋に入れて死骸を処分するときは、口をしっかりと締めましょう。

口を締めてしまえば、すぐに捨てられるので、あまり手間がかからないというメリットがあります。
時間をかけずに処分したい、死骸を長く見ているのがつらい方におすすめの方法です。

注意点としては、死骸に付着しているさまざまな菌を漏らさないようにすることが挙げられます。
また、他のゴキブリが死骸にひきよせられてくることも考えられるので、必ずビニール袋は真空状態にしましょう。

掃除機で吸引する場合のメリットと注意点

掃除機で死骸を吸引すると、直接死骸に触れずにすむというメリットがあります。

紙で包んだり、袋に入れたりするには、どうしても死骸に近づかなければなりません。
ですが、掃除機で吸引すれば、ある程度距離を保つことができます。

注意点としては、掃除機の中に死骸を放置しないことが挙げられます。

死骸を吸い込んだら、すぐに掃除機の中身を捨てましょう。
パックタイプの掃除機であれば、口をしっかり閉じてください。

死骸の持つ菌が掃除機の中に蔓延してしまわないよう十分気をつけましょう。

屋外に捨てる場合のメリットと注意点

目の届かないところに死骸を捨てるという方法もあります。

どうしても触れたくない、近づきたくないという方にとっては、ホウキやちり取りを使うことで処分できるのは大きなメリットです。

注意点としては、できるだけ遠くに捨てないと、他のゴキブリが集まってきてしまうことが挙げられます。

ゴキブリは共食いをするので、エサを求めたゴキブリが死骸を食べようとする可能性があるのです。

なので、目の前の排水溝などには捨てないようにしましょう。
死骸に付いた菌が他のゴキブリを呼び寄せてしまいます。

また、ベランダなどに放置するのも危険です。
特にアパートやマンションに住んでいる方は、共有スペースに捨てないように気をつけてください。

ゴキブリが再発生した場合は駆除業者に依頼がおすすめ

メリット
  • 駆除の効果が長く続く
  • 即効性がある
  • 巣の排除ができる
  • 潜んでいるゴキブリの排除が出来る
  • 侵入防止対策を取ってくれる
デメリット
  • 費用が高い
  • 業者選びが難しい
  • 自分で依頼する手間がかかる

家に潜んでいるたくさんのゴキブリを、最も簡単かつ確実に駆除するなら、ゴキブリ駆除専門の業者に依頼するのがオススメです。

ちなみにゴキブリが最も活動的になる夏ごろには、駆除業者も繁忙期を迎えます。

夏前の5~6月など、なるべく早い時期に予約を取って、スムーズに依頼するのがオススメです。

ゴキブリ駆除の見積もりを依頼する

実はコストパフォーマンスがいい

「駆除業者に依頼するのは費用がかさむ」と思われがちですが、中・長期的にみるとコストパフォーマンスに優れています。

業者に依頼する場合、ワンルームなら約8,000~12,000円、50㎡までの建物なら約20,000~30,000円ほどです。

一般家庭なら、忌避効果はおよそ6カ月間持続します。

市販製品と比較してみましょう。

駆除方法 費用
殺虫剤(スプレー) 700円~1,100円
くん煙剤 1,000円~2,000円
ベイト剤(毒えさ) 500円~2,000円
ゴキブリ用捕獲機 400円~1,000円
業者に依頼 ワンルーム:約8,000円~12,000円
50㎡までの建物:約20,000円~30,000円

たとえば5つの部屋をそなえた住宅で、1カ月に1回ほどくん煙剤を使用するとします。

安い製品を選んでも「1,000×5部屋×6カ月=30,000円」です。

業者の費用相場と比べると、50m²の住宅の駆除は約20,000円~30,000円程なので、業者に依頼するのと変わらない相場になります。

「ゴキブリが出やすい家」「家に巣を作らせたくない場合」など、徹底的にゴキブリを駆除しておきたい方は、業者への依頼がおすすめです。

駆除業者に依頼するときの工法は?

  • ベイトガンを使って液体薬剤を散布(最も一般的な工法)
  • ベイト工法(毒えさの設置)
  • くん煙剤で対処

業者に依頼すると、おもに上記のような工法でゴキブリ駆除をしてくれます。

最短で30分、長くても2~3時間で施工できます。

基本的にはベイトガンという特殊な器具を使って、液体薬剤を散布する工法です。

市販の製品より効果がはるかに高という特徴があります。

毒えさを使うベイト工法は、専門家ならではの視点で、最適な場所に、必要なだけの毒えさを設置してくれます。

くん煙剤を使うベイト工法は、自分で使うと、寝具や家電にカバーをかける準備や、死骸の後始末が面倒ですが、駆除業者なら、準備も後始末もすべて対処してくれます。

ゴキブリ駆除業者の選び方・注意点

ゴキブリ駆除業者を選ぶときは、以下の注意点を参考にしてみてください。

  • 費用は相場の範囲内か
  • 施工後の保証が付いているか
  • ゴキブリの侵入予防サービスが含まれているか
  • 部屋数や施工面積によって費用が変わる
  • 使用する道具・薬剤によって費用が変わる
  • ゴキブリの種類によって金額が異なることもある

とくに費用については、施工する住宅の条件や工法によって変動しやすいです。

適正価格を知るためには、相見積もりを取ることをオススメします。

同じ条件でそろえて、3社以上に見積もりを請求しましょう。大体の費用相場を把握することができます。

ゴキブリ駆除の見積もりを依頼する

ゴキブリの侵入を防ぐ3つのポイント

ゴキブリを駆除することと同じくらい、侵入を防ぐことは重要です。

まずゴキブリを家に寄せ付けないことを考えていきましょう。

①ゴキブリの侵入経路をふさぐ

ゴキブリは以下のような場所から家の中に侵入してきます。それぞれの侵入経路をふさぐ方法をご紹介します。

  • 玄関
  • 排水口
  • 換気扇
  • ドレンホース

玄関

ゴキブリはハッカやラベンダーの香りを嫌います。玄関からの侵入を防ぐために、芳香剤を設置するといいでしょう。

芳香剤だけでは効き目が十分だとは言い切れないので、併せて忌避剤も使うことをおすすめします。

窓からの侵入を防ぐために効果的なのは、網戸とサッシの間を隙間テープで埋めることです。

網戸にもハッカやラベンダーの香りがするアロマオイルを吹きかけておけば、効果はより一層上がります。

排水口

ゴキブリが排水口から上がってくるのを防ぐためには、周辺の隙間を埋めるといいでしょう。

隙間を埋めるためのテープやパテは必ず耐水仕様のものを選んでください。

シンク下の収納部分に細い隙間がある場合、ゴキブリの侵入を許してしまう可能性があります。念のために隙間を防止するテープを貼っておきましょう。

換気扇

換気扇の隙間も、ゴキブリの侵入口になります。隙間を埋めるために、換気扇にフィルターを取り付けましょう。

基本的に、ゴキブリはどんな隙間からも侵入できる害虫だということを意識しておくと対策を立てやすいです。

ドレンホース

エアコンと繋がるドレンホースからゴキブリが侵入してくることもあります。

ドレンホースの先端を、排水口ネットなどの網目が細かいものでふさぐことで対策できるので、エアコンの室内機への侵入が心配な人はぜひ試してみてください。

②ゴキブリのエサや居場所をなくす

ゴキブリは暖かい場所を好みます。
特に、段ボールは暖かく暗いので、棲みつきやすい場所の代表格です。

使わなくなった段ボールを放置しておくと、住処を求めてゴキブリが集まってくることがあるので、通販などで送られてきた段ボールはすぐに潰して捨てましょう。

また、生ゴミは多くの方がイメージするとおり、ゴキブリが好むエサのひとつです。

三角コーナーやキッチンのパイプなどを掃除せずに長時間放置しておくと、そこにゴキブリが群がることが考えられます。

ゴキブリは基本的に雑食ですが、人間が食べるような野菜や甘いものなどは大好物です。

加えてゴキブリは暗い場所を好むので、ホコリをためておくと、そこに集まってしまいます。

除菌シートなどを使って拭いておくと、ゴキブリが寄り付かなくなります。
キレイな環境はゴキブリの天敵だと考えてください。

③ゴキブリを寄せ付けないアイテムを使う

家にチャバネゴキブリが多いという方は、水回りからの侵入が疑われるため、排水口やキッチンの対策を強化しましょう。

クロゴキブリを多くみるという方は、外から入ってきている可能性が高いです。

家のどこかに隙間が空いていないか確認しましょう。

以下で、チャバネゴキブリ・クロゴキブリの侵入箇所についても詳しく紹介しています。

自宅でどちらかを多く見かけるというかたは、ぜひ参考にしてみてください。

ゴキブリの侵入を防ぐおすすめ商品

屋外用ブラックキャップで侵入を防ぐ

有名な室内用ブラックキャップの屋外版です。

ゴキブリが侵入してきそうな玄関付近やベランダなどに置くことでゴキブリの侵入を防ぐことができます。

効果も1年間続くので、頻繁に買い替える必要がありません。

塗布しておくだけでOK「ゴキバリア」

スプレータイプなので、塗布しておくだけで侵入を防ぐことができます。

可燃性ガスを使用していないため、コンロの下や冷蔵庫の裏・キッチンなどの水周りでも安心して使用することができます。

効果の持続は約1か月ほどなので定期的に塗布する必要があります。

ゴキブリ駆除業者選びは相見積もりで比較を

ゴキブリを自分で駆除するために、さまざまな工夫をしている人も多いでしょう。ですが、やはり業者が行う専門的な駆除方法にはかないません。ゴキブリを一掃したいという人は、まずは相見積もりを取ってみてはいかがでしょうか。

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

質問に答えるだけで最大5社から見積もりが届く

スマホやパソコンからかんたんな質問に答えると、自動で条件にぴったりのおすすめ事業者から最大5件の見積もりが届きます。

手作業で条件や日程が合う事業者を1件ずつ探す必要はありません。

料金・口コミ評判を比較して選べる

見積もりの料金を比べられるのはもちろん、過去にミツモアでお仕事を依頼した利用者からの口コミ評価も確認できます。

口コミからはサービスの質や人柄などがうかがえることが多く、金額以外の判断材料も得られるので安心です。

チャットで事前に仕事内容の相談ができるので安心

契約前にサイト内のチャットで事業者と直接メッセージのやり取りをすることも可能。事前に見積もり内容に関する質問や相談ができるので、不安を解消した上でお仕事を依頼できます。

ゴキブリ駆除の見積もりを依頼する

簡単1分!見積もり無料!