ミツモアメディア

寒冷地エアコンのおすすめ7選!特徴や選び方、効果的な使い方も解説

最終更新日: 2024年03月25日

夏だけでなく冬も快適に過ごすなら、暖房機能に優れた寒冷地エアコンがおすすめです。

しかし寒冷地エアコンはメーカーによって特徴がさまざまで、選び方に迷うでしょう。この記事では寒冷地エアコンの特徴や選び方、おすすめ商品を紹介します。

寒い地域で役立つ「寒冷地エアコン」とは

エアコン

寒冷地エアコンとは寒さの厳しい地域向けに作られたエアコンです。どのような特徴があるのでしょうか?メリットとデメリットの両面を比較して、暮らしに導入するかを決めましょう。

暖房機能に優れたエアコン

寒冷地エアコンは冬の冷え込みが厳しい地域でも快適に過ごせるように、強力な暖房機能を備えたエアコンです。通常のエアコンは外気温が5℃以下になると暖房機能が落ちますが、寒冷地エアコンは-15℃の外気温でも部屋を暖める機能が弱まりません。

北日本の寒冷地では以前石油ストーブなどが主流でしたが、現在は寒冷地エアコンを使う人が増えています。その機能面から北海道や東北だけでなく、北陸や関東地方でも寒冷地エアコンを導入する住宅が増加中です。

メリットとデメリットを知ろう

寒冷地エアコン最大のメリットは、冷暖房が1台で全てまかなえることです。季節ごとに扇風機とストーブを入れ替えるといった手間がかかりません。またストーブや電気暖房機は床のスペースを取るのに対し、壁掛けエアコンなら広い空間は不要です。

寒冷地エアコンは暖房器具の中で1番ランニングコストがかからない、といわれるほどのエネルギー効率を誇ります。手間もコストも節約できるなら寒冷地エアコンの利用が増えているのも納得でしょう。

デメリットは空気を乾燥させやすい性質です。寒冷地エアコンには暖房機能はありますが、加湿機能がありません。寒冷地エアコンを使うなら加湿器を一緒に使用する・ぬれたタオルで湿度を保つなど、部屋が乾燥しない工夫を取り入れる必要があります。

またエアコンは室外機を置かなければならないため、外にスペースがない・雪で埋まってしまうという住宅では設置が難しいでしょう。

普通のエアコンとはどう違う?

エアコンを操作する女性

寒冷地エアコンは普通のエアコンに比べて、パワフルな暖房機能を備えているアイテムです。構造面ではどのような違いがあるのでしょうか?普通のエアコンと共通している部分と、異なる部分を深掘りしていきましょう。

エアコンの仕組みは同じ

普通のエアコンも寒冷地エアコンも、冷暖房の仕組み自体は同じです。冷房では室内機から部屋の暑い空気を吸い込み、熱交換器で冷やした後に再び部屋へ放出します。熱交換器で吸収された熱は室外機から外に放出されます。

暖房は冷房の反対です。室外機から外の空気の熱を吸収し、熱交換器を暖めた後に室内機から暖かい空気を放出します。普通のエアコンだと外の気温が低すぎて暖房機能が大きく落ちる場合があります。この問題を解決したのが寒冷地エアコンです。

大きな違いは「室外機」

普通のエアコンと寒冷地エアコンの大きな違いは、室外機にあります。寒冷地エアコンの室外機には普通のものより大きな熱交換器と、パワフルなコンプレッサーが搭載されています。

熱交換器とコンプレッサーを強力にすることで、外気温の低い場所でも多くの熱を集め素早く空気を暖められるのです。雪による故障や凍結への対策として、寒冷地エアコンの室外機にはヒーターも搭載されています。

室外機の熱交換器を上下に分け、霜取り運転という機能を追加しているモデルもあります。室内機については強力な暖房に特化した機能がある程度で、基本的にはほぼ同じです。

寒冷地エアコンの選び方

雪の中の室外機

寒冷地エアコンは部屋の大きさや機能によって種類がさまざまです。購入する商品を決めるときに着目したいポイントを押さえておくと、自宅に合ったエアコンを選べます。

建物の種類と適用畳数を確認する

まずは建物の種類と適用畳数を確認しましょう。木造や鉄筋といった建物の種類によって気密性に差があるため、エアコンに必要なスペックも変わります。木造と比べて鉄筋の方が気密性は高くなるため、必要な冷暖房の性能は低めです。

畳数によっても必要なスペックが違うため、部屋の広さと製品の商品情報をチェックしましょう。例えばカタログに「畳数の目安8~10畳」と記載があった場合、木造では8畳・鉄筋では10畳に対応するスペックがあるという意味です。

付加機能で選ぶ

エアコンに搭載されている付加機能をチェックして、欲しい機能を備えているモデルを選ぶという方法もあります。日本で販売されているエアコンに搭載されている機能として、代表的なものは次の通りです。

  • フィルター自動掃除機能
  • 空気清浄機能
  • イオン機能
  • 省エネ性能
  • センサー機能
  • 除湿・加湿機能
  • スマホ連動機能

フィルター自動掃除機能を備えた製品なら、フィルターの掃除をしなくても汚れで冷暖房効率が落ちる心配がありません。手入れの手間だけでなく電気代の節約にもなります。

電気代を節約したいなら省エネ機能にも着目しましょう。省エネ性能は各商品の省エネ性能多段階評価(★1~5)で確認が可能です。

最近増えてきたスマホ連動機能も便利です。スマホやスマートスピーカーから手軽にエアコンを操作できます。リモコンを探す手間がかからないのは大きなメリットです。帰宅前に部屋を涼しくしておく・外出してからオフにするといった使い方もかなえます。

メーカーの特徴で選ぶ

エアコンにはメーカー特有の特徴や機能があります。自分のニーズに合うメーカーに絞って、寒冷地エアコンを探すのも一つの手です。他の会社と差別化しやすい特徴があるメーカーは、次の4社です。

  • パナソニック
  • ダイキン
  • 日立
  • 三菱

パナソニックは独自技術の「ハイブリッドエネチャージシステム」が特徴です。外気温が氷点下でも暖かい風を部屋に送れます。

ダイキンは運転から部屋が暖まるまで非常に早いのが特徴です。暖まった後はAIが自動で運転するため面倒な設定もいりません。日立は部屋がすぐに暖まる機能のほか、フィルターやファン・熱交換器を自動で掃除する機能も魅力です。

三菱は「快適ノンストップ暖房」が特徴です。熱交換器を上下に分け半分交代で霜取りと暖房運転をするため、室外機が凍って暖房が止まる心配がありません。他に東芝・富士通などメーカーからも寒冷地仕様のエアコンが販売されています。

寝室や子ども部屋向けの寒冷地エアコン

子供部屋のエアコン

広さを抑えて作られることの多い寝室や子ども部屋では、暖房で6〜8畳に対応する寒冷地エアコンが多く採用されています。おすすめのモデルを三つ見てみましょう。

結露水で洗浄できる「ダイキン スゴ暖 S22XTKXP」

結露水を利用して熱交換器をきれいにしてくれるエアコンです。掃除の手間がかからないため、面倒な作業をしたくないという人は快適に使えるでしょう。

スゴ暖シリーズは暖房機能が非常に高く、外気温が2℃でも最大60℃の温風を送風できます。冬は毎日5℃以下でも氷点下になる日は少ないという地域なら、十分な暖かさを実感できる性能です。

出力が大きいコンプレッサーはパワフルで、一気に設定した温度まで部屋を暖めてくれます。凍結や霜付きを抑える機能など、寒冷地特有のトラブルも十分に考慮された製品です。暖房時の対応畳数は6〜8畳となっています。

空清機能を搭載「三菱電機 ルームエアコン MSZ-BXV2521」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

MITSUBISHI MSZ-BXV2521-W ピュアホワイト 霧ヶ峰 BXVシリーズ [エアコン (主に8畳)]
価格:87470円(税込、送料別) (2022/1/8時点)

楽天で購入

 

「ヘルスエアー機能」で空気中のウイルスや花粉・PM2.5をキャッチし、空気をキレイにしてくれる寒冷地用エアコンです。夏場にエアコンと扇風機のいいとこ取りができる自動切り替え機能は、夏の暑さが厳しくない地域での省エネに役立ちます。

冬は赤外線センサー「ムーブアイ」が床や壁の温度から人の体感温度を測り、暖めすぎない快適な温度を実現できます。暖房運転では6〜8畳の部屋に対応可能です。

本体の高さは25.5cmとコンパクトな設計です。寝室や子ども部屋で設置スペースが限られていても、取り付けられない心配が減るでしょう。

立ち上がりが早い「東芝 暖太郎 RAS-286DRNE」

とにかく立ち上がりが早く、冷えた部屋をスピーディーに暖められる寒冷地用エアコンです。リモコンに「ダッシュ」ボタンがあり、余熱設定しておくとスイッチを入れてからら30秒で温風が出ます。

暖房機能もかなりパワフルで、-15℃でも最高55℃の温風を作り出せます。一気に足元まで温まる暖房性能の高さは、厳冬の地域でも重宝されるでしょう。

室外機に凍結防止用ヒーターを搭載していて凍結や雪にも強いため、気候の厳しい北国でも快適に使えるモデルです。パワフルでありながら高いエネルギー効率も実現されています。

リビング向けの寒冷地仕様エアコン

リビングのエアコンをつける女性

家族や客人も集まるリビングには、鉄筋で15畳以上の広さに対応できるモデルがおすすめです。暖房機能の他にも機能性の豊かな製品が複数販売されていますので、おすすめの4商品を参考に購入するモデルを選びましょう。

パワフルで省エネ仕様「日立 メガ暖 白くまくん RAS-XK56K2」

パワフルな暖房機能を備えながらも、省エネ設計を実現した寒冷地用エアコンです。外気温-15℃でもおよそ60℃の温風を作り出せるパワーがあります。

2秒に1回外気温をチェックして必要なときだけ霜取り運転する仕様で、不要な運転を減らして効率よく暖かさを持続できるのが強みです。省エネ性能評価最高の★5で、省エネ基準達成率130%を誇ります。

足元を暖める「ゆか暖やスピード暖房」といった寒冷地にうれしい性能が充実しており、人が集まるリビングを快適に保てるでしょう。暖房では15〜18畳に対応しています。

AI搭載で高性能「三菱電機 ズバ暖 霧ヶ峰 MSZ-HXV 5622S」

「A.I.自動」ボタン一つでAIが住宅を分析する寒冷地エアコンです。外気温や1人ひとりの体感温度を読み取り、運転を自動でコントロールしてくれます。

除湿や部屋にいる人に合わせて吹き分ける機能があり、調整の手間をかけずに快適な空間を維持できるでしょう。

暖房性能もパワフルで、室温5〜20℃までなら15分で部屋が暖まります。暖房では木造でも15畳・鉄筋なら18畳に対応しており、リビング全体に暖かい空気が行き渡ります。

熱交換器を二つ搭載しているため、交代で稼働させることで霜取り中も継続して暖房運転が可能です。

部屋もエアコンも除菌「富士通ゼネラル ノクリア AS-ZN561L2」

部屋もエアコンも清潔に保つクリーンシステムが特徴のモデルです。業界で初めて熱交換器の加熱除菌機能を搭載し、フィルターの自動お掃除機能・内部クリーン機能でエアコンを常に清潔に保ちます。

プラズマ空清機能で空気中のウイルスや花粉をキャッチし、除菌もできる優れものです。暖房時は鉄筋で18畳まで・冷房時は23畳まで対応しており、パワーが必要なリビングの冷暖房にも十分に役立ちます。

最高60℃の高温風・足元温度40℃を実現するほどパワフルな暖房性能で、寒い朝も一気に部屋が暖めます。部屋が冷えすぎないように10℃でキープする機能もあるため、就寝時や外出時も安心です。

防カビ機能もうれしい「パナソニック エオリア CS-UX6711D2」

パワフルな暖房機能だけでなく、カビを抑制する機能も付いた寒冷地エアコンです。パナソニック独自の技術から生まれたイオン「ナノイー X」が、住空間で発生する8種類のカビ菌を抑えます。

ウイルスや花粉などの汚染物質を抑制する働きもあり、健康や美容にもよい効果を期待できるでしょう。体への影響を考える人には特におすすめの製品です。

暖房性能が同じ2.5~2.8kWクラスのエアコンの中でも群を抜いて高く、霜取り運転時も暖房が止まりません。暖かいままの部屋をキープできるだけでなく、凍結やサビにも強いため北国でも長く活躍します。対応畳数は暖房運転で19〜23畳です。

通販で購入するときのチェックポイント

パソコンとカートのミニチュア

通販でエアコンを購入するとき、気を付けて確認したいポイントが3点あります。いざ購入してから予想外の出費が発生したり、設置できなかったりといったトラブルがないようにあらかじめチェックしておきましょう。

料金は工事費込みか本体のみか

エアコンを通販で購入する際は、料金に取り付け工事費も含まれているのか確認が必要です。通販の場合は商品価格に工事費が含まれていない場合も多くあります。

本体を安く買えても「工事費用を加算すると高くついた」という事態に陥らないよう、購入前にチェックしましょう。

工事費込みでない安いエアコンを購入して、自分で取り付け業者に依頼するのも一つの手です。業者を探す手間とコストを比較して、メリットが大きい買い方を選びましょう。

自宅のコンセントと電圧が合うか

エアコンは機種によって電圧が異なります。買う製品を決める前に自宅のコンセントとエアコンの電圧が合うか確認しましょう。

エアコンコンセントの形状を調べると対応電圧が分かります。エアコン専用コンセントの種類と、対応するエアコンの出力目安は次の通りです。

エアコン専用コンセントの種類 エアコンの出力目安
100V15A(縦穴2個) 2.2~2.4kW(6~8畳用)
100V20A(2個のうち1個の穴がL字) 2.8~3.6kW(10~12畳用)
200V15A(穴が3個) 4.0kW~(14畳以上)
200V20A(異なる形状の穴が3個) 4.0kW~(16畳以上)

エアコン専用コンセントがない、エアコンの電源プラグと一致しないという場合は工事が必要になります。住居の状況や設置するコンセントの種類によって費用は変わるため、見積もりを取って予算計画を立てましょう。

リサイクル回収の有無

エアコンを買い替えるとき古くなったエアコンを処分しなければなりません。通販で購入する際は、リサイクル回収があるかどうかも重要なポイントです。エアコンは家電リサイクル法により、リサイクルが義務付けられています。

購入サイトで回収してもらえるのか、買う前に確認しておきましょう。回収している場合は基本的に有料で、数千円の費用がかかります。

回収していない場合は自分で処理しなければなりません。家電量販店や自治体に依頼するなど、正しい方法で処理しましょう。処分費用を抑えたいなら指定の場所に持ち込むのがおすすめです。

エアコン取り付け業者の賢い選び方

エアコンを取り外す人

エアコンの取り付けは購入した店舗やショップ以外に、エアコン工事業者へ依頼する方法もあります。安くて信頼できる業者を探すために賢い選び方を紹介します。

複数社に見積もりを依頼する

安くて信頼できる業者を選ぶには、複数社に見積もり依頼をして比較しましょう。サイトを見比べたり1社に見積もり依頼したりするだけでは、その業者が本当によい業者なのか見極めるのは困難です。

複数社に見積もり依頼するなら、一括見積もりサービス「ミツモア」を利用すると効率よく依頼先を見つけられます。簡単な質問に最初の1回答えるだけで、最大5社から見積もりの取得が可能です。気になった点があればチャット機能で質問もできます。

価格や見積もり内容をチェックする

業者を選ぶ際には価格だけでなく、見積もりの内訳もチェックしましょう。「標準工事~円」と記載されていても、その工事にどのような作業が含まれているかはっきりしないと、追加料金を請求される場合もあります。

ミツモアでのエアコン取り付けの相場は、10,000~20,000円程度です。配管パイプの交換や延長・冷媒ガスの補充などの追加工事が発生すると、プラスで費用がかかります。

また価格が安すぎる業者には注意が必要です。工事費自体は安く済んでも作業の質が低いとエアコンを快適に使えない可能性があるため、一括見積もりを取るときに評判も確認しておきましょう。

関連記事:エアコン取り付け工事の費用相場はいくら?追加料金と標準工事との違いをおさえよう【工事費込みの場合も解説】|ミツモア

ミツモアでエアコン業者に見積もりを依頼する!

保証の有無もポイント

エアコン取り付けを業者に依頼する際は、万が一トラブルが起きたときの保証があるかどうかも重要です。保証制度があれば施工不良による不具合が起きた際に、再度工事してもらえます。

保証内容によって対象期間や費用が異なりますので、事前に把握しておきましょう。業者によって5年保証・期間内工事費無料など、内容はさまざまです。なおエアコン本体の故障や自然災害は、保証対象外になるケースが多いようです。

エアコンを効果的に使うには?

エアコンを操作する女性

寒冷地エアコンをはじめとしたエアコンには、効果を高める使い方のコツがあります。エネルギー効率を下げずに冷暖房機能を使うには、どのような工夫が役立つのでしょうか?

温度設定に気を付ける

エアコンは設定温度を適温にしておくと、より効果的に利用できます。エアコンの温度を1℃変えるだけで、およそ10%の節電につながるからです。部屋の冷やしすぎ・暖めすぎは電気の無駄遣いになるので避けましょう。

温度の目安は冷房が28℃・暖房で20℃です。部屋の気密性など状況にもよりますが、この温度をキープすれば基本的に十分快適な生活ができます。外気温との温度差が大きくなると体調を崩す原因にもなりますので、設定温度は適温に保ちましょう。

扇風機の併用で温度ムラをなくす

エアコンと扇風機を併用することで温度ムラをなくすのも、エアコンの効果を高めるのに有効です。冷やしすぎや暖めすぎを抑えられて電気代の節約につながります。

エアコンだけでは暖かい空気が上に・冷たい空気は下にいくため、場所によって温度差が発生します。ムラがあるとエアコンが「部屋が設定温度に達していない」と勘違いし、必要以上に暖風や冷風を出してしまいます。

扇風機の併用で気流が生まれ、夏に体感温度が下がって設定温度を上げられるのもメリットです。エアコンの温度を1℃下げるより扇風機をプラスした方が、消費電力も抑えられます。

エアコンを長持ちさせるには掃除が必要

エアコンを掃除する女性

エアコンの効率を上げて長く使い続けるには、定期的な掃除が必要です。特に汚れやすいフィルターと、吹き出し口・ルーバーの掃除方法を紹介します。自力での掃除が難しければプロの手を借りるのも一つの方法です。

フィルターを掃除する手順

フィルター掃除に必要なものは掃除機と歯ブラシ・中性洗剤です。次の手順に沿って掃除を進めましょう。

  1. 掃除機をかけてホコリを吸い取った後、フィルターを外す
  2. 再度フィルターに掃除機をかける
  3. フィルターの裏側から水をかけてホコリを落とす
  4. 汚れがひどい場合は歯ブラシと中性洗剤で洗う

掃除機をかけるときはフィルターの表面から、水洗いするときはフィルターの裏側から行うのが基本です。表面側にゴミやホコリが押し出されるようにすれば、フィルターの内側に残るのを防げます。

フィルターに穴を開けないためにも、水洗いはできるだけ優しく行いましょう。水洗い後はカビが発生しないようしっかりと乾かしてから、エアコンに取り付けます。

吹き出し口とルーバーを掃除する手順

吹き出し口とルーバー(風向きを変える板)は結露しやすく、カビの発生も多い場所です。室内にカビの胞子が飛ばないように、フィルターと同じタイミングで掃除しましょう。掃除手順は次の通りです。

  1. 割りばしにキッチンペーパーを巻き付けて「お掃除棒」を作る
  2. お掃除棒を濡らしてから固く絞る
  3. 掃除しやすいようルーバーを手で回す
  4. お掃除棒で吹き出し口とルーバーを拭く

吹き出し口とルーバーは手の届きにくい場所にホコリがたまる性質上、すき間に入るお掃除棒を使うのがおすすめです。

お掃除棒を使っても届かない場合は無理をせず、業者に依頼しましょう。自力で掃除しようと手を突っ込むと、思わぬケガを負ってしまう可能性があります。

自力で難しい場合はプロに依頼

エアコンを長持ちさせるためには掃除が欠かせないとはいえ、自力での掃除が難しい場合もあるでしょう。エアコン掃除や修理を請け負う業者に依頼すると、自力では取れなかった汚れも手間をかけずに落とせます。

個人でエアコンの分解を行うと故障のリスクもありますが、プロに任せれば安心です。せっかく買ったエアコンをできるだけ長く使うためにも、特に内部を掃除したいときは業者に依頼しましょう。

一括見積もりが取れるミツモアには、エアコン掃除を頼める業者も多数登録しています。地域密着型のプロが多いため、近い日程で頼みたい場合にも便利です。

ミツモアでエアコン業者に見積もりを依頼する!

寒冷地エアコンで1年中快適に過ごそう

木枠の中のエアコン

寒冷地エアコンは暖房機能もパワフルで、寒い地域の冬でも十分に活用できます。寒冷地エアコンを選ぶときは、対応している畳数や付加機能・メーカーごとの特徴を考慮しましょう。

この記事で紹介した商品も選択肢に入れると、購入するモデルを絞り込みやすくなります。通販で買う人は工事費が含まれているか・自宅のエアコン用コンセントで使えるかも確認した上で、計画を立てることが重要です。

エアコンを快適に使うには製品選びはもちろんのこと、設定温度を適切に保つ・定期的に掃除をするといった工夫も欠かせません。自宅に合った寒冷地エアコンを効果的に活用し、1年を通して快適な暮らしを実現しましょう。

ミツモアでエアコン取り付け業者に見積もりを取ろう!

ミツモアは簡単な質問に答えるだけでエアコン事業者に見積もりの依頼ができます。

最大5件の見積もりを受け取ることができ、詳しい見積もりの内容・相談はチャットで無料で行うことができます。

まずはミツモアで見積もりをもらってみませんか?

ミツモアでエアコン業者に見積もりを依頼する!