ミツモア

ROIとは何に使うもの?目的や具体的な計算方法を紹介

ぴったりのMAツールをさがす
最終更新日: 2022年12月06日

ROIは投資の効果や、効率性を判断する際に用いる指標です。企業活動の最終的な目標は利益を出すことです。ROIについて確認すれば、利益の向上に必要な施策が分かり、目標達成に近づけるでしょう。ROIの考え方や活用方法を紹介します。

ROIとは

ROIとは

ROIにはどのような意味があるのでしょうか。間違えやすい言葉である「ROAS」との違いについても、見ていきましょう。

「投資収益率」を意味する

ROIは「Return On Investment」を略した言葉です。日本語では「投資収益率」「投下資本利益率」「投資利益率」などと表記します。投資した費用に対してどの程度の利益が出たのかを表す指標で、単位は「%」です。

ROIは主に新しいツールを導入する際の比較・検討や、既に実施した広告宣伝活動の効果検証などに用います。ROIの数値が高いほど収益性が高く、経費を有効に使うことができていると判断できます。

ROASとの違い

ROASは「Return On Advertising Spend」の略です。日本語では「広告費用の回収率」と呼ばれます。ROASは投下した広告費に対して、どの程度の売上が発生したのかを示す場合に用います。

数値が高いほど効果が高いという点はROIと同じです。ただしROASは投資効果を売上高で見る点が、ROIとの大きな違いです。

ROASが高くても、ROIが低いケースは少なくありません。広告によって商品がたくさん売れれば、ROASは高くなります。しかし販売で得た利益のほとんどを広告費に費やしていると、ROIが低くなるのです。

ただし「ROIが低いから広告の意味がなかった」と判断するのも早計です。広告のおかげで知名度が上がり、将来的な売上や利益の向上につながる可能性も十分に考えられます。

ROASとROIのどちらかを重視するのではなく、役割の違いをしっかり認識してバランスよく運用する必要があります。

ROIの見方と注意点

ROIの見方と注意点

ROIをチェックすることは、経費の有効活用につながります。ただし数字ばかりにとらわれると、逆効果になるケースもあるため注意が必要です。ROIの見方と活用する際の注意点を解説します。

ROIが高いほど費用対効果が高い

ROIの目安となる数値は、業界や業種によっても異なるため、一概にはいえません。ただし100%を切っている場合は、投資によって得られた利益が投資金額を下回っている証拠といえます。

その施策や事業から撤退し他の施策や事業に予算を回すのか、それとももう少し継続して様子を見るのかを早めに判断するべきでしょう。

ROIが100%を超えているなら、自社で実施している他の施策や事業と比較してみます。例えば広告の場合には、媒体毎にROIが大きく異なるケースがあります。

最もROIが高い媒体に予算を集中すれば、少ない広告費でより多くの利益を上げられるようになるでしょう。

施策や投資額が異なる事業の比較が可能

ROIを用いれば投資の規模が異なる施策や事業同士を客観的に比較できます。例えば1,000万円かけて、10%しか利益が増えなかった施策と50万円で80%利益が増えた施策とでは、投資効率が大きく異なります。

両方の施策を並行して実施したと仮定すると、次は50万円で80%利益を増やせる施策を優先するべきだ、と判断できるのです。

事業についてもROIを使って比較することで、全社的な事業計画の見直し・修正が容易になります。

ROIでは計測できない効果もある

ROIを活用する際は、投資には目に見えない効果がある点を念頭に置きましょう。目先の利益を向上させることだけが投資の目的ではありません。

例えば広告には製品名や企業名の認知度を高める効果があります。ボランティア活動の支援や、環境問題への積極的な取り組みなどは、企業イメージの向上につながるでしょう。

よく知っている企業や社会貢献度の高い企業の製品を選ぶ消費者は少なからず存在します。ROIでは投資による認知度やイメージ向上の効果を計測できないため、他の方法で計測し総合的に評価する必要があるのです。

ROIの活用シーン

ROIの活用シーン

ROIは実際にどのようなシーンで用いられているのでしょうか。主な活用法を見ていきましょう。

投資の効果を定量的に検証する

リーマンショック以降は企業において経営体制を見直す動きが広がり、投資効果の検証が欠かせなくなっています。生き残るためにはそれぞれの施策や事業の採算性を見極め、スピーディーに取捨選択する必要があるのです。

また近年はマーケティング手法が多様化し、どの施策で最も効果が出ているのかが分かりにくいという現状があります。

投資効果が数値で見えるROIは、施策や事業の開始・終了について正しい判断を下す目安として活用されています。

投資が成功したか判断できる

できるだけ少ない費用で確実に利益を上げようとする企業が増える中、ROIは投資が成功したかどうかを判断する基準にもなります。

投資によって売上やイメージが上がったとしても、やはり利益につながらなければ意味がありません。そのまま投資を続ければ収益が減り、新しい施策や事業にかける費用を捻出できなくなるおそれもあります。

ROIを活用すれば常に利益を意識しながら施策や事業の有効性を検証できます。また〇〇%以上なら成功のように数字で目標を示せるため、経営判断がしやすくなるでしょう。

ROIを改善し利益率を高める

ROIの数値と投資効率は比例します。ROIの数値改善に取り組む活動は利益率の向上につながり、企業にとってよい効果を生むでしょう。

ROIの数値を上げる方法には「売上を増やす」「投資額を減らす」の2種類があります。投資額が同じでも売上が伸びれば利益は増えます。既存の商品や人員を有効に活用し売上を増やすことで、開発費や人件費をかけずにROIを改善できるでしょう。

人件費や広告宣伝費を見直せば、投資額を減らしつつ売上を維持できます。特に広告では単価が低く効果がより高い媒体に切り替えたり、自社のWebサイトを強化したりと、投資額の削減に効果を発揮する方法がたくさんあります。

ROIの計算方法

ROIの計算方法

ROIはどのように計算すればよいのでしょうか。ROIを導き出すために必要な項目と計算式を紹介します。

計算式は利益金額÷投資金額

ROIの計算式は「利益金額÷投資金額×100」です。利益金額は「売上高-売上原価-投資金額」で求めます。

例えば利益金額が2,000万円で投資金額が1,000万円の場合、計算式は「2,000万÷1,000万×100=200」となり、ROIは200%だと分かります。

利益金額が50万円しかない場合でも、投資金額が10万円ならROIは500%です。大変有効な施策だったと考えてよいでしょう。

マーケティングにおけるROI算出方法

宣伝活動のようなマーケティングの効果測定に特化してROIを算出する場合は、投資金額の部分にマーケティング費用を入れて計算します。

利益金額は「売上高-売上原価-販管費-マーケティング投資額」で求める点にも注意しましょう。販管費とは送料や販売員の給与など、商品の販売・管理に必要な経費のことです。

販促イベントを例にROIを計算してみましょう。

  • イベント費用:200万円
  • 製品価格:1個1,000円
  • 製品原価:1個300円
  • 販売数:5,000個
  • 販管費:50万円


この場合の売上高は1,000円×5,000個で500万円、売上原価は300円×5,000個で150万円です。計算式に当てはめると「(500万-150万-50万-200万)÷200万円×100=50」。

ROIが50%と100%を大きく下回っており、イベントの効果が低かったことが分かります。

ROIを活用し投資効果を検証

ROIを活用し投資効果を検証

企業活動の継続には何らかの投資が必要です。ROIを活用すれば投資に関する判断がしやすくなります。ROIの改善に取り組む過程で、収益性を高めることも可能です。

ただしすぐには利益が出なくても、長期的に見ると有用な施策や事業は少なくありません。それぞれの目標を明確にした上で、投資効果を検証する必要があります。ROIへの理解を深め、正しく活用していきましょう。

ぴったりのMAツール探しはミツモアで

ミツモアロゴ

MAツールは製品によって機能もさまざま。「どのツールを選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短2分の自動診断で、ぴったりのMAツールがみつかります。

ぴったりのMAツールを最短2分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を質問に沿って選択するだけで、ぴったりのMAツールを最短2分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ミツモアなら、あなたにぴったりのMAツールがすぐに見つかります。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

製品にあわせて、ぴったりの料金プランも一緒に診断します。ソフトウェアの導入にかかる概算金額を見積もりからチェックして、理想の条件にあったプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なソフトが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬソフトとの出会いもあるかもしれません。ぴったりの製品の中から比較検討すれば、最適なMAツールがみつかります。

ぴったりのMAツールを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。