「Concur Expense(コンカー)」は株式会社コンカーが提供する経費精算システムです。電子帳簿保存法に対応しており、交通系ICカードやスマホ決済との連携によって経費精算を完全に自動化できるのが特徴です。
しかし公式HPの情報だけでなく、実際の使用感なども気になるところ。本記事では実際にConcur Expenseを導入した担当者、管理者から寄せられた評判・口コミを紹介します。ぜひ導入検討の参考にしてください。
Concur Expenseのよい評判・口コミ【ユーザーが実際に感じたメリット】
Concur Expenseを実際に利用したユーザーからは、「スマホ決済や交通系ICカードなど外部連携に強い」「自動データ連携によって経費申請が入力要らずで済む」「領収書を画像提出できるので出社や郵送の手間がなくなる」など多くのよい評判が寄せられています。
「Concur Expense」をはじめとする経費精算システム選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想の経費精算システムが見つかります。 |
スマホ決済や交通系ICカードなど外部連携に強い
Concur Expenseのユーザーからは「スマホ決済や交通系ICカードなど外部連携に強い」という声が多く届いています。
【ユーザーの口コミ】
|
スマホ決済や交通系ICカードとの連携が豊富にできるのは、Concur Expenseの大きな強みです。交通費や宿泊費、交際費などの申請がレシートなしで行えます。
レシートや領収書を保管する必要がなくなり、万が一紛失しても経費精算に支障をきたしません。出張や外回りの多い企業は特に重宝するでしょう。
自動データ連携によって経費申請が入力要らずで済む
Concur Expenseのユーザーからは「自動データ連携によって経費申請が入力要らずで済む」との声も寄せられていました。
【ユーザーの口コミ】
|
Concur Expenseは交通系ICカードやクレジットカードの情報を自動で取り込んでくれます。申請時の入力作業は必要ありません。
経費申請がスムーズになり、無駄な業務時間がかさむこともなくなるでしょう。
領収書を画像提出できるので出社や郵送の手間がなくなる
Concur Expenseのユーザーからは「領収書を画像提出できるので出社や郵送の手間がなくなる」との声も上がっています。
【ユーザーの口コミ】
|
領収書を画像で提出できるのもConcur Expenseの利点です。スマホで撮影して画像を送信するだけなので、提出時の郵送や出社の負担を減らしてくれます。
グローバル展開の製品で国外拠点にも導入できる
Concur Expenseのユーザーからは「グローバル展開の製品で国外拠点にも導入できる」とのよい評判も寄せられていました。
【ユーザーの口コミ】
|
海外の多くの地域で普及しているため、海外拠点がある企業でも問題なく導入できます。
多言語対応しているおかげで、多国籍の社員を抱えている企業にも定着しやすい製品です。
電子帳簿保存法対応・ペーパーレスの実現
電子帳簿保存法に対応しておりペーパーレスの実現ができる点を評価するユーザーの声もありました。
【ユーザーの口コミ】
|
Concur Expenseは電子帳簿保存法に対応した製品です。領収書をスマホで撮影するだけで、タイムスタンプを付与してデータ化してくれます。
複雑な業務フローを追加せずに電子帳簿保存法に対応できるのは、ペーパーレス化に不安がある企業にとって嬉しいポイントではないでしょうか。
Concur Expenseの悪い評判・口コミ【ユーザーが実際に感じたデメリット】
Concur Expenseにはよい評判が集まる一方で「スマホからの申請に不便さを感じる」「バスの路線検索や定期券登録に対応していない」など、いくつかの悪い評判も見受けられました。
スマホからの経費申請に不便さを感じる
データ連携やペーパーレス化のしやすさが魅力のConcur Expenseですが、中には「スマホからの経費申請に不便さを感じる」との声もありました。
【ユーザーの口コミ】
|
多機能ゆえに、スマホの操作画面は慣れるまで扱いにくい印象があるとのこと。また申請時の内容修正に手間が掛かると感じている人もいるようです。
経費申請が入力不要でできるなど便利な機能を搭載しているConcur Expense。今後のアップデート次第ではより多くの人が扱いやすいシステムになるかも知れません。
バスの路線検索や定期券登録に対応していない
Concur Expenseのユーザーからバスの路線検索や定期券登録に対応していない点を指摘する声も上がっています。
【ユーザーの口コミ】
|
交通系ICカードとの連携に強みを持っているものの、バスの路線検索や定期券登録には対応していません。
バス利用時にはバス停の名前や料金の入力が必要なため、きちんとメモを取っておく必要がありそうです。
従量課金制でコストがかさむ場合がある
従量課金制でコストがかさむ点を指摘するユーザーの声も見受けられました。
【ユーザーの口コミ】
|
「Concur Expense Professional(プロフェッショナル)」はレポート数による従量課金制です。費用の予測がしにくいため、導入前の見積り依頼時に十分ベンダーと相談しておく必要があるでしょう。
ただレポート数による従量課金は、従業員の入れ替わりが多い場合にはアカウント数の課金より低コストで済みます。自社に合った料金体系を選択するのが大切だということですね。
中小企業向けには「Concur Expense Standard(スタンダード)」も用意されています。機能や人数に応じた4種のプランを選べて、初期導入費用0円〜、月額29,000円〜と低コスト。機能、価格ともに納得して導入するために、こちらも合わせて検討するのがおすすめです。
次の記事ではおすすめの経費精算システムを紹介しています。ほかの製品もあわせて検討するなら、ぜひご覧ください。
Concur Expenseがおすすめの企業
外回りや出張が多い企業
社員の外回りや出張が多いと、交通費や宿泊費を精算するために、膨大なレシートや領収書を保管しておかなければなりません。申請時に漏れなく入力するのにもかなり時間が掛かってしまいますよね。
その点Concur Expenseなら交通系ICカードやクレジットカードの取引情報で経費精算が行えるので、レシートや領収書を保管する必要がありません。
月に何度電車を使っても、何度ホテルに宿泊しても、カードを一回専用のリーダーに読み込ませるだけ。申請時の面倒な入力作業がなくなり、業務効率も向上するでしょう。
経費精算をペーパーレス化したい企業
電子帳簿保存法改正の影響で書類の保存を紙で一元化できなくなることを受けて、社内のペーパーレス化を進めている企業もあるでしょう。従来は紙ベースで行っていた業務を電子化して、戸惑うことも多いと思います。
ペーパーレス化への第一歩にConcur Expenseはおすすめです。電子帳簿保存法に対応した経費精算システムで、スマホカメラ撮影によって領収書の提出や保管をカンタンに電子化できます。
タイムスタンプを自動で付与してくれるので「結局は原本を紙で保存しないと」という事態も起こらず安心して運用できるでしょう。
グローバルに展開している中堅・大企業
海外に拠点を持つ企業ではシステム統一が難しく、経営管理に必要な情報共有が上手くいかないこともあるでしょう。送られてきたフォーマットをわざわざ国内仕様に修正したり、問題があった場合は郵送で差し戻したりと面倒ですよね。
Concur Expenseは日本だけでなく海外の様々な地域でサービス展開をしています。国内外拠点の経費精算をまとめて電子化できるため、各拠点とのやり取りがスムーズになるでしょう。
また多言語に対応しているため、国内拠点で多国籍の従業員を雇用している場合にもおすすめです。教育コストを抑えて導入できます。
Concur Expenseの導入実績・企業事例
株式会社リコー
従業員数約10万人、約200の国と地域で事業展開をしているリコーグループは、出張が多かったため膨大な量の経費精算に追われていました。交通費や宿泊費の立て替えをそれぞれのグループ会社ごと異なる処理で行っており、細かな支出の管理や社内規定の監査がおざなりだったそうです。
そこで海外拠点、国内拠点ともに統一した経費精算システムに一新しようとConcur Expenseの導入を決めました。Concur Expenseは交通系ICカードや法人向けクレジットカードとの自動連携ができ、社員からの申請はもちろん、監査業務の大幅な短縮につながったということです。
改正電子帳簿保存法に対応している製品だったことも導入の決め手になったのだそう。法改正にいち早く対応していたため、常に最新の機能を取り入れられそうだという期待感があったと語っていました。
株式会社大創産業
「DAISO」ブランドで有名な大創産業は、約300名の正社員と、入れ替わりの多い2万名以上のアルバイト、パートを抱えています。経費精算用の申請書は雇用形態や拠点ごとなど分かれており、管理者側の承認作業が煩雑なことが悩みでした。
月末は膨大な申請書を1枚ずつ手作業で確認。添付された領収書や必須項目のみならず、経路申請の正確さまでチェックしなければならず、とにかく業務負担が大きかったそうです。
Concur Expenseの導入後は、地方の店舗間の移動経費を精算するのが特にラクになったのだとか。Google Mapとの連携によって走行距離を自動計測できるため、走行距離やガソリン単価から、車やバイクの移動経費を算出しているそうです。
またレポート単位での課金体系について、アカウント単位でない点で従業員数が多く入退社数が頻繁な小売業に適していると語っていました。
Concur Expenseの機能と2種類の料金プラン
Concur Expenseの基本機能
Concur Expenseの主な基本は以下の通りです。
交通系ICカードとのデータ連携
経費規程の詳細設定 領収書データ化 外部システム連携(人事システム・会計システムなど) モバイルアプリ 電子帳簿保存法対応 |
Concur Expenseの料金プラン
Concur Expenseには中小企業向けの「Concur Expense Standard(スタンダード)」と中堅および大企業向けの「Concur Expense Professional(プロフェッショナル)」があります。
「Concur Expense Standard」は初期費用0円〜、月額29,000円〜で、利用機能に応じた4つの料金プランから1種類を選ぶことができます。
一方「Concur Expense Professional」は経費レポートあたりの従量課金となっており、基本的には問い合わせをして都度いくらになるのか見積もりを取る形式となります。
導入の際は問い合わせをし、自社の状況に合わせて見積もりをとりましょう。
Concur Expenseで完全にペーパーレスな経費精算を実現しよう
「Concur Expense」は改正電子帳簿保存法に対応した経費精算システムです。スマホ決済や交通系ICカードと連携して、申請作業および承認作業をスムーズにしてくれます。
「電子帳簿保存法改正に早急に対応したい」「膨大な申請書を手作業でチェックするのはもうやめたい」と思っているなら、Concur Expenseの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
毎月の経費精算業務をペーパーレスに自動化して、業務の効率化を実現しましょう。
ぴったりの経費精算システム選びはミツモアで
「Concur Expense」などの経費精算システムは製品によって特徴や機能もさまざま。「どのソフトを選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。
そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの経費精算システムが見つかります。
ぴったりの経費精算システムを最短1分で無料診断
従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な経費精算システムを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。
ぴったりの料金プランも一緒にお届け
希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。実際にかかる金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。
診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なソフトが見つかる
最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬソフトとの出会いもあるかもしれません。
ミツモアなら、ぴったりの経費精算システムがすぐに見つかります。