様々な規模の企業様に対応可能。企業ステージごとにご提案し末永くサポートいたしますはじめまして、あすらん社会保険労務士法人です。 東京都を中心に、様々な業種・様々な規模のお客様からのご依頼を受けております。 お客様の使用されているシステム、環境、ご事情に合わせて、ツールやコミュニケーション方法に柔軟に対応しております。 受託範囲につきましても、一般的な範囲にとどまらず、ご要望に合わせ、踏み込んでサポートいたします。 下記のようなご相談もお受けしております。 ・給与担当者が急に休職することになった ・社員には給与情報を公開したくない ・会社を設立したので気軽に相談したい ・人事労務に関すること、いろいろ任せたい ・IPO(上場)を考えているので、それに耐えうる体制を作りたい ・専門家(社労士)として、コンプライアンスに基づいたアドバイスが欲しい ・杓子定規なアドバイスではなく、実際運用を踏まえたアドバイスが欲しい ・就業規則を最新の法改正に対応し、実態に合ったものに変更したい ・急激に人が増えて労務問題が多発している ・自社にあった人事システムが分からないので相談に乗ってほしい ・社員の評価を納得性のあるものにしたい ・中途社員の給与水準が高く、プロパー社員と整合性が取れていないこれまでの実績◆実績①◆私鉄グループ流通部門700名:労務顧問 日常的な労務顧問をお受けしたほか、評価制度や給与制度の設計に関してのご相談をいただくことが多くございました。 ◆実績②◆ITソリューション400名:労務顧問 月1回の定例のお打合せをベースとした情報提供や、法改正に対応した就業規則の整備を実施いたしました。アピールポイント1⃣まずは、原則として法令に則った回答をいたします。 社会保険労務士という専門家である以上、法令に違反するような回答はいたしません。 2⃣ただし、杓子定規な回答はいたしません。実際運用を踏まえ、各種労務リスクをご説明し、提案いたします。 法律だけだったら、今の時代、ネットで調べることが可能ですよね。 あるべき姿を抑えつつ、まずは、どういう方法をとるのが良いのか、落としどころを一緒に探っていきます。 3⃣見解の分かれるような事案については、複数のメンバーで意見をすり合わせたうえで回答いたします。 契約スタートとなりましたら、担当窓口を1人アサインいたします。 そして、さらに上長もアサインし、2名体制で担当します。 普段のちょっとした相談は担当窓口へ。込み入った問題については、担当窓口が上長とも確認したうえで回答します。 さらに、難易度の高い見解が分かれそうな複雑な事案については、その2名だけでなく、様々な業種・規模を経験している他の社会保険労務士やスタッフとも協議いたします。 その上で、あすらん社会保険労務士法人として、メリット・デメリット、リスクをお伝えしつつ、取りうる選択肢をご提案いたします。 4⃣企業人事・常駐経験を持ち、得意分野が異なる複数の社労士が多視点でアドバイスいたします。 3名の社会保険労務士が法人設立以前から豊富な経験を積んでおり、小売、サービス、製造、通信、IT、コンサルなどの業種へサポートを行ってきました。 また、社会保険労務士事務所・法人の勤務経験を有するのみではございません。 事業会社での人事部勤務経験、もしくは社会保険労務士法人に勤務しながら事業会社の人事部に入り込み、一人事部スタッフとして従業員対応を行う、といった経験も有しております。 そのため、事業会社の管理部門(経理財務・総務人事など)がどのように連携して仕事をしているのかをよく知っています。 また、この特徴は社会保険労務士以外のスタッフにも当てはまります。 5⃣様々な規模の企業様に対応可能です。企業ステージごとにご提案し、末永くサポートいたします! 代表1人の会社から従業員1000人超まで様々な規模のクライアントの支援を行ってきた経験もあり、成長段階に応じたきめ細かなサポートを得意としています。 ☆初めて従業員を雇った・・・何から着手すればよいかわからない ☆従業員数が増えてきた・・・評価制度を作った方が良いのだろうか ☆従業員数が50名を超えた・・・これまでと違って何か必要なことがあるのか知りたい ☆いよいよ上場の話が出てきそう・・・具体的にどんな準備をすればよいのかわからない これまでにお受けしてまいりました上記のようなご相談をはじめ、成長段階に応じてご提案も行っております。 6⃣お客様の環境・ご事情に合わせた柔軟な対応(システム・ご連絡ツール等)を行っております。 SmartHRやOfficeStation、MoneyForwardやfreee、KingOfTimeやジョブカンなど各種人事労務クラウドサービスの使用経験があります(経験のないものでも準備期間をいただければ対応いたします)。 お客様が現在使用されているシステムがあれば引き続き利用させていただくことが可能です。 また、導入前の段階であれば、どのようなシステムが良いのかを選定して、ご提案することも可能です。 その他、給与計算の基本メニューとしましては、下記の通りとなります。 ●集計した勤怠データ・各種手当等の金額受領後、計算 中途入社等の日割り計算も実施いたします。 ●ご提供するデータの作成 支給控除・銀行振込内容・住民税の一覧表、振込用FBデータを納品します。 ●WEB明細へのデータアップロード 紙明細の場合は実費分別途ご請求となります。 ●住民税額の管理 自治体への給与所得者異動届出書提出、納付先市区町村の管理を承っております。 社会保険手続きの基本メニューとしましては、下記の内容となります。 ●入社にかかる手続き 資格取得届の作成 ●退職にかかる手続き 資格喪失届の作成、雇用保険離職証明書の作成 ●異動に伴う手続き 各種給付の申請・請求書の作成 雇用保険賃金証明書等の作成 被保険者に関するその他届出の作成 雇用保険賃金証明書等の作成 第3種特別加入手続(海外派遣者の特別加入手続) ●給与・賞与にかかる手続き 月額変更届の作成・届出 賞与支払届の作成・届出 人事管理システム(SmartHR・オフィスステーション等)のアカウントを付与くださいましたら、異動連絡のやり取りもスムーズに対応させていただきます。 その他独自システム、Excel帳票での対応ももちろん可能です。
3件河村 様5.0顧問社労士4年前どんな相談にものってくれ、会社の方針に合わせて的確にアドバイスをくれます。 給与計算や手続きなどの正確性は、言うまでもなく全く問題ないです。こちらの間違いを指摘してくれ、正しい処理を行うことができます。 全てにおいて、柔軟に対応してくれるので、ストレスなくお願いできます。依頼したプロあすらん社会保険労務士法人マツザキ 様5.0顧問社労士4年前困ったことがあればすぐに丁寧に相談に乗って下さいます。 給与計算等もお願いしていますが、いつもスムーズなやりとりで、社内での期日より早く終わらせられます。依頼したプロあすらん社会保険労務士法人大畠 様5.0顧問社労士4年前日々の手続きから、難しい相談まで、親切、丁寧に対応してもらえます。あすらんさんがいるので安心です。依頼したプロあすらん社会保険労務士法人
【東京都】千代田区新宿区文京区港区中央区渋谷区豊島区台東区荒川区中野区目黒区墨田区品川区江東区北区杉並区世田谷区板橋区足立区練馬区江戸川区葛飾区大田区狛江市三鷹市武蔵野市調布市西東京市小金井市東久留米市清瀬市稲城市府中市小平市国分寺市東村山市国立市多摩市東大和市日野市立川市武蔵村山市昭島市町田市瑞穂町福生市羽村市八王子市あきる野市日の出町青梅市【千葉県】浦安市市川市松戸市鎌ケ谷市船橋市流山市習志野市柏市白井市八千代市我孫子市野田市千葉市袖ケ浦市四街道市木更津市印西市佐倉市栄町市原市酒々井町【埼玉県】和光市戸田市蕨市川口市草加市八潮市朝霞市三郷市新座市志木市越谷市富士見市三芳町吉川市さいたま市所沢市ふじみ野市松伏町春日部市上尾市川越市狭山市蓮田市伊奈町入間市宮代町白岡市杉戸町桶川市川島町鶴ヶ島市北本市日高市幸手市坂戸市久喜市毛呂山町吉見町鴻巣市鳩山町【茨城県】守谷市取手市つくばみらい市利根町坂東市常総市五霞町境町龍ケ崎市【神奈川県】川崎市横浜市大和市座間市綾瀬市海老名市鎌倉市愛川町藤沢市相模原市逗子市厚木市寒川町葉山町横須賀市茅ヶ崎市
Q従業員30人の会社において社会保険関連の手続きを自社で行う場合、どういったコストがかかりますか?Aお問い合わせありがとうございます。一般的には市販のソフトを利用されますので、その際はソフト購入費用が必要です。しかし、国が公開しているe-Govを利用する限り、コストはかかりません。AI導入が進んでいく現在、市販のソフトは不要であるかもしれません。