人事労務に関する相談やアウトソーシングは専門家である社会保険労務士へ。

東京都調布市周辺に17人の
顧問社労士がいます

人事労務に関する相談やアウトソーシングは専門家である社会保険労務士へ。
どの地域でお探しですか?
依頼者数
500万人以上
平均評価 4.83
平均評価
依頼総額
1150億円以上
2分で依頼
最大5件
見積が届く
プロを選ぶ

東京都調布市の顧問社労士探しはミツモアで。

社労士とは企業の「ヒト」に関する業務を行う人事労務のスペシャリスト。

社労士と顧問契約を結ぶと、人事労務に関することをすぐに相談できたり、働き方改革などの法改正に素早く対応できたりするなどのメリットがあります。

また、従業員の入退社に伴う労働保険、社会保険手続きや給与計算、勤怠管理などのアウトソーシングも可能です。

ミツモアならあなたの会社にピッタリな顧問社労士を無料で探すことができます。

どの地域でお探しですか?

東京都調布市のおすすめ顧問社労士

はじめまして、H&Y社会保険労務士法人の山本宏史と申します。現在、社会保険労務士として開業6年目、法人3期目を迎えております。労務顧問契約40社、取扱従業員数8000人、助成金依頼80社の実績があります。従業員数1人~2800人の顧客があり、事業規模やステージに応じて適切な労務サービスを提供しています。 当法人の強みは ・法人5名体制(女性2名)で素早い対応が可能 ・代表が運送会社出身で労基・陸運局の対応経験が豊富 ・ITを活用して低コストでサービスを提供 ・雇用関係助成金に強い ・トラブル対応経験が豊富(労使交渉・労働組合対応・労働裁判など) ・Pマークを取得、高いセキュリティ体制 守るだけでなく、助成金で攻める人事労務政策も得意です。
詳細を見る >

ワイエムローディング株式会社 代表取締役 山本 純一

5.0

6年前

労務顧問、給与計算などをお願いしております。当社は入退職の多い運送業ですが、先生のお陰で的確な手続きと労務対応、給与計算ができて安心です。運輸支局の監査や労働基準監督署への対応もしていただけるので、こちらも大変満足です。

プロからの返信

山本純一様ありがとうございます。これからも御社の発展に貢献できるよう努めて参りますので、今後ともよろしくお願いします。

大高

5.0

1年前

就業規則の改定をお願いしました。 こちらの都合で本来の目的とは違った形になりましたが目的の変更にも快くご対応いただけました。 なかなか連絡が返せない時も気長に待っていただき本当に助かりました。 また機会があったらよろしくお願いします。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
仕事完了までのスピード感

5

株式会社住設建材卸売センター

5.0

2年前

丁寧な聞き取りとご説明で、とても親切なご対応をしていただきました。安心してお任せできる先生です。

リーズ社会保険労務士事務所
事業者確認済

リーズ社会保険労務士事務所

東京都調布市のお仕事可
経験年数12年
総合評価
5.0
社会保険労務士として、社会保険・労働保険の手続き・届出全般を行うほか、就業規則の作成、社内規程の作成、給与テーブルの作成、給与計算、各種助成金申請手続のサポートを行っております。また、コンサルティング業務として、各種金融機関への申請・申し込みのサポートやのFC(フランチャイズ)展開のサポート、海外進出支援(特にベトナム)のサポートなど幅広く行っております。
詳細を見る >

相川

5.0

2年前

今回、顧問契約をさせていただきました。初めに申し込みをしてからすぐに対応頂き、社員からの報告では親切丁寧との事でした。契約したばかりで業務はこれからですが50人以上の社員の管理をお願いする事になります。今後どのように対応頂けるのか期待しています。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

3
説明の分かりやすさ

4
費用に対する納得感

5
自身の業種に対する理解

4

Next Place株式会社 山岡

5.0

2年前

色々と検討をした結果、自分にとって一番合うかと思い決めました。

奈良

5.0

3年前

スタートアップで飲食、美容事業の労務まわり全般をお願いしています。 いつも丁寧に迅速にご対応頂いて助かっています。 今後とも宜しくお願いします

社会保険労務士法人アノテコ
事業者確認済

社会保険労務士法人アノテコ

東京都調布市のお仕事可
経験年数10年
総合評価
このプロへの評価はまだありません。
人事・労務全般に関する助言や幅広いサポートを行っている社会保険労務士法人アノテコの生頼と申します。 さらなる業務拡大、顧客サービスの充実のため、10年間の社労士事務所経営を経て、2020年4月に社会保険労務士法人化致しました。 私はこれまでの経歴や経験から、人事・労務はもちろん、経営面も含めて経営者様のサポートをしたいという強い思いを持っています。
詳細を見る >
坂田社会保険労務士事務所
事業者確認済

坂田社会保険労務士事務所

東京都調布市のお仕事可
経験年数38年
総合評価
このプロへの評価はまだありません。
自己紹介 【昭和58年3月】法政大学法学部政治学科卒 公労委の舟橋尚道教授ゼミナールで『社会政策学』を専攻し、主に賃金論を学ぶ。 在学中に社会保険労務士試験に合格(受験回数1回・受験時最年少20歳) 【昭和58年4月】新卒で社会保険労務士事務所に勤務 労働保険事務組合事務責任者を歴任(東京都労働経済局登録24歳) 【平成元年9月】坂田社会保険労務士事務所開業(29歳) 東京都社会保険労務士会会員(登録第13822939号) 東京都社会保険労務士会世田谷支部 副支部長就任(34歳) ~・受賞暦・~ 渋谷労働基準監督署長表彰 1回 東京都社会保険労務士会会長褒章 2回 (令和3年1月現在) ~・主な執筆などの実績・~ ㈱日本法令 月刊『ビジネスガイド』特集記事「高年齢者雇用に伴う各種助成金の受け方」 月刊『社労士V』年間連載「実践にTRY!選択式問題」 『賢い雇用保険活用術』(著作者指導) 早稲田経営出版 『社労士試験入門』共著 など多数 ~・保有資格・~ 社会保険労務士 行政書士(建設業許可申請専門) 簿記能力検定1級(全国経理教育協会 証第2166号) 2級建設業経理士(国土交通大臣認定 証№19-204328) ~・趣味その他の活動・~ ピアノ:7歳からピアニストを目指すも22歳で社労士業界へ転進。 ★得意レパートリー ○ショパン作曲『幻想即興曲』『革命』 ○ベートーベン作曲『ピアノソナタ第8番:悲愴』全楽章など 吹奏楽:ホルン奏者。法政二高吹奏楽部出身で現在はOB会監査役。 現役時代は、全日本吹奏楽コンクール神奈川県大会1位金賞受賞。 キック・ボクシング:現在JMG公式マネージャー。 経歴 昭和58年3月 法政大学法学部政治学科卒 昭和58年4月 新卒で社会保険労務士事務所に勤務 平成元年9月 坂田社会保険労務士事務所開業(29歳)
詳細を見る >
すぎなみ耕援事務所
事業者確認済

すぎなみ耕援事務所

東京都調布市のお仕事可
経験年数14年
総合評価
5.0
非喫煙者
初回の対面相談無料
夜間対応可
こんにちは、社会保険労務士の堂前智徳です。東京都杉並区で「すぎなみ耕援事務所」を営んでおります。社保手続・就業規則・給与計算・顧問(人事給与コーチ)を承ります。 私は東京都庁に25年勤務しました。人事給与・健保険者の幅広い経験を有し、経営改革・IT推進を含む数々の事業実績も携え、貴社の課題解決に尽力できます。 ●社会保険労務士(東京都社会保険労務士会)、経験有する行政書士(東京都行政書士会)です ●人事給与制度経験が長くノウハウ豊富です ●BCP(事業継続計画)策定等も対応します ●敷居高い警察に古物商許可申請します(当職自身古物商です)
詳細を見る >
永井税理士・社会保険労務士事務所
事業者確認済

永井税理士・社会保険労務士事務所

東京都調布市のお仕事可
経験年数1年
総合評価
5.0
はじめまして。 東京都で税理士・社会保険労務士事務所を経営しています。 主に、法人の税務、労務関係を得意としています。 また、法人税の税務調査に長年携わってきた元税務職員ですので、税務調査対応にも強みがあります。
詳細を見る >

山内

5.0

2年前

個人事業主として開業すると決めたものの、開業届から確定申告から分からないことばかりで丸投げする形になり、質問も多くしてしまいましたが心良く対応してくだり助かりました。これからもよろしくお願いします。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
自身の業種に対する理解

5
会計ソフトやITツールへの対応

3

東京都調布市の顧問社労士を依頼した人の口コミ

東京都調布市で利用できる顧問社労士の口コミの平均点と累計数を表示しています。

総合評価平均

4.9(127件)

東京都調布市の顧問社労士のよくある質問

従業員30人の会社において社会保険関連の手続きを自社で行う場合、どういったコストがかかりますか?

かない社会保険労務士事務所

かない社会保険労務士事務所東京都港区

30‌人の会社であれば、入退社は月1件程度と予想されます。 弊事務所では、自社で手続きを行う事業所向けのメール顧問制度(月1万円~)がございます。 メールでの社保、雇用保険手続きのアドバイスや最新の労務に関する情報をお届けいたします。

おかもと社会保険労務士事務所

おかもと社会保険労務士事務所東京都台東区

ご質問ありがとうございます。自社にてお手続きされる場合、発生するコストは、お手続きされる従業員の方の人件費、それと社会保険料の会社負担分が発生します。

経営労務社会保険労務士法人

経営労務社会保険労務士法人東京都品川区

総務関連の仕事ができる従業員を雇用する場合の人件費がかかります。都内でバイトの場合、985円(最低賃金)×5時間×22日=108,350円+雇用保険料+交通費(5時間/週、22日/月、雇用した場合)→最低賃金では、現状東京では採用が難しいので、1,000円/時間とした場合は、110,000円+雇用保険料、通勤費がかかることとなります。

社会保険労務士法人安達事務所

社会保険労務士法人安達事務所東京都中野区

自社で行う場合には、コストはかかりません。 ただし、労務管理用のシステムを導入する場合にはその費用が掛かってきます。 ただし社会保険関連の手続きには確かな経験が必要になるケースが多々あります。 効率を考えると専門家にアウトソーシングすることをお勧めします。 弊所の場合30人規模であれば月額30,000円から承ります。

プロ登録バナー
プロ登録バナー