ミツモアメディア

引越し見積もりだけ欲しい人の3つの方法!電話やネットのみですぐに料金を確認しよう

最終更新日: 2024年04月22日

「引越しの見積もりだけまず欲しい」
「訪問見積もりしてもらう時間はない」
「むやみに引越し業者を家に呼びたくない」

引越しの見積もりには、業者による家への訪問が必要な場合が多いです。ただ引越し日が近かったり、日々忙しかったりすると「まずは料金だけ知りたい」と思う人もいるでしょう。

訪問なしで引越し見積もりが欲しい人に向けて、3つの方法を紹介します。

引越し見積もりだけをすぐにもらう3つの方法

引越しの見積もりだけ欲しい人は、「電話のみで見積もり」「ビデオ通話サービスで見積もり」「チャット完結のサービスで見積もり」の3つの方法を利用できます。

見積もり手段 電話のみ ビデオ通話のみ チャットのみ
手軽さ ×
事前予約 不要 必要 不要
所要時間 30分 30分 5分~10分
費用 通信料のみ 通信料のみ 通信料のみ
利用できる端末 スマホ・携帯電話 スマホ・タブレット・PC スマホ・PC

電話のみの引越し見積もりは、単身や荷物が少ない人向けです。対応できる引越し業者は限られているため、どうしても口頭で確認したい人にのみおすすめできます。事前に荷物量を確認しておくと、見積もりがスムーズです。

ビデオ通話の引越し見積もりは電話のみより正確な金額を出せて、家族引越しでも使えます。ただし通話時に家の中を映す必要があるため、部屋の様子を見られたくない人にはおすすめできません。利用には事前予約が必要です。

チャットのみの引越し見積もりは単身者から家族まで誰でも依頼できます。基本的にメッセージでやり取りできるので、最も気軽に「まずは見積もりだけ欲しい」を叶えられるでしょう。むやみに営業電話がかかってこないサービスを選ぶことが大切です。

方法①電話のみで見積もってくれる会社を選ぶ

一部の引越し業者は、単身や荷物が少ない場合に限り、電話のみで料金を見積もりできます。業者が直接確認することはないので、引越し当日に料金が変動する可能性が高い点に注意しましょう。荷物の内容や建物の情報を正確に伝えることがポイントです。

電話だけで引越し見積もりできる会社

電話で引越し見積もりができる主な大手引越し業者は、日本通運、アート引越センター、アーク引越センターです。

引越会社 利用できる人 電話番号 受付時間
日本通運 単身のみ 0120-1540-22 9時~18時
アート引越センター 家財の少ない引越しのみ 0120-0123-33 9時~19時
アーク引越センター 条件の記載なし 0120-07-0003 8時~20時半

利用条件は「単身引越し」または「荷物の少ない引越しに限る」とされています。荷物量が多い家族引越しでは利用できません。単身であっても荷物量が多いと、訪問見積もりになることや当日に料金が上がる可能性があり、注意が必要です。

大手引越し会社でもサカイ引越センター、アリさんマークの引越社では、基本的に訪問見積もりを推奨しています。ヤマトホームコンビニエンスも電話のみの見積もりは明記しておらず、電話だけで正確な引越し料金を知ることは難しいでしょう。

電話だけで引越し見積もりをするときのやり方

電話のみで引越し見積もりをするときの流れは以下の通りです。正確な料金を出してもらうために、必要な情報を事前にまとめておきましょう。

【電話のみの引越し見積もりの流れ】

  1. 伝えるべき項目を纏める
  2. 携帯電話の充電を済ませる
  3. 見積もり日当日、家の中から電話をかける
  4. 30分ほど通話した後、当日や後日に見積もりが届く

【電話のみの引越し見積もりで必要な項目】

  • 引越し時期
  • 住所(現住所、引越し先)
  • マンションやアパートなど建物の種類(現住所、引越し先)
  • 階段、エレベーターの有無(現住所、引越し先)
  • 駐車場の有無(現住所、引越し先)
  • 積んでほしい荷物の内容、数
  • 引越し人数
  • 契約者のフルネーム、連絡のつきやすい時間帯

荷物のサイズは事前に測っておくと、見積もりがスムーズです。最低でも冷蔵庫や洗濯機など大型家電のみ3辺の長さを確認しておき、他の荷物は業者からサイズを聞かれたら答えましょう。電話する際、メジャーを手元に用意しておくと安心です。

引越し見積もりでは通話しながら部屋の中を移動したり、駐車場の様子を確認したりします。そのため固定電話ではなく、持ちながら動ける携帯電話やスマホでの連絡が適しています。通話は30~40分ほどかかるため、携帯電話の充電を済ませておくことが重要です。

電話のみで引越し見積もりする方法は、以下の記事でも詳しく解説しています。

なお引越し見積もりは電話なしでもできます。こののち紹介する「チャット完結で引越し見積もりができるサービス」や、以下の記事で詳しく解説しています。

方法②ビデオ通話で引越し見積もりができるサービスを使う

LINEのビデオ通話機能などで部屋や荷物を見せれば、訪問なしで見積もりを完了できます。オペレーターが荷物量を確認してくれるため、電話よりも正確な見積もりが可能です。

ビデオ通話で引越し見積もりできるサービス

ビデオ通話のみで引越し見積もりができる代表的なサービスは以下です。

サービス名 利用できる人 必要なアプリ 事前予約 対応時間
リモミ(日本通運) 単身、家族 LINE 必要 記載なし
まりモ(サカイ引越センター) 単身のみ SMS 必要 9時~20時
ミライ(アート引越センター) 条件の記載なし ブラウザ 必要 9時~19時
オンライン見積り(アップル引越センター) 単身、家族 LINE、GoogleMeet、Zoomなど 必要 9時~20時

どのサービスも事前予約が必要です。予約受付は24時間対応していますが、見積もり日は9時~20時など時間が決まっている点に注意しましょう。

ビデオ通話で引越し見積もりをするときのやり方

オンラインのビデオ通話で引越し見積もりを取るときの流れは以下の通りです。

【ビデオ通話の引越し見積もりの流れ】

  1. 各サービスのホームページで、推奨端末やネット環境をチェックする
  2. 各サービスのホームページから事前予約する
  3. 予約受付完了の連絡が届く
  4. 見積もり日当日、案内されたURLやアプリに接続する
  5. 30分ほどビデオ通話した後、その場または後日に見積もりが届く

オペレーターがビデオ通話を通じて荷物や部屋の大きさを見てくれるため、事前に荷物のサイズを測っておく必要はありません。大きさを聞かれたときに備えて、メジャーを用意しておくとより安心です。

一方、部屋の中をオペレーターに見せるため、事前に掃除しておきたい人は訪問見積もりと同様の手間がかかります。そもそも部屋を見せることに抵抗がある人にはおすすめできません。

通信状況が悪く接続ができないと、後日に訪問見積もりとなる場合がある点にも注意が必要です。普段からネット接続が重かったり、通信制限がかかってネットが使えなかったりする場合は利用が難しいでしょう。

万が一、後日に訪問見積もりとなった人は「引越し訪問見積もり当日の流れとは?注意点や業者への断り方も解説」もご確認ください。

方法③チャット完結で引越し見積もりができるサービスを使う

LINEやメールなど、オンラインのメッセージで引越し見積もりが完結するサービスもあります。ただしさまざまなサービスがあるため、どれを使うべきかの判断が難しいでしょう。

そこでここでは、やり取りがネット上のチャットで完結する「ミツモア」に絞って紹介します。数分で最大5社から引越し見積もりが届くので、「見積もりだけ欲しい」と思う人にピッタリです。営業電話も一切かかってこないため安心して使えます。

利用できる人は単身者に限らず、 2名以上の家族引越しも対象です。

ミツモアで見積もり依頼する流れ

ミツモアでの見積もり依頼は、住所や建物の種類、荷物の数、引越し予定日といった質問に答えていくのみで完了します。入力は5分程度で回答するため簡単です。

ミツモアの引越し見積もりの質問例
運びたい家具・家電の数や種類を答えていきます。抜け漏れなく選ぶと料金が正確に出せます。
ミツモアの引越し見積もりの質問例
荷物の梱包や荷ほどき、家具の組み立てといったオプションサービスも同時に見積もれます。
ミツモアの引越し見積もりの質問例
質問への回答を終えると、最大5社の引越し見積もりを受け取れます。口頭でも相談したい場合は、チャットで依頼すれば電話できます。

最後にメールアドレスの入力が必要ですが、引越し業者には共有されません。1度登録すればミツモア内のチャットでやりとりを完結できるので、不要なメールが届く心配もなく安心です。

質問に回答した後は2~5分ほどで最大5社の引越し見積もりが届き、料金を確認できます

他の引越し見積もりサービスでも同様ですが、引越し日や移動距離が変わると料金が変動することがある点には注意が必要です。その場合はチャットで業者に伝えれば、予約する前に正式な金額を出してもらえます。

引越し見積もりを最短2分で受け取る

引越し見積もりがすぐに欲しいならミツモアがおすすめ!

「訪問見積もりなしで引越し料金を知りたい」「見積もりだけまず欲しい」と考えている人は、電話のみやネット完結で引越し費用がわかるサービスの利用がオススメです。

ネット完結のサービスの中でも、チャットのみでやり取りが完結するミツモアは、時間がない人やすぐに料金が知りたい人にとくに役立ちます

見積もりを確認したものの本当に依頼して良いのか迷ったら、「引越し業者の選び方と相見積もりのコツ」も確認しましょう。比較の基準や相見積もりのやり方まで詳しく分かります。

引越し見積もりを最短2分で受け取る