ミツモアメディア

【場所別】排水口の掃除方法|キッチン・洗濯機・お風呂・洗面所

最終更新日: 2023年01月11日

排水口から突然嫌な臭いやひどいぬめりが発生して、驚いたことはありませんか。排水口は知らない間に汚れがたまりやすく、掃除がしにくいからと放置するとつまりの原因にもなってしまいます。

この記事ではキッチンやお風呂など、場所ごとの排水口の掃除方法を紹介します。

排水口を簡単にきれいに保つ方法についても紹介するので、排水口の掃除でお悩みの方はぜひ参考にしてください。

排水口は忘れずに掃除しよう

キッチンのシンク
排水口には汚れがたまりやすい

普段は忘れがちな排水口の掃除ですが、そのまま放っておくと臭いやぬめり、つまりの原因になってしまいます。

掃除をするべき排水口の場所と、排水口の掃除が重要な理由について紹介します。

家中の排水口を掃除しよう

掃除が必要な排水口の場所
掃除が必要な排水口の場所は4箇所ある

家の中の主な排水口の場所は「キッチン」「洗濯機」「お風呂場」「洗面台」の4箇所です。

排水口の掃除は時間がかかるイメージがあるため、4箇所もあると掃除が面倒だと感じる方も多いかもしれません。

しかし、家の中の排水口はどの場所も汚れがたまりやすく、掃除をしないまま放っておくとさらに掃除がしにくくなってしまいます。こまめな掃除を意識して、掃除の負担を減らしましょう。

排水口を放っておくとどうなる?

排水口を掃除しないまま放っておくと、臭いぬめり、つまりが発生してしまいます。

また最悪の場合、つまりによって水漏れが発生したり、全く水が流れず溢れてしまったりすることもあります。

排水口や排水ホースには「排水トラップ」という仕組みが使われていますが、悪臭などが気になる場合はこの仕組みの不調が原因かもしれません。ぜひ以下の記事をあわせて参考にしてみてください。

関連記事:排水トラップとは?仕組み・構造や種類をおさえて、水のトラブルに対処しよう! | ミツモア

【キッチン】排水口の掃除方法

キッチンの排水口
キッチンの排水口は特に汚れがたまりやすい

まずはキッチンの排水口の掃除方法から紹介します。キッチンの排水口には食器や調理器具を洗う際に出た油汚れや石鹸カスがたまりやすく、他の排水口と比較すると汚れやすい場所です。

ここでは、毎日できる簡単な掃除方法を紹介します。

キッチンの排水口の汚れは油や食べかす

キッチンの排水口の汚れは、食材のカスや油分・洗剤の成分などが排水口やゴミ受けに付着したものです。

キッチンの排水口は毎日の食器洗いや料理などで汚れがたまっていくため、他の場所と比べて汚れがたまりやすくなっています。

特にゴミ受けなどがとてもヌルヌルとしていて、驚いたことがある方も多いのではないでしょうか。

キッチンは料理をする場所なので、なるべくぬめりや臭いが発生する前に掃除を行いたいですね。

キッチンの排水口の毎日の掃除方法

キッチンの排水口の掃除は、次の3ステップです。

  1. ゴミ受けにたまったゴミを捨てる
  2. 排水口のフタやゴミ受けを洗剤で洗う
  3. 洗剤の成分が残らないように良く水で洗い流す

キッチンの排水口を掃除する際は、特にゴミを放置しないことが重要です。生ゴミを放置しておくと雑菌が繁殖して、ぬめりや臭いの原因となります。

キッチンを使用した後は、洗剤で汚れを取り除きましょう。

関連記事:キッチンの排水口の掃除方法|重曹・クエン酸・オキシクリーンでピカピカに

【洗濯機】排水口の掃除方法

洗濯機の排水口
洗濯機の排水口にも汚れはたまっている

次に、洗濯機の排水口の掃除方法や汚れの原因について紹介します。洗濯機の排水口は放置されがちですが、日々の洗濯によって発生した糸くずや石鹸カスなどの汚れがたくさんつまっているのです。

ここでは、洗濯機の排水口の掃除方法を紹介します。

洗濯機の排水口の汚れは糸くずや垢

洗濯機の排水口の汚れは、洗濯や乾燥をした際に発生した糸くずや石鹸カス、ホコリ、髪の毛などが混じったものです。

洗濯物に付着した様々な物質や石鹸カスなどが混ざることで、排水口に汚れがたまっていってしまうのです。放置すると最悪の場合洗濯機の故障にもつながりますので、一度掃除をしてみましょう。

洗濯機の排水口を掃除する前の下準備

かさあげした洗濯機
筆者宅の洗濯機。かさあげしたことで掃除がしやすくなった

排水口を掃除する際は、まず洗濯機の電源を切り蛇口を閉めましょう。

また、排水口に手が届かない場合は電源プラグやアースを外し、洗濯機を移動させる必要があります。洗濯機を移動させる方法は、以下の通りです。

  1. 電源の下についているアース線を取り外す
  2. 蛇口をしめ、洗濯機についている給水ホースを取り外す
  3. 排水ホースを取り外す
  4. 洗濯機を防水パンから移動させる

また、洗濯機の排水口や防水パンを掃除したことがない場合は、かさあげ台の設置がおすすめです。

かさあげ台は洗濯機と防水パンの間に隙間をつくるための台のことです。かさあげをすることでスペースが生まれ、排水口の掃除が楽になります。

筆者宅は引っ越しの際に、洗濯機の設置業者にお願いして設置してもらいました。かさあげ後はとても掃除がしやすくなったので、洗濯機周辺の掃除でお悩みの場合は設置を検討してみると良いでしょう。

洗濯機の排水口をパイプユニッシュで掃除する方法

パイプユニッシュ
パイプユニッシュ 排水口・パイプクリーナー 液体タイプ 大容量 800g

排水口のつまり解消洗剤「パイプユニッシュ」で掃除をする方法を紹介します。用意するものは以下の3つだけです。

【用意するもの】

  • パイプユニッシュ
  • 使い古しの歯ブラシ
  • コップ

【掃除手順】

  1. 排水ホースや排水口の部品を外す
  2. 排水口の中にパイプユニッシュを注ぎ入れ、30分程度放置する
  3. 放置している間に洗剤と使い古しの歯ブラシで排水口の部品を洗う
  4. 時間が経ったら排水口へコップなどで何度が水を流す
  5. パーツやホースを元に戻す

排水口のパーツを外しただけでも、水に浮かんでいるゴミやホコリが確認できることもあります。

少し面倒な方法ですが、洗濯機の排水口掃除は時間や手間がかかるため、掃除をする際は上記の手法でしっかりと行いたいですね。

関連記事:洗濯機の排水ホースから水漏れ|交換・掃除方法を解説します

【お風呂】排水口の掃除方法

お風呂の排水口
お風呂の排水口はぬめりが発生しやすい

キッチンと同じく、お風呂の排水口も汚れがたまりやすいです。お風呂の排水口には、石鹸カスや髪の毛などの汚れがたまっています。

ここでは、簡単な掃除方法を紹介します。

お風呂の排水口の汚れは髪の毛や皮脂

お風呂の排水口にたまった汚れは、髪の毛や石鹸カス・皮脂が多いです。

お風呂場は特に石鹸カスがたまりやすく、そこへ整髪料などの油分と髪の毛が絡んで、排水口をふさいでしまうこともあります。掃除をする際は、排水管の入り口まで丁寧に行うことがポイントです。

お風呂の排水口のお手軽な掃除方法

お風呂の排水溝を歯ブラシで掃除
(画像提供:PIXTA)

お風呂の排水口の掃除が一番しやすい状態は、お風呂を使用する前の乾燥した状態です。濡れていると、詰まりの原因となる髪の毛や石鹸カスが取りにくくなってしまいます。

汚れはヘアキャッチャーだけでなく、排水管の入り口まで付着していることがほとんどです。付着した汚れはスポンジなどで擦り落とし、取り除いておきましょう。

掃除方法は以下の記事も参考にしてみてください。

関連記事:お風呂の排水口がつまっている?原因と掃除方法を解説

【洗面所】排水口の掃除方法

洗面所の排水口
洗面所の排水口には髪の毛がつまりがち

洗面台の排水口には、髪の毛や皮脂がつまっていることが多いです。髪の毛などによるつまりを放置すると、どんどん流れが悪くなってしまいます。

ここでは、毎日行える簡単な掃除方法を紹介します。

洗面所の排水口の汚れは髪の毛や皮脂

洗面所の汚れの原因は、石鹸カスや洗顔・手洗いの際に出る皮脂、髪の毛です。洗面所の排水口には、髪の毛が流れてつまりが生じてしまうことが多いです。

汚れが蓄積すると嫌な臭いが発生したり、排水口の部品にぬめりが発生したりしてしまいます。

洗面所の排水口の毎日の掃除方法

洗面台は、髪の毛やホコリなどが特に溜まりやすい場所です。中央の部品を取り外し、毎日たまったゴミを捨てるとつまりの防止に役立ちます。

また、少しのゴミだからと排水口に髪の毛やゴミを流してしまうと、つまりの原因になります。洗面ボウルに髪の毛やゴミが落ちていたら、絶対に流さずにティッシュなどで取り除いて捨てるようにしましょう。

【共通】汚れが気になる時の排水口の掃除方法

排水口をスポンジを使って掃除する人
排水口の掃除はマメに行おう

排水口の掃除は、汚れが気になったときにこまめに行うことが重要です。

ここでは、全ての排水口に共通して行うことができる2つの掃除方法を紹介します。

重曹とクエン酸の発泡効果でピカピカに!

排水口の掃除には、重曹とクエン酸の両方を使用した掃除が役立ちます。重曹とクエン酸は組み合わせることで泡が発生し、その泡の力により汚れやぬめりを簡単に落とすことができます。

【用意するもの】

  • 重曹
  • クエン酸
  • 使い古しの歯ブラシ

【掃除手順】

  1. ゴミ受けや排水トラップを外す
  2. 重曹1/2カップを排水口に振りかけ、その上から1カップのクエン酸をかける
  3. コップ1杯程度のぬるま湯を流す
  4. 発泡した状態で5分程度放置する
  5. 時間が経ったら水で洗い流し、残った汚れを歯ブラシでこする

オキシクリーンも効果的!

オキシクリーン
オキシクリーン 1500g

 排水口の掃除には、酸素系漂白剤のオキシクリーンも効果的です。オキシクリーンを使用した掃除方法はとても簡単で、お湯に溶いたオキシクリーンを排水口に注ぎ入れて放置するだけで掃除が完了します。

【用意するもの】

  • オキシクリーン
  •  マグカップ

【掃除手順】

  1. 付属スプーンの一番下のライン程度のオキシクリーンをマグカップに入れ、熱いお湯を注ぎよく溶かす
  2. 排水口に溶かしたオキシクリーンを注ぎ入れる
  3. 2〜4時間程度放置する
  4. 時間が経った水で流す

オキシクリーンはつけ置き洗いにも向いているため、ヌルヌルとした汚れが付着した排水口の部品の洗浄にも役立ちます。放置している間にゴミ受けや排水トラップなどをつけ置き洗いすると、排水口とパーツを一気にきれいにすることができますよ。

排水口のつまりを取る3つの方法

排水口をスポンジで掃除する人
排水口の汚れがひどくなるとつまりが発生する

ずっと掃除をしていなかったり、髪の毛やゴミが流れたりしたことにより、排水口がつまってしまうことも多いです。

排水口のつまりは、軽度のものであれば自分で解決することができます。ここでは、排水口のつまりを解消する3つの方法を紹介します。

お湯とタオルでつまりを取る方法

タオルとお湯を使ってつまりを改善する方法です。使用するものはフェイスタオルだけなので、特別な器具などを用意しなくても簡単に試すことができます。

【掃除手順】

  1. ゴミ受けや排水トラップを外す
  2. 排水管の先端をタオルでふさぐようにつめこみ、水が流れていかないようにする
  3. シンクいっぱいにお湯(60度程度)をためる
  4. タオルを一気に引き抜き、シンクにたまったお湯を流す
  5. 一度で改善しない場合は1〜3を何度か繰り返す

この方法は水圧でつまりを改善するため、タオルを一気に勢いよく引き抜くことがポイントです。

真空式パイプクリーナーでつまりを取る方法

ガオナの真空式パイプクリーナー
ガオナ これカモ 真空式パイプクリーナー 洗面台 流し台 (簡単 つまり解消) GA-KK003

真空式パイプクリーナーを使用する方法です。真空式パイプクリーナーは、インターネットやホームセンターなどで販売されているつまり解消道具です。

トイレのつまり解消などに使用するラバーカップよりも吸引力が強く、力の弱い人でも簡単に扱うことができます。

【掃除手順】

  1. ゴミ受けや排水トラップを外す
  2. パイプクリーナーを排水管に密着させる
  3. レバーを数回上げ下げする
  4. 排水管からパイプクリーナーを引き上げる
  5. つまりが改善するまで作業を繰り返す

ワイヤーブラシでつまりを取る方法

オマヒットのパイプクリーナー
オマヒット パイプクリーナー ワイヤー 排水溝 つまり 手袋 保管袋 スポンジ 説明書付 (5m)

ワイヤーブラシを使用した方法です。ワイヤーブラシはその名の通り金属で作られたブラシのことで、先端のブラシの形やワイヤーの長さは製品によって異なっています。購入する際は、排水管の中に入りそうなサイズのものを選びましょう。

【掃除手順】

  1. 排水トラップまたはシンク下の配管を取り外す
  2. 排水管の中にワイヤーブラシを入れる
  3. つまりにぶつかるまでワイヤーブラシを進め、穴を空けるようにブラシを押し込む
  4. つまりが通ったら水が流れるかを確認する

ワイヤーブラシを使用してもつまりが改善しない場合は、高圧洗浄などが必要になる可能性があります。自分で解決できないときは無理に進めようとせず、業者に依頼しましょう。

排水口の汚れを予防する5つの方法

洗面所の排水口を取り出す人
排水口をきれいに保つためには工夫が必要

排水口にはしつこい汚れがたまりやすいため、放っておくと掃除が大変になります。

ここでは、簡単にできる排水口の汚れを予防する方法を紹介します。

ネットを被せる

ネットは排水口の汚れ防止に効果的
ネットを毎日交換することで排水口の汚れ防止に役立つ

キッチンやお風呂場の排水口の汚れ防止には、水切りネットを被せる方法が効果的です。排水口のゴミ受けやヘアキャッチャーに水切りネットをセットして、使用後は毎日取り替えましょう。

水切りネットは、ゴミ受けだけではキャッチしきれなかった汚れや石鹸カスを受け止めてくれることができます。

筆者宅はお風呂場の水の流れが悪く、すぐに溢れてしまうことが悩みでしたが水切りネットを被せるようにしたところ、水の流れ具合が改善しました。

水切りネットは100円ショップでも販売しており、比較的手頃な値段で手に入れられるため、夕飯の調理後や入浴後に毎日取り替えることをおすすめします。

アルミホイルを丸めていれる

アルミホイルはカビの繁殖やぬめりの防止に効果的
アルミホイルは手軽にできるぬめり防止方法

アルミホイルを丸めたものを排水口のゴミ受けに入れると、カビの繁殖やぬめりを抑えることができます。

アルミホイルは特にキッチンの排水口の汚れ防止に効果的な方法で、アルミホイルの金属イオンが細菌やカビの繁殖を防止する役割を果たします。

アルミホイルを丸めたものをゴミ受けに入れ、その上から水切りネットをかけると更に汚れにくくなりますよ。アルミホイルは、1週間に1度を目安に交換してください。

10円玉を入れる

10円玉を持つ人
10円玉をゴミ受けに入れるだけ

少し意外ですが、10円玉をゴミ受けに入れる方法もキッチンの排水口の汚れ防止に効果があります。10円玉にはアルミホイルと同じく殺菌や防汚効果があり、ゴミ受けに入れておくことでぬめりがつきにくくなります。

10円玉は3枚程度入れておき、黒っぽく変色したら交換の目安です。

ゴミガードや排水口フィルターを設置する

Creaの洗面台ゴミガード16個入り
Crea 洗面台ゴミガード スポンジタイプ 16個入り B3798 

洗面台の排水口の汚れ防止には、ゴミガードや排水口フィルターの設置がおすすめです。排水口フィルターは100円ショップでも販売されており、汚れが気になったら気軽に交換できる点がうれしいポイントです。

取り付け方法は排水口の中央部分にある部品に小さなスポンジを取り付けるだけで、髪の毛やゴミは全てスポンジに引っかかるため、掃除がとても楽になります。

排水口カバーを取り付ける

山崎実業の洗濯機伸縮洗濯機排水口上ラック
山崎実業(Yamazaki) 伸縮洗濯機排水口上ラック ホワイト 約W38.5~64XD15XH12cm プレート 防水パン 収納ラック 排水口カバー 4969

洗濯機の排水口の汚れを防止するためには、排水口カバーが効果的です。排水口は床にあるため、ホコリなどの汚れや髪の毛が貯まりやすくなっています。

また、排水口カバーに市販のウォールシェルフなどを代用するのもよいでしょう。上から排水口カバーをかけることで汚れを防止し、掃除を楽にすることができますよ。

ミツモアでクリーニング業者に見積もりを依頼する!

ミツモアのロゴマーク
ミツモアでハウスクリーニングを依頼しよう

自分で排水口の掃除をするのが面倒だという人はクリーニング業者に掃除を依頼しましょう。「ミツモア」なら無料で簡単にクリーニング業者の見積もりを依頼することができます。

ミツモアで簡単な質問に答えて見積依頼

ミツモアならサイト上で予算、スケジュールなどの簡単な質問に答えるだけで見積もりを依頼できます。複数の業者に電話を掛ける手間がなくなります。

最大5件の見積もりが届く

無料で最大5件の見積もりを比較することができます。レビューや実績も確認して、自分に合った業者を選ぶことができますよ。

チャットで見積内容の相談ができる

気になった業者とはチャットで相談することができます。チャットなら時間や場所を気にせずに相談ができるので忙しい人にもぴったりです。

ミツモアでハウスクリーニングを依頼する!