ミツモア

室内ドアがバタンと勢いよく閉まる原因は?対策と修理が必要なケースを解説

ぴったりのドア交換・修理業者をさがす
最終更新日: 2024年03月11日

室内のドアが勢いよく閉まるようになったら、部品の故障や劣化が考えられます。ドアクローザーやクッション材の劣化など、ドアがバタンと閉まる原因はさまざまです。自力で対処する方法や、業者に依頼すべきかどうかを見極めるポイントを解説します。

ドアが勢いよく閉まる原因3つ

室内のドアが勢いよく閉まるようになったと感じたら、まずはドアクローザーを確かめましょう。部品の劣化や故障など、ドアがバタンと閉まる主な原因を解説します。

  • ドアクローザーが壊れている
  • ドアクローザーがついていない
  • ドア枠のクッション材が劣化している

ドアクローザーが壊れている

ドアクローザーとはバネの力を利用して、ドアが閉まるスピードを緩めるための部品です。ドアクローザーが故障していると、スピードをうまく調整できず、ドアがバタンと閉まるようになります

ドアを毎日何度も開け閉めする度に、ドアクローザーにも負荷がかかることに注意しましょう。強い力でドアを閉めていると、ドアクローザーが壊れやすくなってしまいます。

ドアクローザーの故障だけでなく、長く使うことによる経年劣化もドアが勢いよく閉まる原因の1つです。ドアの閉まる速度が速いと感じたら、まずはドアクローザーの調子を確かめましょう。

ドアクローザーがついていない

ドアクローザーはドアの上部についている部品ですが、そもそもドアクローザーがないタイプのドアもあります。ドアクローザーがないと、閉まるときにバタンと音がしやすくなるのです

マンションに住んでいる場合、ドアの開閉音が大きいと近隣トラブルに発展しかねません。トラブルを避けるためにも、ドアクローザーを設置する方がよいといえます。

市販のドアクローザーを購入して取り付けることで、開閉時の音を抑えられます。自宅のドアにクローザーがついていないなら、設置を検討しましょう。

ドア枠のクッション材が劣化している

ドア枠にはドアがぶつかる際の衝撃を吸収するクッション材がついているのが一般的です。クッション材の劣化も、ドアが勢いよく閉まる原因の1つです

クッション材にはエアタイトゴムという素材が利用されており、経年劣化でゴムが固くなる特徴があります。ゴムが固くなると、ドアが閉まる度に音が鳴りやすくなってしまいます。

ゴム以外の素材が使われていたり、もともとクッション材がなかったりなど、ドアの作りはさまざまです。ドアクローザーに異常がない場合、クッション材に目を向けてみましょう。

対策1.ドアクローザーを修理する

ドアクローザーに故障が起きている場合、自力で修理することも可能です。まずは油が漏れているかどうかをチェックして、漏れていないなら修理に挑戦してみましょう。

ドアクローザーにはバネの強さを調整するネジがあり、これを回すことでドアの閉まる速度を変更できます。時計回りに回すとドアがゆっくり閉まり、反時計回りに回すと速く閉まるのがポイントです。

踏み台とプラスドライバーを用意し、速度調整弁を回してバネの強さを調整します。ドアクローザーの種類によってはマイナスドライバーでなければネジを回せない可能性もあるため、念のため両方用意しておく方が安心です。

対策2.ドアクローザーを交換・取り付ける

ドアクローザーを調整してもドアが勢いよく閉まるなら、部品を交換するとよいでしょう。新しいドアクローザーを取り付ける方法を紹介します。

ドアクローザーを自分で交換する方法

現在使っているものと同じドアクローザーが見つかったなら、自力で交換することも可能です。ドライバーでクローザーを固定しているネジを外し、元の取り付け穴に新しいパーツを取り付けます。

自力での交換を考えているなら、メーカーが違っていても利用できる万能型ドアクローザーがおすすめです。元のネジ穴をそのまま活用できる設計なので、初めて交換する人でも簡単にできるでしょう。

また、取り付けの説明書となる型紙が付属した製品を選ぶのも1つの方法です。ドアクローザーは高い位置に設置されているため、脚立や踏み台を準備しておくと、作業をスムーズに進められます。

ドアクローザーの交換・取り付けは業者に依頼

ドアクローザーの油が漏れていたり、開閉の際に異音が鳴ったりするのは、分かりやすい故障のサインです。油漏れがあるなら、業者に交換を依頼することをおすすめします

自分で業者を探す方法もありますが、賃貸の場合は管理会社が業者を紹介してくれるケースも少なくありません。二度手間にならないよう、まずは管理会社に連絡してみましょう。

ドアクローザーの修理・交換にかかる費用は、マンションの大家が出してくれるのが一般的です。ただし自分で立て替えることになる可能性もあるため、費用に関して確認しておく必要があります。

ドアクローザーの修理・交換を依頼する

対策3.ドア枠のクッション材を交換する

賃貸の物件では、ドアクローザーがついていないドアにクローザーを設置するのが難しい場合もあります。開閉時の音を軽減したいなら、クッション材を一度外して交換するのが効果的です

まずはドア枠のクッション材を外し、市販のクッション材を新たに取り付けていきます。クッション材はドアを囲むように四辺についているため、忘れずに全て外すようにしましょう。

クッション材の付け替えは、初心者でも比較的簡単にできる作業です。自宅のドアに使えるかどうかをよく確認して、市販のクッション材を探してみましょう。

対策4.隙間テープを貼る

ドアが勢いよく閉まるときに手軽に試せるのが、隙間テープを利用する方法です。市販の隙間テープを小さくカットし、ドアの上下に貼り付けることでドアが閉まるスピードを調節できます。

ドア本体ではなくドア枠にテープを貼るなら、錠前部分を避けるように貼ることが重要です。テープが分厚すぎるとドアが閉まらなくなるため、3mm程度の厚さを目安に選びましょう。

賃貸の物件であれば、テープによってドアの塗装がはがれないかどうかを事前に確かめる必要があります。開閉時の大きな音が気になるなら、消音テープを利用するのもよいでしょう。

ドアが勢いよく閉まるようになったら原因を知って対処しよう

ドアが勢いよく閉まると感じたら、原因として部品の劣化や故障が考えられます。ドアの閉まる速度を調整するドアクローザーが故障すると、ドアがバタンと閉まりやすくなります。

ドアクローザーから油が漏れているなら、プロの業者に交換を依頼しましょう。業者を探すには、ミツモアのような無料一括見積もりサービスを利用するのがおすすめです。

ミツモアなら、簡単な質問に答えるだけで最大5件の見積もりを無料で一括取得できます。見積もりの内容を比較して、希望する条件にぴったりの業者を見つけることができます。

ドアクローザーの修理・交換を依頼する