新しくソファを買い替えたいときや引越しをする際に、できれば無料で、そして早く古いソファを処分したいですよね。
ソファを無料で引き取ってもらう方法は、家具屋の引き取りサービスやリユースサービスなど様々な方法があります。
ソファを無料で引き取ってもらう方法5選
ソファは無料で引き取ってもらうことも可能です。買い替え時に家具屋に引き取ってもらう、フリマアプリで売却するなどの方法があります。
ソファ引き取りサービスがある家具屋に依頼
買い替えを検討している方であれば、無料引き取りサービスがある家具屋でソファを購入することがおすすめです。
無料でソファを引き取ってくれる家具屋は以下のとおりです。
IKEAとAmazonではソファを購入して配送される際に、入れ替えでソファを引き取ってもらうサービスがあります。
また他の家具屋チェーン店では有料でソファの引き取りを実施しています。こちらも同じく配送時に入れ替えで、使っていたソファを引き取ってもらえますよ。
ソファ引き取り金額 | 条件 | |
ニトリ | 4,400円 | 組立家具は除く
同数量または同容量 |
大塚家具 | 3,000円 | 同数、同等に限る |
東京インテリア | 2,000~5,000円 | 1人掛け:2,000円
2人掛け以上:5,000円 |
無印良品 | 3,000円 | オットマンも引き取る場合は3,000円追加 |
島忠・Homes | 4,400円 | 配送のみ
店舗引取は対象外 |
引き取りサービスがある家具屋に依頼すると、購入したソファと入れ替えで引き取ってもらえるので「ソファを2つ置くスペースがない」という方にもおすすめです。
リサイクルショップで買取に出す
リサイクルショップに持ち込んで売却すると、無料どころかお金を得ることもできます。
しかしリサイクルショップでは全てのソファが買取可能なわけではなく、状態などを考慮した査定の結果、買取不可になるケースもあります。傷や汚れがなく、有名なブランドのソファだと高く売却しやすい傾向です。
「ソファを運ぶ車がない」という方でも出張買取をおこなっている業者に依頼するか、リサイクルショップによっては軽トラックを貸し出している店舗もあります。
店舗 | 条件 |
ハードオフ | 店舗によって異なる |
トレジャーファクトリー | 店舗によって異なる |
セカンドストリート | 店舗によって異なる |
WonderREX | 90分間無料 |
同じチェーン店であっても軽トラックのレンタルは、実施している店としていない店に分かれます。あらかじめ近隣の店舗に問い合わせておきましょう。
フリマアプリで出品
「しばらくソファを置いておくスペースがある」「人気ブランドのソファを引き取ってもらいたい」という方は、フリマアプリで売る方法がおすすめです。
メルカリで自分のソファがいくらぐらいで、売れそうか以下の方法で検索すると調べることができますよ。
|
実際に購入された価格や商品の状態がでてくるので、売ろうとしているソファを出品しても売却できそうか見積もることや、価格設定の参考にすることが可能です。
参考:メルカリアプリAppstore GooglePlay |
ジモティーで引き取ってもらう
使用年数が長かったり、フリマアプリで買い手がつかないソファを引き取ってらいたい場合はジモティーがおすすめです。
ジモティーでは無料で引き取り相手を探すことができます。近所に住んでいる人同士を対象としています。
なので宅配便で送る必要もなく、相手との交渉次第によっては自宅まで引き取りにきてもらうことも可能です。
ただ引き取り手がつくまでに、時間がかかる場合が多く、決定するまではソファを自宅に保管しておく必要があります。
参考:ジモティー |
自治体や団体のリユースサービスを利用する
地域によっては自治体やNPO法人などが、ソファのリユースサービスを提供しています。リユースサービスを利用すれば、不要になったソファを必要な人に譲り、また大切に使ってもらえます。
ただし、自治体や団体のリユースサービスを利用するには、基本的にソファを指定された施設まで持ち込む必要があるので、確認が必要です。
団体によっては回収に来てくれる場合もありますが、手数料が発生する場合もあります。詳細は自治体や団体ごとに異なるため、リユースサービスを使う際は、事前に連絡を取って利用方法を確認しましょう。
ソファを有料で引き取ってもらう方法4選
「できるだけ早く引き取ってもらいたい」「引越しと同時にソファを引き取ってもらいたい」という場合は、無料ではなく有料の業者に依頼したほうがよい場合もあります。
引越し業者に引き取ってもらう
「引越しをするのでソファを処分したい」という方は不用品回収プランがある引越し業者に依頼すると、ソファを引き取ってもらえますよ。
引っ越しのタイミングでソファを処分する場合、ソファの回収に対応していれば引越し業者が有料で引き取ってくれます。
引っ越しに伴う不用品をまとめて回収してもらえるほか、自分で運び出す必要がないので手軽です。
引き取りにかかる費用はオプションになっているため追加で4,000円ほどかかります。
ソファの引き取りに対応している主な引越し業者は以下の4業者です。
- アリさんマークの引越社
- 日本通運
- アップル引越しセンター
- ハート引越しセンター
自治体の粗大ごみで回収してもらう
ソファをごみ集積所まで運ぶことができる、安心できるところに引き取ってもらいたいという方は、自治体の粗大ごみで回収してもらう方法がおすすめ。
粗大ゴミを出す際は処理手数料として800~2,000円かかる処理券の購入が必要です。手数料は自治体およびソファのサイズによって異なります。
ただし自治体に回収してもらう方法では、自力で屋外の指定場所までソファを運び出す必要があります。
また回収日時を自由に指定できないため、ある程度フレキシブルに時間を使える環境でないと、利用しにくい点がデメリットです。
不用品回収業者に回収してもらう
「できるだけ早く引き取ってほしい」「ソファ以外にも処分したいものがある」という方は不用品回収業者への依頼がおすすめです。
事前に見積もりを取ってもらい、合意できたら都合のいい日時に回収してもらえます。タイミングがよければ、即日回収してもらうことも可能です。ソファを自分で運び出す必要がないので、苦労なく処分できます。
またソファ単体での回収にも対応していますが、軽トラック積み放題プランなどのソファ以外のものを同時に回収するプランもあります。
不用品回収業者にいらないソファ単体を回収してもらう場合の、費用相場は約4,000~12,000円です。回収費用はソファの大きさや地域によって異なります。ソファ以外にも不用品がある場合はまとめて回収してもらうことでお得に処分できます。
不用品回収業者を探すときはミツモアを利用して、簡単に無料見積もりを取るといいでしょう。
無料で最大5社の見積もりが可能で、気になる業者とはチャットで相談可能です。ミツモアを利用すれば複雑な手間をかけることなく、簡単に自分に合った業者を探せます。
ゴミ処理施設に持ち込む
自治体による処分方法では、ソファを回収してもらうのではなく、自らゴミ処理施設まで持ち込む方法もあります。
大きいソファを運搬するための車が必要ですが、時間に余裕のあるタイミングに処理を行える点がメリットです。
ゴミ処理施設にソファを持ち込んだ場合は、直接費用を支払うことになります。処理費用は粗大ゴミの重量によって決まるのが一般的です。
種類 | 処理費用 |
1人掛けソファ | 400円~800円 |
2・3人掛けソファ | 800~2,000円 |
ほかに処理する粗大ゴミがある場合は、まとめて持ち込むと費用を抑えられます。
また、支払い方法は施設によって異なる他、持ち込みできない施設もあるため、事前に確認を取りましょう。
自分で解体する方法はおすすめできない
自分で解体して家庭ごみとして出す場合、費用はかかりませんが、ソファを切断する手間がかなりかかるため、おすすめできません。
のこぎりで切断する必要がある
家庭ごみとして出せる大きさは材質や地域によって異なりますが、金属性であれば50cm未満、木材であれば30cm未満の地域が多いです。
そのためソファを50cm未満もしくは30cm未満まで、のこぎりで切断する必要があります。
のこぎりでソファを切断すると、労力がかなり必要です。また基本的には部屋のなかで作業をするため、他の家具やフローリングを傷つけてしまうリスクもあります。
このような手間やリスクを考慮すると、自分で切断するのではなく業者に依頼したほうがよいでしょう。
悪質な不用品回収業者に気をつけよう
|
この3つのうち1つでも当てはまる業者は、悪質な業者である可能性があるので避けた方がよいでしょう。
無許可で営業をしている業者に依頼をしてしまうと、見積もり時と異なる高すぎる金額を請求してきたり、回収したソファを不法投棄するなどトラブルが起こってしまいます。
できるだけトラブルを避けて、安心できる業者に依頼するためにも、これらのうちどれか1つでも当てはまる業者には依頼しないようにしましょう。
不用品回収業者を探すなら相見積もりで比較がおすすめ
悪徳業者を避け、信頼できる不用品回収業者を見つけるためには、3~5社の事業者から見積もりをとって以下の3点を比較することが大切です。
- 見積もり金額
- 口コミ評価
- 対応の丁寧さ
複数の事業者を比べることで、相場から大きく外れる金額を提示する事業者や、利用者からの評判がよくない事業者を見分けられます。
複数業者の比較をかんたんに行うには、見積もりプラットフォーム「ミツモア」がおすすめ。「ミツモア」を使う5つのメリットを紹介します。
①質問に答えるだけで最大5社からすぐに見積もりが届く
スマホやパソコンから簡単な質問に答えるだけで、求める条件にぴったりの事業者から最大5件の見積もりが届きます。
チラシやインターネットで1件ずつ事業者の情報を探したり、個別に見積もり依頼をしたりする手間はありません。
忙しい方でもかんたんに相見積もりができます。
②審査を合格した事業者の見積もりが届くので安心
ミツモアを通して届くのは、「古物商許可」の取得が確認できた事業者の見積もりのみ。再利用目的で不用品を回収できる資格を持っています。
ルールを守ってサービスを提供していることがあらかじめわかるので安心です。
③見積もり料金と口コミを比較して選べる
各事業者の見積もり料金はもちろん、過去にその業者に仕事を依頼したユーザーからの口コミ評価も確認できます。
「相場より金額が高すぎたり安すぎたりしないか」「悪い口コミが集まっていないか」など、複数の観点で事業者を比べられますよ。
④契約や相談はすべてオンラインで完結
訪問見積もりや電話をしなくても、オンラインで見積もり依頼から契約まで完了。サイト内のチャットで見積もり内容に関する相談もでき、忙しい方でもスキマ時間で対応しやすいです。
チャットのやり取りを通して、事業者の対応が丁寧かどうかも訪問前に見きわめることができますよ。
⑤万が一のトラブルにも最高1億円の補償あり
不用品回収サービスとは?
まだ使い道のある不用品を、リユース目的で回収してくれるサービスです。 |